fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2015.02.19 (Thu)

糖質制限! 刻み野菜の鍋雑炊風byマムチさん

毎週木曜日は、最近になってから二人共昼までの仕事になりました。
いつもは朝から弁当を作って持っていくのですが、木曜日はどうしよう

弁当が要らないことを忘れて準備もしてたのですが、せっかく温かい物が食べれるチャンスなのにね
最近、新しいお店の紹介もしてないので、どこかブログネタになりそうなお店に食べに行こうかと
奥さんに提案したのです。

三宮の美味しい蕎麦屋さんがテレビに紹介されてたんだけど、それなんかどうかな?

そう言ったら、ウチの奥さんがブログを見て「マムチさんのこの鍋雑炊風が食べたい」って
「そう、じゃそうしよう」と単純に決めました。

野菜は殆ど有るからね、無いのは昆布茶
正直言うとね、昆布茶は子供の時に飲んで美味しくなかったという記憶があるのです。
でもあれから50年以上経ってるし、歳取ると好みも変わってくるからと挑戦する事にしました。

仕事が少しだけ遅くなって、奥さんに買い物をLINEでお願いして帰ったら
奥さんパンを口にくわえてました(笑)

「材料切ってくれた?」と聞くと「NO」の素早い返事・・・・あはははは、笑うだけ
材料を細かく切って、エノキの変わりに残ってる椎茸を使って作りました。

糖質制限! 刻み野菜の鍋雑炊風byマムチさん
021a_convert_20150219154938.jpg
二人用の鍋いっぱいに出来ましたよ
お昼ですから、他には残り物のひじきの煮物に手作りコロッケ

ご飯の雑炊と違って水分を吸収するものがありませんので、ちょっとサラっとしてるでしょ
016a_convert_20150219155042.jpg

お茶碗に盛ると、豆腐がご飯のよに見えて美味しそうでしょ
022a_convert_20150219155241.jpg
と言いながら、これマムチさんの素晴らしいレシピから作ってますからね
美味しかったので、多いように見えましたがあっと言う間に無くなりました
詳しいレシピはマムチさんのブログからどうぞ⇒糖質制限! 刻み野菜の鍋雑炊風
マムチさん、有難うございました。



後半はどうでもいい話(笑)
昨日、神戸市立博物館で開催されてる「チューリッヒ美術館展」に行ってきました。

一人の方の絵を集中して展示してるのではなく、沢山の方の絵が少しずつの展覧会です。
入り口にある大きな絵、アンリ・ルソー 《X氏の肖像(ピエール・ロティ)》 です。
1424327398789_convert_20150219155455.jpg
あまり知らないです、ほんと初心者がバレバレ(笑)
ガイドを付けて貰って聞くのですが、案内は声優の江原正士さんと黒柳徹子さん
黒柳さん、少し聞きづらくなってましたね

でも、ピカソやモネ、ゴーギャンにムンクといった有名な画家の絵も直接見れたのが良かったです。
中に入ると・・・これはゴッホですね、そんな感じがするでしょ
1424327391127_convert_20150219155351.jpg
印象派の絵が中心なのですが、印象派とは見えてる物をそのまま書くのではなく
見えてるものから感じるものを絵で表すと言う解説でした。
だから僕も絵を見ると時は、人が良いと言ってるから良いはず、という見方はしないのです
天邪鬼ですから(笑)

全然関係無い話になるのですが、アリスの谷村新司さんが作詞をする時に
見えない物を言葉で表すようにしてるとどこかで聞きました。
だから僕も絵は眺めて聞こえないはずの音や声が聞こえてくれば、その絵と通じるものがある
のかなって思い見るようにしてます。

また問題発言なんですが(笑)
皆さんが素晴らしいと仰ったモネの大作「睡蓮の池、夕暮れ」は良く分からなかったです。
それだけ能力が無いという事かも知れませんが・・・あはははは

一番の印象に残ったのはムンクのエレン・ヴァールブムの肖像と言う普通の絵
ムンクと言えば「叫び」が有名ですが、そういうタッチが中心なのかと思ってましたが
それらしい普通の絵も描くのですね(何を見てるのでしょうね・笑)

絵を見てると心が落ち着きます。
そういうのが良いですね^-^)



ポチっと応援してね!

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

18:02  |  ┣つくレポ  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)  |  編集  |  Top↑

*Comment

こんばんは。

パンを口にくわえている 奥さん 可愛いですね。(*^_^*)
この雑炊 私も気になっていました。
ちょっと 本気でダイエットしないと ヤバイ状態で・・・笑。
夏までに!と思っています。

こんな絵が来てるの知りませんでした!
ルソー モネ ゴーギャン 行かなきゃ!
特に モネは大好きなのです。
最後 白内障でほぼ視力のない中描いた絵を初めて
見た時は 絵の前で泣いてしまった事があります。
それから 心奪われてしまいました。
印象派の絵はいいですよね~♪
mon tresor 2007 |  2015.02.19(木) 19:08 |  URL |  【コメント編集】

■mon tresor 2007 さん

家内もダイエットは気にしてるので、こういうヘルシーな料理は
直ぐに食べたいみたいです。
でもその直前にパンですからね(笑)
ま、僕も貰いましたけど・・・・あはははは

mon tresor さんは絵が好きだと仰ってましたよね
チューリッヒ美術館展は今、人が多かったです。
5月まであるようですから、もう少ししたら空くのじゃないでしょうか

モネの絵も6枚ほどありましたので、是非行って楽しんできてください^-^)
メタボ夫婦 |  2015.02.19(木) 22:19 |  URL |  【コメント編集】

昆布茶、私もあまり飲まないんですが、ある料理のレシピに昆布茶が必要で、
その為に買いました。
意外にも隠し味にも使えて良さそうですよねe-343

お昼ご飯、こんな素敵なご飯が食べられて、奥様は良いですねe-446
メタボ夫婦さんところにほんとお邪魔したいですe-454
ニコナッツ |  2015.02.21(土) 11:25 |  URL |  【コメント編集】

■ニコナッツ さん

昆布茶も使ってみたら随分印象が変わりました。
料理に使うと簡単で美味しいですね
これからも使っていこうと思います。

お昼ごはん、近くだったらね(笑)
こんなのですが・・・いつでもどうぞ^-^

メタボ夫婦 |  2015.02.21(土) 15:55 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1928-5868b11f

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |