2015.11.25 (Wed)
神戸ソネで北村栄治ジャズライブ
23日の月曜日は毎年やってる夫婦忘年会?
いや~早いから、いい夫婦の日の延長戦かな
ソネという神戸の老舗ジャズライブハウスでディナーショーに申し込んでましたので行ってきました。
ディーナーショーは何年振りでかな
ホテルで2回程行ったのですが、値段の割に内容がもう一つという印象が否めないんですよね
だから、その後はコンサートと居酒屋というのが殆どでした。
でも今回はソネで北村栄治さんだし、値段も普通のコンサートと同じ値段ですから行くことに決めたのです。
6時からディナーのスタートなので、電飾で飾られた神戸北野坂に向かいます。
お店の前、こんな感じの小さなお店なんですよ

晩になると殆ど人が歩いてないですね・・・カップルがどこ行くの?
入口に案内の写真がありました。
白髪の凄く元気なお爺さん(怒られますね・笑)
お歳は今年で・・・・なんと86歳なんです。

20歳くらい若い、いやもっと若く見えますよ
北村栄治さんのプロフィールはこちらから⇒★★★
ソネの部屋の中はこんな感じなんです。

元々はもっと小さなライブハウスだったと聞いてまして、隣の部屋とつなぎ合わせて大きくしたので
壁や柱があちこちに残ってるのですよ
演奏する場所は、向こうに見えてる明るいところ、ピアノがあるのですが分からないですね
さあさあ食事です。
何が出てくるのか全く知らなかったのですが、これは和ですよね、寿司もあるし
あ、ちょっと食べたところで気づいたのでパチリ

最初はビールを飲みながら頂きます。
普段はこのような料理はあるのか知らないのです、いつもは飲みながら聴いて、食べるのはナッツくらい
この後はステーキが出てきましたが・・・・食べてしまって写真は無し
飲み物はビールの後にハイボールにしようかって話してたら、お店のお姉さんがボトルキープされますかって
いやいやいや、グラスで結構
でも結構ボトルで頼んでる人が多かったな(1本大きいの1枚では足らんのよ)
後はデザートにコーヒーも出てくるんだけど、飲んでますしね
奥さんに1枚撮ろうかと言ってソファーに座ってるところを撮りました。

食べ終わったら、僕も奥さんの横に座って見やすく聴きやすい状態で一緒に聴きました。
そして負けじとボトルで白ワインを注文(安い・笑)
ソファーに座って、酒を飲みながら二人でゆっくり名プレーヤーの演奏を聴く
贅沢極まりないですね
北村栄治さんのコンサートは今回で7回目
ジャズというと「ジャズは聴かないのです」という方が多いです。
今まで僕も正直ジャズを聴くとどうもね、という印象が強かったのです。
シャンソンもそうだけど、ジャンルに拘らず昔の音楽を聴くといいものですよ
北村栄治さんは演奏前に一曲づつ解説してくれるのですが、戦時中とか終戦後という言葉
が良く出てきます、僕が生まれる前の方ですから
スタートはお決まりの曲があって
その後は僕の好きな曲⇒小さな花
今回のライブで初めて聴いた印象に残った曲は
映画「ひまわり」のテーマ曲、ユーチューブに北村栄治さんのは無いので違う方ので一度聴いてみてください
あのソフィアローレンの悲しそうな顔が浮かんできますよね
これを奥さんと一緒に二人もたれながら酒を飲み、静かに聴いてました。
ジャズのイメージじゃないでしょ
最後の方になってきますと、これもジャズ定番の曲
今回はドラムの方が凄く頑張ってくれて今まで聴いた中で一番長いドラムだったように思います。
ドラムが主役ということで珍しい女性ドラマーの演奏がありましたので
これもどうぞ⇒シング・シング・シング
最後は北村栄治さんのクラリネットで⇒あなたの思い出
いや~楽しかったです。
最後に教えてくれたのが、北村栄治さんは料理もされてて
ブログにレシピも載せてるからどうぞって(最初に紹介したブログにあります)
これは作ってみなくちゃ
6時から10時まで4時間、楽しませて貰いました。
神戸、東京でコンサートされてますので良かったら一度どうぞ!
よかったらポチっと応援してね!

いや~早いから、いい夫婦の日の延長戦かな
ソネという神戸の老舗ジャズライブハウスでディナーショーに申し込んでましたので行ってきました。
ディーナーショーは何年振りでかな
ホテルで2回程行ったのですが、値段の割に内容がもう一つという印象が否めないんですよね
だから、その後はコンサートと居酒屋というのが殆どでした。
でも今回はソネで北村栄治さんだし、値段も普通のコンサートと同じ値段ですから行くことに決めたのです。
6時からディナーのスタートなので、電飾で飾られた神戸北野坂に向かいます。
お店の前、こんな感じの小さなお店なんですよ

晩になると殆ど人が歩いてないですね・・・カップルがどこ行くの?
入口に案内の写真がありました。
白髪の凄く元気なお爺さん(怒られますね・笑)
お歳は今年で・・・・なんと86歳なんです。

20歳くらい若い、いやもっと若く見えますよ
北村栄治さんのプロフィールはこちらから⇒★★★
ソネの部屋の中はこんな感じなんです。

元々はもっと小さなライブハウスだったと聞いてまして、隣の部屋とつなぎ合わせて大きくしたので
壁や柱があちこちに残ってるのですよ
演奏する場所は、向こうに見えてる明るいところ、ピアノがあるのですが分からないですね
さあさあ食事です。
何が出てくるのか全く知らなかったのですが、これは和ですよね、寿司もあるし
あ、ちょっと食べたところで気づいたのでパチリ

最初はビールを飲みながら頂きます。
普段はこのような料理はあるのか知らないのです、いつもは飲みながら聴いて、食べるのはナッツくらい
この後はステーキが出てきましたが・・・・食べてしまって写真は無し
飲み物はビールの後にハイボールにしようかって話してたら、お店のお姉さんがボトルキープされますかって
いやいやいや、グラスで結構
でも結構ボトルで頼んでる人が多かったな(1本大きいの1枚では足らんのよ)
後はデザートにコーヒーも出てくるんだけど、飲んでますしね
奥さんに1枚撮ろうかと言ってソファーに座ってるところを撮りました。

食べ終わったら、僕も奥さんの横に座って見やすく聴きやすい状態で一緒に聴きました。
そして負けじとボトルで白ワインを注文(安い・笑)
ソファーに座って、酒を飲みながら二人でゆっくり名プレーヤーの演奏を聴く
贅沢極まりないですね
北村栄治さんのコンサートは今回で7回目
ジャズというと「ジャズは聴かないのです」という方が多いです。
今まで僕も正直ジャズを聴くとどうもね、という印象が強かったのです。
シャンソンもそうだけど、ジャンルに拘らず昔の音楽を聴くといいものですよ
北村栄治さんは演奏前に一曲づつ解説してくれるのですが、戦時中とか終戦後という言葉
が良く出てきます、僕が生まれる前の方ですから
スタートはお決まりの曲があって
その後は僕の好きな曲⇒小さな花
今回のライブで初めて聴いた印象に残った曲は
映画「ひまわり」のテーマ曲、ユーチューブに北村栄治さんのは無いので違う方ので一度聴いてみてください
あのソフィアローレンの悲しそうな顔が浮かんできますよね
これを奥さんと一緒に二人もたれながら酒を飲み、静かに聴いてました。
ジャズのイメージじゃないでしょ
最後の方になってきますと、これもジャズ定番の曲
今回はドラムの方が凄く頑張ってくれて今まで聴いた中で一番長いドラムだったように思います。
ドラムが主役ということで珍しい女性ドラマーの演奏がありましたので
これもどうぞ⇒シング・シング・シング
最後は北村栄治さんのクラリネットで⇒あなたの思い出
いや~楽しかったです。
最後に教えてくれたのが、北村栄治さんは料理もされてて
ブログにレシピも載せてるからどうぞって(最初に紹介したブログにあります)
これは作ってみなくちゃ
6時から10時まで4時間、楽しませて貰いました。
神戸、東京でコンサートされてますので良かったら一度どうぞ!
よかったらポチっと応援してね!

こんにちは。
23日に行かれたのですね。
メタさんの影響で 神戸と言うと今はジャズが思い浮びます。
ストリートもよくしていますものね 若者が。
大人の隠れ家の様な素敵な味のあるお店ですね。
奥様が何気に店のお洋服を着て下さっているのが
嬉しいです。
グレーのインナー 今日 私 色違いの白を着てますよ 笑。
有難うございますとお伝え下さいませ。(*´▽`*)
86歳で現役パワフルですね!
23日に行かれたのですね。
メタさんの影響で 神戸と言うと今はジャズが思い浮びます。
ストリートもよくしていますものね 若者が。
大人の隠れ家の様な素敵な味のあるお店ですね。
奥様が何気に店のお洋服を着て下さっているのが
嬉しいです。
グレーのインナー 今日 私 色違いの白を着てますよ 笑。
有難うございますとお伝え下さいませ。(*´▽`*)
86歳で現役パワフルですね!
mon tresor 2007 |
2015.11.25(水) 16:23 | URL |
【コメント編集】
こんばんは♪
いい夫婦の日は、忙しくて
朝から酒蔵行って蔵開きの酒を飲んでました
おでんやら焼き鳥やらと、日本酒を朝から(笑)
わが夫婦はキリギリスのような生活
車を捨てて酒代にしてるような感じですけどね
ふぶきさんの所も夫婦忘年会してください!
一年の最後を締めくくって、いいと思いますよ((´∀`*))
いい夫婦の日は、忙しくて
朝から酒蔵行って蔵開きの酒を飲んでました
おでんやら焼き鳥やらと、日本酒を朝から(笑)
わが夫婦はキリギリスのような生活
車を捨てて酒代にしてるような感じですけどね
ふぶきさんの所も夫婦忘年会してください!
一年の最後を締めくくって、いいと思いますよ((´∀`*))
メタさん |
2015.11.25(水) 22:37 | URL |
【コメント編集】
こんばんは♪
mon tresorさん、見つけるのが早いなって家内が言ってます(笑)
僕の感じでは半分くらいがmon tresorさんのお店のものじゃ
ないかと思うのです。
ここは大人の社交場、そんな感じですかね
でも普段は気楽に入れるいいところですよ
毎日、ジャズの生演奏やってますからね
僕もこの北村栄治さんのように80歳超えても元気で
居られてたらいいのですが・・・・素晴らしいですね(*^□^)
mon tresorさん、見つけるのが早いなって家内が言ってます(笑)
僕の感じでは半分くらいがmon tresorさんのお店のものじゃ
ないかと思うのです。
ここは大人の社交場、そんな感じですかね
でも普段は気楽に入れるいいところですよ
毎日、ジャズの生演奏やってますからね
僕もこの北村栄治さんのように80歳超えても元気で
居られてたらいいのですが・・・・素晴らしいですね(*^□^)
メタさん |
2015.11.25(水) 22:44 | URL |
【コメント編集】
メタさん、おはようございます。
素敵な夜を奥様と過ごされましたね。美味しいお食事に、素敵なライヴ、言う事なしです。最近ライヴに行けてないので羨ましいです。
北村さん、本当にお若いですね。86歳というとジーンさんと同じ年代ですが、やはりいつまでも現役というのが、若さの秘訣なのでしょうね。幾つになっても行動できる人でありたいと思います。私も65歳になったら車を捨てて足(公共の交通手段で)で移動する予定です、だって半額で乗れるのだもの。これを見逃す手はないと思います。京都の素敵な紅葉もたのしみましたよ。やはり赤は綺麗。
素敵な夜を奥様と過ごされましたね。美味しいお食事に、素敵なライヴ、言う事なしです。最近ライヴに行けてないので羨ましいです。
北村さん、本当にお若いですね。86歳というとジーンさんと同じ年代ですが、やはりいつまでも現役というのが、若さの秘訣なのでしょうね。幾つになっても行動できる人でありたいと思います。私も65歳になったら車を捨てて足(公共の交通手段で)で移動する予定です、だって半額で乗れるのだもの。これを見逃す手はないと思います。京都の素敵な紅葉もたのしみましたよ。やはり赤は綺麗。
まん丸クミ |
2015.11.26(木) 23:50 | URL |
【コメント編集】
こんばんは♪
その後の調子はいかがですか
寒くなると少し傷に応えるかもしれないので暖かくしてくださいね
今年は後半のライブが少し少ないのですが、今回も楽しかったです。
12月も行きたいのですが、まだチケットも取ってないのでどうなるか
ま、先立つ物も必要ですから、働かないといけないですね(笑)
北村栄治さんはほんと凄いです。
「僕はクラリネットが大好きなので、こうやってられるから
元気でいられるのです。クラリネットが無かったらただの
よぼよぼの爺さんだと思います」って言ってられました。
確かに好きなことを続けるって大事ですよね
まん丸クミさんも元気になったら、またライブ記事期待してますよ
それがお互いこの年でも元気で居られるのだと思います。
これからは公共の交通手段ですか、我が家はずっと早く車を
捨てましたが、カナダは寒さといい大丈夫なのでしょうか
でも体を動かすことは大事ですから、お互い健康でいましょうね
その後の調子はいかがですか
寒くなると少し傷に応えるかもしれないので暖かくしてくださいね
今年は後半のライブが少し少ないのですが、今回も楽しかったです。
12月も行きたいのですが、まだチケットも取ってないのでどうなるか
ま、先立つ物も必要ですから、働かないといけないですね(笑)
北村栄治さんはほんと凄いです。
「僕はクラリネットが大好きなので、こうやってられるから
元気でいられるのです。クラリネットが無かったらただの
よぼよぼの爺さんだと思います」って言ってられました。
確かに好きなことを続けるって大事ですよね
まん丸クミさんも元気になったら、またライブ記事期待してますよ
それがお互いこの年でも元気で居られるのだと思います。
これからは公共の交通手段ですか、我が家はずっと早く車を
捨てましたが、カナダは寒さといい大丈夫なのでしょうか
でも体を動かすことは大事ですから、お互い健康でいましょうね
メタさん |
2015.11.27(金) 20:44 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
夫婦の日の延長戦、いいですね~🎵
11月22日、すっかり「いい夫婦の日」だったのを忘れてたーー!
その翌日は「勤労感謝の日」でしかなかったわ^^;
我が家は 「夫婦de忘年会」 やるのかな~
忘年会くらいはしたい気がするけれど、最近出不精だからな~
(夫が・・^^;)
「ソネ」のお料理、オシャレですね
これだったらメタ家でも晩酌時の前菜に用意できるんじゃないかしら♪
私も、似た様なプレートを買ってきて真似して作ってみようかな♪♪