2015.06.08 (Mon)
葉加瀬太郎 クライズラー&カンパニーコンサート
昨日は楽しみにしてた、葉加瀬太郎のコンサートへ行ってました。
4年前から毎年行くようになって今回で4回目になります。
場所は神戸国際ホールで夕方5時開演と少し早かったです。
葉加瀬太郎の人気は凄いですね
満席どころか立見席を求めて行列、あれってそんなに安くないのですよ、確か500円か1000円安いだけ
僕が先行発売でチケットぴあに直ぐに申し込んだ時、普通は席は表示されないんだけど、何故か申し込み
時点で席の表示があったんです。
4階席まであるんだけど2階席との事、納得できないと何回もやり直したんだけど同じ、だからCNプレイガイドに
変更して購入、この時点では席は分からなかったんだけど、なんとか1階席で見ることが出来ました。
いよいよ会場に入ります。
圧倒的に女性が多いですね、7:3かそれ以上が女性、ミセス的な人が中心です。
今回は葉加瀬太郎コンサートじゃなく、クライズラー&カンパニー再結成25周年記念コンサートでした。

よく知らなかったんですけどね
葉加瀬太郎が芸大に在学中、学生同士で初めて作ったユニットだそうでバイオリン、ベース、キーボードの3人
クラシックを大胆に演奏してたらしいです。
今回のコンサートには、他にエレキギター、ドラム、シンセサイザー、コンピュータ(MIDIの事だと思います)
7人の豪華メンバーでした。
いよいよ始まると、スクリーンに昔からの写真が映し出されますが、昔はアフロヘアーじゃなく超ロン毛だったんですね
そして登場して演奏が始まりますが、なんとスタートの曲は結婚行進曲、そして白鳥の湖
白鳥の湖って♪タ~らららら ら~っら~♪って静かな感じでしょ、ところがバイオリンは勿論だけど
エレキギターにドラムにキーボードでエイトビート?そんな感じ、え~~~~~???
そして終わって得意の話です。(大阪吹田の人間ですから話すのも商売も上手い)
・・・・皆さん、いつものコンサートと違うところが2つあります。
今日は途中の休憩はありません(会場からえ~って声)
大丈夫、大丈夫ですって、最後はグっと盛り上げますから
いつもなら、途中の休憩にあのちゃんちゃんと踊る時に使うやつとか、せんべいの紹介させて貰うんですが
今日はありません。扇子はどこで使って貰っても結構ですよ
もう一つ、盛り上がりはいつも最後ですが今日は早いです。
もっと前に盛り上がって、そこからは座らせませんから(笑)
そして喋りが沢山入って笑わせますが、思いつきじゃ無く計算さてれるのです。
その話を覚えておいて見てると、あ~あの事って思わず笑ってしまう事が沢山
こんな説明してまた演奏
クライズラーカンパニーの自己紹介になるのですが、葉加瀬太郎以外は普通の人ですから
そんなに話すのは上手くないですし、ぼそぼそっという感じ、それでも全員が面白可笑しく話すのです。
この3人だった頃のファンクラブは2000人程いて殆どが女性、男は6人だっとか
その6人の内の一人がここに居るキーボードの人だったらしいのです。
彼曰く「物凄く好きで、興味があったので公演が終わったら、舞台の前に来て機材チェックしてました。
同じキーボードの斉藤さんも良く見てて、いつも不思議だなって思ってました。
よく踊ってて、キーボードに手が触れてないのに音がでてるんですよ、どうなってんだろう?って(笑)
ホントに不思議で仕方なかったです」
葉加瀬太郎が「不思議ですね、そんな彼と一緒に演奏することになったんですから・・・・」
そして「くるみ割り人形」でしょうか、葉加瀬太郎が踊ります(随分上手くなりました。痩せたのはこのため)
そしたらあの斉藤さんが急に弾きながら踊りだすのです
確かに手が浮いてるよ(笑)
しかもそのダンスは、葉加瀬太郎よりずっと上手くて、EXILEみたい(言いすぎか・笑)
いっぱいあって書けないですけど、話も面白くて楽しませてくれます。
そして迎えたラスト、そしてアンコール
ここは情熱大陸でしょ、と思ったら違いました。
クラシックの曲オンリーですから、ベートーベンの第九「運命」
ありましたな、大昔、寺内タケシとブルージーンズの「運命」
勿論ジェムセッションもありますし、聴き応え見応え十分、冗談あり
エレキギターにドラムがカッコえ~
ずっと立ちっぱなし、これやったら立見席でも一緒か(笑)
クラシックをこんなにリズミカルに聴けるのも楽しいです
この様子は6月9日(火)日本武道館公演をWOWOWの夜7時からご覧に慣れますよ
申し込めば直ぐに見れますから・・・・WOWOWまた申し込もうかな
いや~なかなか良かった
と言いながら、二人で近くの最近お気に入りの立ち飲み居酒屋へ

ビール1杯190円の魅力には勝てません。
それにここのお店のお姉さんカッコエーよ、テキパキしててビール注ぐのも2つ一緒
気分よく飲んで子猫の待つお家へ帰ったのでした。
ちゃんちゃん!
よかったらポチっと応援してね!

4年前から毎年行くようになって今回で4回目になります。
場所は神戸国際ホールで夕方5時開演と少し早かったです。
葉加瀬太郎の人気は凄いですね
満席どころか立見席を求めて行列、あれってそんなに安くないのですよ、確か500円か1000円安いだけ
僕が先行発売でチケットぴあに直ぐに申し込んだ時、普通は席は表示されないんだけど、何故か申し込み
時点で席の表示があったんです。
4階席まであるんだけど2階席との事、納得できないと何回もやり直したんだけど同じ、だからCNプレイガイドに
変更して購入、この時点では席は分からなかったんだけど、なんとか1階席で見ることが出来ました。
いよいよ会場に入ります。
圧倒的に女性が多いですね、7:3かそれ以上が女性、ミセス的な人が中心です。
今回は葉加瀬太郎コンサートじゃなく、クライズラー&カンパニー再結成25周年記念コンサートでした。

よく知らなかったんですけどね
葉加瀬太郎が芸大に在学中、学生同士で初めて作ったユニットだそうでバイオリン、ベース、キーボードの3人
クラシックを大胆に演奏してたらしいです。
今回のコンサートには、他にエレキギター、ドラム、シンセサイザー、コンピュータ(MIDIの事だと思います)
7人の豪華メンバーでした。
いよいよ始まると、スクリーンに昔からの写真が映し出されますが、昔はアフロヘアーじゃなく超ロン毛だったんですね
そして登場して演奏が始まりますが、なんとスタートの曲は結婚行進曲、そして白鳥の湖
白鳥の湖って♪タ~らららら ら~っら~♪って静かな感じでしょ、ところがバイオリンは勿論だけど
エレキギターにドラムにキーボードでエイトビート?そんな感じ、え~~~~~???
そして終わって得意の話です。(大阪吹田の人間ですから話すのも商売も上手い)
・・・・皆さん、いつものコンサートと違うところが2つあります。
今日は途中の休憩はありません(会場からえ~って声)
大丈夫、大丈夫ですって、最後はグっと盛り上げますから
いつもなら、途中の休憩にあのちゃんちゃんと踊る時に使うやつとか、せんべいの紹介させて貰うんですが
今日はありません。扇子はどこで使って貰っても結構ですよ
もう一つ、盛り上がりはいつも最後ですが今日は早いです。
もっと前に盛り上がって、そこからは座らせませんから(笑)
そして喋りが沢山入って笑わせますが、思いつきじゃ無く計算さてれるのです。
その話を覚えておいて見てると、あ~あの事って思わず笑ってしまう事が沢山
こんな説明してまた演奏
クライズラーカンパニーの自己紹介になるのですが、葉加瀬太郎以外は普通の人ですから
そんなに話すのは上手くないですし、ぼそぼそっという感じ、それでも全員が面白可笑しく話すのです。
この3人だった頃のファンクラブは2000人程いて殆どが女性、男は6人だっとか
その6人の内の一人がここに居るキーボードの人だったらしいのです。
彼曰く「物凄く好きで、興味があったので公演が終わったら、舞台の前に来て機材チェックしてました。
同じキーボードの斉藤さんも良く見てて、いつも不思議だなって思ってました。
よく踊ってて、キーボードに手が触れてないのに音がでてるんですよ、どうなってんだろう?って(笑)
ホントに不思議で仕方なかったです」
葉加瀬太郎が「不思議ですね、そんな彼と一緒に演奏することになったんですから・・・・」
そして「くるみ割り人形」でしょうか、葉加瀬太郎が踊ります(随分上手くなりました。痩せたのはこのため)
そしたらあの斉藤さんが急に弾きながら踊りだすのです
確かに手が浮いてるよ(笑)
しかもそのダンスは、葉加瀬太郎よりずっと上手くて、EXILEみたい(言いすぎか・笑)
いっぱいあって書けないですけど、話も面白くて楽しませてくれます。
そして迎えたラスト、そしてアンコール
ここは情熱大陸でしょ、と思ったら違いました。
クラシックの曲オンリーですから、ベートーベンの第九「運命」
ありましたな、大昔、寺内タケシとブルージーンズの「運命」
勿論ジェムセッションもありますし、聴き応え見応え十分、冗談あり
エレキギターにドラムがカッコえ~
ずっと立ちっぱなし、これやったら立見席でも一緒か(笑)
クラシックをこんなにリズミカルに聴けるのも楽しいです
この様子は6月9日(火)日本武道館公演をWOWOWの夜7時からご覧に慣れますよ
申し込めば直ぐに見れますから・・・・WOWOWまた申し込もうかな
いや~なかなか良かった
と言いながら、二人で近くの最近お気に入りの立ち飲み居酒屋へ


ビール1杯190円の魅力には勝てません。
それにここのお店のお姉さんカッコエーよ、テキパキしててビール注ぐのも2つ一緒
気分よく飲んで子猫の待つお家へ帰ったのでした。
ちゃんちゃん!
よかったらポチっと応援してね!

いいですね~♪
葉加瀬さんは私も観に行きたいです。
お喋りも楽しめますよね~♪
夏のイベント(情熱大陸ライブ)も行きたいな~とは思いながら、
まだ一度も行ってません。
いつも後日放送される番組を観てます。
色んなアーティストさんとのコラボが楽しそうです。
葉加瀬さんは私も観に行きたいです。
お喋りも楽しめますよね~♪
夏のイベント(情熱大陸ライブ)も行きたいな~とは思いながら、
まだ一度も行ってません。
いつも後日放送される番組を観てます。
色んなアーティストさんとのコラボが楽しそうです。
ニコナッツ |
2015.06.09(火) 20:00 | URL |
【コメント編集】
コンサートやライブはトークも面白くないとね
一体感があって、盛り上げてくれるのが楽しいですね
山下達郎さん、トークは面白くなかったですか?
ライヴビューイングで見たのですが、拡声器使って話したり
奥さんがバックコーラスでひょこっと登場したりしてましたね
でも確かに話は少なかったかな
葉加瀬太郎さんはバイオリンだけど、メンバーを沢山揃えるので
音の厚みもあって迫力満点です^-^
一体感があって、盛り上げてくれるのが楽しいですね
山下達郎さん、トークは面白くなかったですか?
ライヴビューイングで見たのですが、拡声器使って話したり
奥さんがバックコーラスでひょこっと登場したりしてましたね
でも確かに話は少なかったかな
葉加瀬太郎さんはバイオリンだけど、メンバーを沢山揃えるので
音の厚みもあって迫力満点です^-^
メタさん |
2015.06.09(火) 21:40 | URL |
【コメント編集】
今年も情熱大陸がありますよね
今年は鈴木雅行さんやクリスティーハートなんかも出演するみたいで
本当は行きたいのですけどね
8/1土曜日の昼なので仕事で行けませんから、僕もWOWOWで
あれば見たいなって思ってます。
コンサートやライブは楽しいですね^-^)
今年は鈴木雅行さんやクリスティーハートなんかも出演するみたいで
本当は行きたいのですけどね
8/1土曜日の昼なので仕事で行けませんから、僕もWOWOWで
あれば見たいなって思ってます。
コンサートやライブは楽しいですね^-^)
メタさん |
2015.06.09(火) 21:52 | URL |
【コメント編集】
おはようございます!
コンサート内容も盛り沢山で楽しそうですね~。
関西の方は お話が楽しいのも魅力の一つですね。
上沼恵美子さんもそうですが 笑。
コンサートが終わっての1杯も 最高でしょうね。
いつか そんな日が来るのを夢見て 仕事&主婦業
頑張ります。(^^;)
コンサート内容も盛り沢山で楽しそうですね~。
関西の方は お話が楽しいのも魅力の一つですね。
上沼恵美子さんもそうですが 笑。
コンサートが終わっての1杯も 最高でしょうね。
いつか そんな日が来るのを夢見て 仕事&主婦業
頑張ります。(^^;)
mon tresor 2007 |
2015.06.10(水) 08:01 | URL |
【コメント編集】
こんにちは♪
なかなか楽しいコンサートでしたよ
話が面白いと盛り上がりますね
終わった後に真直ぐ帰ったら勿体無いでしょ(笑)
最近お気に入りのお店でささっと食べて飲んで
猫の待ってるお家に帰りました。
なかなか楽しい1日でした^^v
なかなか楽しいコンサートでしたよ
話が面白いと盛り上がりますね
終わった後に真直ぐ帰ったら勿体無いでしょ(笑)
最近お気に入りのお店でささっと食べて飲んで
猫の待ってるお家に帰りました。
なかなか楽しい1日でした^^v
メタさん |
2015.06.10(水) 14:36 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
最近コンサートは行ってないんだけど、山下達郎さんの歌と声は鳥肌もの・・・この声だよ!って涙が出ました。でも、トークで盛り上がる事はなかったかも。
米米クラブは石井さんの歌声と甘いマスクにうっとり↑ ほんでもってトークがめちゃくちゃ面白くて、とっても楽しいコンサートでした。
葉加瀬さんの演奏はとってもエネルギッシュだから、生だと聴き応えがあるでしょうね!