2015.09.26 (Sat)
浅草で下町の味を楽しむ
東京でのもう一つの楽しみは、やはり食べる事
トップにどの写真を持ってこようか、一番はもんじゃなんだけど写真写りが悪い(笑)
だから浅草の牛すじ煮込みをトップに持ってきました。
説明は後でね

先ずは浅草に着いた時の凄い人にビックリ!
毎年来てるんだけど、こんなに多いのは初めてでした。
シルバーウイークの真ん中だもんね

それでも、まず一番最初に行ったのは仲見世の真ん中辺りにある「きびだんごのあずま」
ウチの奥さんは≪東京へ行く=浅草あづまのきびだんごを食べる事≫ですからね
甘い物が好きなので、きな粉を塗したこの団子が大好き、いくらでも食べれるって(笑)
![024_convert_20090922152524[1]](https://blog-imgs-81-origin.fc2.com/a/j/i/ajimeguri780/20150925201109498.jpg)
この日は長い行列に並んで、まず3袋を完食
それから、ちょっと移動してもんじゃの「ひょうたん」というお店に行ったのです。
ちょっと昼を過ぎた頃かな、凄い順番待ち
名前を書くんだけど、前に2枚あってこりゃいつ食べれるのやら
流石、浅草で一番美味しいもんじゃのお店ですわ

それでちょっと諦めて更に移動してホッピー通りに行ったのですよ
居酒屋のお昼の風景・・・お昼ですよ、昼から皆ビール飲んでる
東京は何処行っても昼から堂々と見える所で呑んでるね、ここが神戸と違うところ
この通りには沢山のお店があってね、満員の店もあるし、閑古鳥が鳴いてるお店もある、何が違うんだろう?
とにかく、どこかのお店に入って牛すじ煮込みを食べてみたい
ところがね、歩いてよく見てると牛すじ煮込みと牛もつ煮込みの2種類あるし
お店によっちゃ塩牛すじ煮込みって店もあるんですよ
どうもお店によってバラバラという感じを受けました。
大阪や神戸の牛すじ煮込みのどて焼きと言ったら、どこの店に行っても味噌味で大体一緒
牛すじ、こんにゃくを味噌で煮込んでネギを散らしたものですからね
でもね東京は違うみたい、これって決まったのもが無いように思いました。
そう思いながら適当に、呼び込みのおっちゃんに言われるままに、居酒屋「とんぺい」という店に入って早速注文
そして出てきた牛すじ煮込みがこれ600円!シルバーウイーク価格かな

大根や人参が入ってるんですよ
味はあっさり目で家庭的な味で美味しかったですよ
どちらかというとこれ関西風みたいって感じでした。
違う店のを覗いたら、濃い色の牛すじ煮込みもありましたから、味も店で違うのでしょうね
飲んでてもこの日は暑かった
日除けはあったけど、ごらんの感じだからね
呼び込みのおっちゃんは日傘さして営業してたもんね
そしてもう一つのメイン・・・もんじゃ
これは朝一に行くしかないと翌日のホテルを早く出て、お店に9時半に到着
開店は11時だからね、さすがに誰も居なくて、浅草寺辺りを散歩してました。
そしたら見つけたのがメロンパンの店

テレビで今、外国の方に人気があるって言ってた店じゃないでしょうか
朝から行列でしたから
早速買って食べてみると、こりゃ美味しい
今迄のメロンパンのイメージと違って、中ふわふわで外カリ・・・こりゃ売れるわ
あまりゆっくりし過ぎると、いけないのでお店に戻って2番手で待ちました。
そして11時、開店と同時にお店に入って、もちチーズ明太もんじゃ1つを注文
どのくらいの量なのか分からないからね
で、待ってたら来ましたよ!・・・ちっちゃ、こりゃ足らんで

早速、焼き方の説明書を見て奥さんが焼いてくれました。
出汁がこの位が丁度いい、家で作ってる時は多すぎてなかなか焼けないのですよ
それと火力が強いのでしょうね、あっという間に焼けて食べれます。

あれ、ベビースターが無い、よく見りゃ別に注文しなきゃいけないみたい
おにいさ~~んと呼んで1袋貰いました。
成程、焦げがいい具合になって美味しい
これならもう一つ行ける、と今度はカレーもんじゃを注文・・・あ、ビールも追加
作り方、味をしっかり覚えましたよ
以前、月島で食べたけど、何が何だかわからずに終わってしまい
神戸で食べた時も、こんなのかな?って感じでした。
でも今回は家で何回も作ってたからしっかり見ながら味わいながら食べれました。
これで家に帰っても、美味しいもんじゃが食べれます。
教えて貰って良かった
有難うございました~~~(^о^*り(^∇^*が(^Ο^*とっ(^◇^*))))
よかったらポチっと応援してね!

トップにどの写真を持ってこようか、一番はもんじゃなんだけど写真写りが悪い(笑)
だから浅草の牛すじ煮込みをトップに持ってきました。
説明は後でね

先ずは浅草に着いた時の凄い人にビックリ!
毎年来てるんだけど、こんなに多いのは初めてでした。
シルバーウイークの真ん中だもんね

それでも、まず一番最初に行ったのは仲見世の真ん中辺りにある「きびだんごのあずま」
ウチの奥さんは≪東京へ行く=浅草あづまのきびだんごを食べる事≫ですからね
甘い物が好きなので、きな粉を塗したこの団子が大好き、いくらでも食べれるって(笑)
![024_convert_20090922152524[1]](https://blog-imgs-81-origin.fc2.com/a/j/i/ajimeguri780/20150925201109498.jpg)
この日は長い行列に並んで、まず3袋を完食
それから、ちょっと移動してもんじゃの「ひょうたん」というお店に行ったのです。
ちょっと昼を過ぎた頃かな、凄い順番待ち
名前を書くんだけど、前に2枚あってこりゃいつ食べれるのやら
流石、浅草で一番美味しいもんじゃのお店ですわ


それでちょっと諦めて更に移動してホッピー通りに行ったのですよ
居酒屋のお昼の風景・・・お昼ですよ、昼から皆ビール飲んでる
東京は何処行っても昼から堂々と見える所で呑んでるね、ここが神戸と違うところ
この通りには沢山のお店があってね、満員の店もあるし、閑古鳥が鳴いてるお店もある、何が違うんだろう?
とにかく、どこかのお店に入って牛すじ煮込みを食べてみたい
ところがね、歩いてよく見てると牛すじ煮込みと牛もつ煮込みの2種類あるし
お店によっちゃ塩牛すじ煮込みって店もあるんですよ
どうもお店によってバラバラという感じを受けました。
大阪や神戸の牛すじ煮込みのどて焼きと言ったら、どこの店に行っても味噌味で大体一緒
牛すじ、こんにゃくを味噌で煮込んでネギを散らしたものですからね
でもね東京は違うみたい、これって決まったのもが無いように思いました。
そう思いながら適当に、呼び込みのおっちゃんに言われるままに、居酒屋「とんぺい」という店に入って早速注文
そして出てきた牛すじ煮込みがこれ600円!シルバーウイーク価格かな

大根や人参が入ってるんですよ
味はあっさり目で家庭的な味で美味しかったですよ
どちらかというとこれ関西風みたいって感じでした。
違う店のを覗いたら、濃い色の牛すじ煮込みもありましたから、味も店で違うのでしょうね
飲んでてもこの日は暑かった
日除けはあったけど、ごらんの感じだからね
呼び込みのおっちゃんは日傘さして営業してたもんね
そしてもう一つのメイン・・・もんじゃ
これは朝一に行くしかないと翌日のホテルを早く出て、お店に9時半に到着
開店は11時だからね、さすがに誰も居なくて、浅草寺辺りを散歩してました。
そしたら見つけたのがメロンパンの店


テレビで今、外国の方に人気があるって言ってた店じゃないでしょうか
朝から行列でしたから
早速買って食べてみると、こりゃ美味しい
今迄のメロンパンのイメージと違って、中ふわふわで外カリ・・・こりゃ売れるわ
あまりゆっくりし過ぎると、いけないのでお店に戻って2番手で待ちました。
そして11時、開店と同時にお店に入って、もちチーズ明太もんじゃ1つを注文
どのくらいの量なのか分からないからね
で、待ってたら来ましたよ!・・・ちっちゃ、こりゃ足らんで

早速、焼き方の説明書を見て奥さんが焼いてくれました。
出汁がこの位が丁度いい、家で作ってる時は多すぎてなかなか焼けないのですよ
それと火力が強いのでしょうね、あっという間に焼けて食べれます。

あれ、ベビースターが無い、よく見りゃ別に注文しなきゃいけないみたい
おにいさ~~んと呼んで1袋貰いました。
成程、焦げがいい具合になって美味しい
これならもう一つ行ける、と今度はカレーもんじゃを注文・・・あ、ビールも追加
作り方、味をしっかり覚えましたよ
以前、月島で食べたけど、何が何だかわからずに終わってしまい
神戸で食べた時も、こんなのかな?って感じでした。
でも今回は家で何回も作ってたからしっかり見ながら味わいながら食べれました。
これで家に帰っても、美味しいもんじゃが食べれます。
教えて貰って良かった
有難うございました~~~(^о^*り(^∇^*が(^Ο^*とっ(^◇^*))))
よかったらポチっと応援してね!

おはようございます。
牛すじ煮込みって関西のイメージでしたが、浅草でもあるんですね~
美味しそうだけど、600円は高いっ!!(@_@;)
昼からビール、大阪では普通と思ってましたが、神戸では飲まないみたいですね。神戸や須磨に行った時に昼から飲んでましたが、マズかったですねw
もんじゃ焼きって、実は食べた事無いのですが、美味しいみたいですね。
そろそろ挑戦してみようかな^^
ピンクサファイアのライブ楽しめたみたいですね~
ピンクサファイアというと、イカ天が流行ってた頃聞いていたので懐かしいです。
P「. S. I LOVE YOU」イイ曲ですね。
牛すじ煮込みって関西のイメージでしたが、浅草でもあるんですね~
美味しそうだけど、600円は高いっ!!(@_@;)
昼からビール、大阪では普通と思ってましたが、神戸では飲まないみたいですね。神戸や須磨に行った時に昼から飲んでましたが、マズかったですねw
もんじゃ焼きって、実は食べた事無いのですが、美味しいみたいですね。
そろそろ挑戦してみようかな^^
ピンクサファイアのライブ楽しめたみたいですね~
ピンクサファイアというと、イカ天が流行ってた頃聞いていたので懐かしいです。
P「. S. I LOVE YOU」イイ曲ですね。
おはようございます♪
牛スジ煮込み、おそらく日本全国にあるんだろうとと思います。
とろとろになった肉が美味しいですよね
でも地域によって多少食べ方が違うので、それを比べるのも
面白いです。
関西で、もんじゃは馴染みがないですよね
我が家もここ2、3年で家で作って食べるようになりました。
最初食べた時は・・・ボリュームがないし、馴染めなくて
これでいいのかなって訳分からず食べてました。
でも家では、今はお好み焼きよりもんじゃばかり(笑)
粉もんだけど、小麦粉の量が少ないのでヘルシーなんです。
ベビースターラーメンは今では絶対入れてます((´∀`*)) アハハ
牛スジ煮込み、おそらく日本全国にあるんだろうとと思います。
とろとろになった肉が美味しいですよね
でも地域によって多少食べ方が違うので、それを比べるのも
面白いです。
関西で、もんじゃは馴染みがないですよね
我が家もここ2、3年で家で作って食べるようになりました。
最初食べた時は・・・ボリュームがないし、馴染めなくて
これでいいのかなって訳分からず食べてました。
でも家では、今はお好み焼きよりもんじゃばかり(笑)
粉もんだけど、小麦粉の量が少ないのでヘルシーなんです。
ベビースターラーメンは今では絶対入れてます((´∀`*)) アハハ
メタさん |
2015.09.27(日) 09:10 | URL |
【コメント編集】
おはようございます♪
牛すじ煮込み、家庭的な味で美味しかったですよ
ただ600円は高いよね、多分普段はもっと安いと思います。
昼呑み、書き方が悪かったかな、神戸でも全然悪くないですよ
普通昼呑みって店の中そっとというスタイルで、外に椅子を置いて
店を開けっ広げにして飲まないでしょ
大阪でもそんなスタイルで呑んでるのは、あまり見たことが無いのですよ
でも上野や浅草、下町では、いかにも飲んでるぞ~~って感じ(笑)
もんじゃは焦げが美味しいです。
しかし関西人は最初はなかなか馴染めないですよ
ピンクサファイアのこと、まさぼ~さんの方が多分僕より詳しいかも
まさぼ~さんも多分、マムチさんをご存じでは?
今でも楽しませて貰ってます(*^□^)ニャハ
牛すじ煮込み、家庭的な味で美味しかったですよ
ただ600円は高いよね、多分普段はもっと安いと思います。
昼呑み、書き方が悪かったかな、神戸でも全然悪くないですよ
普通昼呑みって店の中そっとというスタイルで、外に椅子を置いて
店を開けっ広げにして飲まないでしょ
大阪でもそんなスタイルで呑んでるのは、あまり見たことが無いのですよ
でも上野や浅草、下町では、いかにも飲んでるぞ~~って感じ(笑)
もんじゃは焦げが美味しいです。
しかし関西人は最初はなかなか馴染めないですよ
ピンクサファイアのこと、まさぼ~さんの方が多分僕より詳しいかも
まさぼ~さんも多分、マムチさんをご存じでは?
今でも楽しませて貰ってます(*^□^)ニャハ
メタさん |
2015.09.27(日) 09:27 | URL |
【コメント編集】
浅草は相変わらず混んでますね
いろいろ探して食べてますね
私は浅草じゃ鰻かな ドジョウも食べたかな
旅は本当に食べ物探すが面白いですね
いろいろ探して食べてますね
私は浅草じゃ鰻かな ドジョウも食べたかな
旅は本当に食べ物探すが面白いですね
EGUTI YOUSUKE |
2015.09.27(日) 12:49 | URL |
【コメント編集】
こんばんは〜
先日のライブ遊びにきていただきありがとうございます♪
ずっとスタンディングだったので疲れましたよね (^^;;
みんなが盛り上がってくれて、本当に最高の一夜になりました。
浅草の美味しいもの巡りも満喫できたようで良かったです。
奥様にも宜しくお伝え下さい。
先日のライブ遊びにきていただきありがとうございます♪
ずっとスタンディングだったので疲れましたよね (^^;;
みんなが盛り上がってくれて、本当に最高の一夜になりました。
浅草の美味しいもの巡りも満喫できたようで良かったです。
奥様にも宜しくお伝え下さい。
こんばんは♪
浅草は物凄い人でしたよ
ここは日本か?とも思いましたけどね(笑)
行列は天婦羅の店が多かったです。
ま、有名なところは何処でも行列でしした^^
浅草は物凄い人でしたよ
ここは日本か?とも思いましたけどね(笑)
行列は天婦羅の店が多かったです。
ま、有名なところは何処でも行列でしした^^
メタさん |
2015.09.27(日) 21:15 | URL |
【コメント編集】
こんばんは♪
記念のライヴを一緒に楽しめて、僕らも最高に楽しかったです。
スタンディング、僕らはただ立ってただけだけど、マムチさんは
ギター持って演奏しながらだから、とても疲れたんじゃなかな
準備も半年くらい掛かってたし、この後はゆっくりして
体を休めて、今度は料理を頑張ってくださいね^^v
ひょうたんの浅草もんじゃが凄く美味しくて家内も凄く喜んでました。
帰ってから毎日もんじゃでもいいと言い、既に1回作って
明日ももんじゃの予定です(笑)
記念のライヴを一緒に楽しめて、僕らも最高に楽しかったです。
スタンディング、僕らはただ立ってただけだけど、マムチさんは
ギター持って演奏しながらだから、とても疲れたんじゃなかな
準備も半年くらい掛かってたし、この後はゆっくりして
体を休めて、今度は料理を頑張ってくださいね^^v
ひょうたんの浅草もんじゃが凄く美味しくて家内も凄く喜んでました。
帰ってから毎日もんじゃでもいいと言い、既に1回作って
明日ももんじゃの予定です(笑)
メタさん |
2015.09.27(日) 21:26 | URL |
【コメント編集】
おはようございます。
浅草凄い人ですね!
娘も夫と2人で行って 同じような写真をLINEで送ってくれてました。
舟和のソフトクリームとか食べてましたね 笑。
もんじゃも食べたことがないので 折角なら東京で食べたいです。
ホッピー通りも行ってみたいです 昼間から堂々と飲めるのは
いいですよね!
楽しそう♪
浅草凄い人ですね!
娘も夫と2人で行って 同じような写真をLINEで送ってくれてました。
舟和のソフトクリームとか食べてましたね 笑。
もんじゃも食べたことがないので 折角なら東京で食べたいです。
ホッピー通りも行ってみたいです 昼間から堂々と飲めるのは
いいですよね!
楽しそう♪
mon tresor 2007 |
2015.09.28(月) 08:37 | URL |
【コメント編集】
こんにちは♪
浅草は凄い人でしたよ
外国の人にも人気のスポットですもんね
もんじゃ食べるならやはり東京です。
関西でもありますけど、何か違うような気がするのです
有名なのは月島と浅草、違いが分かってないので月島はもう一度
行って確かめたいです。
それにホッピー通りもお酒を飲むには気兼ねなく飲めますからね
ただ少し観光地化してるような気もしましたが、本当に地元の人に
愛されてるようなお店でまた食べたいなって思いました。
楽しく飲めるっていいですよね((´∀`*)) アハハ
浅草は凄い人でしたよ
外国の人にも人気のスポットですもんね
もんじゃ食べるならやはり東京です。
関西でもありますけど、何か違うような気がするのです
有名なのは月島と浅草、違いが分かってないので月島はもう一度
行って確かめたいです。
それにホッピー通りもお酒を飲むには気兼ねなく飲めますからね
ただ少し観光地化してるような気もしましたが、本当に地元の人に
愛されてるようなお店でまた食べたいなって思いました。
楽しく飲めるっていいですよね((´∀`*)) アハハ
メタさん |
2015.09.28(月) 12:05 | URL |
【コメント編集】
このひょうたんってお店は、
昨年、マムチさんに案内してもらったけど、
入れなかったところかなぁ~
美味しくて良かったですね!
昨年、マムチさんに案内してもらったけど、
入れなかったところかなぁ~
美味しくて良かったですね!
ちゅんご |
2015.09.29(火) 18:41 | URL |
【コメント編集】
こんばんは♪
多分そうだと思います。
あの時は酔っぱらってたのではっきり覚えてないのですが
周りの雰囲気がそんな感じでした。
今回、改めて教えて貰って行ってきました。
凄い人気店で大変でしたが、美味しかったですよ((´∀`*)) アハハ
多分そうだと思います。
あの時は酔っぱらってたのではっきり覚えてないのですが
周りの雰囲気がそんな感じでした。
今回、改めて教えて貰って行ってきました。
凄い人気店で大変でしたが、美味しかったですよ((´∀`*)) アハハ
メタさん |
2015.09.29(火) 21:50 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
その土地の食べ物が、珍しくもあります。
牛すじ煮込み美味しいですよね!!
お安いですね♪トロトロ感がたまりません~~
もんじゃ焼きって子供のころに1度食べたきり。
全くお味覚えてなくって・・・
1度食べたいと思いながら、なかなか行けない。
ベビスターラーメンいれるんですね♪食感が楽しそう( *´艸`)