2015.03.15 (Sun)
スルメイカのバター醤油炒め
昨日はホワイトデーでしたね
関係ないです、だってもう済んだし・・・強制10倍返しはもう済んだ(笑)
奥さん、今週は土曜日も日曜日も仕事、好きですね
遂に来ましたか、夫婦の危機・・・・もう顔も見たくないから仕事にでも行く!
一方、これもよく言ってます
「辞めてやる 当たった夢見た ロトセブン」
堅実派の僕とは違います(僕はもう卒業しました)
なにせ楽しみは仕事後の友達との一杯と宝くじ、このために働いてるみたい
だから体の事を考えて、もう辞めたらって言ってあげてるのですが・・・・・
「暇だから 友達いるし 仕事でも」
きっとこう言ってると思いますよ(^□^*)がははは…
ま、仕事を続けようと思ったらいろいろ有りますからね
あの辞める、辞めないの件も少しは負担が少ない方法で一応解決、状況はまだ変わるでしょうけど
そうそう、ホワイトデーのプレゼントは終わったはずなのに
「焼肉に連れてって、これで我慢してあげる」
え~~~~もう済んだやん
でも焼肉やったら行こか・・・あはははは
今日の料理
奥さんも孫も大好きなイカ、奥さんは自分でもいつから好きになったんやろ?って言ってますが
肉がだんだん食べれなくなって、骨の無い魚介類が好きになったんでしょうね
イカはいつも醤油で味付けするだけですが、今日は少し工夫して味付けしました。
と言ってもバター醤油味ですけどね
お皿はあの道具屋筋で買ったお皿で盛り付けました。

大葉が垂れてる・・・・・・あ~~~
でも味はニンニクとバター醤油で「今まで食べてきたなかで一番美味しい~」
<材料>2人分
1.スルメイカ・・・・・・・・・・大1杯(調理済の輪切りパックが便利です)
2.にんにく・・・・・・・・・・・1かけ
3.しょうが・・・・・・・・・・・・薄切り1枚
4.ごま油・・・・・・・・・・・・大匙1
5.大葉・・・・・・・・・・・・・1枚
6.バター・・・・・・・・・・・・10g(ケーキ用マーガリンを使いました)
7.醤油・・・・・・・・・・・・・大匙1
①スルメイカは捌いて身は輪切り、足は2cm程度に切る(調理済は必要なし)
にんにく、しょうがはみじん切り、大葉は細切りにする。
②フライパンにごま油を入れて、1のニンニクとしょうがを弱火で少し色づくまで炒め
一旦取り出します。
③フライパンにバターを入れて1のスルメイカを中火で全体が白っぽくなるまで火を通し
2のニンニクとしょうがを戻し入れてさっと混ぜます。
④醤油を回し入れて絡めたら皿に盛り、1の大葉を上に乗せたら完成
一般的ににんにくは取り出さないですが、僕は焦がしてしまう事多いので取り出してます。

道具屋筋で買ったお皿ですが、お気に入りです。
190円と安かったのが、更にお気に入り(笑)
今日は暇だから長いよ
神戸の春、いかなごを買ってきました。

よく行く魚が豊富なスーパーで朝10時過ぎ、いかながごが入荷したと店内アナウンスがありました。
そしたら店員さんがカートにいかなごパックを乗せて持ってきたのです。
僕は様子を見ようとカゴを持たず店内に入っただけだったので、再びカゴを取って戻ってきたら
もう2パックしか残ってないのです。
1パックにしようか、いや皆好きだしね、残ってた2パックを入れたら、もういかなごは完売
その間10分も掛かってないです、凄い勢いですよ
家に帰って早速くぎ煮を作りました。
いかなごのくぎ煮

これはほんの一部、甘辛く炊いた佃煮ですから日持ちが半年はOKなのです。
奥さんつまみ食いして「美味しい、弁当のご飯に乗せて」って
弁当は普段、登場しないんだけどね、今日は特別
御飯は二人で1合、それを分けてその上に乗せました。

孫も大好きなので、早速取りにおいでと連絡しましたよ
さあ、いかなごを使った料理でも考えましょうか
そうそう10倍返しのホワイトデープレゼント

フラッと入った大丸で、奥さんが好きな猫のカバンに目が留まったんですな
そしたら店員さんがやってきて
「これいいですよ、もうこれしか残ってないのです」と
奥さん
「ねえ、今買わないと無くなるんやて、なあ、今プレゼントに買って」
カバンの値段はさっぱり分かりませんな^^;
ポチっと応援してね!

関係ないです、だってもう済んだし・・・強制10倍返しはもう済んだ(笑)
奥さん、今週は土曜日も日曜日も仕事、好きですね
遂に来ましたか、夫婦の危機・・・・もう顔も見たくないから仕事にでも行く!
一方、これもよく言ってます
「辞めてやる 当たった夢見た ロトセブン」
堅実派の僕とは違います(僕はもう卒業しました)
なにせ楽しみは仕事後の友達との一杯と宝くじ、このために働いてるみたい
だから体の事を考えて、もう辞めたらって言ってあげてるのですが・・・・・
「暇だから 友達いるし 仕事でも」
きっとこう言ってると思いますよ(^□^*)がははは…
ま、仕事を続けようと思ったらいろいろ有りますからね
あの辞める、辞めないの件も少しは負担が少ない方法で一応解決、状況はまだ変わるでしょうけど
そうそう、ホワイトデーのプレゼントは終わったはずなのに
「焼肉に連れてって、これで我慢してあげる」
え~~~~もう済んだやん
でも焼肉やったら行こか・・・あはははは
今日の料理
奥さんも孫も大好きなイカ、奥さんは自分でもいつから好きになったんやろ?って言ってますが
肉がだんだん食べれなくなって、骨の無い魚介類が好きになったんでしょうね
イカはいつも醤油で味付けするだけですが、今日は少し工夫して味付けしました。
と言ってもバター醤油味ですけどね
お皿はあの道具屋筋で買ったお皿で盛り付けました。

大葉が垂れてる・・・・・・あ~~~
でも味はニンニクとバター醤油で「今まで食べてきたなかで一番美味しい~」
<材料>2人分
1.スルメイカ・・・・・・・・・・大1杯(調理済の輪切りパックが便利です)
2.にんにく・・・・・・・・・・・1かけ
3.しょうが・・・・・・・・・・・・薄切り1枚
4.ごま油・・・・・・・・・・・・大匙1
5.大葉・・・・・・・・・・・・・1枚
6.バター・・・・・・・・・・・・10g(ケーキ用マーガリンを使いました)
7.醤油・・・・・・・・・・・・・大匙1
①スルメイカは捌いて身は輪切り、足は2cm程度に切る(調理済は必要なし)
にんにく、しょうがはみじん切り、大葉は細切りにする。
②フライパンにごま油を入れて、1のニンニクとしょうがを弱火で少し色づくまで炒め
一旦取り出します。
③フライパンにバターを入れて1のスルメイカを中火で全体が白っぽくなるまで火を通し
2のニンニクとしょうがを戻し入れてさっと混ぜます。
④醤油を回し入れて絡めたら皿に盛り、1の大葉を上に乗せたら完成
一般的ににんにくは取り出さないですが、僕は焦がしてしまう事多いので取り出してます。

道具屋筋で買ったお皿ですが、お気に入りです。
190円と安かったのが、更にお気に入り(笑)
今日は暇だから長いよ
神戸の春、いかなごを買ってきました。

よく行く魚が豊富なスーパーで朝10時過ぎ、いかながごが入荷したと店内アナウンスがありました。
そしたら店員さんがカートにいかなごパックを乗せて持ってきたのです。
僕は様子を見ようとカゴを持たず店内に入っただけだったので、再びカゴを取って戻ってきたら
もう2パックしか残ってないのです。
1パックにしようか、いや皆好きだしね、残ってた2パックを入れたら、もういかなごは完売
その間10分も掛かってないです、凄い勢いですよ
家に帰って早速くぎ煮を作りました。
いかなごのくぎ煮

これはほんの一部、甘辛く炊いた佃煮ですから日持ちが半年はOKなのです。
奥さんつまみ食いして「美味しい、弁当のご飯に乗せて」って
弁当は普段、登場しないんだけどね、今日は特別
御飯は二人で1合、それを分けてその上に乗せました。

孫も大好きなので、早速取りにおいでと連絡しましたよ
さあ、いかなごを使った料理でも考えましょうか
そうそう10倍返しのホワイトデープレゼント

フラッと入った大丸で、奥さんが好きな猫のカバンに目が留まったんですな
そしたら店員さんがやってきて
「これいいですよ、もうこれしか残ってないのです」と
奥さん
「ねえ、今買わないと無くなるんやて、なあ、今プレゼントに買って」
カバンの値段はさっぱり分かりませんな^^;
ポチっと応援してね!

ニコナッツ |
2015.03.15(日) 11:34 | URL |
【コメント編集】
イカナゴの生はこちらのはないな 佃煮にしたのなら有りますよ
本当に年とともに肉は食べたくなくなりますね、どういう訳かな
豚肉を年とともに食べるようにはしてんですが、それでも食べる量が減りましたよ
本当に年とともに肉は食べたくなくなりますね、どういう訳かな
豚肉を年とともに食べるようにはしてんですが、それでも食べる量が減りましたよ
EGUTI YOUSUKE |
2015.03.15(日) 12:27 | URL |
【コメント編集】
くぎ煮食べた~い。
神戸の叔母が施設に入所してからは食べられなくなって淋しいです。
こちらでは生のいかなごなど見たこともないですしね。
いかなごって名前が違うだけで、こうなごと同じなのですか?
同じだとしても生で市場には出ないです。
神戸の叔母が施設に入所してからは食べられなくなって淋しいです。
こちらでは生のいかなごなど見たこともないですしね。
いかなごって名前が違うだけで、こうなごと同じなのですか?
同じだとしても生で市場には出ないです。
わすれ草 |
2015.03.15(日) 15:24 | URL |
【コメント編集】
たぶんここのスーパーは料理屋さんも買いに来てるようなので
纏めて買っていったのかもしれません。
それにしても売れ残ってるってのは、あまり見ないです。
本場の垂水に行けばもっと買えると思うのですが・・・
くぎ煮は標準的ですが美味しくできましたよ
来年はもう少し、自分の味に拘ってみたいです^^)
纏めて買っていったのかもしれません。
それにしても売れ残ってるってのは、あまり見ないです。
本場の垂水に行けばもっと買えると思うのですが・・・
くぎ煮は標準的ですが美味しくできましたよ
来年はもう少し、自分の味に拘ってみたいです^^)
メタボ夫婦 |
2015.03.15(日) 18:59 | URL |
【コメント編集】
佃煮にしたくぎ煮はそちらでも売ってるのですか
全国に出回ってるのかな?
肉だけではないのですが、量が食べれないので美味しい肉を少しだけ
だから食べ放題って殆ど行かなくなりました^^;
全国に出回ってるのかな?
肉だけではないのですが、量が食べれないので美味しい肉を少しだけ
だから食べ放題って殆ど行かなくなりました^^;
メタボ夫婦 |
2015.03.15(日) 19:02 | URL |
【コメント編集】
いかなごを調べたら、こうなごと言うって書いてましたけど
実際は知らないんですよ
やはりくぎ煮はこの辺りだけのものでしょうかね
生がまた買えて、沢山作ったら送りましょうか
初心者のくぎ煮で良かったら^-^)
実際は知らないんですよ
やはりくぎ煮はこの辺りだけのものでしょうかね
生がまた買えて、沢山作ったら送りましょうか
初心者のくぎ煮で良かったら^-^)
メタボ夫婦 |
2015.03.15(日) 19:07 | URL |
【コメント編集】
こんばんは。
いかなご 並んでますよね~。
スーパーで行列ができていました。
私は毎年誰かしらから頂戴するので 作らないのですよ。(;^ω^)
いけませんね 笑。
ご飯が進みますよね~。
魚は苦手ですが イカ タコ エビは好きです。
バターで炒めると美味しいですよね!
bagネコちゃんが!可愛いですね。
いかなご 並んでますよね~。
スーパーで行列ができていました。
私は毎年誰かしらから頂戴するので 作らないのですよ。(;^ω^)
いけませんね 笑。
ご飯が進みますよね~。
魚は苦手ですが イカ タコ エビは好きです。
バターで炒めると美味しいですよね!
bagネコちゃんが!可愛いですね。
mon tresor 2007 |
2015.03.15(日) 19:41 | URL |
【コメント編集】
いかなごのくぎ煮は、毎年貰える方と、送る方が居られる
ようなのですが、我が家はどちらにも属さず
だから作って送る方になろうかと・・・でないと食べれない^^;
来年は京都の味を取り入れたくぎ煮にしようかと、今から
企んでますので、美味しく出来たらお持ちしますよ(笑)
mon tresorさんは、うちの家内と好みが似てますね
骨の無いのが好きと言ってますよ
ひょっとして、女性は皆そうなのかな?
ようなのですが、我が家はどちらにも属さず
だから作って送る方になろうかと・・・でないと食べれない^^;
来年は京都の味を取り入れたくぎ煮にしようかと、今から
企んでますので、美味しく出来たらお持ちしますよ(笑)
mon tresorさんは、うちの家内と好みが似てますね
骨の無いのが好きと言ってますよ
ひょっとして、女性は皆そうなのかな?
メタボ夫婦 |
2015.03.15(日) 20:23 | URL |
【コメント編集】
いかなごの釘煮は、神戸の叔母が元気だったころ、
よく送ってくれてました。
お弁当によく似合いますね。
私も土曜日に奥さんと娘に焼肉を奢らされました…
よく送ってくれてました。
お弁当によく似合いますね。
私も土曜日に奥さんと娘に焼肉を奢らされました…
ちゅんご |
2015.03.16(月) 12:22 | URL |
【コメント編集】
メタボ家はホワイトデーがあって・・・・いいな~~☆
奥様もおねだり上手🎵
私も・・・「買って🎵」って一言言えばよかったかな
なかなかその一言が言えなくて~
スイーツを買うにしても、バレンタインの時期ほど盛り上がりもなく、なんだか(自分で自分に・・)買いそびれちゃったわ^^;
奥様もおねだり上手🎵
私も・・・「買って🎵」って一言言えばよかったかな
スイーツを買うにしても、バレンタインの時期ほど盛り上がりもなく、なんだか(自分で自分に・・)買いそびれちゃったわ^^;
会社勤めの間は、いかなごのくぎ煮を知ってても
そんなに食べる事は無かったのです。
でもこうやって料理に興味を持って楽しんでて、神戸の
郷土料理と言われると俄然作りたくなってきたんですよ
孫が大好きで、凄く喜んでるのにもビックリしてます。
ホワイトデーのお返しが焼肉、ま、仕方ないですね
それで家族円満なら安いかも(笑)
そんなに食べる事は無かったのです。
でもこうやって料理に興味を持って楽しんでて、神戸の
郷土料理と言われると俄然作りたくなってきたんですよ
孫が大好きで、凄く喜んでるのにもビックリしてます。
ホワイトデーのお返しが焼肉、ま、仕方ないですね
それで家族円満なら安いかも(笑)
メタボ夫婦 |
2015.03.16(月) 17:05 | URL |
【コメント編集】
我が家は言ったもん勝ち
次は僕のに良い物を買って貰えるという期待を込めて
ふぶきさんは頑張ってるから買って貰えなかったから
自分へのご褒美に勝手に買いましょう
僕が言ってもダメですね^-^;
次は僕のに良い物を買って貰えるという期待を込めて
ふぶきさんは頑張ってるから買って貰えなかったから
自分へのご褒美に勝手に買いましょう
僕が言ってもダメですね^-^;
メタボ夫婦 |
2015.03.16(月) 17:44 | URL |
【コメント編集】
やっぱり関西では、釘煮を作られる方が多いんですね。
岡山でも、生のイカナゴが大きなパックで売られてますよぉ。私は作った事がないから、見るだけで手が出ません(汗)。美味しいのは知ってるし、食べ出すと止まらなくなるのもわかってる!
作り方は簡単なんですかぁ? 煮てて、形が崩れないんですかぁ? 簡単なら是非作ってみたいなぁ。
岡山でも、生のイカナゴが大きなパックで売られてますよぉ。私は作った事がないから、見るだけで手が出ません(汗)。美味しいのは知ってるし、食べ出すと止まらなくなるのもわかってる!
作り方は簡単なんですかぁ? 煮てて、形が崩れないんですかぁ? 簡単なら是非作ってみたいなぁ。
おはようございます♪
そちらでも生のいかなごが売ってるのですね
それならば、是非作ってみて下さい。
注意点はネットでもよくでていますが
箸でかき混ぜなことと、煮た後はザルで受けて
直ぐに冷ます事位です。
僕にも出来た位ですから大丈夫ですよ(^o^)v
そちらでも生のいかなごが売ってるのですね
それならば、是非作ってみて下さい。
注意点はネットでもよくでていますが
箸でかき混ぜなことと、煮た後はザルで受けて
直ぐに冷ます事位です。
僕にも出来た位ですから大丈夫ですよ(^o^)v
メタボ夫婦 |
2015.03.17(火) 10:41 | URL |
【コメント編集】
わ~~~メタボ夫婦さん今日もおいしそうなものが
ズラリですね~ヽ(^o^)丿
ごはんもお酒もすすみそうな素敵なお料理・・・
スルメイカのバター醤油に大葉・・・
箸がとまりませんね。
いかなごの釘煮もごはんのオトモに最高ですね。
お弁当まで・・・メタボ夫婦さんすごいわ~
とってもおいしそうなお弁当ですね。
午後も元気いっぱい過ごせそうなお弁当ですね。
ズラリですね~ヽ(^o^)丿
ごはんもお酒もすすみそうな素敵なお料理・・・
スルメイカのバター醤油に大葉・・・
箸がとまりませんね。
いかなごの釘煮もごはんのオトモに最高ですね。
お弁当まで・・・メタボ夫婦さんすごいわ~
とってもおいしそうなお弁当ですね。
午後も元気いっぱい過ごせそうなお弁当ですね。
わ~~有難うございます。
料理と言っても酒の肴が多いですけどね
弁当は小さな子供用くらいの大きさなので
力が発揮できません・・・ほんまかいな
しかし、これ以上大きいのにすると体重が増えるので
このサイズに押さえてます。
大きいのやったら、もっと綺麗に作るんですけどね(v^∇^)v
料理と言っても酒の肴が多いですけどね
弁当は小さな子供用くらいの大きさなので
力が発揮できません・・・ほんまかいな
しかし、これ以上大きいのにすると体重が増えるので
このサイズに押さえてます。
大きいのやったら、もっと綺麗に作るんですけどね(v^∇^)v
メタボ夫婦 |
2015.03.17(火) 18:47 | URL |
【コメント編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2015.03.21(土) 12:13 | |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
それにしてもいかなご、すごい勢いで売れるんですね。
さすが神戸ですね。
でも2パック残ってて良かったですね
美味しそう~
皆さん(お孫さん)喜んでらっしゃるでしょうね。
猫ちゃんのカバン、かわいいですね。
メタボ夫婦さんお優しいですね