fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2015.09.06 (Sun)

イカと胡瓜のレモン和え♪

日曜日の今日は雨、遊びに行く予定も無かったので、午前中は奥さんとプチリフォーム
どうするかは殆ど奥さんが決めました。

今回はテーブルやソファーの場所を入れ替えて気分転換とマットの量を多くして
猫が走ってもあまり下に響かないように簡易マットの面積を広げます。

まずは掃除機をかけて床を水拭きながら次にソファーを動かしたんんです。
そしたら下から出てきたのは、なんとまあ猫砂は勿論のこと、かっぱえびせんに枝豆、おかき
と出てくるじゃないですか
誰や、こんなん持ってきたのは・・・・・・・・「犯人はアイツや」

我が家の可愛い子猫達
たまには動かして掃除しないと、部屋がエライことになりそうです。

そんな可愛い子猫達と遊ぼうとお嫁さんと孫が土曜日遊びに来てくれました。
以前は元々居るクーやチャーは懐かず、遊びに来ても怒ってどこかへ逃げてしまうのですが
子猫達はよく遊びに来てくれてるので覚えたようで一緒に遊んでます。
そんな影響かクーもチャーも怒りもせず、クンクンと匂いをかいで近づいて来るようになりました。

そんな孫のリクエスト
大好きな胡瓜とイカの料理です。
以前作ったのですが、今回はクレイジーソルトとレモン汁でさっぱりと味付け
題して「イカと胡瓜のレモン和え」
IMG_9408a_convert_20150906191813.jpg
ゲソとエンペラは従来どおり醤油で焼きましたよ
レモンも大好きな孫はお嫁さんと一緒に美味しいと食べてくれました。

<材料>
1.スルメイカ・・・1杯
2.胡瓜・・・1本
3.サニーレタス・・・少々
4.レモン・・・1/4個
5.クレイジーソルト・・・少々
6.塩・・・少々
7.ごま油・・・大匙1

①胡瓜は塩をふって板ずりして置いておき、レモンは1/4個を更に半分に切っておく。

②スルメイカはさばいてゲソとエンペラは別に使い、胴は開いて皮を剥き縦半分に切って1cm幅に切り
  フライパンにゴマ油を入れて炒める。

③1の胡瓜の塩を水で落として乱切りしボウルに2のイカと一緒に入れ、クレイジーソルトとレモンを
   絞り混ぜる。

④器にサニーレタスをひいて3を盛り、レモンを添えたら出来上がり

簡単ですけどさっぱりしてて美味しいですよ

もう一品はモッツァレラチーズとトマトのカプレーゼ
見よう見まねで作ったので味が足りなかったです。
IMG_9406_convert_20150906174129.jpg

もう少し作る予定も、この日は「神戸コレクション」がウチの島で行われてるらしく終わった時が大混雑
先に帰らないと電車に乗れないので、仕事に行ってた奥さんに惣菜を買ってきて貰いました。
IMG_9404_convert_20150906174238.jpg

神戸コレクションって女の子に絶大な人気のファッションショーで神戸発祥だったと思います。
今では東京コレクションの方が有名だけどね
そういえば今日のお昼、三宮のセンター街に行ったらサンノミヤコレクションをやってました。
オマケみたいなものですけど

センター街のど真ん中でファッションショー、ただでさえ人が多い所なのにごった返して通れない状況
それに無料のヘアーメイクやネイルコーナーもあって、女性が喜びそうな三ノ宮センター街の1日でした。

終わって引き上げる時に目の前に「くっすん」が・・・知ってるのは関西の人だけやろね
へたれのイメージは無くて今日は服装もバッチシ決めてました。
ただ周りの人は関心を示して無かったのがちょっと残念、これからも頑張ってくださいね(*^□^)ニャハハハ!


よかったらポチっと応援してね!

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

22:49  |    ┗貝・魚レシピ  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)  |  編集  |  Top↑

*Comment

こんばんは。

ソファーの下に色々隠していたのですね 笑。
可愛いですが 時々チェックしないといけないですね~。(*´▽`*)

猫ちゃん大人気ですね!
お嫁さんや お孫さんが来てくれるのは嬉しいですね♪
お食事もご馳走ですね~。

そうなのです 神コレ混むのですよ。
車もなかなか駐車場から出せなくて 難儀したことがありました。
早く帰られて正解ですね。(^^♪
mon tresor 2007 |  2015.09.07(月) 20:05 |  URL |  【コメント編集】

■mon tresor 2007 さん

こんばんは♪

そうなんですよ
何でもくわえて、おもちゃにして隠すのです
ソファーの下は入れてしまうと自分でも出せなくて
溜まってしまうようです。

子猫が来てから、懐いて貰おうとよく来てくれるようになりました。
僕ら夫婦がどこかへ出かける時には、代わりに世話をして
貰わないといけないので、それも大切なんですよ

神戸コレクション、お嫁さんも毎年行ってたようです。
凄い人になりますよね
ただ爺さんはあまり近づかない方がいいみたいです^^;
メタさん |  2015.09.07(月) 22:15 |  URL |  【コメント編集】

ビュホーアフター!
我家も年に二回は必ず実行します。
春と秋です、寒暖を頭に入れてやってますが、毎回似たような感じ…^^;

以前は猫も飼っていました、宝物が随分でてきてびっくり!
今は居ませんので、随分と清掃が楽になりました。
ちょっぴり寂しい連れ、今更飼ってもこちらが先に逝ったんじゃ猫が大泣き。
しぶしぶ観念した様子です。

  ハイカラなコレクションなのかな? 神戸なんたら…
朴 狸 |  2015.09.08(火) 11:06 |  URL |  【コメント編集】

■朴 狸 さん

年2回必ずとは凄いですね
我が家は不定期で気が向いたらやってます。
大掃除にもなりますから、部屋が奇麗になります。

子猫は僕らもこれ以上なら無理だと思うので飼うことにしたんです。
可愛いやら暴れて大変やらで、飽きずに遊んでますよ

神戸コレクション、ハイカラですよ
おじさんには近づけない催し物です^^;
メタさん |  2015.09.08(火) 17:15 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/2028-0bff3110

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |