fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2015.02.13 (Fri)

冬は温か♪どて焼き大根

一昨日、人生初めてのヘアーサロンに行ってきました(笑)

今まではクルクル回る床屋さん、しかもこの近年は安いところばかりでした。
元々ファッションには興味がなく、髪の毛も長く伸びて見苦しくなければ良いと思うくらいでした。

ところがライブとかに行くようになると、皆さんそれなりの格好をされてる方も多いですし
ビルボードなんかは大人の社交場みたいな感じですから、人並みに服を気にして
それなりの服を買うようになり、靴もそれなりのを買うようになってきたのです。

一方、還暦を過ぎて歳を感じるような格好はしたくない、なんて思い始めて
薄くなって危ないこの頭も、安い床屋さんに行ったのですがどうも気に入らない
白髪もダークブラウンに染めて、島の中にあるヘアーサロンに初めて行ったのです(笑)

お店の雰囲気は、綺麗な女性の美容室みたい
11時頃に、ちょっとどうかなと思って入っていくと、お店の方が「ご予約でしょうか?」と聞いてきて
「いや、予約してない」というと言うと、今だったら夕方になるんですがとの返事
こりゃダメかなと思って帰ろうとすると、店から出てきて「なんとか対応するので予約しませんか」と
カットのみということで1時半に予約を入れてくれました。

再び訪れて店に入ると綺麗なテーブルと椅子に雑誌
でも直ぐに案内されて対応してくれたのが26歳の男の子、名刺をくれました。
「どんな髪型にします?」と聞きながら、ヘアースタイルが載ってる雑誌を見ながら
聞いてくれるのですが・・・・・分からんな、この薄い頭でしょ

僕としては短くして全体のバランスを取って欲しいな、ということで
本田圭佑ばり(言いすぎや・笑)にして横もすきまましょうと

最初に椅子を後ろに倒し(これ床屋さんには無いもんね)洗ってから始まります。
そしてハサミが入っていくのですが、やっぱり会話しながらいろいろと
息子より若い人ですから、話が合わないかと言うとそでもなく料理の話をしながら
気持ちよくカットして貰いました。

「ビールとチョコって意外と合うんですよね」ってホンマかな?
試してみないといけない新しい情報ですな

そして終わったヘアースタイルは流石です。
上手くカットしてくれて気に入りました。
やっぱし値段のことはありますわ

近年、この歳になって初体験、そんな事が多いですが、それもまた楽し
歳と共に若返る、そんな気持ちで今年も過ごしましょうかね(v'ー^)v☆


晩御飯です。
冬は大根♪
一番美味しい時だから、沢山食べたいよね
すじ肉とこんにゃくをぼっかけ風にして、味噌を加えて煮込んだんです。
「冬は温か♪どて焼き大根」
003_convert_20150213084705.jpg
大阪風に言うなら、薄めのどて焼きによく煮た大根が入ったのですわ
美味しいでっせ
うちの奥さん、美味しいって喜んで食べてました。

<材料>
1.大根・・・・・・・・・・・・・4/1本
2.ボイルすじ肉・・・・・・・・・200g
3.こんにゃく・・・・・・・・・・1/2枚
4.顆粒だし・・・・・・・・・・・小匙1
5.醤油・・・・・・・・・・・・・大匙1
6.味醂・・・・・・・・・・・・・大匙1
7.酒・・・・・・・・・・・・・・大匙1
8.味噌・・・・・・・・・・・・・60g
9.刻みネギ・・・・・・・・・・・適量
10.七味・・・・・・・・・・・・・お好みで
11.片栗粉・・・・・・・・・・・・分量外

①大根は1cm幅のいちょう切り、こんにゃくはスプーンで一口大にちぎり、ボイルすじ肉も
  一口大に切っておく。

②鍋に1の大根と十分浸かる水と片栗粉を入れて、柔らかくなるまで茹でて取り置く。

③小鍋にお湯を沸かして、こんにゃくをさっと茹でて灰汁抜きする。

④2の鍋を一旦洗って水500ccを入れて沸かし、顆粒だし、醤油、味醂、酒を入れて1のスジ肉
  2の大根、3のこんにゃくを入れて落し蓋をして、中火で10分煮込む

⑤4に味噌を溶かして更に煮込み、器に盛って刻みネギを散し、お好みで七味を掛けて出来上がり
  
この器は先日の京都で買ってきたもの
011_convert_20150213084824.jpg

写真も修行が足らんね
002_convert_20150213084926.jpg

昨日は一緒にピロシキも作ったんですが、前のカレーパンを上回る事が出来ませんでした。
ビギナーズラックやったんですね
具の香りや味が弱いし、パンも油切れが良くなかったです。
デパ地下で実演販売を見てきたんやけど・・・・遠いなぁ^^;

けど、まだまだ頑張るで!!!!!


ポチっと応援してね!

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

11:12  |    ┗野菜レシピ  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)  |  編集  |  Top↑

*Comment

いい事ですよ 齢を召してもおしゃれを楽しむってのは
私はなかなか1980円も散髪屋から抜け出れないです
ワンコは私より4倍近く高いですよ(笑
時間が取れるようになったらカットサロンへ行ってみたいですね
EGUTI YOUSUKE |  2015.02.13(金) 17:32 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKE さん

1980円って高いじゃないですか
僕なんかずっと1000円のカットが殆どでした(笑)

わんちゃんは4倍もするんですか
人間より全てで高いのですね

60越えると皆さん、若返りたいと思うのですが
後は、実行あるのみですね^^v
メタボ夫婦 |  2015.02.13(金) 20:13 |  URL |  【コメント編集】

こんにちは。

サロンデビューですか!いつまでも若々しくいらして下さい♪
私は「白髪染めして~!」と行くと 若い兄ちゃんに「カラーですね」と
言われます 笑。
担当の男の子 若いです 会話かみ合わずで 無言で雑誌読んでます。
今度喋ってみようかな?(;^ω^)

どて焼き 大好きです。
牛肉より すじ肉の方が好きかも?です 笑。
mon tresor 2007 |  2015.02.14(土) 15:31 |  URL |  【コメント編集】

■mon tresor 2007 さん

はい、サロンデビューしました(笑)

やっぱり散髪屋さんより良いですね
ちょいとお洒落な感じがしますし
あ、土台が悪いので出来栄えについては文句言いません^^;

実は今回のボイル牛スジ失敗でした。
老舗のお店で買ったんですけどね
消費期限が当日だったのが1日遅れたのが原因なのか分かりませんが
次回は生の牛スジ肉を買ってじっくり煮て作ってみようと思います。

どて焼き好き、一緒ですね
やっぱし大阪です(v^∇^)v
メタボ夫婦 |  2015.02.15(日) 08:36 |  URL |  【コメント編集】

あれれ?カット後の写真がなくて残念〜!
新しいとこに切りに行くのは、ちょっとドキドキしますね。
私は、韓国の美容師さんに切ってもらっていますが、
言葉の壁がありつつも、いつも希望通りに仕上げてくれます。
さやすけ☆ |  2015.02.15(日) 12:33 |  URL |  【コメント編集】

■さやすけ☆さん

いや~、お見せできないのが残念!
て言いながらも歳ですからね(笑)

新しいところに行くのは、そう、ちょっと緊張しますね
兎に角、カットさえすれば、と言うお店ばかりでしたから
今回の出来栄えは良かったです。

でも言葉の壁があれば心配ですわ・・・あはははは
メタボ夫婦 |  2015.02.15(日) 20:09 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1925-6d0a54f9

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |