2015.04.05 (Sun)
糖質オフ麺で♪だし玉肉うどん風
桜の記事を書きましたが、あの日以後天気が全く駄目ですね
納得できる写真が撮れてません
それに今年は桜吹雪の写真も撮ってみたい
出来るかな?
それでは晩御飯
一昨日、二人共お昼までの仕事だったんだけど、朝から弁当作って仕事場で食べて
いつものように「いまどこ?」「三宮」なんてLINEでやりとり、ちょっと買い物した後
お茶しようかと三宮センター街の地下に入った時に丸亀製麺の前を通ったのです。
入り口にはド~ンと「だし玉肉うどん」の垂れ幕が出てたんです。
そしたら奥さんがそれを見て「今日の晩御飯はこれ!」って注文、勿論お店には入りませんよ
さっと見たイメージで作ったのですが、だし玉が全然違う、「ふんわり感が無いやん」てクレーム
だからもう一回リベンジして作ったのがこれ!

少し良くなったとお褒めの言葉
麺は我が家らしく、糖質0麺を使ってます。
中の牛肉しぐれをお見せしましょう
って少なかった?

でも具の量が多いと、だし巻きが上手く巻けないんですよ
やっぱりプロはそこんところが違うな
<材料>1人分
1.糖質0麺・・・・・・・・・・・1袋
(出汁巻き)
2.卵・・・・・・・・・・・・・・1.5個
3.白だし・・・・・・・・・・・・大匙1/2
4.牛こま・・・・・・・・・・・・50g
5.玉ねぎ・・・・・・・・・・・・中1/4個
6.生姜・・・・・・・・・・・・・5g
7.醤油・・・・・・・・・・・・・大匙1
8.砂糖・・・・・・・・・・・・・大匙1/2
9.刻みねぎ・・・・・・・・・・・適量
10.大根おろし・・・・・・・・・・適量
(うどん出汁)
10.白だし・・・・・・・・・・・・大匙2
11.醤油・・・・・・・・・・・・・大匙1/2
12.みりん・・・・・・・・・・・・大匙1/2
13.酒・・・・・・・・・・・・・・大匙1/2
①玉ねぎは皮を剥いて荒めのみじん切り、生姜も同様にみじん切り、牛肉も1cm幅に切っておく
②1の牛肉を炒め、その後玉ねぎ、生姜も一緒に炒め十分火が通ったら、醤油と砂糖を加え味付けする
③卵をお椀に割り、白だしと水大匙1と半分を入れよく混ぜ玉子焼き器に半分入れ軽くかき混ぜ
少し火が入ったら2の牛肉を真ん中に半分入れ、両方から包むように焼き
④3を端に置き、軽く油をひいて残りの卵を入れ3を包むように巻いていき、焼けたら皿に取り置く
⑤鍋にお湯250ccに白だし、醤油、みりん、酒を入れ一煮立ちさせ弱火にする
⑥鍋にたっぷりのお湯を入れ糖質0麺をさっと湯がき、麺をどんぶりに入れ5の出汁を掛け
4のだし玉を乗せ、刻みネギと大根おろしを添えたら出来上がり
長いな~
それにだし玉がまだ硬い、もっとふわっと作らなアカンけどどうやって作るのやろ
やっぱし店で一度は食べな駄目ですね
次回頑張るぞ~~~
今日のメニュー
今日はこれだけ

今日は昼前から長男の家に次男家族と一緒に行くので、昨日から巻き寿司にパンに
ケーキと挑戦してましたが、成功したのはケーキのみ
味は美味しいのですが、見栄えが悪い、完全な失敗
それでも持っていこうと思ったのですが、奥さんから駄目って
よし、次の事を考えて成功するまで作ってやる(笑)
ポチっと応援してね!

納得できる写真が撮れてません
それに今年は桜吹雪の写真も撮ってみたい
出来るかな?
それでは晩御飯
一昨日、二人共お昼までの仕事だったんだけど、朝から弁当作って仕事場で食べて
いつものように「いまどこ?」「三宮」なんてLINEでやりとり、ちょっと買い物した後
お茶しようかと三宮センター街の地下に入った時に丸亀製麺の前を通ったのです。
入り口にはド~ンと「だし玉肉うどん」の垂れ幕が出てたんです。
そしたら奥さんがそれを見て「今日の晩御飯はこれ!」って注文、勿論お店には入りませんよ
さっと見たイメージで作ったのですが、だし玉が全然違う、「ふんわり感が無いやん」てクレーム
だからもう一回リベンジして作ったのがこれ!

少し良くなったとお褒めの言葉
麺は我が家らしく、糖質0麺を使ってます。
中の牛肉しぐれをお見せしましょう
って少なかった?

でも具の量が多いと、だし巻きが上手く巻けないんですよ
やっぱりプロはそこんところが違うな
<材料>1人分
1.糖質0麺・・・・・・・・・・・1袋
(出汁巻き)
2.卵・・・・・・・・・・・・・・1.5個
3.白だし・・・・・・・・・・・・大匙1/2
4.牛こま・・・・・・・・・・・・50g
5.玉ねぎ・・・・・・・・・・・・中1/4個
6.生姜・・・・・・・・・・・・・5g
7.醤油・・・・・・・・・・・・・大匙1
8.砂糖・・・・・・・・・・・・・大匙1/2
9.刻みねぎ・・・・・・・・・・・適量
10.大根おろし・・・・・・・・・・適量
(うどん出汁)
10.白だし・・・・・・・・・・・・大匙2
11.醤油・・・・・・・・・・・・・大匙1/2
12.みりん・・・・・・・・・・・・大匙1/2
13.酒・・・・・・・・・・・・・・大匙1/2
①玉ねぎは皮を剥いて荒めのみじん切り、生姜も同様にみじん切り、牛肉も1cm幅に切っておく
②1の牛肉を炒め、その後玉ねぎ、生姜も一緒に炒め十分火が通ったら、醤油と砂糖を加え味付けする
③卵をお椀に割り、白だしと水大匙1と半分を入れよく混ぜ玉子焼き器に半分入れ軽くかき混ぜ
少し火が入ったら2の牛肉を真ん中に半分入れ、両方から包むように焼き
④3を端に置き、軽く油をひいて残りの卵を入れ3を包むように巻いていき、焼けたら皿に取り置く
⑤鍋にお湯250ccに白だし、醤油、みりん、酒を入れ一煮立ちさせ弱火にする
⑥鍋にたっぷりのお湯を入れ糖質0麺をさっと湯がき、麺をどんぶりに入れ5の出汁を掛け
4のだし玉を乗せ、刻みネギと大根おろしを添えたら出来上がり
長いな~
それにだし玉がまだ硬い、もっとふわっと作らなアカンけどどうやって作るのやろ
やっぱし店で一度は食べな駄目ですね
次回頑張るぞ~~~
今日のメニュー
今日はこれだけ

今日は昼前から長男の家に次男家族と一緒に行くので、昨日から巻き寿司にパンに
ケーキと挑戦してましたが、成功したのはケーキのみ
味は美味しいのですが、見栄えが悪い、完全な失敗
それでも持っていこうと思ったのですが、奥さんから駄目って
よし、次の事を考えて成功するまで作ってやる(笑)
ポチっと応援してね!

やっぱしね
マムチさんらしいし、雰囲気が凄く良いからね
僕もそういうところを勉強しなくちゃ
このうどん、食べ応えはありそうだけど
なにか、だし玉が絵的に溶け込んでないように見えるでしょ
失敗は成功の母、まだまだ頑張ります^-^)
マムチさんらしいし、雰囲気が凄く良いからね
僕もそういうところを勉強しなくちゃ
このうどん、食べ応えはありそうだけど
なにか、だし玉が絵的に溶け込んでないように見えるでしょ
失敗は成功の母、まだまだ頑張ります^-^)
メタボ夫婦 |
2015.04.06(月) 21:20 | URL |
【コメント編集】
こんばんは。
お天気今週もイマイチですね。
桜花賞まで桜が残っているか心配です。(;^ω^)
このうどん美味しそう!
丸亀製麺 近所にあるのですよ 明日 娘とお昼食べに行こうかな?
(作らないという 笑)
でも 糖質オフ麺でも十分美味しそうですね。
お天気今週もイマイチですね。
桜花賞まで桜が残っているか心配です。(;^ω^)
このうどん美味しそう!
丸亀製麺 近所にあるのですよ 明日 娘とお昼食べに行こうかな?
(作らないという 笑)
でも 糖質オフ麺でも十分美味しそうですね。
mon tresor 2007 |
2015.04.06(月) 22:39 | URL |
【コメント編集】
天気、全然晴れませんね
日曜日まで残ってるかどうか微妙
散った分は雌馬で華やかにして貰いましょう^-^
それじゃ丸亀製麺のを一度食べて頂いてレポお願いします
写真はもっとふんわりしてて美味しそうでしょ
自分で食べろよって(^□^*)がははは…
日曜日まで残ってるかどうか微妙
散った分は雌馬で華やかにして貰いましょう^-^
それじゃ丸亀製麺のを一度食べて頂いてレポお願いします
写真はもっとふんわりしてて美味しそうでしょ
自分で食べろよって(^□^*)がははは…
メタボ夫婦 |
2015.04.07(火) 05:57 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
相変わらず仲良しですね♪この〜(笑)
出し巻きがドンっとのったうどん風
これなら食べ応えもあって、お腹も満足になりますね♪
それにとっても美味しそうです!!
質問にあった天ぷら焼うどんの横にあったのは
味噌汁ですよ〜^^
陶器のビールグラスをお椀代わりに使いました(笑)