fc2ブログ
>
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2015.12.22 (Tue)

クリスマスに照り焼きチキンサラダ♪

仕事帰りにイチゴを買って「さんちか」を歩いてると、報道写真展を近くでやってるというポスターを
見たので行ってきました。

プロの写真というのは違いますね
プロ野球のファインプレーのその瞬間を綺麗に撮ってたり、打ち上げ花火でもドカ~ンと打ち上がったその下に姫路城
いや~~~本当に綺麗、でも僕には絶対無理やわ、そんな場所にまず行けないですからね

感動した写真は2枚
1枚は舞妓さんが涙を流す瞬間の写真
15で舞妓の世界に飛び込んで、厳しいしきたりのなか苦労して、初めてお座敷に出る前
日本髪に白塗りの化粧をして鏡に映った自分を見つめながら涙するのです。
女将さんから「何べんも教えて貰える、舞妓さんにおなりやす」
「よろしう おたのもうします」

もう一枚はスーパームーンの写真
これは制約が少ないと思うのですが、さすがプロと思える写真
大きなスーパームーンがはっきり写ってる円の下側に月が隠れるように人影が写ってます。
若い人たちが月に向かってそれぞれが希望を抱いてる
そんな様子が感じ取れ、希望や未来という感じが月の写真から伝わってきましたね
僕も下手な写真を長い事撮ってますが、さっぱり上達しませんね

先日、中学同窓会で隣に座った人が写真家でした。
それで僕の撮った京都の写真なんかを見て貰ったら
「いいよ、これ、僕にはこんな写真は撮れない」って言うのです。
よく聞くと、仕事だから注文があって希望に沿うような写真を撮るので1回切り
連続して同じ場所の四季の様子を撮ることなんかまず無いという事でした。

一つだけ簡単に上達するコツは、明るく撮る事らしいです。
同じ写真を比べたら、どっちが良いと聞くと間違いなく明るい方を皆さん取るらしいですよ


昨日の晩御飯です。
クリスマスも近いですから、鶏ももを1枚買ってました。
お昼を確り食べたので、晩は少なめにしようという事になり
鶏ももの照り焼きチキンサラダだけを作りました。
IMG_0450a.jpg
チキンはちょっと焦がし気味でいい色になりました。
食べやすいように一口大にカットして、かぼちゃも添えてね
IMG_0451_convert_20151222154216.jpg

<材料>2人分
1.鶏もも・・・1枚
2.かぼちゃスライス・・・2枚
3.ミニトマト・・・6個
4.サニーレタス・・・1株
5.★醤油・・・大匙1
6.★味醂・・・大匙1
7.★酒・・・大匙1
8.★砂糖・・・大匙1
9.ゴマドレッシング・・・適量
10.塩コショウ…少々
11.サラダ油

①ミニトマトにサニーサラダはよく洗い、ミニトマトは横半分に切り、サニーサラダは手で千切って皿に盛り
  胡麻ドレッシングを掛ける。

②鶏ももを開いて少し切れ目を入れて平らにし軽く塩コショウ、フライパンを温めてサラダ油を挽き
  強火で鶏ももの皮から焼く。

③皮に焦げ目が付いたら、ひっくり返し中火にして蓋をして中まで火を通し、再びひっくり返し皮を下にする。

④★の調味料を混ぜ合わせ3に掛けてよく絡ませ、水分が無くなく手前まで煮詰め絡ませる。

⑤別の小さいフライパンでかぼちゃを焼いて半分に切り1の皿に盛り、4も一口大に切り
  同じように盛り付けたら完成

ドレッシングはお好みのドレッシングをどうぞ!
骨付きもいいけど食べにくい人には、こんなチキンも食べ易くて美味しいですよ
ここはビールじゃなくてワインかな(笑)
IMG_0450_convert_20151222154318.jpg


そうそう、カレーを沢山作ってお昼ご飯は焼きカレードリアにしたんです。
例のごとくあまり綺麗じゃないけど、ちょっとしたポイントは生玉子を落として焼きました。
IMG_0446_convert_20151222154434.jpg
これってどうなんでしょうね

神戸ではカレーに生卵って普通にどのお店でもあるのですが
関東かなカレーに生玉子は有り得ないってテレビで言ってたのを覚えてます。

カレーに生卵は普通でしょうか?
キモイなんて言われそうなドリアですが、カレーに生玉子が美味しかったです(笑)


よかったらポチっと応援してね!

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

19:54  |    ┗肉レシピ  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)  |  編集  |  Top↑

*Comment

■こんばんは^^

これは美味しそう!!
チキンの照り最高~^^
サラダなのでお野菜も頂けて、大好きなかぼちゃがある(〃ω〃)

これはお店にあれば、絶対注文したくなる1品です♪
いいなぁ~こんなのを作って貰ったら
嬉しくて感動するわ♪^^

そうそうカレーに生卵って
関西だけみたいですね?
私も子供時代からかけてました^^

マイルドになり大好きです♪
スパイシーなカレーとはまた
別物として食べる感じかな^^
子供の頃は辛さをましにするために
かけていた気がします^^
桃咲マルク |  2015.12.24(木) 00:45 |  URL |  【コメント編集】

■桃咲マルクさん

こんにちは♪

チキンは普通に焼くより、照り焼きにした方が美味しく見えるでしょ
彩を考えて、かぼちゃも焼いて添えました。
クリスマスにチキンならピッタシだったんだけど早かった
イブはケーキと和食になったりして(笑)

カレーに生卵有りですよね、良かった
確か関西では普通にカレー屋さんに生卵のトッピングがあるはずだし
日本中卵掛けご飯があるのだから、ダメっていうのが分からない
このドリアもとろっして美味しかったですよ((´∀`*))
メタさん |  2015.12.24(木) 16:17 |  URL |  【コメント編集】

こんばんは~♪

クリスマスらしくて、とってもきれいです♪
私はクリスマスのチキン、すっかり忘れてました。
明日買いに行こうと思います。
いちごも忘れないようにしないと・・・

↓我が家は昨日おでんでした。
前日から作っておきました。
私は隠し味にコンソメ(キューブ1個)を入れてますよ。
メタさんちの隠し味は何でしょうね~。
食べてみたいです(^^)
ニコナッツ |  2015.12.24(木) 20:43 |  URL |  【コメント編集】

メタさんの照り焼きチキンサラダがおいしそうだったので、我が家のイブもそれでいこうと決めました。

きょう、鶏肉の下味にお酒と思って冷蔵庫を開けたときにワインを見つけてついそれを振ってしまいました。あっ照り焼きだったと思ったけど仕方ない、塩コショウで味付けしました。
ようく焼き色を付けたので地味ですがおいしくできました。
もちろんメタさんのサラダから頂いたかぼちゃの色どりは忘れませんでしたよ。

献立は、チキンサラダ、クリスピーチキン(既製品)、根野菜のスープ(残り物)、ポットパイ、シフォンンケーキでした。
ポットパイ、シフォンンケーキは娘が腕を振るいました。
わすれ草 |  2015.12.24(木) 21:47 |  URL |  【コメント編集】

■ニコナッツさん

こんばんは♪

クリスマスはイベントだから少しだけチキンですが
歳寄り二人だから少な目です。
クリスマスは25日だからまだ大丈夫、美味しいのを
作ってあげて下さいね

おでん、作られましたか
隠し味にコンソメキューブは良いですね
家内が使った調味料は、ほん出汁と醤油のみだそうです。
すじ肉の出汁がメインかもしれませんね(*^□^)
メタさん |  2015.12.24(木) 23:06 |  URL |  【コメント編集】

■わすれ草さん

こんばんは♪

チキンのサラダを参考にして戴いたみたいで有難うございます。
かぼちゃも喜んでますよ(笑)

それにしても凄く美味しそうなクリスマスの食卓になりましたね
チキンにワインを使って焼くのも美味しいと思いますよ
僕もこれからワインを使った料理も増やそうと思ってます。

少し大変そうだけど、頑張って下さいね^^
メタさん |  2015.12.24(木) 23:13 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/2078-12fa29e5

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |