fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2016.01.01 (Fri)

2016年 明けましておめでとうございます。

旧年中はお世話になりました。
今年も宜しくお願い致します。

今年は久しぶりに初日の出を拝みに行ってきました。
場所は近所の橋の上から

晴天なのに向うにだけ雲が邪魔してましたが、その隙間から初日の出が見えました。
IMG_0111_convert_20160101091956.jpg
今年も健康で沢山良いことがあります様に!

お正月ですからお節です。
奥さん31日まで仕事してますから、ここんところ毎年一人で作ってるような気がします。
時には1万では無いか、2万円もするような良いお節を買いましたが、もう少しで年金生活者
そんな贅沢はできないので、安く材料を買って今年も作りました。
IMG_0589.jpg
年寄二人だけだからね、沢山作っても飽きてくるし
できるだけ少ない材料で作り、盛り付けはワンプレートにしてみました。
ちょっとはね上達してると思うんですよ(自分で言うしかない・笑)

今年は蒲鉾の飾り切りをしてみました。
うさぎに結びに松、初めてだったけど、それなりでしょ
それに錦卵、最初は伊達巻にしようかと思ったんだけど巻きすにいいのが無くてね
それに錦卵が綺麗だったのでこれも初挑戦、少し甘めだけど綺麗に出来たし美味しかったです。
裏漉して蒸すのはオーブンの蒸し機能を使いました。

田づくりは、ここ2~3年いかなごのくぎ煮を作ってるので余り心配なかったんだけど
食べると少し甘いような気がしました。
これってどこかのを参考にさせて頂いてもレシピは書いておかないと自分の味にならない
微妙に味が違うような気もする、ノートにでも書かないと忘れるからブログに記録だね
やっぱり今年もレシピは書いていこう、なんて思った次第です。

あと、酢レンコンにエビ、数の子・・・これが失敗
数の子は塩抜きが足らないし、煮汁に入れるの早すぎた(笑)
ただ一度に全部漬けなかったので、残り物でやり直し・・・まだまだ経験不足やね
でも失敗したって食べれるから、それは料理に混ぜようかって思ってます。

黒豆と鰊の昆布巻きは、近所のフジッコ本社が年に一度の島民に大サービスっていうのがあって
そこで買ったので、そのまま盛り付けてます。

上からはこんなの
IMG_0580_convert_20160101093359.jpg
ほんと二人ならこんなので十分です。
ただもう少し正月飾りも入れて華やかにはしたい、今年の年末はもう少し早く動かなくっちゃ
費用は激安スーパや安い八百屋で買ってるの5000円も掛かってないですよ
目指せ年金暮らし・・・あはははは

そうそう、年越しそば
当然、出汁から全部作るんだけど、激安スーパーでそば玉がなんと・・・10円
え~~~~安すぎて買うのが逆に勇気がいる
大丈夫かいな、と思って高級なそば1玉24円のにしました、どこが高級や(笑)
ダイエーなんか一玉88円やったもんね

初っ端から思いっきり主夫してます。
ま、今年もこんなんですけど、よろしくお願い致します。



よかったらポチっと応援してね!

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

10:36  |  ご挨拶&つぶやき  |  トラックバック(0)  |  コメント(18)  |  編集  |  Top↑

*Comment

本年もよろしくお願い申し上げます

2人ならこれだけあれば上出来ってもんですよ
EGUTI YOUSUKE |  2016.01.01(金) 13:14 |  URL |  【コメント編集】

こんにちは~。

メタさんすごいですe-446
お節素敵です。
かまぼこの飾り切り、めっちゃ感動しましたe-454

やっぱり男の方は手先が器用なのでお上手なんですよね。
私は苦手で飾り切りなんて出来ません。


今年もよろしくお願いします~e-466
ニコナッツ |  2016.01.01(金) 17:34 |  URL |  【コメント編集】

メタさん&奥様

明けましておめでとうございます!
昨年は大変お世話になりました!
今年も宜しくお願いします(^-^)/
お節素敵に盛り付けしてますね〜♪

PS・・結婚記念日覚えていてくれて嬉しいです(笑)
マムチ (TAKA) |  2016.01.01(金) 18:23 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKEさん

今年も宜しくお願いいたします。

ま、贅沢しないならこんなもんでしょ
お金の掛からない見栄えはもう少し良く出来そうです^^

メタさん |  2016.01.01(金) 20:38 |  URL |  【コメント編集】

■ニコナッツさん

蒲鉾の飾り切り、やる前から自分では無理って思ってましたが
やってみたら、なんとか出来ました。
自分で工夫できれば凄いのだけれど、そんな簡単にはね

こんな調子ですが、今年も宜しくお願い致します(*^□^)
メタさん |  2016.01.01(金) 20:48 |  URL |  【コメント編集】

■マムチさん

明けましておめでとうございます♪
いつまでもカッコいいご夫婦で、仲良くね(*^□^)ニャハ

お節は少なめにして、盛り付けに工夫してみました。
お金はないけど、時間はあるのでね(笑)

こんな調子ですけど今年も宜しくね!
メタさん |  2016.01.01(金) 21:05 |  URL |  【コメント編集】

■こんばんは^^

メタさん明けましておめでとうございます!

凄くお洒落なお節です!!!!
スプーンに盛られたり、かまぼこの綺麗な切り方。

女子好みですね^^
そしてワンプレって食べやすく好きですよ^^

子供のころから酢レンコンが好きで(酢好き♡)
美味しいですよね^^
お正月は太る覚悟でいかなきゃ~~て焦るけど
食べる機会が多いですよね。

今年もどうぞよろしくお願い致します( *´艸`)
桃咲マルク |  2016.01.01(金) 23:44 |  URL |  【コメント編集】

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いしますm(__)m

おせちはついつくり過ぎてしまいます・・・
ちゅんご |  2016.01.02(土) 09:18 |  URL |  【コメント編集】

あけましておめでとうございます。若い子たちは『あけおめ~』って言うようですが、「なんやねん」と思う歳なんですね。
さて、毎回毎回の料理の腕も凄いと思いますがどんな料理にもチャレンジする姿がかっこいいです。新藤恵美の『うつくしきチャレンジャー』とはいえませんがね。(なつかし~いでしょ・・・(笑))
ことしも楽しみにブログ更新を待っています。
よこちゃん |  2016.01.02(土) 16:00 |  URL |  【コメント編集】

■賀正!

毎度足跡を有難うございます。

穏やかにゆく年くる年を体感しています、久々です。
雪もクリスマスが終わった後に10Cmほど積もっただけ。
暖冬と昨夜からの風雨で春へと?進行形^^)

蕎麦が大好きで、スーパーで時間差攻撃が効きます。
タイム差で半額になっちゃいますからね~^^;
結局はおせちでお腹一杯! 年明け蕎麦をいただきましたけど。

初日が近場で拝める環境、羨ましい!
日本海は山から顔を見せます^^; おまけがついて夕日は最高ですよ!

 なんかダラダラになった^^; 覗き屋本舗を今年もどうぞよろしく。
朴 狸 |  2016.01.02(土) 19:57 |  URL |  【コメント編集】

明けましておめでとうございます。

初日の出見に行かれたのですか!
元旦から早起きですね~。
私は実家へ向かいましたが 道中車で爆睡。(^▽^;)

お節もご夫婦だけでしたら 十分立派です!
作られるだけでも 凄いです。
お正月気分だけ味わえればいいですものね
無いのも寂しいし。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。
mon tresor 2007 |  2016.01.02(土) 20:21 |  URL |  【コメント編集】

■桃咲マルク さん

今年は盛り付けに少し気を使ってみましたが
まだまだですよね
中身が薄いので見栄えだけでも良くしてみようかと(笑)

酢レンコン、コリっと食感もよくて美味しいですよね
終わった後にすし酢を使ってみたらどうだろう?
なんて思ったのでまた、作ってみようって思ってます。

まだまだ頭も固く、しかも動けてないですが
マルクさんのを参考にさせて頂いて今年も頑張ってみようと思ってます。

今年も宜しくお願い致します。ヽ(*´∇`)ノ
メタさん |  2016.01.02(土) 20:25 |  URL |  【コメント編集】

■ちゅんごさん

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

ちゅんごさんのお節は豪華だから、皆さん喜んで
沢山食べられて残ることも無いでしょ
我が家はそんなレベルじゃないので、盛り付けてない
部分も入れると消費がなかなか大変です^^
メタさん |  2016.01.02(土) 20:29 |  URL |  【コメント編集】

■よこちゃん

明けましておめでとうございます。

あちこちで、あけおめ~ことよろ~って聞こえますよ
そのうち標準語になって、これはどういう言葉が短縮されてる
のでしょうってクイズになったりしてね(笑)

自分では料理なかなか進歩しないなって思ってるのですが
ちょっと良くなってますかね
今年もケーキやパンも含めてチャレンジしてみようと思ってます。

今年も宜しくお願いします。
メタさん |  2016.01.02(土) 20:43 |  URL |  【コメント編集】

■朴 狸さん

あけましておめでとうございます。
今年もコメント欄が・・・あはははは

日本海側の初日の出は山側からになるのですね、成程
夕日が海ってのが奇麗なのでしょうね
こちらは南の島に住んでます(ハワイじゃないよ・笑)ので
紀伊半島越しに朝日が見えます。

あ、そうそう
今年のブログが凄く奇麗な写真でしたね
僕もあんな風に変えてみたいです^^

メタさん |  2016.01.02(土) 20:53 |  URL |  【コメント編集】

■mon tresor 2007 さん

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

久しぶりに初日の出を拝みに行ってきました。
今年は良いことがいっぱいあればいいな、なんて
たまにした事で欲張り言ってます(笑)

お節はすこしでもあればいいですよね
二人だけですから

明日は次男のお家に皆で集まって、鍋でワイワイ楽しむ予定です。
お年玉も大変ですけど(笑)
メタさん |  2016.01.02(土) 21:01 |  URL |  【コメント編集】

■迎春

メタさん、あけましておめでとうございます

夫婦二人で過ごすお正月ならワンプレートで盛り付けしちゃうのもありですよね。
かまぼこの飾り切りも綺麗に出来ていて凄いです~~!!!

お正月料理でどれを作るにしても手間と時間がかかるし食材をそろえるだけでも散財(-"-)
我が家では軽く1万以上かかっちゃって正月早々お財布の中身が~~っ!!!!(涙)
今月は極力納豆を多用してしのがねば・・・(-"-)

では、今年もどうぞよろしくお願いいたします☆
 ふぶき |  2016.01.03(日) 11:43 |  URL |  【コメント編集】

■ふぶきさん

今年も宜しくお願いいたします。

夫婦二人ならこれで十分でしょ
蒲鉾は飾り切りの練習としてやってみました。
最初だからこんなもんでしょ(笑)

正月材料は高いですよね
なんかいつもの倍のように感じましたから
少し手を掛けて安い材料を誤魔化しました(笑)

我が家も正月が終わったので締めていかなくては
納豆いいですね
我が家はキャベレツを多用しようかとオモッチョります(笑)
メタさん |  2016.01.03(日) 20:32 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/2083-94384666

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |