2015.06.15 (Mon)
おつまみネバねば3兄弟&梅のフルブラ♪
このブログ、スタートして6月9日で丸7年経ち、8年目に突入してました。(忘れてた)
こうやって続けられたのも、ここへ遊びに来て頂いて応援してくれる皆さんのお陰、有難うございますm(_ _)m
振り返ると色々な事がありましたが、ブログを書いてたお陰でいつでも振り返ることが出来ます。
最初は旅行関係の仕事がしたいと資格も取りましたが・・どこかへ飛んでいきました^^;
(だって法律で賠償責任のお金が準備できないと少しのお金も貰う事が出来ないと分かりましたし
ボランティアも縄張りと組織化があって自分には合わないと後で分かりました)
その時始めたお店紹介も残念な事に13店が閉店しましたが、今では懐かしい思い出で
ひょっとしてこのブログでしか見れない貴重な記録になるかもしれません。
でも一番良いと思うことは凝り始めた料理で、皆さんのを見せて貰って楽しく勉強させて貰ってる事
今月で61歳になりますが、ブログを書いてなかったら全く経験の無かった料理をこんなに長く続けて
られなかったと思います。
それと仲間の人とも交流できましたしね
これからは少し系統だてて勉強し、自分の得意分野を作りたいななんて思ってます。
狭く深くというのは昔から得意なもんで・・・あはははは
ただ最大の問題は、ダイエットもしなきゃいけないから食べれない
だから・・・皆さん食べておくれやす(笑)
ま、しょうもないブログですが、これからも続けていきたいと思いますので宜しくお願い致します<(_ _)>
と書きましたが、依然として適当な晩御飯で進歩なし
ついつい安いので買ってしまう納豆、体に一番良い食品だとテレビでよく言ってますが
昔から元々そんなに食べてた訳ではないので、同じものなら飽きてくるのです。
冷蔵庫に残ったまま、どうしましょ?
ということで、どこかで見た納豆を使ったネバネバ3兄弟を作ってみました。
おつまみネバねば3兄弟(納豆、オクラ、なめこ)

ぬるぬる、ねばねばで食べにくい^^;
<材料>2人分
1.納豆・・・・・・・2パック
2.オクラ・・・・・・5本
3.なめこ・・・・・・・1袋
4.白だし・・・・・・・・小匙1
5.醤油・・・・・・・・・小匙1
①なめこは袋から出してさっと洗い、熱湯で1分茹で水気を切り
オクラも同じように洗って1分茹でて5mm幅に切る。
②納豆はパックのまま混ぜてタレも入れボウルに移し、1も入れ白だし、醤油も混ぜて器に盛って完成
こんなの良いのかな?って思うけど・・・迷惑掛けてないと思うからいいでしょ(笑)
もう一品は、最近嵌ってる「ゴク旨きゅうり」

かなりいい線いってると思うんだけどまだまだ研究中
これは・・・と思ったら紹介します(出来るかな?)
この日のメニュー
1.おつまみネバねば3兄弟
2.ゴク旨きゅうり
3.シュウマイ
見るところも無いから、今日は箸置きがメイン

今日はビールを飲んだ後、作ってあった「梅のフルブラ」を頂きました。
梅に漬けたブランデーをトニックウォーターで割ってます。

これは美味しい、間違いなく女性向けですわ
昨日、遊びに来てた次男のお嫁さん(普段あまり飲まない)もこれは飲める、美味しいと言ってました。
コレを自分で考える訳も無く、いやいや出来るわけも無く(笑)
ぱおさんの冷凍梅3日でブランデー梅酒
のお世話になりました。
去年、自分でもブランデーを頂いてフルブラ作ったんですが、正直美味しいとは思わなかったです。
漬け込む時間とかフルーツと割るものとかもっといろいろ勉強したら、こんな美味しいのが出来るのですね
まだまだ井の中の蛙にならず、いろいろつくレポで勉強させて貰おうと思ってます。
宜しくね!
よかったらポチっと応援してね!

こうやって続けられたのも、ここへ遊びに来て頂いて応援してくれる皆さんのお陰、有難うございますm(_ _)m
振り返ると色々な事がありましたが、ブログを書いてたお陰でいつでも振り返ることが出来ます。
最初は旅行関係の仕事がしたいと資格も取りましたが・・どこかへ飛んでいきました^^;
(だって法律で賠償責任のお金が準備できないと少しのお金も貰う事が出来ないと分かりましたし
ボランティアも縄張りと組織化があって自分には合わないと後で分かりました)
その時始めたお店紹介も残念な事に13店が閉店しましたが、今では懐かしい思い出で
ひょっとしてこのブログでしか見れない貴重な記録になるかもしれません。
でも一番良いと思うことは凝り始めた料理で、皆さんのを見せて貰って楽しく勉強させて貰ってる事
今月で61歳になりますが、ブログを書いてなかったら全く経験の無かった料理をこんなに長く続けて
られなかったと思います。
それと仲間の人とも交流できましたしね
これからは少し系統だてて勉強し、自分の得意分野を作りたいななんて思ってます。
狭く深くというのは昔から得意なもんで・・・あはははは
ただ最大の問題は、ダイエットもしなきゃいけないから食べれない
だから・・・皆さん食べておくれやす(笑)
ま、しょうもないブログですが、これからも続けていきたいと思いますので宜しくお願い致します<(_ _)>
と書きましたが、依然として適当な晩御飯で進歩なし
ついつい安いので買ってしまう納豆、体に一番良い食品だとテレビでよく言ってますが
昔から元々そんなに食べてた訳ではないので、同じものなら飽きてくるのです。
冷蔵庫に残ったまま、どうしましょ?
ということで、どこかで見た納豆を使ったネバネバ3兄弟を作ってみました。
おつまみネバねば3兄弟(納豆、オクラ、なめこ)

ぬるぬる、ねばねばで食べにくい^^;
<材料>2人分
1.納豆・・・・・・・2パック
2.オクラ・・・・・・5本
3.なめこ・・・・・・・1袋
4.白だし・・・・・・・・小匙1
5.醤油・・・・・・・・・小匙1
①なめこは袋から出してさっと洗い、熱湯で1分茹で水気を切り
オクラも同じように洗って1分茹でて5mm幅に切る。
②納豆はパックのまま混ぜてタレも入れボウルに移し、1も入れ白だし、醤油も混ぜて器に盛って完成
こんなの良いのかな?って思うけど・・・迷惑掛けてないと思うからいいでしょ(笑)
もう一品は、最近嵌ってる「ゴク旨きゅうり」

かなりいい線いってると思うんだけどまだまだ研究中
これは・・・と思ったら紹介します(出来るかな?)
この日のメニュー
1.おつまみネバねば3兄弟
2.ゴク旨きゅうり
3.シュウマイ
見るところも無いから、今日は箸置きがメイン

今日はビールを飲んだ後、作ってあった「梅のフルブラ」を頂きました。
梅に漬けたブランデーをトニックウォーターで割ってます。

これは美味しい、間違いなく女性向けですわ
昨日、遊びに来てた次男のお嫁さん(普段あまり飲まない)もこれは飲める、美味しいと言ってました。
コレを自分で考える訳も無く、いやいや出来るわけも無く(笑)
ぱおさんの冷凍梅3日でブランデー梅酒
のお世話になりました。
去年、自分でもブランデーを頂いてフルブラ作ったんですが、正直美味しいとは思わなかったです。
漬け込む時間とかフルーツと割るものとかもっといろいろ勉強したら、こんな美味しいのが出来るのですね
まだまだ井の中の蛙にならず、いろいろつくレポで勉強させて貰おうと思ってます。
宜しくね!
よかったらポチっと応援してね!

EGUTI YOUSUKE |
2015.06.15(月) 10:56 | URL |
【コメント編集】
有難うございます♪
中身は薄いのですが、長いだけが取り得かな(笑)
まだまだ頑張ります。
中身は薄いのですが、長いだけが取り得かな(笑)
まだまだ頑張ります。
メタさん |
2015.06.15(月) 22:03 | URL |
【コメント編集】
おはようございます。
ブログ8年目ですか!凄いですね。
何でも続けるのは大変です。
私は年度かブログやめようかと思って何とかやってます。(^-^;
店をしていなければ 確実にやめていたと思います。
夕飯ヘルシーですね。
健康診断に向けてラストスパートって感じでしょうか?
梅のお酒も美味しそうですね。
ブログ8年目ですか!凄いですね。
何でも続けるのは大変です。
私は年度かブログやめようかと思って何とかやってます。(^-^;
店をしていなければ 確実にやめていたと思います。
夕飯ヘルシーですね。
健康診断に向けてラストスパートって感じでしょうか?
梅のお酒も美味しそうですね。
mon tresor 2007 |
2015.06.16(火) 08:25 | URL |
【コメント編集】
こんばんわ~♪
8年目突入なんですね・・
メタさんとブログで知り合って
そう、、思い出すといろいろな事がありましたよね^^
これからもマイペースで楽しいブログを続けていって下さいね♪
おつまみネバねば3兄弟、パワーつきそう〜^^v
8年目突入なんですね・・
メタさんとブログで知り合って
そう、、思い出すといろいろな事がありましたよね^^
これからもマイペースで楽しいブログを続けていって下さいね♪
おつまみネバねば3兄弟、パワーつきそう〜^^v
こんばんは♪
何でも続けるのは大変ですが、僕は意外と続くんですよ
だけど瞬発力が無いので、ブログも代わり映えしないのが問題(笑)
ま、続けて楽しめてるだけでいいですね
そうそう、健康診断モードでなんとか繋いで少しずつ下がって来ました。
なんとか健康診断が終わるまで頑張ります。
終わったら、サンマルクでバースデーランチを奢ってもらう予定です^^v
何でも続けるのは大変ですが、僕は意外と続くんですよ
だけど瞬発力が無いので、ブログも代わり映えしないのが問題(笑)
ま、続けて楽しめてるだけでいいですね
そうそう、健康診断モードでなんとか繋いで少しずつ下がって来ました。
なんとか健康診断が終わるまで頑張ります。
終わったら、サンマルクでバースデーランチを奢ってもらう予定です^^v
メタさん |
2015.06.16(火) 20:06 | URL |
【コメント編集】
こんばんは♪
調べたら、マムチさんとは丁度6年前の6/15に初めてコメント頂いて
それから長~いお付き合い、本当に有難うございます。
お互い今日までいろいろ有りましたね
僕は、料理を中心にブログをまだまだ続けて楽しもうと思ってます。
マムチさんはこれからP・Sで忙しくなるだろうけど、応援してますので
頑張ってくださいね
9月のライブはチケット以外準備万端です(笑)
調べたら、マムチさんとは丁度6年前の6/15に初めてコメント頂いて
それから長~いお付き合い、本当に有難うございます。
お互い今日までいろいろ有りましたね
僕は、料理を中心にブログをまだまだ続けて楽しもうと思ってます。
マムチさんはこれからP・Sで忙しくなるだろうけど、応援してますので
頑張ってくださいね
9月のライブはチケット以外準備万端です(笑)
メタさん |
2015.06.16(火) 20:25 | URL |
【コメント編集】
8年目突入おめでとうございます。継続は力なり、ですね。私もメタさん目標に頑張りたいと思います。
先日主人の同僚から梅をいただいたの。実は生梅を使って何かを作った事ってないんです(汗)。梅酒か梅シロップを考えてたんだけど、ブランデーで漬けても美味しそうですね。
でも、家族みんなで楽しむなら、やっぱり梅シロップかなぁ???
先日主人の同僚から梅をいただいたの。実は生梅を使って何かを作った事ってないんです(汗)。梅酒か梅シロップを考えてたんだけど、ブランデーで漬けても美味しそうですね。
でも、家族みんなで楽しむなら、やっぱり梅シロップかなぁ???
有難うございます♪
ま、僕の場合はただ長いだけですけどね^^;
梅のフルブラは梅の実、5~6個だけ冷凍してブランデーに
漬け込んで、他は梅シロップにするとご家族で楽しめると思います。
簡単なのに、凄く飲み易いですから試してみる価値アリだと思いますよ
僕も再度梅を買いましたので、もう一度梅のフルブラ作ろうと思ってます^-^)
ま、僕の場合はただ長いだけですけどね^^;
梅のフルブラは梅の実、5~6個だけ冷凍してブランデーに
漬け込んで、他は梅シロップにするとご家族で楽しめると思います。
簡単なのに、凄く飲み易いですから試してみる価値アリだと思いますよ
僕も再度梅を買いましたので、もう一度梅のフルブラ作ろうと思ってます^-^)
メタさん |
2015.06.16(火) 21:54 | URL |
【コメント編集】
わ~。すごい偶然です。
私もそういえば6月9日にブログスタートしたんですよね。
忘れてました
私は4年目に突入してました。
メタさんは8年目なんですね。おめでとうございます
色んな方とつながりが持てて、ブログってすごいな~って思います。
こちらこそこれからもよろしくお願い致します
私もそういえば6月9日にブログスタートしたんですよね。
忘れてました

私は4年目に突入してました。
メタさんは8年目なんですね。おめでとうございます

色んな方とつながりが持てて、ブログってすごいな~って思います。
こちらこそこれからもよろしくお願い致します

ニコナッツ |
2015.06.16(火) 22:00 | URL |
【コメント編集】
おはようございます♪
ニコナッツさんも6月ですか、一緒ですね
ブログって自分の知らない世界で友達にもなれますし
やってて良かったと思ってます。
お互いまだまだ頑張って続けましょう!
ニコナッツさんも6月ですか、一緒ですね
ブログって自分の知らない世界で友達にもなれますし
やってて良かったと思ってます。
お互いまだまだ頑張って続けましょう!
メタさん |
2015.06.17(水) 07:47 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
一口に8年て言いますが本当にいろいろ有った8年ですね
継続は力なりって言葉有りますがその通りだと思いますよ