2015.04.07 (Tue)
オレンジ・コンポートとハムコーンマヨパン
東京に転勤してた長男が大阪に再び戻ってくるようになったのです。
上の子が、この春小学校入学ということもあって、途中転校という事が無いように
今年3月までに早めて戻ってきました。
戻るにあたって長男は思い切って家を買ったので、そのお祝いに次男家族も一緒に集まって
お祝いとお昼ご飯を一緒に食べる事にしたのです。
その時のお昼ご飯は僕の手作りでと思って前日から挑戦したのですが力量不足、だいたい未だに一度も
成功した事の無い物を作って持っていこうとが無謀やね、結局諦めました(笑)
でもね、ケーキは以前アーモンドで作って成功してたので、今度はオレンジコンポートを焼いたのです。
これも奥さん全くアテにしてませんでしたけどね
さあ焼けたで、どう?

見栄えは悪くないでしょ
当日の朝、食べたら奥さん「美味しいやん、今すぐもう一つすぐ焼いて」と急遽注文
昨日焼いたばかりですから勿論OK
ちょっと変えたのは、泡立て電動を使ってしっかり泡立て直ぐ持っていけるように
紙の型に流し込んで焼きました。
コレ最初に焼いたのね

皆でお昼ごはんを食べた後、いよいよケーキタイム
少ないので一切れづつだけどね、皆で食べたのですが
奥さんが昨日のよりやふわっとしてて美味しかったよって
ん、ケーキは泡立てが重要やね、なんとなく分かったような気になりました^-^)
パンの方はカレーパンを作ったんだけど、どうも実感としてポイントが理解
できてないから、整形が上手く出来ないし酷い形なので写真なし(笑)
そこで昨日、基本になるぱおさんの「ふんわり豆乳生地でハムコーンマヨパン」というのを作ったんです。

翌日食べたのですが、ふわっとしててこれまた美味しい
今までは焼きたては美味しいのですが、冷めると硬くなるのです。
でもね、このパン冷めても硬くなくて美味しい!
あまりの美味しさに、奥さんお昼ごはんとして残ってた5個全部仕事場に持って行きました。
さあ、次焼こか(v'ー^)v☆
ところで家ですけどね、いい家ですわ
2階建てのこんなん

リビングの天井は吹き抜けになってて、窓を閉めても上の窓からの光が入って明るいのです
気になるキッチンも、水道の蛇口はレバーとか無いのですよ
手をかざすだけで水が出たり止まったり、凄いよね
電気はというと、エコキュートに太陽光発電だから天気の悪い日でも消費電力はマイナス
売電となるから電気代って殆ど要らないのじゃないかな
ま、住み始めたばかりなので、まだ分からないみたいだけどね
いや~欲しいなこんな家、というよりキッチンとリビングが欲しい
よし、桜花賞で一発大穴狙うか(笑)
ところでこの日の別の収穫
次男の車に乗せて貰って行ったんだけど、車の中でかかってた音楽
懐かしい曲なんだけど、歌ってる人が本家と違う
「誰なん?」と聞くと次男が「言うても分からんと思うけど」
そのときはやっぱし聞いても分からんかった
名前は
アシッド ブラックチェリー・・・・ギンギンのロックバンド
知ってる人居ます?若い人には人気のあるグループみたいです。
カバーアルバムは2008年とかなり古いのですね、全然知らなかったわ
オリジナル曲をユーチューブで見るといや~こりゃちょっと難しいかなって思うのだけど
カバー曲を聴いたらウソ~~と思えるくらい良くて、演奏も凄くリズム感があって気に入りました。
どんな曲が入ってるかというと
久保田早紀「異邦人」1979年
中村雅俊「心の色」1981年
村下孝蔵「初恋」1983年
などなど、こんなのがいっぱい
ユーチューブにあれ良いのですが無いので紹介だけにしときます。
紹介記事はこちら⇒★
ポチっと応援してね!

上の子が、この春小学校入学ということもあって、途中転校という事が無いように
今年3月までに早めて戻ってきました。
戻るにあたって長男は思い切って家を買ったので、そのお祝いに次男家族も一緒に集まって
お祝いとお昼ご飯を一緒に食べる事にしたのです。
その時のお昼ご飯は僕の手作りでと思って前日から挑戦したのですが力量不足、だいたい未だに一度も
成功した事の無い物を作って持っていこうとが無謀やね、結局諦めました(笑)
でもね、ケーキは以前アーモンドで作って成功してたので、今度はオレンジコンポートを焼いたのです。
これも奥さん全くアテにしてませんでしたけどね
さあ焼けたで、どう?

見栄えは悪くないでしょ
当日の朝、食べたら奥さん「美味しいやん、今すぐもう一つすぐ焼いて」と急遽注文
昨日焼いたばかりですから勿論OK
ちょっと変えたのは、泡立て電動を使ってしっかり泡立て直ぐ持っていけるように
紙の型に流し込んで焼きました。
コレ最初に焼いたのね

皆でお昼ごはんを食べた後、いよいよケーキタイム
少ないので一切れづつだけどね、皆で食べたのですが
奥さんが昨日のよりやふわっとしてて美味しかったよって
ん、ケーキは泡立てが重要やね、なんとなく分かったような気になりました^-^)
パンの方はカレーパンを作ったんだけど、どうも実感としてポイントが理解
できてないから、整形が上手く出来ないし酷い形なので写真なし(笑)
そこで昨日、基本になるぱおさんの「ふんわり豆乳生地でハムコーンマヨパン」というのを作ったんです。

翌日食べたのですが、ふわっとしててこれまた美味しい
今までは焼きたては美味しいのですが、冷めると硬くなるのです。
でもね、このパン冷めても硬くなくて美味しい!
あまりの美味しさに、奥さんお昼ごはんとして残ってた5個全部仕事場に持って行きました。
さあ、次焼こか(v'ー^)v☆
ところで家ですけどね、いい家ですわ
2階建てのこんなん

リビングの天井は吹き抜けになってて、窓を閉めても上の窓からの光が入って明るいのです
気になるキッチンも、水道の蛇口はレバーとか無いのですよ
手をかざすだけで水が出たり止まったり、凄いよね
電気はというと、エコキュートに太陽光発電だから天気の悪い日でも消費電力はマイナス
売電となるから電気代って殆ど要らないのじゃないかな
ま、住み始めたばかりなので、まだ分からないみたいだけどね
いや~欲しいなこんな家、というよりキッチンとリビングが欲しい
よし、桜花賞で一発大穴狙うか(笑)
ところでこの日の別の収穫
次男の車に乗せて貰って行ったんだけど、車の中でかかってた音楽
懐かしい曲なんだけど、歌ってる人が本家と違う
「誰なん?」と聞くと次男が「言うても分からんと思うけど」
そのときはやっぱし聞いても分からんかった
名前は
アシッド ブラックチェリー・・・・ギンギンのロックバンド
知ってる人居ます?若い人には人気のあるグループみたいです。
カバーアルバムは2008年とかなり古いのですね、全然知らなかったわ
オリジナル曲をユーチューブで見るといや~こりゃちょっと難しいかなって思うのだけど
カバー曲を聴いたらウソ~~と思えるくらい良くて、演奏も凄くリズム感があって気に入りました。
どんな曲が入ってるかというと
久保田早紀「異邦人」1979年
中村雅俊「心の色」1981年
村下孝蔵「初恋」1983年
などなど、こんなのがいっぱい
ユーチューブにあれ良いのですが無いので紹介だけにしときます。
紹介記事はこちら⇒★
ポチっと応援してね!

ちゅんご |
2015.04.07(火) 18:42 | URL |
【コメント編集】
息子さんのお家素敵ですね
戻って来られて良かったですね。
そしてお孫さんも新1年生で、おめでたづくしですね。
おめでとうございます
オレンジコンポートもハムコーンマヨパンも美味しそうですね
パンは豆乳がふんわり生地のポイントなんでしょうかね。
私も今度作ってみたいです。

戻って来られて良かったですね。
そしてお孫さんも新1年生で、おめでたづくしですね。
おめでとうございます

オレンジコンポートもハムコーンマヨパンも美味しそうですね

パンは豆乳がふんわり生地のポイントなんでしょうかね。
私も今度作ってみたいです。
ニコナッツ |
2015.04.07(火) 21:11 | URL |
【コメント編集】
パンはまだまだだけどケーキは型で焼くので
その分楽に出来ました。
少しだけ自信がついたので、これからケーキやパンも
増やしていこうと思ってます。
これで作っても食べてくれる人が出来たので、練習を
いっぱい出来そうです^-^)
その分楽に出来ました。
少しだけ自信がついたので、これからケーキやパンも
増やしていこうと思ってます。
これで作っても食べてくれる人が出来たので、練習を
いっぱい出来そうです^-^)
メタボ夫婦 |
2015.04.07(火) 21:19 | URL |
【コメント編集】
有難うございます。
いい家なんですが後が大変だと思います。
ま、僕らは知らぬ顔(笑)
ってどうしてあげる事もできないですけどね
豆乳がどういう効果を出してるのか良くわかってないのです。
でも今回の豆乳は150gで、1次発酵後は水分量がピッタシ
パン屋さんのように取り扱えましたよ
以前水を180cc⇒165ccにしましたが、まだ多かったみたいです
この差が体験できて良かったです^^v
いい家なんですが後が大変だと思います。
ま、僕らは知らぬ顔(笑)
ってどうしてあげる事もできないですけどね
豆乳がどういう効果を出してるのか良くわかってないのです。
でも今回の豆乳は150gで、1次発酵後は水分量がピッタシ
パン屋さんのように取り扱えましたよ
以前水を180cc⇒165ccにしましたが、まだ多かったみたいです
この差が体験できて良かったです^^v
メタボ夫婦 |
2015.04.07(火) 21:26 | URL |
【コメント編集】
息子さん今風のいい家奮発しましたね おめでとうございます。
この頃私もいろいろ作って楽しんでますよ、メタボ夫婦さんの足元にもおよばないですが楽しくなってきましたよ、この間は炊き込み御飯まで作りましたよ
1合の陶器釜って面白いです
この頃私もいろいろ作って楽しんでますよ、メタボ夫婦さんの足元にもおよばないですが楽しくなってきましたよ、この間は炊き込み御飯まで作りましたよ
1合の陶器釜って面白いです
EGUTI YOUSUKE |
2015.04.08(水) 09:47 | URL |
【コメント編集】
こんにちは。
パンもケーキも凄いですね!
ケーキ偶然です 私も日向夏と言うオレンジを頂戴して
皮をマーマレードにしたので 昨日パウンドケーキ焼いたのです。
断面なんて 同じです 笑。
息子さん お近くですか?
新築羨ましいです~。
娘が高校卒業したら 本格的に探そうと思います。
大きなお買い物なので 思いきりが必要ですね。
パンもケーキも凄いですね!
ケーキ偶然です 私も日向夏と言うオレンジを頂戴して
皮をマーマレードにしたので 昨日パウンドケーキ焼いたのです。
断面なんて 同じです 笑。
息子さん お近くですか?
新築羨ましいです~。
娘が高校卒業したら 本格的に探そうと思います。
大きなお買い物なので 思いきりが必要ですね。
mon tresor 2007 |
2015.04.08(水) 11:25 | URL |
【コメント編集】
有難うございます。
後はいろいろ大変でしょうけど、頑張って欲しいと思ってます。
炊き込みご飯が出来えると、いろんな具で楽しむ事が出来ますね
特にEGUTIさん処は山菜が豊富だから、目面しい炊き込みご飯が
出来そうですね^-^
後はいろいろ大変でしょうけど、頑張って欲しいと思ってます。
炊き込みご飯が出来えると、いろんな具で楽しむ事が出来ますね
特にEGUTIさん処は山菜が豊富だから、目面しい炊き込みご飯が
出来そうですね^-^
メタボ夫婦 |
2015.04.08(水) 16:49 | URL |
【コメント編集】
パウンドケーキ美味しいですよね
オレンジの味がしっかりしてるのが僕でも焼けました。
これで少し変わったのも作ってみようか、なんて思ってます。
息子は神戸じゃないのですが、かなり近くになりました。
今まで集まるのも盆と正月くらいだったのですが、これで
もっと頻繁に遊ぶことが出来そうです。
mon tresor さんもいい家が見つかれば良いですね^-^)
オレンジの味がしっかりしてるのが僕でも焼けました。
これで少し変わったのも作ってみようか、なんて思ってます。
息子は神戸じゃないのですが、かなり近くになりました。
今まで集まるのも盆と正月くらいだったのですが、これで
もっと頻繁に遊ぶことが出来そうです。
mon tresor さんもいい家が見つかれば良いですね^-^)
メタボ夫婦 |
2015.04.08(水) 16:56 | URL |
【コメント編集】
息子さんご家族が近くに越してこられて嬉しいですね^_^
お土産のケーキとパンもとっても美味しそうです
みなさん喜ばれたでしょうね^_^
お土産のケーキとパンもとっても美味しそうです
みなさん喜ばれたでしょうね^_^
いつも有難うね♪
家族の距離がぐっと近くなりました。
でも東京へ行く理由が出来なくなりました(笑)
そんなの関係ないか
パンやケーキ、少しずつ覚えていってます。
上手く焼けるにはままだ練習が足りないです^-^
家族の距離がぐっと近くなりました。
でも東京へ行く理由が出来なくなりました(笑)
そんなの関係ないか
パンやケーキ、少しずつ覚えていってます。
上手く焼けるにはままだ練習が足りないです^-^
メタボ夫婦 |
2015.04.09(木) 20:08 | URL |
【コメント編集】
お孫さんの小学校御入学おめでとうございます。ピッカピッカの一年生なんですね! 息子さんが近くに帰って来られたから、とっても心強いですね↑ それに家も素敵です。手をかざすだけで水が出るなんて、最近の家は進んでますね・・・ビックリだわ↑
ケーキもパンもめちゃくちゃ美味しそうです。マヨネーズやチーズのお惣菜パンが大好きだから、これはたまりませんねぇ。どこまで極めるおつもりですかぁ? 女性の私が落ち込んでしまうじゃないですかぁ(笑)。
アシッド ブラックチェリー・・・すみません、聞いた事ないです。でもYou Tubeで聴いてみました。ハードロックと言っても、それほど激しくないし、ボーカルの声が高音で綺麗な声ですね。声が優しいから、激しい曲も優しく聞こえます。
ケーキもパンもめちゃくちゃ美味しそうです。マヨネーズやチーズのお惣菜パンが大好きだから、これはたまりませんねぇ。どこまで極めるおつもりですかぁ? 女性の私が落ち込んでしまうじゃないですかぁ(笑)。
アシッド ブラックチェリー・・・すみません、聞いた事ないです。でもYou Tubeで聴いてみました。ハードロックと言っても、それほど激しくないし、ボーカルの声が高音で綺麗な声ですね。声が優しいから、激しい曲も優しく聞こえます。
孫のこと、有難うございます。
最近の家は進んでますよ
僕らも欲しくなりますが、先立つ物が無いから
一発当てないと買えないですね(笑)
パンやケーキもまだまだ、孫がまだ小さいので
食べて喜んでくれるようなのを作ろうか、と思ってますけど
安定して作れるようになるにはまだまだです。
アシッド ブラックチェリーってメディアには全然出ないですからね
僕らも全く知らなかったです。
でもカバーアルバムはびっくりする位良いですよ
一度ツタヤのレンタルで借りて聞いてみて下さい
多分、気に入られると思います^-^)
最近の家は進んでますよ
僕らも欲しくなりますが、先立つ物が無いから
一発当てないと買えないですね(笑)
パンやケーキもまだまだ、孫がまだ小さいので
食べて喜んでくれるようなのを作ろうか、と思ってますけど
安定して作れるようになるにはまだまだです。
アシッド ブラックチェリーってメディアには全然出ないですからね
僕らも全く知らなかったです。
でもカバーアルバムはびっくりする位良いですよ
一度ツタヤのレンタルで借りて聞いてみて下さい
多分、気に入られると思います^-^)
メタボ夫婦 |
2015.04.10(金) 21:38 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
どんどんレパートリーが増えてきますね。
息子さんが近くになってよかったですね。
出張料理人で活躍できそう。