fc2ブログ
>
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2015.03.10 (Tue)

居酒屋メニューする天と梅

今日は寒いですね
雪もチラついてきてるのですが、それでも真冬の寒さと違って日が差すと暖かさも少し感じられるのです。
もう3月も半ば、桜の蕾が春を待ってるようでした。

早速、めちゃ簡単なレシピから
お昼ご飯に奥さんとファミレスへ行ってしっかり食べて、三宮で少し買い物をして帰ってきて
一緒に晩御飯の買い物して帰ろうとしたら、奥さんの仲間が店から呼んでいるんです。
奥さん、「ちょっとだけ」と言いつつ顔出してから、帰ってきたんだけど
待ってると、もうしっかり作るのが面倒になってきたんです。

「居酒屋メニュで適当にやろうか」ということで、奥さん行きつけのお店で良く食べる「する天」
を作ることにしました。
詳しく説明すると・・・・スルメの天ぷら
011_convert_20150309223634.jpg
ほんま、酒のアテそのもの、おかずにはなりません。
だけど美味しくて止まりませんわ

<材料>2人分
1.さきいか・・・・・・・・・・・・・50g程度
2.天ぷら粉・・・・・・・・・・・・・50g
3.マヨネーズ・・・・・・・・・・・・大匙1
4.揚げ油・・・・・・・・・・・・・・分量外

①ボウルに天ぷら粉を水80ccで溶いて、そこにマヨネーズを加えて混ぜる。

②さきいかを1に入れ、180度に熱した油で少しずつ入れながら揚げる。
注意する事は、一気にれると固まってしまうので少しづつ入れて、色づくくらい揚げたら完成

飲みながら揚げてます。
直ぐ無くなるんですな

もう一品、向こうに見えるのはほっけの開きでした(^o^)v


話は変わって、日曜日だったかな、毎年行く岡本梅林公園に梅を見に行ってきました。
沢山の方が梅の花を楽しんでられましたが、桜とはちょっと違うのですね
梅の季節は、まだ少し寒いからなのでしょうか、くつろいで食べたり飲んだりしてる姿は無くて
皆さん、ゆっくり眺めて楽しんでられました。
003_convert_20150309224525.jpg

004_convert_20150309224610.jpg

白梅なのですが・・・・・
007_convert_20150309224711.jpg

思いのままって名前が付いてました。
008_convert_20150309224754.jpg
どうしてこの名前になったんでしょう?
思いのままって、何かを想像しながら一人含み笑いでもしながら、この梅を眺めてたのでしょうか
傍から見てると気色悪いでしょうね(笑)

岡本というところは、静かでお金持ちの方が多いところ
庭から出てる枝垂れ梅が綺麗だったので1枚撮らせて頂きました。
012_convert_20150309224851.jpg

東風吹かば 匂いおこせよ 梅の花
                  主無しとて 春をわするな

千年以上の昔から、毎年毎年この時期に咲いてくれる梅、どうして春が分かるの
そして桜とは絶対時期が重ならない、自然は不思議ですね


ポチっと応援してね!


テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

16:33  |    ┗粉もんレシピ  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)  |  編集  |  Top↑

*Comment

■高級魚

ホッケが居酒屋メニューから料亭メニューになるかもしれない。
漁獲高が激減しているからだそうです。
このままいくと庶民の食卓に上らなくなるんですか。

当地、水戸の梅まつりも始まりましたが、この季節はさむい~
桜のような宴会にはならないから静かに愛でる人には良いけどね。
わすれ草 |  2015.03.10(火) 20:11 |  URL |  【コメント編集】

■わすれ草さん

ほっけ、そんな話を聞きますね
ほっけは食べやすくて、家内が大好きな魚なんです。
料亭でって・・・行けないですよね(笑)

桜も花見の宴会は好きではないのです。
静かにゆっくりと眺めたい、でも寒いと出来ません。
もう1週間もすれば桜前線の話が出てくるでしょう、楽しみです^-^)
メタボ夫婦 |  2015.03.10(火) 23:16 |  URL |  【コメント編集】

ここ松本は梅・桜・杏子同時期に咲くんですよ
だから花見は忙しいのですよ
庭のこぶしが咲いてそれから梅・桜。あんず 少し遅れてリンゴですよ
ここももうじき春 だけど今日は寒いです
EGUTI YOUSUKE |  2015.03.11(水) 08:56 |  URL |  【コメント編集】

おはようございます。

昨日は寒かったです それに宝塚大雪でした
風も強くて 真冬に逆戻りでした。

岡本 夫の育った所です。
いい所ですよね~。
墓参りに時々行くと あちこち立ち寄れるお店があるので楽しいです。
毎年 梅を見に行かれてるのですね!
もうじき桜ですね♪
mon tresor 2007 |  2015.03.11(水) 09:46 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKE さん

こちらより寒い所では、梅と桜は一緒なんですね
北海道も一緒と言ってました。

でも関西はきっちり違うのです
3月上旬が梅で下旬から4月上旬にかけて桜
でもどちらも春だからいいですね

あ、昨日から今日に掛けて物凄く寒いです。
メタボ夫婦 |  2015.03.11(水) 19:24 |  URL |  【コメント編集】

■mon tresor 2007 さん

昨日から物凄く寒い日が続いてますね
こちらでも雪が降りましたよ

岡本は静かでいいところですね
岡本のお店はあまり知らないんです。
良いお店が沢山あるのでしょうね
ケーキ屋さんなんかも覚えて、電車を降りた時には寄ってみたいです^-^)
メタボ夫婦 |  2015.03.12(木) 06:49 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1937-49fe6789

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |