fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2015.07.05 (Sun)

シフォンケーキ初成功♪

今日は凄く嬉しい気分
シフォンケーキが初めて美味しく綺麗に焼けました。

過去4回焼き縮みで失敗してたのですが、今回初めて成功
焼いてる途中も見てて、ちょっと縮んでるようで半分諦めてたのですが
底を切ってみると大成功!うれしかるかる←古ぅ~~~(笑)
IMG_8453_convert_20150705110948.jpg

パン切りで切った所です。
切ろうにもフワフワで、なんと言うのか・・・これぞケーキって感じです。
IMG_8454_convert_20150705111032.jpg IMG_8456_convert_20150705111115.jpg
ケーキ皿を全く持ってないのが悲しいけど・・・・これでお皿も買える

この後、クリームを作って乗せれば更に美味しいのだけど、作ろうと思ったら氷が無かった
殆ど成功するとは思ってなかったので準備不足でした。

このシフォンケーキはメレンゲが凄く難しいです。
卵白を確り凍らせるところから始めて、途中で作業を止めるとメレンゲが分離するらしいので
一気にどろどろ状態まで作り上げるのです。

オーブンで焼いてるところ
左側ですけど凄く盛り上がってるでしょ、ココまでは過去のも一緒だったんです。
ところが焼き続けると縮んでいくんですよね、そうなると諦めた方がいいみたい
今回も焼き上がりは戻ってるでしょ
IMG_8448_convert_20150705111233.jpg IMG_8450_convert_20150705111335.jpg
それでも今までより一番マシでしたけどね

これを専用ナイフで切り出したところ
IMG_8451_convert_20150705111459.jpg
今度は底にナイフを入れて切って、最後にひっくり返して出来上がりとなるのですが・・・・

過去4回はこんな感じ
1435480435942_convert_20150628180754.jpg
大きな穴が開いてしまうのです。
推定原因はメレンゲが弱いため分離して壊れ、小さな空気が集まって大きな空気溜まりとなってるようです。
最後まで頑張れる強いメレンゲを作ることが一番のポイントみたいでした。
それと出来上がったメレンゲをタネと混ぜる時に壊さない混ぜ方も注意が必要
これって最後の最後で失敗と分かるからショックが大きいのですよ

でもね今回はご覧の通り綺麗に出来ました。
IMG_8453_convert_20150705110948.jpg
この後、クリームを塗って仕上げたら何千円もするケーキになっちゃうよ(笑)
ま、そんなに上手くはいかんでしょうけどね

シフォンケーキの良い所
材料に高いものが無くて、家庭にあるものです。
玉子、砂糖、小麦粉、サラダ油(これが特徴)これだけ、レモン汁は少しだけ
バターも生クリームも使わないから、材料費はほんと安いです。
後は技術料みたいなもの

しかもバターも生クリームも使ってないから保存が常温でも2~3日、冷蔵すればもっと
冷凍すれば2~3週間まではOKなようなのです。

これはケーキ皿とかいろいろと道具を揃えましょう
デコレーションもいろいろ飾って美味しそうなケーキを作る夢ができました((´∀`*)) アハハ。



よかったらポチっと応援してね!

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

12:00  |  ┣和菓子・スイーツ  |  トラックバック(0)  |  コメント(14)  |  編集  |  Top↑

*Comment

■やりましたね!!

成功おめでとう!!
ふわふわの口どけが写真からも想像できますよ (^_-)-☆
このままで充分おいしかったでしょうね。
私はクリーム塗らないほうが好き。
いつか行くことがあったらご馳走してね。
わすれ草 |  2015.07.05(日) 15:04 |  URL |  【コメント編集】

こんにちは〜

わぁ、凄いですね〜
最初の写真を見て市販のものかと思いましたよ〜^^
デコレーションも楽しみですね🎶

前記事のラーメンたこ焼きもツボです(笑)
絶対に美味しいもの〜🎶
マムチ |  2015.07.05(日) 15:18 |  URL |  【コメント編集】

シフォンケーキ大成功、おめでとうございます~e-343
すごいですね~。
とってもきれいな焼き上がりですよ。
ほんと生クリームでデコレーションすれば高級ケーキですねe-446

シフォンケーキってメレンゲが勝負なんですね。
難しいと聞いているので工程すら知りませんでしたけど、
卵白凍らせるんですね。
トーンチャイムのママ友が時々焼いて持って来て下さるんですよe-446
フワフワで美味しいですよね。

次回もその調子で頑張って下さいねe-271
ニコナッツ |  2015.07.05(日) 17:11 |  URL |  【コメント編集】

■わすれ草さん

こんばんは♪

フワフワで凄く美味しく焼けましたぁ~
コーヒーも準備してお待ちしてますよ

近くだったら焼いてお持ちするのにね
来られた時に失敗しないように、一生懸命練習しときます(*^□^)
メタさん |  2015.07.05(日) 20:38 |  URL |  【コメント編集】

■マムチさん

こんばんは♪

健康診断が終わったから少しの間、糖質制限をお休みして
スイーツなんかも作って楽しんでます。
それにしてもシフォンケーキ綺麗に焼けたでしょ
何回か練習して、生クリームも時間を持つように検討して
皆に食べてもらえるようなのを作ります^-^)

ラーメンたこ焼き面白いでしょ
皆で一緒に焼きながら食べたら美味しいよ((´∀`*))
メタさん |  2015.07.05(日) 20:47 |  URL |  【コメント編集】

■ニコナッツさん

こんばんは♪
ありがとうございます。
5回目でやっと上手く焼けました。
DVDでメレンゲの状態を見れたのが良かったです。
本だけでは今でも焼けてなかったと思いますよ

次も成功するとは限らないので、練習ともう少し
デコレーションも加えて美味しいく作って遊ぼうと思ってます。
また、美味しいのが出来たらアップしますね(´▽`*)
メタさん |  2015.07.05(日) 20:54 |  URL |  【コメント編集】

おはようございます!

わ~!大成功ですね。
失敗しても諦めないで 何度もチャレンジするのが
成功の秘訣ですね!
私は1度失敗すると 作らないので 上達しないのですね~笑。
しかも レシピ読んで難しそうなら作らないと言う・・・(;^ω^)

材料にビックリ!それで出来ちゃうのですね~。
お次はデコですね。
男性でケーキが上手に焼けるなんて 素敵ですね!
mon tresor 2007 |  2015.07.06(月) 07:51 |  URL |  【コメント編集】

凄いな これなら近所中声掛けれますよ
私の所も忘れなんで そうか近所じゃないな 残念だ!
EGUTI YOUSUKE |  2015.07.06(月) 11:06 |  URL |  【コメント編集】

パチパチパチ!
成功しましたね。
何度も挑戦するなんて尊敬しちゃいます。
私だったら2回までかも・・・。
これならホィップクリームを添えるだけでもプロみたいに見えますよ~。

次は紅茶やバナナ入りなどに挑戦してみてください。

daniel mama |  2015.07.06(月) 15:42 |  URL |  【コメント編集】

シフォンケーキが、とっても綺麗に焼き上がってますね。高さもあるし、大きな泡がなくて、超きめ細かい!

私は初めて作った時から底に大きな穴が開いた事はないんだけど、カットすると、メタさんのケーキや雑誌に出てくるようなきめの細かいケーキじゃないの(汗)。

メレンゲは硬く泡立った状態にするんだけど・・・何がいけないんだろう? 丁寧じゃないから? それともオーブンのせい?←おいおい・・・。

これから、色んな味に挑戦してもっともっと美味しそうなシフォンをアップして下さいね。

ゆいっちょん |  2015.07.06(月) 20:41 |  URL |  【コメント編集】

■mon tresor 2007 さん

こんばんは♪

これケーキ作り教室で教われば直ぐ出来たと思うのですが
本やネットだけではコツが難しかったです。
それでも連続して挑戦できたのは、材料費が安かったから
シフォンケーキがこんなに少ない材料で出来るとは、今まで
全く知らなかったのです。

でも焼きあがった時は嬉しかったですよ
少し糖質制限も休んでケーキも楽しもうかなって思ってます(´^ω^`)
メタさん |  2015.07.06(月) 21:49 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKE さん

こんばんは♪

近所だったらお持ちするけどね
男子スイーツ頑張ります(笑)
メタさん |  2015.07.06(月) 21:51 |  URL |  【コメント編集】

■daniel mama さん

ありがとうございます♪

5回も掛かりましたけど、なんとか焼けました。
今までのケーキはレベルの違いはあっても、それなりには
焼けましたが、これは難しかったです。

今日、ホイップクリームもちょっと工夫して作って
ケーキに添えて食べました。
またブログに載せますね

次は中に混ぜ込んで違ったシフォンケーキも作ってみます(´▽`*)
メタさん |  2015.07.06(月) 21:58 |  URL |  【コメント編集】

■ゆいっちょんさん

こんばんは♪

ゆいっちょんさんも焼かれるのですね
まだまだ失敗の経験も少ないから、状況は分かりませんが
僕も続けて焼いていくと、いろいろ失敗するのでしょうね

失敗の原因を調べたら、夏場は卵の水分が多くなるので
失敗しやすいとも書いてましたね、そんな微妙かな?

次は少し違ったシフォンを焼いてアップしたいと思います^-^)
メタさん |  2015.07.06(月) 22:06 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1994-e36088aa

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |