2015.08.13 (Thu)
教えて貰った裏ワザで♪ダイエット梅おろしうどん&カフェコレリ
残暑厳しいおり、皆さんいかがお過ごしでしょうか
こう暑いと、食欲も無くて痩せてしまう・・・なんて言えれば良いんだけど
どうも食欲落ちもなく夏太り、水分たっぷり、糖質たっぷりだもんね
でも、ぎりぎり一線だけは越えないように保ってるのは毎日の体重測定に
その都度無駄な抵抗してるからかもしれません。
こんな時は前に戻って糖質制限に戻したランチにしましょう
奥さんも賛成ということで、蒟蒻麺を使った冷しうどんにしました。
蒟蒻麺を美味しく頂くため教えて貰った工夫をして、大根おろしと梅を添えて出来上がり
さっぱりして美味しいダイエット梅おろしうどん

今回使った麺はこれね(写真お借りしました)

月のうさぎ 稲庭うどん風って、ウチのスーパーでも置いてるくらいだから、多分どこでもありますよ
しかもこの麺は安い!
<材料>1人分
1.月のうさぎ稲庭うどん風・・・・・・・1袋
2.大根おろし・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙2程度
3.梅干・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
4.大葉・・・・・・・・・・・・・・・・・・1枚
5.かまぼこ・・・・・・・・・・・・・・・2枚
6.錦糸玉子・・・・・・・・・・・・・・一つまみ
①月のうさぎ稲庭うどん風を袋から出してよく洗い、に器入れて出汁も一緒に入れて
冷蔵庫で10分間おく
②1に大葉を添えて大根おろし、梅干、かまぼこ、錦糸玉子を添えて出来上がり
どこがポイントなんだよって
それを教えてくれたのがこの方、マムチさん⇒糖質制限! 白滝の韓国冷麺風
今までに作った事のある人は経験してると思うけど、袋を開けるとあのこんにゃくの臭いがするのです。
そのまま食べるたら、あの臭いでテンション下がるでしょ
マムチさん曰く、おでんを思い出せと
出汁に漬けとくと消えるからって、だから冷蔵庫で10分置くたのです。
それでね、レシピといってもそれだけ
他はただ乗せてるだけでした~~~
でも昼ごはんって、こんなもんでしょ(笑)

成程、蒟蒻の臭いは消えてるじゃないすか、旨い!
昼からビール、頂き物は更に旨いなぁ~
今日は奥さんが休みで僕は午前中の仕事
だから奥さんにお昼ごはんお願いね、って言うと「え~~~~私が」
そうは言うてもね、お願いするしかないし渋々となったんだけど
昼前にLINEで「奢るからお寿司食べよ」って
勿論「奢って頂けるなら賛成、ビール付で」と
で食べ終わって帰ろうとしたんだけど、折角二人で三宮居るから思いついたのがdaniel mamaさんが
ブログで書かれてたアフリカをテーマにしたカフェ&ショップ コレリというお店
二人で次いつ行けるか分からないので行ってきました。
神戸の観光名所、北野工房のまちの直ぐ近くなんですが凄く入り組んだところ
説明通り路地に入って看板は?ってみたら・・・・・・・・・・・・あった、あの小さいのちゃう?
更に細い路地を入っていった先にありましたカフェ・コレリ

築50年の民家を手を加えていい感じのお店になってます。

お店の中(入り口付近)はこんな感じで雑貨が陳列されてて、お皿とかがリーズナブルな値段で売ってます。
僕の注文したルワンダコーヒーとストラッチ
左はデザートなんですが、真ん中の赤いのはばらのジャムですって

この器いいでしょ
一番はシュガーポット、シルバーが使われてるそうで丈夫だとか
正にアフリカの芸術ですね
これは奥さんが注文したもの
大きい方にアイスが入ってて、コーヒーを掛けるらしいのですが
このカップの器と取っ手、蛇?亀?どっちにしても凄いカップ

よくここでワークショップを開催されてるらしく、アフリカの雑貨に興味ある方は
一度覗いてみて下さい。
きっとお気に入りになると思いますよ!
また、覗いてみたいと思います。
よかったらポチっと応援してね!

こう暑いと、食欲も無くて痩せてしまう・・・なんて言えれば良いんだけど
どうも食欲落ちもなく夏太り、水分たっぷり、糖質たっぷりだもんね
でも、ぎりぎり一線だけは越えないように保ってるのは毎日の体重測定に
その都度無駄な抵抗してるからかもしれません。
こんな時は前に戻って糖質制限に戻したランチにしましょう
奥さんも賛成ということで、蒟蒻麺を使った冷しうどんにしました。
蒟蒻麺を美味しく頂くため教えて貰った工夫をして、大根おろしと梅を添えて出来上がり
さっぱりして美味しいダイエット梅おろしうどん

今回使った麺はこれね(写真お借りしました)

月のうさぎ 稲庭うどん風って、ウチのスーパーでも置いてるくらいだから、多分どこでもありますよ
しかもこの麺は安い!
<材料>1人分
1.月のうさぎ稲庭うどん風・・・・・・・1袋
2.大根おろし・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙2程度
3.梅干・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
4.大葉・・・・・・・・・・・・・・・・・・1枚
5.かまぼこ・・・・・・・・・・・・・・・2枚
6.錦糸玉子・・・・・・・・・・・・・・一つまみ
①月のうさぎ稲庭うどん風を袋から出してよく洗い、に器入れて出汁も一緒に入れて
冷蔵庫で10分間おく
②1に大葉を添えて大根おろし、梅干、かまぼこ、錦糸玉子を添えて出来上がり
どこがポイントなんだよって
それを教えてくれたのがこの方、マムチさん⇒糖質制限! 白滝の韓国冷麺風
今までに作った事のある人は経験してると思うけど、袋を開けるとあのこんにゃくの臭いがするのです。
そのまま食べるたら、あの臭いでテンション下がるでしょ
マムチさん曰く、おでんを思い出せと
出汁に漬けとくと消えるからって、だから冷蔵庫で10分置くたのです。
それでね、レシピといってもそれだけ
他はただ乗せてるだけでした~~~
でも昼ごはんって、こんなもんでしょ(笑)

成程、蒟蒻の臭いは消えてるじゃないすか、旨い!
昼からビール、頂き物は更に旨いなぁ~
今日は奥さんが休みで僕は午前中の仕事
だから奥さんにお昼ごはんお願いね、って言うと「え~~~~私が」
そうは言うてもね、お願いするしかないし渋々となったんだけど
昼前にLINEで「奢るからお寿司食べよ」って
勿論「奢って頂けるなら賛成、ビール付で」と
で食べ終わって帰ろうとしたんだけど、折角二人で三宮居るから思いついたのがdaniel mamaさんが
ブログで書かれてたアフリカをテーマにしたカフェ&ショップ コレリというお店
二人で次いつ行けるか分からないので行ってきました。
神戸の観光名所、北野工房のまちの直ぐ近くなんですが凄く入り組んだところ
説明通り路地に入って看板は?ってみたら・・・・・・・・・・・・あった、あの小さいのちゃう?
更に細い路地を入っていった先にありましたカフェ・コレリ


築50年の民家を手を加えていい感じのお店になってます。

お店の中(入り口付近)はこんな感じで雑貨が陳列されてて、お皿とかがリーズナブルな値段で売ってます。
僕の注文したルワンダコーヒーとストラッチ
左はデザートなんですが、真ん中の赤いのはばらのジャムですって

この器いいでしょ
一番はシュガーポット、シルバーが使われてるそうで丈夫だとか
正にアフリカの芸術ですね
これは奥さんが注文したもの
大きい方にアイスが入ってて、コーヒーを掛けるらしいのですが
このカップの器と取っ手、蛇?亀?どっちにしても凄いカップ

よくここでワークショップを開催されてるらしく、アフリカの雑貨に興味ある方は
一度覗いてみて下さい。
きっとお気に入りになると思いますよ!
また、覗いてみたいと思います。
よかったらポチっと応援してね!

daniel mama |
2015.08.14(金) 06:06 | URL |
【コメント編集】
私もあの匂いにマイッタ1人ですよ なるほど出汁につけるか放置か
今までは水でさらしたりいったん茹でたりしてたんですよ
今度やってみます
これは面白いカフェですね ロ-ズヒップのジャムってことかな
今までは水でさらしたりいったん茹でたりしてたんですよ
今度やってみます
これは面白いカフェですね ロ-ズヒップのジャムってことかな
EGUTI YOUSUKE |
2015.08.14(金) 11:03 | URL |
【コメント編集】
こんばんは♪
こちらこそ良いところ教えて貰って有難うございました。
小さな店でしたが、いろんな国の飲み物やおやつに雑貨
となかなか楽しいカフェでしたよ
ワークショップは日曜日ですから、行けそうなので
よく情報を見て行けたら二人で行ってみたいと思います。
奢りのお寿司ですか
そりゃ奢りですから一番高いのを頼んだので美味しかったですよ
勿論昼ビール付で(笑)
こちらこそ良いところ教えて貰って有難うございました。
小さな店でしたが、いろんな国の飲み物やおやつに雑貨
となかなか楽しいカフェでしたよ
ワークショップは日曜日ですから、行けそうなので
よく情報を見て行けたら二人で行ってみたいと思います。
奢りのお寿司ですか
そりゃ奢りですから一番高いのを頼んだので美味しかったですよ
勿論昼ビール付で(笑)
メタさん |
2015.08.14(金) 20:01 | URL |
【コメント編集】
こんばんは♪
最初は息を止めて開封してタレを掛けて冷蔵庫へ
その後はもう大丈夫ですよ
一度試してみて下さい、気にならなくなりますから
そうですね、ローズヒップだと思います。^^
最初は息を止めて開封してタレを掛けて冷蔵庫へ
その後はもう大丈夫ですよ
一度試してみて下さい、気にならなくなりますから
そうですね、ローズヒップだと思います。^^
メタさん |
2015.08.14(金) 20:08 | URL |
【コメント編集】
こんにちは〜
ダイエット梅おろしうどん
梅の酸味でさっぱりして美味しそうですね^^
時間がある時は前日から漬けておくと更に味が染みますよ〜
素敵なカフェですね〜♪
器も楽しめて良いですね〜(^。^)
ダイエット梅おろしうどん
梅の酸味でさっぱりして美味しそうですね^^
時間がある時は前日から漬けておくと更に味が染みますよ〜
素敵なカフェですね〜♪
器も楽しめて良いですね〜(^。^)
マムチ (TAKA) |
2015.08.15(土) 14:40 | URL |
【コメント編集】
こんにちは♪
夏はさっぱり梅だよね
そうか、前日から着けておくと更に美味しいって
それなら特製のタレを作らなきゃ(笑)
daniel mamaさんにいいカフェ教えて貰いました。
隠れ家的存在になるかも^^v
夏はさっぱり梅だよね
そうか、前日から着けておくと更に美味しいって
それなら特製のタレを作らなきゃ(笑)
daniel mamaさんにいいカフェ教えて貰いました。
隠れ家的存在になるかも^^v
メタさん |
2015.08.15(土) 16:50 | URL |
【コメント編集】
こんばんは。
このうどん 私の行くスーパーにはないのですよ。
また ダイエットしないと 危険な状態になって来てるので 笑。
糖質オフ麺 もう 飽きてしまって。(^-^;
調理法に問題アリだと思うのですが・・・・麺つゆばかりなので。
カフェの入り口で ちょこっと覗いてる奥様が 可愛いですね♡
夫には カメラに写り込むと 毎回「邪魔!」と言われてます 笑。
こんな素敵な器で珈琲いただくと 一層美味しそうですね♪
このうどん 私の行くスーパーにはないのですよ。
また ダイエットしないと 危険な状態になって来てるので 笑。
糖質オフ麺 もう 飽きてしまって。(^-^;
調理法に問題アリだと思うのですが・・・・麺つゆばかりなので。
カフェの入り口で ちょこっと覗いてる奥様が 可愛いですね♡
夫には カメラに写り込むと 毎回「邪魔!」と言われてます 笑。
こんな素敵な器で珈琲いただくと 一層美味しそうですね♪
mon tresor 2007 |
2015.08.15(土) 23:19 | URL |
【コメント編集】
おはようございます♪
ありゃ、月のうさぎが無いのですか
今、沢山の種類の糖質0麺出てますから他でも良いと思います。
味付けや料理法はなかなか工夫しないと飽きてしまいますよね
その点、マムチさんは凄く工夫されてて凄いです。
ここのカフェ、ちょっと他ではない感じが面白いですし
器も他には無い物ですから、美味しいです。
場所は北野ですけど、まさかこんな場所にって感じでした^^
ありゃ、月のうさぎが無いのですか
今、沢山の種類の糖質0麺出てますから他でも良いと思います。
味付けや料理法はなかなか工夫しないと飽きてしまいますよね
その点、マムチさんは凄く工夫されてて凄いです。
ここのカフェ、ちょっと他ではない感じが面白いですし
器も他には無い物ですから、美味しいです。
場所は北野ですけど、まさかこんな場所にって感じでした^^
メタさん |
2015.08.16(日) 07:59 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
ワークショップも是非ご夫婦で!
最近、古民家の小さなお店って流行ってますね。
アフリカの雑貨も色々あって面白そうですね。
私も行きたいな~。
驕りのお寿司はいかがでしたか?