2015.10.30 (Fri)
ちょっと進化したエリンギのダイエットグラタン♪
今朝から筋肉痛です。
昨日、整骨院へ行ってマッサージして筋肉をほぐして貰いました。
あのクビを捻って、最後はポキっていうのもね(初めてでしたけど)
兎に角、どこをどうされても痛い
先生に「痛いという事は硬いからですね?」と聞いたら、その通りと
もう少し若い時は、体の柔らかさも気にしてましたが今は全く忘れてました。
その結果が今回の膝の状態になったんでしょうね
特に左側が硬いのですが、そのことに気が付くことが重要とのこと
自分でもストレッチをして筋肉を解して、左右のバランスを保つことも大事とのことでした。
ジョギングも再開しようかなと思いましたが、これは筋肉を柔らかくすることの方が重要かな
春に走ってた時、膝に違和感を覚えて直ぐに止めてしまったのですが、柔軟性を上げて運動しないとダメですね
そのことが怪我なく続けられる方法かと思いました。
今朝は大股でしっかり歩くウォーキングしてきました。
継続は力なり、いつまで続きますでしょうか?
晩御飯です。
最近、糖質制限もやったりやらなかったりの中途半端
今日は思い出したように糖質制限のグラタン、第二弾です(笑)
今回のトッピングはエリンギ
中は白菜と豆腐というヘルシー具材、しかも味付けはポン酢醤油のみ
しかも前回はフライパンとボウルを使いましたが、今回はフライパンのみ
っていうのも凄いでしょ(誰も言ってくれないので自分で言ってます・笑)
さあさあ、焼けましたよ♪

<材料>2人分
1.絹ごし豆腐・・・1丁
2.白菜・・・150g
3.エリンギ・・・1本
4.グリーンピース・・・大匙2
5.ソーセージ・・・4本
6.ピザ用チーズ・・・70g
7.サラダ油・・・大匙1
8.ポン酢醤油・・・大匙2
9.マヨネーズ・・・大匙3
①白菜を食べ易い大きさにざく切り、エリンギは軸の下を半分輪切りにし残りは縦に切る。
②フライパンにサラダ油を入れエリンギが色づくまで焼き一旦取り出す。
③2の後に1の白菜を入れて炒め、しんなりしたら絹ごし豆腐を潰しながら入れポン酢しょうゆ
を入れて更に炒め、最後にグリーンピースを入れて器に入れる。

④3にソーセージを2本端に差してチーズを全体に散らし、その上に2のエリンギを乗せて更にチーズを乗せ
オーブントースターで10分焼いて完成

これもっと焼けば良かったね
エリンギを焼くのは少し控えめにして、じっくりチーズと一緒に焼けばもっと良かったですね
この日のメニュー
1.エリンギのダイエットグラタン
2.春巻き
飲み物はビールでね

グラタン美味しかったですよ
まだまだバージョンアップ出来そうです(*^□^)
最後はイツカとサツキの様子
あんなけ病院では怖い顔してたけど、今は子猫らしく仲良く遊んでます。
クリクリっとした可愛い子猫の顔してるでしょ
_convert_20151030080315.jpg)
兄弟だから遊ぶのもいつも一緒
イタズラも一緒
家に帰ってカバン置いたら、その中に入り込んでイヤホーンをまたかじってた
こら~~~~~(`Д´)

やっぱし、これオモロイな~
イヤホーン洗濯機に入れてしまったり、子猫に噛み千切られたりと散々なイヤホーン
最後は奥さんのを借りてたんですよ
それが見てのとおり、途中が切れてるのでオモチャとしてあげました。
奥さんのは弁償しないといけない
だけど自分のはもう買うの止め、当分大人しくするまで我慢します(笑)
よかったらポチっと応援してね!

mon tresor 2007 |
2015.10.30(金) 22:10 | URL |
【コメント編集】
こんばんは♪
ホットヨガ良いですね
体が硬いと怪我の元ですから、ヨガやストレッチは
続けた方が良いみたいですよ
僕も前屈で硬さが良く分かりました^^;
ダイエット二人共戻りそうで
ここで踏ん張らないといけないのですが、今ピンチです(笑)
猫はカメラ目線を合わせるのも大変
後ろで奥さんがオモチャを持って、気を引いたところで撮ってます^-^
ホットヨガ良いですね
体が硬いと怪我の元ですから、ヨガやストレッチは
続けた方が良いみたいですよ
僕も前屈で硬さが良く分かりました^^;
ダイエット二人共戻りそうで
ここで踏ん張らないといけないのですが、今ピンチです(笑)
猫はカメラ目線を合わせるのも大変
後ろで奥さんがオモチャを持って、気を引いたところで撮ってます^-^
メタさん |
2015.10.30(金) 23:06 | URL |
【コメント編集】
メタさん、こんにちは🎵
ストレッチ、これは大事ですよね
私も仕事をするようになってからヨガをやらなくなってしまい身体の柔軟性が衰えてきました
普段使わない筋肉って段々硬化しちゃうので、やはりストレッチでじっくり丁寧に伸ばしてあげないと・・・
・・と思い直して最近、また頑張ってます(継続出来るかな・・^^;)
膝痛は、膝そのものよりその他に原因がある事も多いです
治療しつつ、セルフケアの方法もアドバイス貰えるといいですね
私の場合は四頭筋の硬さから痛みが発症する事が多いので、四頭筋をほぐす事も習慣化させたいところです
ストレッチ、これは大事ですよね
私も仕事をするようになってからヨガをやらなくなってしまい身体の柔軟性が衰えてきました
普段使わない筋肉って段々硬化しちゃうので、やはりストレッチでじっくり丁寧に伸ばしてあげないと・・・
・・と思い直して最近、また頑張ってます(継続出来るかな・・^^;)
膝痛は、膝そのものよりその他に原因がある事も多いです
治療しつつ、セルフケアの方法もアドバイス貰えるといいですね
私の場合は四頭筋の硬さから痛みが発症する事が多いので、四頭筋をほぐす事も習慣化させたいところです
ふぶき |
2015.10.31(土) 09:47 | URL |
【コメント編集】
こんばんは〜
エリンギのダイエットグラタン、ナイスです^^
私の分も作ってもらいたいわぁ(笑)
私も週の3~4日はジムに通って体力作りをしていますよ〜
ただ激しいトレーニングはできないので
体に負担のかかりづらいプールに行っています^^
猫ちゃん達、本当に大きくなりましたね〜♪
エリンギのダイエットグラタン、ナイスです^^
私の分も作ってもらいたいわぁ(笑)
私も週の3~4日はジムに通って体力作りをしていますよ〜
ただ激しいトレーニングはできないので
体に負担のかかりづらいプールに行っています^^
猫ちゃん達、本当に大きくなりましたね〜♪
こんばんは♪
ふぶきさんでも、少し筋肉を使わなかったら硬くなるなら
普段ストレッチもしない僕なんかカチカチなって当然ですね
若い時は気にして、柔らかさを比べ合ったりしたものですが
この歳になるとそんなことも無くなりカチカチでした。
でも膝の違和感も無くなってホットしていますが
継続して治さないといけないですね
とにかく継続、そこに重点を置きたいと思います(*^□^)
ふぶきさんでも、少し筋肉を使わなかったら硬くなるなら
普段ストレッチもしない僕なんかカチカチなって当然ですね
若い時は気にして、柔らかさを比べ合ったりしたものですが
この歳になるとそんなことも無くなりカチカチでした。
でも膝の違和感も無くなってホットしていますが
継続して治さないといけないですね
とにかく継続、そこに重点を置きたいと思います(*^□^)
メタさん |
2015.10.31(土) 21:31 | URL |
【コメント編集】
こんばんは♪
これマムチさんには丁度いいでしょ
結構美味しいのですよ
近くだったらお持ちするのに・・・ってこればっかし(*^□^)
週3でプールは凄いですね、僕は週1位でプールです。
それ以外は歩いたりしてるのですが、やり方が悪いのでしょうね
健康に過ごせるように運動もしなくちゃね
子猫大きくなったでしょ
可愛いニャンズも4匹の大所帯になって毎日賑やかです((´∀`*)) アハハ。
これマムチさんには丁度いいでしょ
結構美味しいのですよ
近くだったらお持ちするのに・・・ってこればっかし(*^□^)
週3でプールは凄いですね、僕は週1位でプールです。
それ以外は歩いたりしてるのですが、やり方が悪いのでしょうね
健康に過ごせるように運動もしなくちゃね
子猫大きくなったでしょ
可愛いニャンズも4匹の大所帯になって毎日賑やかです((´∀`*)) アハハ。
メタさん |
2015.10.31(土) 21:37 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
私も身体かたいです・・・・(^^;
メタさんの先日からの記事を読んで何かしなきゃ!と焦っています。
ホットヨガやはり始めたいですね。。。。。。
ダイエット 私も日々の忙しさにかまけて・・・笑。
ダイエットグラタンいいですね!
豆腐ヘルシーですものね。
可愛いお写真ですね♡
ちゃんとカメラ目線ですね 笑。