fc2ブログ
>
2023年11月 / 10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月

2016.01.15 (Fri)

餅とトマトのカプレーゼ風

2016年、マイナンバー制度が始まりましたね
制度はね、それなりに理解してよく知ってますよ・・・ホンマかな

今日の夕方、市外局番03から携帯に電話がありました。
なんだろうと聞くと最初は分からなかったのですが、どうも会社の経理からみたいでした。
なんでしょうか?と聞くと
「マイナンバーを提出していただいて有難うございます。
  ただ出されたマイナンバーのコピーには丁度個人番号が切り取らててこちらでは分からないのです」
え~、コピーして出したのになんで?どうも理解できない
よく聞くと個人番号は送られてきた長いカードの一番上に書いてあるらしいですが、それをよく見ないで
申請用IDを個人番号と思い、申請用IDが載った方を切り取り張り付けて提出したみたい
申請書IDに個人番号が含まれてると思ったのが大間違い、最初によく見るべきでした。

それより個人番号って字が小さいわ
老眼鏡が無かったら見えへんやないか・・・・自分の失敗を誤魔化してます(笑)
皆さんも間違えないように注意してね・・・そんなアホなことはせんよって

晩御飯です。
まだ正月が続いてまして、餅がなかなか減りません。
捨てるなんて勿体ない事できないから、ただただ食べるしかないよね

それにトマト1パック5個入りが150円で売ってたから、つい買ったのですよ
奥さんトマト、あまり好きじゃないのだけどどうしましょ

で思いついたのが餅とトマトのカプレーゼ風
餅とトマトを置いたのだけど、なにか物足りないから何かで見たベーコンを巻くことにしました。
餅は予め焼いて巻いて、また焼いて・・・ハイ出来上がり!
IMG_0637_convert_20160115195354.jpg
綺麗なバジルがあればいいのだけど冷凍したのしか無くてね
無いよりマシかな(笑)
IMG_0642_convert_20160115195505.jpg
餅だけなら味がないけどベーコンの風味とうまみ成分がしっかりしてるし、トマトの酸味がマッチして
餅の食べごたえ感と合わさって旨いんだな、これが
餅にオリーブオイルも悪くない、食べやすい!

<材料>2人分
1.丸餅・・・4個
2.トマト・・・1個
3.薄切りベーコン・・・4枚
4.黒コショウ・・・適量
5.オリーブオイル・・・大匙1
6.バジル・・・4枚

①お餅はオーブントースターで柔らなくなるまで焼いたらり取り出し、トマトを5mm幅程度に切り合わせる
  薄切りベーコンに黒コショウを振りトマトと餅を巻く

②熱したフライパンにベーコンの端が下になるように置き焼いていき、解けないように注意しながら返し
  反対側も焼く

③両面が焼けたら、お皿に盛り再び黒コショウを上から振って、オリーブオイルを掛けたら出来上がり

これって、おかずでもないし、おやつなのでしょうか
餅ですから腹持ちもいいし、これだけでも十分食べ応えがありますから
お餅が余ってたらいかがですか?

この日は他にもあったんだけど、合わないからねカット(笑)



また余分な話
昨日の晩は、給湯器が時々大きな音がするので、ガス屋さんに来てもらったのです。
どうもお風呂の追い炊きを止めたときにぎぇ~~~って大きな音がするのだけど
どうもどの部品が悪いかはっきりしない
お風呂に水を貯めて確認したのだけど、結局悪い箇所がはっきりしないから
このまま修理せずに使うとこになり、ガス屋さんは帰りました。

ま、見てもらってそんなに悪くないのならいいか、安心して少し休憩
そしてトイレに行こうとしたら、廊下が水浸しになってるのです。
え~~~~また洗面所あたりから水漏れ?
なんて思ったら、そばにびしょ濡れのイツカが震えながら座ってました。

おまえ、風呂に飛び込んだ?
にゃ~~~とも何とも聞こえなかったけど、怖くて声も出なかったか
ビックリして少し怯えてる様子の写真撮り忘れました(笑)

こちらも慌ててタオルを沢山出して、廊下を吹いてイツカの体を拭くも逃げて大変
追いかけながら必死で捕まえて拭いてやりました。
大騒動の我が家の事件でした(´`ิิ艸`ิิ ) ブホォww

最近の写真
IMG_0164_convert_20160115195716.jpg
ほんと仲がいいからツーショットもいいけど、たまには面白いポーズもしてよ!((´∀`*)) アハハ。




よかったらポチっと応援してね!

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

21:52  |    ┗肉レシピ  |  トラックバック(0)  |  コメント(10)  |  編集  |  Top↑

*Comment

■こんばんは!

美味しそう~~♪

お餅が、モッツアレラに見える^^
お餅のピザとかもあるから~これも
いいですよね^^

見た目も丸くって可愛い♡
そうそう私も、上に緑のハーブかあれば~と思うけど
買に行くのもな・・・て思うことがよくあります。

前に何もないよりましか?と
少し古くなった(笑)大根の葉を飾ったら、可愛いと褒められ(笑)
何か聞かれた事がありました!正直に書きましたけどねw
これが、また大根の葉に見えなかったんですよ^^

水系は怖いですね。うちも2度、お風呂のお水が漏れて
ローカーが水びたしになりました(;@@)
桃咲マルク |  2016.01.16(土) 01:23 |  URL |  【コメント編集】

おはようございます♪

お餅 我が家もなかなか減らないです。
作って直ぐに食べないといけないので
食事時間バラバラなので 作れないのですよ。(^▽^;)

え~!お風呂に飛び込んだのですか?
びっくりしたでしょうね~。
仲良しですね お写真見てるだけでも癒されます♡

mon tresor 2007 |  2016.01.16(土) 09:33 |  URL |  【コメント編集】

メタさんの方は丸餅なんですね お餅ついてから丸くするの大変そうですよ
こちらはみんな切り餅だから長方形なんだよね 子供の頃はお餅って切り餅っきり見たころが無いから(お供えは丸いですが)京都に行ったときに丸いお餅見てびっくりしましたよ

イツカもビックリしたろうな まさか水が有るとは お湯でもびっくりだったかな
ニャンコお風呂嫌いだからな 愛はしょっちゅう洗いますが猫ってあまりシャワ-しないんでしょう
EGUTI YOUSUKE |  2016.01.16(土) 10:47 |  URL |  【コメント編集】

■桃咲マルクさん

こんばんは♪

お餅がモッツアレラチーズに見えるでしょ
見えない?かな(笑)
違和感なく美味しく食べれましたよ^^

いいこと聞きました。
大根の葉でもしっかりすればそれなりに見えるのですね
ちょっと添えるにしても有るのと無いのでは違うから
なにか添えなくっちゃね・・・あははは

水回りは漏れると大変ですね
2回も風呂から漏れたのですか、そりゃ大変
我が家も去年、洗面台から水漏れしてフローリングまで
ダメになって洗面台にフローリングと大変な工事に
なってしまいましたよ^^;


メタさん |  2016.01.16(土) 19:59 |  URL |  【コメント編集】

■mon tresor 2007さん

こんばんは♪

お餅も正月食べなかったら残りますよね
少しだけならいいのですが、一袋1kg丸々ですから
消費するのに苦労しています(笑)

確かにお餅は煮過ぎてもダメ出し、バラバラだと難しいですね

イツカ、本人もびっくりした様で怯えてました(笑)
可愛いのだけどやんちゃだから大変ですよ
ただ膝の上で寝てる姿見ると癒されます(*^□^)
メタさん |  2016.01.16(土) 20:10 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKE さん

こんばんは♪

昔は切り餅を食べてましたがカビが生えるでしょ
だから1個ずつ包装したお餅になりました。

猫は水浴びは全くしません。
子猫も来たとき洗ってやったのですが、すごい声で
鳴いて暴れました。
毛づくろいで十分なのでしょうね
メタさん |  2016.01.16(土) 20:46 |  URL |  【コメント編集】

こんばんは~。

お餅、我が家もまだまだありますe-330
意外と食べなくて今度から買わなくてもいいかな~なんて思ったりしてます。
でも寒い日はぜんざいが食べたくなるので、
トースターでお餅を焼いてぜんざいにして食べてます。

お餅とベーコンとトマト、面白いですね。
今度作ってみますe-454

イツカちゃん、大変でしたね。
お風呂は危険ですよねe-263
何ともなくて良かったです。
私もあずき(犬)が行かないように、
蓋とドアを閉めるようにしています。
ニコナッツ |  2016.01.16(土) 21:18 |  URL |  【コメント編集】

お料理で冒険できない、決まったものしか作らないのでメタさんの新しい食べ方想像するだけです。
お餅にベーコンは想像できるけど、トマトが・・・
でも美味しかったのね、ですね、お餅が余ったらやってみます。

保険会社にマイナンバーを提出しなくてはならなくて、書類読むのが面倒で(よく分からないと思っていて)放っておいたんですわ。
でもメタさんの記事を読んで分かったから提出書類に記入始めました。ありがとう。
溜まっていた書類一気に片付いてすっきりしました。
わすれ草 |  2016.01.16(土) 21:47 |  URL |  【コメント編集】

■ニコナッツさん

おはようございます♪

お餅って昔ほど食べなくなりましたよね
我が家も1kgもあれば十分なんですけど、家内が友達から
頂いてきて倍になったもんですから、かなり余ってます。

余ってた物で、パッと閃いたのがカプレーゼだったので
作ってみました。
意外と食べやすくて美味しかったですよ

イツカ、お風呂のドアを閉めておくべきでした。
点検してた後だったのでつい忘れてしまい、怖い目にあわせたのですが
本人はもう忘れてて、今日も風呂を覗いてました(*^□^)
メタさん |  2016.01.17(日) 08:52 |  URL |  【コメント編集】

■わすれ草さん

おはようございます♪

料理も家族の晩御飯を作らねば、と思うと冒険できないですよね
僕も料理を始めてから一昨年くらいまではそんな感じでした。
ただ去年から、レシピを書くようになって何か変化をつけてブログアップ
しないといけないように思えたので冒険するようになりました。

ただ食べる側の家内は食べなれない料理を嫌うことがありますよ(笑)
でも一緒にブログを楽しんでるので我慢して貰ってます。

マイナンバーもこれから大変になりそうですね
最初からいきなり失敗してしまいました(笑)
メタさん |  2016.01.17(日) 09:01 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/2090-8775bcd0

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |