fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2015.10.07 (Wed)

かっぱドッグと栗ごはん

今日はイヤホーンの話から

我が家は古ぼけた3LDKのマンション、最初は5人で住んでましたが今は2人
物も必要な物以外は置いてないので十分な広さです。
リタイアした後はライブの楽しさも覚えて、家でもWOWOWでライブを楽しもうと大きなテレビを買ったのです。
でもね、買った時は大きいなと思ったけど、1週間もすればそれが普通になって物足りないのです。

後は音を大きくすれば多分迫力も味わえると思うのですが、それが出来ない
古いマンションですから隣の音も聞こえそうな感じなので、音楽用に大きくできないのです。
いくら画面が大きくても音が小さければさっぱり迫力がありません。

そこでスマホも買ったので聴こうと重低音の出る3000円位のを買ったのですが、これが凄く良かったのです。
歩いてても電車の中でも、自分の世界に入って聴いてるような感じ
ところがね、家に帰ってシャツの中に入れたまま洗濯機に入れたものだから音がおかしくなったんです。
そしたら子猫が
「これ何?これ・・・父ちゃんこれ面白い」カリカリカリ・・プチッ・・・あ~~千切れたわ
あ~あ(@ 皿 @ )=3

そしてまた同じのを買ったのです。
そしたらまたやってしまった、洗濯機
それでも乾かせば、音は今回大丈夫だったんです。

でもね強敵が居ました。
テーブルの下に置いといたんですが、引っ張り出して
「これ、ほんま面白いわ」カリカリカリ・・プチッ・・・あ~~千切れた

もうええ、もう買わん
どこかに転がってた古くて安物のイヤホーンで聴いたのですが、音悪う~~
でも対策を考えないと同じ事になってしまうし、なんて思ってたら
子猫が覚えてしまって、そのイヤホーンどころか、カメラとPCを繋ぐケーブルまで食いちぎってしまいました。

もうおプンプン ( `Д´)ノ
抱え上げて顔を見て怒りました「父ちゃん、どうしたん?なんなん?」そんな顔してます(笑)

それで100均でイヤホーンが売ってたので買ってみたのですが、これが酷い音、使えんわ
で、いい加減にそこら辺りに置いといたら、いつものように千切ってくれてました。
使う気も無かったのでモーマンタイ

仕方なく、いいのを買っても猫が何するか分からないので1000円台の安いのを買ったのです。
音の悪さは歴然・・・物足りません
今度はケーブルを短く出来るイヤホーンを2000円程度で買いました・・・・が音が物足りない
これからはカバンの中に入れるようにしてますので、子猫被害は無いのですが・・・・

そこで奥さんにお願いして、最初に同じのを一緒に買ったのを貸して貰って昨日聴いてました。
ええわ~~、同じ音源なのに別物の様に聴こえるのです。

そのうち給料貰ったら買って返しますよって、もう少し貸しといて
皆さんも安物の銭失いにならないように、イヤホーンは重低音に強い3000円程度のをお勧めでっせ!


今日は朝ごはんから
我が家の朝ご飯は奥さん担当、お弁当と晩御飯は僕が担当となってます。
先日スーパで一緒に買い物してたら、奥さんが急に「マムチさん応援して、かっぱドッグ作ろう」って言いだして
必要な材料を買って、早速作ってくれました。
マムチさんのは胡瓜がドンと入ってるのですが・・・ま、いいやね
IMG_9717a_convert_20151007070037.jpg
ん、久々で美味しかったです。
朝は、これとバナナとコーヒーね

もう一つは竹輪きゅうりのパンもね
IMG_9713_convert_20151006152702.jpg
いつもはHBで食パンを焼いてるのですが、こういうのもいいですね
ホントはいろんなパンを焼きたいのですが、どうも一歩が踏み出せない
あの忌まわしいシフォンケーキを完全にマスターするまで・・・待ってるのだぞ~~(笑)

晩はね、僕が作った栗ご飯
アンテナショップで350円で売ってたので買って、ついでに100均で栗剥きも買って作りました。
久しぶりに美味しいかったですね
IMG_9679a_convert_20151004170941.jpg
でも色悪い!
逆に言うとスーパーなんかで売ってる剥いてるのは、奇麗すぎる気がします。
あれって着色料を使ってるのじゃないでしょうか

でもここまでは奇麗なんですよ
IMG_9680_convert_20151006152859.jpg

それでここから今年も渋皮煮を作りました。
IMG_9709_convert_20151006153217.jpg
市販の物を食べた事がないので、何とも言えないのですが
味がこんなのではないと思うんです。
水気が多すぎる・・・何か後工程が抜けてるのかな?

それでデパ地下で1個買ってみようと行ったのですが、どこも売ってない(神戸だけ?)
全て加工した和菓子になってるのです。
多分商品にするには歩留まりが悪いから、安定した商品にするため加工してるのでしょうね

スーパで密閉された状態で売ってましたが買う気しなかったです、○国産でしたから
今度は焼き栗を作ってみようかな


ついでだ、今朝のPC前の様子
パソコンが使えません˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚なんとかして!
1444173761545_convert_20151007082757.jpg





よかったらポチっと応援してね!

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

08:17  |  ┣つくレポ  |  トラックバック(0)  |  コメント(9)  |  編集  |  Top↑

*Comment

■イヤホン

メタさん、ご無沙汰でーす(いっつも読み逃げですみません^^;)

イヤホン、すっごくタイムリー。
私のウォークマンのイヤホンも片方だけ聞こえなくなっちゃって・・
あ、洗濯機に入れたわけじゃないですよ^^;
どうやら汗で壊れちゃう事があるらしいです
(ランナーではそういう経験をしている方多数)

で、買い替えをしようと思っているのですが、3000円か~
重低音がいいのは嬉しい!理想的!
でも、走る際に使うイヤホンだけにまた壊れちゃうと思うと・・・ちょっと買うのに勇気がいるわ~
もちろん、100円ショップのは買わないと思います(笑)・・・が、どこら辺の価格帯で妥協したらよいものか
悩むわ~

で、パソコンね~(笑)
ふふふ・・・ 私の中ではこれは想定内🎵
メタさんが一喝入れても「とーちゃん、なんなん?」って つぶらなオメメで反撃してくるのが目に浮かびます^^;
 ふぶき |  2015.10.07(水) 16:32 |  URL |  【コメント編集】

■ふぶきさん

こんばんは♪

イヤホーン、RUN用ってあるからその方が良いのでしょうね
僕は普通タイプを選んでますので音質重視で考えてみました。
この重低音がでるタイプは耳にピッタリフィットする感じで、周りの音が
聞こえにくくなりますから、安全面で考えると良くないですね
スポーツ用なら、聴いててもある程度周りの音も聞こえた方が
安全ですもんね

PCには二重攻撃です(笑)
線を噛み千切るのは子猫で、前にやって来ては徹底的に邪魔
するのはお婆ちゃん猫の方なんですよ、なんででしょ^^;
イライラしながら記事書いてます(笑)

メタさん |  2015.10.07(水) 20:42 |  URL |  【コメント編集】

渋皮煮、きれいに出来てますね。
私はまだ時差ボケでやる気なしです。(笑
栗ごはんも今年は食べないうちに栗の季節が終わってしまいそうです。



daniel mama |  2015.10.07(水) 22:01 |  URL |  【コメント編集】

■daniel mamaさん

こんばんは♪

日本に戻って来られたのですね
今年も作ってみましたよ
鬼皮が比較的去年より簡単に剥けたのは良かったのですが
味の方はもう一つ
もう一回買って去年より、進歩したのを作ろうと思ってます^^v
メタさん |  2015.10.07(水) 22:33 |  URL |  【コメント編集】

おはようございます!

嗚呼~!猫ちゃんのオモチャになっちゃったのですね。(^▽^;)
よほど楽しかったのでしょうか? 笑。

かっぱドッグ マムチさんの本に載ってましたね!
発想が面白くて へぇ~って感心してしまいました。

栗の季節ですね。
渋皮煮 お正月前だと出るのでしょうか?
そう言えば余りお見かけしないですね。
シロップ漬けはよく見ますが。
渋皮煮時間かかりますでしょう?そのわりに
食べるの一瞬ですからね 悲しいです。
でも 美味しいですよね~♪
mon tresor 2007 |  2015.10.08(木) 08:52 |  URL |  【コメント編集】

■mon tresor 2007さん

こんにちは♪

子猫はもう暴れまくってて、線を見たらなんでも噛んでしまい
切ってしまうんですよ
いろいろと対策してしてるのですが、あまり効果なし
でも、きょとんとした可愛い顔を見たら怒れないです(笑)

栗の季節になりましたね
去年初めて作ったので、今年も作ってみました。
季節の物ですから、沢山楽しみたいですねヽ(*´∇`)ノ
メタさん |  2015.10.08(木) 17:29 |  URL |  【コメント編集】

■管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2015.10.08(木) 21:45 |   |  【コメント編集】

■いやはや…

猫ってそんなとき憎らしいけどね^^
猫専用を一本置きっぱなしってのは…だめかな?

ヘッドもイヤホーンも安価なのはそんなものですよね。
音を高くして聴くにはそちらのほうが迷惑に成らないし。

一万円台のを息子からお下がりしてたんですが、久し振りに出したら…
耳の部分のスポンジ状がぼろぼろ…溶けて使い物にならんかった事が。

たかがイヤホーンもメーカーで随分違いますよね。

TV、見慣れてくると『画面小さいなぁ』っと口に出ちゃいます。
連れも、段々前のほうへ出て見てます(笑い 46インチが14インチの感覚になってます。
人間って欲張りでわがままで、困ったもんだ!^^;
朴 狸 |  2015.10.09(金) 09:20 |  URL |  【コメント編集】

■朴 狸 さん

こんにちは♪

猫専用も自分用も一緒ででしょ
全て噛みますから(笑)
でも飼う時から覚悟はしてましたので、人間がなんとかしないとね
これも何年かしたら大人しくなるでしょうから

朴 狸 さん所はいいスピーカーが有ったんじゃないでしょうか
我が家はイヤホーンで・・・ヘッドホーンは音が多分いいのでしょね
値段も高いのから安いのまで聞き比べしましたが、安物以外
そんなに差が分からなかったです。
だから僕の耳には高価なものは要らないんです(笑)

テレビね、ほんと直ぐに慣れてしまいます。
ウチは55インチでユーチューブが見れるってのだったんですが
1年もたたずサービスは打ち切りで、ネットでも見る事できませんだって
もう従来のテレビと同じになってしまいましたよ
メタさん |  2015.10.09(金) 13:25 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/2042-ea52cf07

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |