fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2015.02.01 (Sun)

パンケーキと豆腐のチュロス(ぱおさん風)

今日から2月
1月は何か進歩した事はあるかと言えば・・・無いな(笑)
ただ、ホントに何も無いかといえば、料理の興味が強くなったかな

美味しく作りたいという気持ちから疑問点が出てくるようになって、調べる事が多くなりました。
これからはそれを実行して検証していかにゃ、そして目指すは・・・・・あはははは、笑うだけ

今日の料理はつくれぽと言えば、怒られそうなそうな出来だけど
他に良いのが出来なかったので、これがメインになりました。

今年になって特によく勉強させて貰ってるぱおさんが作ってた
★HMとお豆腐で簡単お菓子☆ぐるぐる豆腐シナモンチュロス
チュロスってスペイン等の揚げ菓子なんだって、ジジイは知らないよ^^;
レシピはこちらを見て下さいね

ホットケーキミックスと豆腐のお菓子って言ったって、去年なら絶対無理と思えたけど
今はクリスマスケーキやタルトにクリームチーズケーキを作るようになって出来る気がしてね
丁度、ホットケーキミックスは無かったけど、パンケーキの粉が有ったのでそれを使って
真似て作ってみました。

今回買ったのはギザギザの星口金、持ってるのは小さい6-5サイズだったので6-9と大きいのを
買って使ってみたのです。
出来上がりはコレ!(シナモンシュガーは無かったので粉砂糖を使ってます)
014_convert_20150131195006.jpg
あ~~デカ過ぎた(笑)
でも見た目どう?まあまあだと自分では思っておるのでございますよ^^;

実際作ってみるといろいろと、アレ困ったな、なんて事に遭遇する事もあったけど
今回は洗濯バサミを使ってなんとかクリアーしたぞ
そして揚げた後にちょいと食べてみると、程好い甘さで美味しいじゃない
まんざらじゃないいよと自分を褒めたのでした(笑)

揚げた後の状態
008_convert_20150131195202.jpg
ね、また言うけど、太いだけで悪くないでしょ
味も間違いなく美味しいのですよ
ぱおさんのお陰、有難うございました。

で、ここからは自分の至らなさが分かった事
奥さんが帰ってきて食べたら・・・時間が経って冷えてた事もあって、ん~~ん油が問題やね
合格点が出ませんでした。
アカンか・・・・それにしても最近、油の切れがどうも悪い、なんでやろ?

全ての揚げ物に共通しているんだな、これが
何故だろう?きっと安い油が原因なんやろかと思って調べたら
自分のやってる事が間違ってることが分かりました。

油を捨てる事も考え、少ない油で揚げて揚げた物はキッチンペーパーで油を吸わせてました。
コレ調べたら最悪
多量の高温油でさっと揚げて、油切りは網に立てるのが基本みたい
油自体は、古いのは別にして濾せば問題ないようです。

使いやすい天ぷら用鍋を買い直して、きちっともう一回やってみようと思います。
成功すれば、美味しいカレーパンが作れると思うのですよ
そして串かつを食べに行って、メレンゲ衣の秘訣も教えて貰いましたので
同じく揚げ物、これも挑戦してみます。

以前は知らずにキチットしてたようなんですが、理解してなかったのでだんだん変化したようでした。

悔しいけど、出来の悪い余分な晩御飯です。
薄揚げの餅ピザ、ピザソース塗るの忘れて餅が食べにくい(笑)
016_convert_20150131195303.jpg 023_convert_20150131195954.jpg
水菜サラダは普通やもんね

奥さんが一番美味しいと言って食べてた大根を炊いたん(弁当用に昨晩作ってました)
019_convert_20150131195538.jpg 022_convert_20150131195738.jpg
ま、こんな日もあらーな(笑)



ポチっと応援してね!

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

08:41  |  ┣つくレポ  |  トラックバック(0)  |  コメント(12)  |  編集  |  Top↑

*Comment

おはようございます!

チェロス上手に出来てますよ。
奥様から合格点出ませんでしたか なかなか手厳しい?笑。

お料理の興味が強くなったなんて 羨ましいです。
器ばかり買って 料理イマイチですね。(;^ω^)
外に美味しいものばかり食べに行こうとします。
それを 活かさないといけないのに・・・・

頑張ろう(多分) (;^ω^)
mon tresor 2007 |  2015.02.01(日) 09:44 |  URL |  【コメント編集】

■美味しそう

チェロス、とっても美味しそう~☆
メタボ夫婦さん、普段のお料理もさることながら、スイーツも段々と腕を磨いてきましたね♪
そして、失敗をした時にその原因を解明して次につなげているのが素晴らしい!
読んでいて私も勉強になります♪♪
油きりの事も、なるほどな~~とここで学習!!

今度は奥様から合格点が出るといいですね☆
 ふぶき |  2015.02.01(日) 09:53 |  URL |  【コメント編集】

おいしそーう!!
別に太いなんて思わないし、決まりなんてないと思うけどなぁ。。
私が初めて食べたチュロスは棒状でした。
さやすけ☆ |  2015.02.01(日) 20:37 |  URL |  【コメント編集】

■mon tresor 2007 さん

このチュロスの表側はいいんですが、裏側に少し油が残ったんです。
揚げてますから、多少は残るでしょうけどね

今日、天ぷら鍋に油ポットにフィルターとか色々買いました。
きっと次は美味しいのが出来るでしょう
自分の腕は期待できないので道具に頼ってます(笑)

メタボ夫婦 |  2015.02.01(日) 21:05 |  URL |  【コメント編集】

■ふぶきさん

いや~他にする事もないので料理を作って楽しんでるんですが
少しでも上達しないと面白くないでしょ
でもやればやる程億が深いですね

失敗を反省して直ぐに作ればもう少し早く上達するんでしょうが
そう毎日、同じ物を作れないですしね
しかも食べすぎは肥えるので、なかなか難しいのですよ(笑)

成功すればもう少し、詳しく書いて見ます。(^^v
メタボ夫婦 |  2015.02.01(日) 21:10 |  URL |  【コメント編集】

■さやすけ☆さん

実はここだけの話
チュロスって知らなかったんですよ(笑)
だから何が正しいか分かりません。
調べたら、棒状の真っ直ぐなお菓子とも書いてましたね

今回は裏面を見せられないのが残念
次回は裏も見せられるように頑張ります^-^)
メタボ夫婦 |  2015.02.01(日) 21:14 |  URL |  【コメント編集】

豆腐のチュロス美味しそうですe-343
揚げ物はほんと油によりますよね。
私も油は少量しか使ってませんよ~e-263
やっぱりけちったらいけないですかね。
でもその分毎回新しい油で揚げることが出来るんですけどね。

油あげの餅ピザも面白いですねe-343
ニコナッツ |  2015.02.02(月) 08:13 |  URL |  【コメント編集】

私に言わせれば実に上手くできていると思いますが作った本人は不満なんだなそれが進歩のコツなんかな
EGUTI YOUSUKE |  2015.02.02(月) 10:01 |  URL |  【コメント編集】

■ニコナッツさん

そこそこ美味しく出来ました。
初心者でも出来たのは、ぱおさんのレシピが素晴らしいのでね

油が少ないと、底の部分が直火で揚げてるようになるし
物が入ると上の方は低い温度になってしまうのですよ
だから底の方が焦げないように低い温度にしてしまうため
上の方も低くなるため油切れが悪くなるみたいです。
焼き揚げでは問題ないようですけどね

鍋の底を丸い鍋に変えたら少ない油で揚げる事が出来ました。
上手くいったらまた報告しますね

メタボ夫婦 |  2015.02.02(月) 13:45 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKE さん

いや~、ここで満足したら先がないでしょ
少なくとも、家内が美味しいって言ってくれるまで頑張りますよ
そして誰かに差し上げるられるようになれば、なんて思ってます^-^)
メタボ夫婦 |  2015.02.02(月) 14:30 |  URL |  【コメント編集】

渦巻きチュロス、とっても美味しそうです。綺麗に揚がったのに、奥様には合格点がもらえなかったんですね・・・じゃぁ、私が代わりに”はなまる”を上げちゃいます(笑)。

メタボ夫婦うさんは、料理だけじゃなくスイーツもいっぱい作られてますよね? 一体どこまで極めるおつもりなんですかぁ? 女性の私達が焦ってしまいますからぁ(汗)。
ゆいっちょん |  2015.02.02(月) 18:12 |  URL |  【コメント編集】

■ゆいっちょんさん

合格点有難うございます。
見た目はね、僕もそんなに悪くないと思うのですよ
だから天ぷら鍋を買い直しました。そしたら、油が綺麗事
次回は多分大丈夫だと思います^^v

料理、まだまだですよ
皆さんに喜んで食べて頂けるまで頑張りたいなって思ってます。
だからスイーツもね、喜んで食べて頂けたら・・・なんて思ってます。(v^∇^)v

メタボ夫婦 |  2015.02.02(月) 20:56 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1919-380b6261

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |