2015.05.02 (Sat)
鰹とゴマ風味大根おろしの冷しゃぶサラダ
5月になったばかりなのに暑いですね
つい先日まで寒い寒いと言ってたような気がするんだけど
これじゃ今年も猛暑が続きそうですね
そんな時は料理もあまり作る気がしないでしょ
なら簡単に作れて、この時期の程よい苦味の大根おろしとしっかり鰹だしの麺つゆをドレッシング
にして「冷しゃぶサラダ」ってのはどうだい!
香りづけにごま油を忘れちゃいけないよ

<材料>2人分
1.レタス・・・・・・・・・・・・・・4枚程度
2.きゅうり・・・・・・・・・・・・・1本
3.クレソン・・・・・・・・・・・・・1パック
4.ミニトマト・・・・・・・・・・・・1パック(11個でした)
5.豚ロース・・・・・・・・・・・・150g
6.片栗粉・・・・・・・・・・・・・大匙1
7.大根・・・・・・・・・・・・・・・5cm
8.ヤマキめんつゆ・・・・・大匙3程度
9.AJINOMOTO健康調合ごま油・・・・・大匙1
①野菜は全てよく洗って、レタスは食べ易い大きさにちぎり、きゅうりは薄切り
クレソンは太い茎を除いてちぎり、お皿に入れてよく混ぜ、全体に広げて中央を空ける
②豚ロースに片栗粉をまぶし、鍋にお湯を沸かして豚ロースを入れ赤身が無くなったら
引き上げて水を切り冷ます。別の器に盛り1のお皿の真ん中に置く
③大根は皮を剥いてすりおろし2に乗せ、ヤマキめんつゆとAJINOMOTO健康調合ごま油を
上から掛け、最後に1の野菜にミニトマトを散らしたら出来上がり
大根を磨り下ろした汁とめんつゆを絡めて食べてね
ちょっと味が薄いなって思ったら計量なんて不要!めんつゆドバっと掛けましょう
暑いからちまちまとするの面倒だ!
どうだ(^□^*)がははは…

こりゃね、ヘルシーだしダイエットにいいよ
ただし食べるのはコレだけね、他に食べたら知らないよ(笑)

第2回「だし×オイル」でおいしさ広がる!コラボで旨い♪レシピコンテスト
ここからはどうでもいい話
スマホを買ってから、イヤホンで音楽を聴きながら歩くことが多いのです。
ただね、ちょいと問題が・・・・・
聴くのを一旦止めた時、皆さんはどこにイヤホンを仕舞うのでしょうか?
僕は胸ポケットに入れるんですよ、そのことは全く問題ない
それで家に帰って、脱いで洗濯機に入れるでしょ、ゴトゴトガタガタ洗うでしょ、脱水するでしょ
シャツは綺麗になるでしょ、イヤホーンも綺麗になるでしょ、アカンがな^^;
3回も洗濯機で洗ってしまったのです。
イヤホンの音がなんとなく小さいし、低音が出にくいような気がしてました。
そこへ奥さんが私もイヤホーンが欲しいと言うので同じ種類の色違いを買ったのです。
それを僕が聴くと・・・・全然違う、これええな(これ私の、やれへんからと奥さん)
その音の違いを知ってしまうと、どうにもなりません
3回もイヤホーンを洗濯したアンタが悪い、と言われてしまいました。
しゃーないなと小遣いで新しいイヤホンを昨日買ったのです。
やっぱしええわ、音が全然違います。
大事にしないとね
皆さんもイヤホーンは洗濯したらあきませんよ(笑)
今晩はこれから奥さんと二人、ビルボードライブ大阪で寺井尚子のジャズバイオリンを楽しんできます。
テレビで演歌や歌謡曲しか聴かなかった二人が、ライブの楽しさを覚えたのは4年前の
この人とこの場所からなんです。
全く初めての素人二人が、お酒を飲みながら凄い迫力のジャズに聴き惚れたのです。
それからですね、自分の知らない世界がここにあるんだと思ってライブに行くようになったのは
今年はカルテットのメンバーが入れ替わって、ピアニスト佐山雅弘さんとのセッションが楽しみ
去年に続き今年のライブもピンクサファイアのロックから寺井尚子のジャズでスタートになりました。
来年もこのスタートでいきたいな^-^)
よかったらポチっと応援してね!

つい先日まで寒い寒いと言ってたような気がするんだけど
これじゃ今年も猛暑が続きそうですね
そんな時は料理もあまり作る気がしないでしょ
なら簡単に作れて、この時期の程よい苦味の大根おろしとしっかり鰹だしの麺つゆをドレッシング
にして「冷しゃぶサラダ」ってのはどうだい!
香りづけにごま油を忘れちゃいけないよ

<材料>2人分
1.レタス・・・・・・・・・・・・・・4枚程度
2.きゅうり・・・・・・・・・・・・・1本
3.クレソン・・・・・・・・・・・・・1パック
4.ミニトマト・・・・・・・・・・・・1パック(11個でした)
5.豚ロース・・・・・・・・・・・・150g
6.片栗粉・・・・・・・・・・・・・大匙1
7.大根・・・・・・・・・・・・・・・5cm
8.ヤマキめんつゆ・・・・・大匙3程度
9.AJINOMOTO健康調合ごま油・・・・・大匙1
①野菜は全てよく洗って、レタスは食べ易い大きさにちぎり、きゅうりは薄切り
クレソンは太い茎を除いてちぎり、お皿に入れてよく混ぜ、全体に広げて中央を空ける
②豚ロースに片栗粉をまぶし、鍋にお湯を沸かして豚ロースを入れ赤身が無くなったら
引き上げて水を切り冷ます。別の器に盛り1のお皿の真ん中に置く
③大根は皮を剥いてすりおろし2に乗せ、ヤマキめんつゆとAJINOMOTO健康調合ごま油を
上から掛け、最後に1の野菜にミニトマトを散らしたら出来上がり
大根を磨り下ろした汁とめんつゆを絡めて食べてね
ちょっと味が薄いなって思ったら計量なんて不要!めんつゆドバっと掛けましょう
暑いからちまちまとするの面倒だ!
どうだ(^□^*)がははは…

こりゃね、ヘルシーだしダイエットにいいよ
ただし食べるのはコレだけね、他に食べたら知らないよ(笑)
第2回「だし×オイル」でおいしさ広がる!コラボで旨い♪レシピコンテスト
ここからはどうでもいい話
スマホを買ってから、イヤホンで音楽を聴きながら歩くことが多いのです。
ただね、ちょいと問題が・・・・・
聴くのを一旦止めた時、皆さんはどこにイヤホンを仕舞うのでしょうか?
僕は胸ポケットに入れるんですよ、そのことは全く問題ない
それで家に帰って、脱いで洗濯機に入れるでしょ、ゴトゴトガタガタ洗うでしょ、脱水するでしょ
シャツは綺麗になるでしょ、イヤホーンも綺麗になるでしょ、アカンがな^^;
3回も洗濯機で洗ってしまったのです。
イヤホンの音がなんとなく小さいし、低音が出にくいような気がしてました。
そこへ奥さんが私もイヤホーンが欲しいと言うので同じ種類の色違いを買ったのです。
それを僕が聴くと・・・・全然違う、これええな(これ私の、やれへんからと奥さん)
その音の違いを知ってしまうと、どうにもなりません
3回もイヤホーンを洗濯したアンタが悪い、と言われてしまいました。
しゃーないなと小遣いで新しいイヤホンを昨日買ったのです。
やっぱしええわ、音が全然違います。
大事にしないとね
皆さんもイヤホーンは洗濯したらあきませんよ(笑)
今晩はこれから奥さんと二人、ビルボードライブ大阪で寺井尚子のジャズバイオリンを楽しんできます。
テレビで演歌や歌謡曲しか聴かなかった二人が、ライブの楽しさを覚えたのは4年前の
この人とこの場所からなんです。
全く初めての素人二人が、お酒を飲みながら凄い迫力のジャズに聴き惚れたのです。
それからですね、自分の知らない世界がここにあるんだと思ってライブに行くようになったのは
今年はカルテットのメンバーが入れ替わって、ピアニスト佐山雅弘さんとのセッションが楽しみ
去年に続き今年のライブもピンクサファイアのロックから寺井尚子のジャズでスタートになりました。
来年もこのスタートでいきたいな^-^)
よかったらポチっと応援してね!

ニコナッツ |
2015.05.02(土) 17:11 | URL |
【コメント編集】
あちゃ~~っ(>_<)
そりゃポケットに入れっぱなしだったメタボ夫婦さんが悪いわ~(笑)
私は、suicaや家の鍵を洗濯しちゃった経験はありますがイヤホンはまだ未体験。
走る際、たま~に利用するウォークマンですが、本体は(走っている最中は)アームポーチに入れたまま
で、イヤホンは(ウォークマン本体とは繋いだまんまで)耳から外したらそのまま首にかけた状態で走っているのです。
もちろん、首からダランと垂らしたままだとコードがユッサユサと動きます
よって、(首にかけた状態で)Tシャツの中に入れちゃいます
そうするとコードが揺れる事もないし、落下する事もない
汗だらだらになるほどのスピードを出す際には諦めてポーチの中に収納しちゃいます^^;
Bluetoothのイヤホンも便利ですが、結局耳から外してポケットに入れたら元も子もないですしね~(-"-)
これからは帰宅後に「イヤホンよし!スマホよし!」 と指さし呼称してからシャツを洗濯籠に入れるのはどうでしょう~
自己呼称、意外とミス防止には役立ちますよ♪
そりゃポケットに入れっぱなしだったメタボ夫婦さんが悪いわ~(笑)
私は、suicaや家の鍵を洗濯しちゃった経験はありますがイヤホンはまだ未体験。
走る際、たま~に利用するウォークマンですが、本体は(走っている最中は)アームポーチに入れたまま
で、イヤホンは(ウォークマン本体とは繋いだまんまで)耳から外したらそのまま首にかけた状態で走っているのです。
もちろん、首からダランと垂らしたままだとコードがユッサユサと動きます
よって、(首にかけた状態で)Tシャツの中に入れちゃいます
そうするとコードが揺れる事もないし、落下する事もない
汗だらだらになるほどのスピードを出す際には諦めてポーチの中に収納しちゃいます^^;
Bluetoothのイヤホンも便利ですが、結局耳から外してポケットに入れたら元も子もないですしね~(-"-)
これからは帰宅後に「イヤホンよし!スマホよし!」 と指さし呼称してからシャツを洗濯籠に入れるのはどうでしょう~
自己呼称、意外とミス防止には役立ちますよ♪
ふぶき |
2015.05.03(日) 07:33 | URL |
【コメント編集】
おはようございます♪
洗濯して乾いたら元に戻るかな?って思いましたけどダメでした(笑
カバンとかポーチを持ってればいいんだけど、何も持たず全てポケット
に入れてしまうのがいけないんですよね
電池の方は聴くだけならそんなに減らないですよ
消費で大きいのはバックライトですから
イヤホン、スマホに収納出来たらいいのにね^^
洗濯して乾いたら元に戻るかな?って思いましたけどダメでした(笑
カバンとかポーチを持ってればいいんだけど、何も持たず全てポケット
に入れてしまうのがいけないんですよね
電池の方は聴くだけならそんなに減らないですよ
消費で大きいのはバックライトですから
イヤホン、スマホに収納出来たらいいのにね^^
メタボ夫婦 |
2015.05.03(日) 08:04 | URL |
【コメント編集】
おはようございます♪
僕、洗濯機に入れる人、奥さん洗う人ですから
脱いだらポイと何も考えずに洗濯機に入れて忘れてしまうのですよ
イヤホンを外したら、カバンやポーチ等に入れるところを
作っておかないといけませんね
指差し呼称、いいですね
でもそれは真面目なふぶきさんだからですよ
消灯確認、照明が灯いてるのに指差し呼称で
「照明よ~し」なんて言ってる人がいますからね(笑
それは誰だ?俺かな(笑
僕、洗濯機に入れる人、奥さん洗う人ですから
脱いだらポイと何も考えずに洗濯機に入れて忘れてしまうのですよ
イヤホンを外したら、カバンやポーチ等に入れるところを
作っておかないといけませんね
指差し呼称、いいですね
でもそれは真面目なふぶきさんだからですよ
消灯確認、照明が灯いてるのに指差し呼称で
「照明よ~し」なんて言ってる人がいますからね(笑
それは誰だ?俺かな(笑
メタボ夫婦 |
2015.05.03(日) 08:12 | URL |
【コメント編集】
スマホで音楽聞くなんてさすが 私のガラケイは電話のみだから
でも何気なく選択してしまう物が多いですよ、インタ-ネットバンキングのワンタイムパスワ-ド生成機なんて小さいから何回やりそうになったことか
冷しゃぶいいですね、豚肉はどうして片栗粉まぶすのですか
でも何気なく選択してしまう物が多いですよ、インタ-ネットバンキングのワンタイムパスワ-ド生成機なんて小さいから何回やりそうになったことか
冷しゃぶいいですね、豚肉はどうして片栗粉まぶすのですか
EGUTI YOUSUKE |
2015.05.03(日) 14:21 | URL |
【コメント編集】
こんにちは。
冷しゃぶサラダ これからの季節にはいいですよね。
私も去年よく食べていましたが ゴマダレで食べていたのです。
ゴマダレもカロリーありますよね?そこそこ けっこう?(;^ω^)
ドレッシング考えないとヘルシーではないですね 笑。
洗濯・・・・・・
色々してしまいますよね 笑。
娘の校章 夫のポケットに入れたティッシュ
夫の胸ポケットのペン 笑。
賢い洗濯機が開発されて「異物が入っています」って
アナウンスしてくれればいいですね?
冷しゃぶサラダ これからの季節にはいいですよね。
私も去年よく食べていましたが ゴマダレで食べていたのです。
ゴマダレもカロリーありますよね?そこそこ けっこう?(;^ω^)
ドレッシング考えないとヘルシーではないですね 笑。
洗濯・・・・・・
色々してしまいますよね 笑。
娘の校章 夫のポケットに入れたティッシュ
夫の胸ポケットのペン 笑。
賢い洗濯機が開発されて「異物が入っています」って
アナウンスしてくれればいいですね?
mon tresor 2007 |
2015.05.03(日) 15:35 | URL |
【コメント編集】
この歳になっていろんなジャンルの音楽を聴くようになりました。
ガラケーでも十分聴けますよ
イヤホンは他の人でもありそうですが、ワンタイムパスワ-ド生成機
を間違って洗濯してしまう人ってなかなか居ないんじゃないですか(笑)
豚肉に片栗粉をまぶすと膜がついて旨みを逃がさないんです。
柔らかくなるとも言われてますけど、比較してないので効果の程は
どの位なんでしょうね
ガラケーでも十分聴けますよ
イヤホンは他の人でもありそうですが、ワンタイムパスワ-ド生成機
を間違って洗濯してしまう人ってなかなか居ないんじゃないですか(笑)
豚肉に片栗粉をまぶすと膜がついて旨みを逃がさないんです。
柔らかくなるとも言われてますけど、比較してないので効果の程は
どの位なんでしょうね
メタボ夫婦 |
2015.05.03(日) 22:10 | URL |
【コメント編集】
冷しゃぶサラダ、これからの季節いいでしょ
玉ねぎドレッシングとか、ヘルシーで美味しいドレッシングが
欲しくなりますね
イヤホン以外、紙類とかは良くありますよ
洗濯が終わった後、ポケットに丸まった白いもんが(笑)
他に広がってなかったらいいんですが、全体に広がってたら
最悪ですからね
ホント、異物混入発見機能付き洗濯機が出来たら売れるかもですね^-^)
玉ねぎドレッシングとか、ヘルシーで美味しいドレッシングが
欲しくなりますね
イヤホン以外、紙類とかは良くありますよ
洗濯が終わった後、ポケットに丸まった白いもんが(笑)
他に広がってなかったらいいんですが、全体に広がってたら
最悪ですからね
ホント、異物混入発見機能付き洗濯機が出来たら売れるかもですね^-^)
メタボ夫婦 |
2015.05.03(日) 22:19 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
私は殆どイヤホンは使った事がないんです。
音楽聴いてるとバッテリーがすごい減りません?
何かそれが嫌で・・・
でも皆さんイヤホンされてますよね♪
どうされてるんでしょね。
スマホにぐるぐる巻いてはる方見かけた事ありますよ。
本体に収納できたら一番いいですよね(^^)
くれぐれもイヤホンのお洗濯、お気をつけ下さいね(^^;)