2015.10.02 (Fri)
神戸元町 スープカレーのこうき屋
今日は久々に神戸のお店紹介です。
このブログを始めた頃は、神戸の美味しいお店を沢山紹介するつもりでしたが
特徴のある店を探すのは難しいですね
長い間神戸に住んでても、お客さんに神戸らしいお店を紹介するとなると迷います。
京都のように老舗で地域に根ざした店が少ないですから
スイーツが有名ですけど、神戸では人が少ないのでどのお店も東京中心に全国展開しますから
モロゾフにユーハイム、アンテノールなども今では東京のお店と間違われる事も多いです。
他には、神戸牛、串カツ、出汁たこ焼き、コーヒー、酒蔵、中華街の豚まんくらいかな
でも神戸だけで頑張って有名なお店って少ないんですよ
最近、急に人気店になったローストビーフ丼のレッドロックがありますけどね
ありゃ若い人向き、僕らでは無理です^^;
今日紹介するのはこれに属さないスープカレーのお店
スープカレーって食べた事もないくせに、家で創造だけで作って食べましたけどね
お店で食べてみたら断然美味しいです。
そのお店は、神戸元町の「こうき屋」というお店で、お勧めの「秋の里山カレー」を食べたのです。

秋の野菜を味わいながら食べれるカレーっていいですね
ベースの味はトマト、ココナツ、和風の3種類から選べて、辛さは1~30迄選べるのです。
奥さんは1僕は3を注文、3でそこそこの辛さでしたから30ってどんなけ~~~~
お好みの辛さでしかもサラッとしたカレースープ、ごはんがおかずかな
カレーのイメージが変わりました。
元々カレーは好きですけど、従来のカレーとこのスープカレーどっちと言われると、今はこのスープカレー選びます。
牛すじスープカレーもありますしね

辛いので勿論水も要るけどビールもね(笑)
ここのビールはセルフサービスで、冷えたジョッキーに好みのビールを持ってきて自分で注ぐのです。
カレーが出てくるまでグビっと一杯やりながらね
ところで場所ですが分かりにくい場所なんですよ
このお店がある元町商店街は三ノ宮と神戸駅を結ぶ東西に延びた1.2kmの商店街なのですが
昭和初期から中期にかけてはハイカラな街として凄く賑わってたのですよ
(ハイカラって今では言わなくなりましたね)
でも今では三ノ宮が神戸の代表でお洒落な街として凄く賑わってて、今では西の神戸駅側は
かなり寂れてきてシャッターが閉まってる店が多くなりました。
そんな、どちらかというと西側にこのお店があるのです(食べて出てきたところを撮りました)

照明が点いてるのか、点いてないのかよく分からないでしょ
人気店ならこれでも十分かもしれないのですが、まだそんなに人気店じゃないですからね
下のお店も閉まったままですから、どちらかというと入りにくいです。
でも、安心してください!開いてます
神戸元町まで来て何か美味しい物でも
と思ったら、このお店もいいのじゃないでしょうか
久々に神戸のお店の紹介でした(●´∀`●*)ゝ
よかったらポチっと応援してね!

このブログを始めた頃は、神戸の美味しいお店を沢山紹介するつもりでしたが
特徴のある店を探すのは難しいですね
長い間神戸に住んでても、お客さんに神戸らしいお店を紹介するとなると迷います。
京都のように老舗で地域に根ざした店が少ないですから
スイーツが有名ですけど、神戸では人が少ないのでどのお店も東京中心に全国展開しますから
モロゾフにユーハイム、アンテノールなども今では東京のお店と間違われる事も多いです。
他には、神戸牛、串カツ、出汁たこ焼き、コーヒー、酒蔵、中華街の豚まんくらいかな
でも神戸だけで頑張って有名なお店って少ないんですよ
最近、急に人気店になったローストビーフ丼のレッドロックがありますけどね
ありゃ若い人向き、僕らでは無理です^^;
今日紹介するのはこれに属さないスープカレーのお店
スープカレーって食べた事もないくせに、家で創造だけで作って食べましたけどね
お店で食べてみたら断然美味しいです。
そのお店は、神戸元町の「こうき屋」というお店で、お勧めの「秋の里山カレー」を食べたのです。

秋の野菜を味わいながら食べれるカレーっていいですね
ベースの味はトマト、ココナツ、和風の3種類から選べて、辛さは1~30迄選べるのです。
奥さんは1僕は3を注文、3でそこそこの辛さでしたから30ってどんなけ~~~~
お好みの辛さでしかもサラッとしたカレースープ、ごはんがおかずかな
カレーのイメージが変わりました。
元々カレーは好きですけど、従来のカレーとこのスープカレーどっちと言われると、今はこのスープカレー選びます。
牛すじスープカレーもありますしね

辛いので勿論水も要るけどビールもね(笑)
ここのビールはセルフサービスで、冷えたジョッキーに好みのビールを持ってきて自分で注ぐのです。
カレーが出てくるまでグビっと一杯やりながらね
ところで場所ですが分かりにくい場所なんですよ
このお店がある元町商店街は三ノ宮と神戸駅を結ぶ東西に延びた1.2kmの商店街なのですが
昭和初期から中期にかけてはハイカラな街として凄く賑わってたのですよ
(ハイカラって今では言わなくなりましたね)
でも今では三ノ宮が神戸の代表でお洒落な街として凄く賑わってて、今では西の神戸駅側は
かなり寂れてきてシャッターが閉まってる店が多くなりました。
そんな、どちらかというと西側にこのお店があるのです(食べて出てきたところを撮りました)

照明が点いてるのか、点いてないのかよく分からないでしょ
人気店ならこれでも十分かもしれないのですが、まだそんなに人気店じゃないですからね
下のお店も閉まったままですから、どちらかというと入りにくいです。
でも、安心してください!開いてます
神戸元町まで来て何か美味しい物でも
と思ったら、このお店もいいのじゃないでしょうか
久々に神戸のお店の紹介でした(●´∀`●*)ゝ
よかったらポチっと応援してね!

こんにちは。
そうですね 宝塚でお店って言われても 特に何も・・・です。
しいて言うなら 若水で食事でもされては?ぐらいしかないですね。(^▽^;)
アンテノールは二代目社長のお嬢さんが娘の同級生です 笑。
スープカレーは食べたことがないです。
家のカレーは余り好きではないですが 外で食べるカレーは
全然食べます!
スープカレーも機会があれば食べてみたいです。
さらっとしていて食べやすそうです。
そうですね 宝塚でお店って言われても 特に何も・・・です。
しいて言うなら 若水で食事でもされては?ぐらいしかないですね。(^▽^;)
アンテノールは二代目社長のお嬢さんが娘の同級生です 笑。
スープカレーは食べたことがないです。
家のカレーは余り好きではないですが 外で食べるカレーは
全然食べます!
スープカレーも機会があれば食べてみたいです。
さらっとしていて食べやすそうです。
mon tresor 2007 |
2015.10.03(土) 15:51 | URL |
【コメント編集】
こんにちは♪
スープカレーってどこが有名なんでしょうね
神戸のお店では殆ど見掛けないですけど、意外と美味しかったです。
ココナツ味のカレーってどんなのでしょうね?
和風はカレーらしくないって言ってましたけど
美味しかったのでまた行ってみようと思ってます。
神戸、近いですから気が向いたらお友達とでも遊びに来て下さいね
知ってる情報をお伝えしますよ〔´∇`〕
スープカレーってどこが有名なんでしょうね
神戸のお店では殆ど見掛けないですけど、意外と美味しかったです。
ココナツ味のカレーってどんなのでしょうね?
和風はカレーらしくないって言ってましたけど
美味しかったのでまた行ってみようと思ってます。
神戸、近いですから気が向いたらお友達とでも遊びに来て下さいね
知ってる情報をお伝えしますよ〔´∇`〕
メタさん |
2015.10.03(土) 18:26 | URL |
【コメント編集】
こんにちは♪
毎日見てるとそれが普通になって、良い所を見つけるのは難しいですね
特に老舗とか無い場合はそんな感じがします。
でも、他府県の方が遊びに来られるときは、よく調べられてて
地元の人間よりよくご存じみたいですよ(笑)
スープカレーは意外と美味しかったですよ
ご飯とは別々に食べるのですが、野菜や肉などの具を
楽しみながら食べれる感じです。
今度はココナツベースのスープカレーを食べてみようと思ってます^^v
毎日見てるとそれが普通になって、良い所を見つけるのは難しいですね
特に老舗とか無い場合はそんな感じがします。
でも、他府県の方が遊びに来られるときは、よく調べられてて
地元の人間よりよくご存じみたいですよ(笑)
スープカレーは意外と美味しかったですよ
ご飯とは別々に食べるのですが、野菜や肉などの具を
楽しみながら食べれる感じです。
今度はココナツベースのスープカレーを食べてみようと思ってます^^v
メタさん |
2015.10.03(土) 18:32 | URL |
【コメント編集】
スープカレーのお店、神戸にあったのですね~
とっても美味しそうです。
辛さの0ってあるんですね。
それでも普通に辛いんでしょうか。
私は辛いの苦手なので、0でいいかも~
こちらのお店、覚えておきますね~。
もし機会があれば行ってみたいです。

とっても美味しそうです。
辛さの0ってあるんですね。
それでも普通に辛いんでしょうか。
私は辛いの苦手なので、0でいいかも~

こちらのお店、覚えておきますね~。
もし機会があれば行ってみたいです。
ニコナッツ |
2015.10.03(土) 20:20 | URL |
【コメント編集】
おはようございます♪
あ、間違いです・・・1~~30でした、スミマセン!
1を食べた奥さんに聞くと、普通の中辛より少し甘め
子供向けのような感じって言ってました。
3で普通の辛口ぐらいだったと思います。
美味しかったですよ、スープカレーのお店ってあまりないですもんね
季節の野菜とか好きな肉に、パンと一緒に食べたら美味しいと思います。
三宮に来られたら、ちょっと足を延ばして元町まで来られて
スープカレーもいいのじゃないかと思います(*´-`*)
あ、間違いです・・・1~~30でした、スミマセン!
1を食べた奥さんに聞くと、普通の中辛より少し甘め
子供向けのような感じって言ってました。
3で普通の辛口ぐらいだったと思います。
美味しかったですよ、スープカレーのお店ってあまりないですもんね
季節の野菜とか好きな肉に、パンと一緒に食べたら美味しいと思います。
三宮に来られたら、ちょっと足を延ばして元町まで来られて
スープカレーもいいのじゃないかと思います(*´-`*)
メタさん |
2015.10.04(日) 06:28 | URL |
【コメント編集】
こんにちは~!
神戸でもスープカレーがたべられるんですね!!
全国に広まるでしょうか??
神戸でもスープカレーがたべられるんですね!!
全国に広まるでしょうか??
こんにちは〜
スープカレー美味しいですよね♪
私は体調が悪くなるとスープカレーをいただきに行く事が多いです。
カレーには漢方がいっぱい入っているので、元気になれる気がします(笑)
もんじゃ焼きや煮込みなど、下町の味を楽しんで下さり嬉しいです^^
もんじゃ焼きはもう私より上手かったりして〜(笑)
スープカレー美味しいですよね♪
私は体調が悪くなるとスープカレーをいただきに行く事が多いです。
カレーには漢方がいっぱい入っているので、元気になれる気がします(笑)
もんじゃ焼きや煮込みなど、下町の味を楽しんで下さり嬉しいです^^
もんじゃ焼きはもう私より上手かったりして〜(笑)
こんばんは♪
神戸でもスープカレーがありました。
北海道でもあるのかな?
全国的に広まって美味しい野菜などが食べれたらいいですね^^v
神戸でもスープカレーがありました。
北海道でもあるのかな?
全国的に広まって美味しい野菜などが食べれたらいいですね^^v
メタさん |
2015.10.04(日) 22:27 | URL |
【コメント編集】
こんばんは♪
そうか、やはりマムチさんはスープカレーはよく食べてるんだ
初めて食べたんですが美味しかったです。
カレーは元気が出るからいいですね
浅草の美味しい物もいろいろ楽しませて貰いましたよ
もんじゃは我が屋の粉もんの定番になりましたしね
また行って、下町の味を楽しみたいなって思ってます^^v
そうか、やはりマムチさんはスープカレーはよく食べてるんだ
初めて食べたんですが美味しかったです。
カレーは元気が出るからいいですね
浅草の美味しい物もいろいろ楽しませて貰いましたよ
もんじゃは我が屋の粉もんの定番になりましたしね
また行って、下町の味を楽しみたいなって思ってます^^v
メタさん |
2015.10.04(日) 22:32 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
私はまだ1回も食べたことがなく
お味の想像がつかないほど!
神戸いいですね!
神戸とか横浜って聞くとお洒落な方の住む街って
思います^^
神戸長い事行けてないのでいつか、行きたい場所です。
関西でもなかなか行けないですよね。
このお店は辛さも選べていいですね!
私ココナッツで辛さは3くらいかな?^^