fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2014.12.01 (Mon)

イチゴとキーウィーのクリームタルト

今日からもう12月、今年も今月で終わりですね
いろいろ有りましたが、僕はいっぱい遊べた一年じゃなかったかと思います。

今日は流行語大賞が決まりました。
やっぱりね「ダメよ~~ダメダメ」が一番流行ったもんね
他には有線大賞もありますし、レコード大賞も年間ランキングも決まります。

僕も今年は料理を沢山作りましたから、自己判断でランキングを付けて大賞を決めましょうか
大賞には豪華賞品を準備してね
必ず自分がご褒美を貰えるというランキング大賞、いいな、いいな
さて何が大賞になりますか、お楽しみに・・・・って知るか、勝手にやっとけ!(笑)

ほんとバカですね、何を考えて過ごしてるんでしょうか(^□^*)がははは…

今日の料理です。
予定が狂ってスイーツになりました。
今年のクリスマス・イヴのケーキは自分で作ろうと決めたので、前回のケーキを基本に
手を加え練習のつもりで作ってます。
だからレシピは自分の為と言うことで書いております。

2回目の出来栄えはこんなの
011_convert_20141201191023.jpg
初回より随分美味しそうになったでしょ
実際、奥さんも今回のケーキは半分づつ分けて一気に食べてしまいました。
お陰で、これが晩御飯の代わりになって、今日の予定の材料は明日に変更です(笑)
でもでも「先日買ったタルトより、格段に美味しいよ」って奥さんから頂きました。

<材料>16cm1ホール
1.薄力粉・・・・・・・・・・80g
2.ケーキ用マーガリン・・・・20g
3.オリーブオイル・・・・・・大匙1(マーガリン不足分)
4.砂糖・・・・・・・・・・・30g
5.黄卵・・・・・・・・・・・1個(卵白は捨てず置いとくこと)

6.雪印ホイップ・・・・・・・1箱200mml
7.砂糖・・・・・・・・・・・15g
8.バニラエッセンス・・・4振り
9.冷やす氷・・・・・・・・・分量外

10.イチゴ・・・・・・・・・・7個
11.キーウィー・・・・・・・・1個
12..バナナ・・・・・・・・・・1/5本
13..粉砂糖・・・・・・・・・・少々
(生地)
①ボウルに薄力粉、砂糖、黄卵、溶かしたマーガリンを入れてよく混ぜる。
  この時パサつきがあればオリーブオイルを入れ、更に不足なら卵白を少しづつ入れて調整する。
  しっとりした感じになれば丸くして、ラップに包み1時間以上寝かす。
1417430979002_convert_20141201201526.jpg

②冷蔵庫から取り出し、ラップを上下に2枚挟み①を丸棒で丸く薄く延ばして
  型より少し大きめまで延ばし、ラップを外して型に嵌め、オーブン180℃で18分焼く。
1417430989228_convert_20141201202057.jpg  001_convert_20141201191136a_convert_20141201202823.jpg

③別の大中のボウル2個を準備し、大きい方に水と氷を入れその中に中のボウルを入れ
  ホイップ、砂糖を入れ電動の泡立て器で混ぜ、角がしっかり立つまで続ける。
  最後にバニラエッセンスを振って混ぜ、出来上がったらそのまま冷蔵庫で保管する。
  (ケーキ用は少し固めに意識した方が良いようです)

④キーウィー、イチゴ、バナナを好みの形に切っておく。

⑤3を2の生地にヘラなどを使って塗っていき全体に塗れたら、4のフルーツを好みの形に
  盛り付け、最後に粉砂糖を茶漉しを使って上から掛ければ完成です。

上から見たところ
005_convert_20141201191707.jpg
まだ荒いように思いますが、最近はクリスマス・ケーキの写真をを真剣に見るようになりました。
課題も少し明確になったので次は更に美味しいのを目指したいと思います。

晩に甘いものを食べましたが、お昼は野菜たっぷりのラーメン1/2だけですし
晩御飯その物は無しですから、翌日の体重は減るみたいですよ・・・・多分、我慢や~~


甘いものの話、ついでにもう一つ
奥さんがネットで注文したのが届きました。
松竹堂の「フルーツ餅」
1417430967136_convert_20141201204714.jpg
半分食べてもた・・・成程、柔らかい餅でイチゴやパイナップルを包んでて美味しい
奥さんの甘い物好きにつられて、つい手が出てしまいます。

奥さん「そんなん言うんやったら食べんといて」
オイラ「今の話は気にせんといて・・・頂戴!」


ポチっと応援してね!

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

22:18  |  ┣和菓子・スイーツ  |  トラックバック(0)  |  コメント(14)  |  編集  |  Top↑

*Comment

見事ですよ、雪をイメ-ジしたのかな
今日は雪が舞ってますよ、ケ-キの暖かさとは裏違い寒いなんて表現じゃ足らないです ホカロン貼って外に出ますよ
EGUTI YOUSUKE |  2014.12.02(火) 11:03 |  URL |  【コメント編集】

こんにちは。

今日の記事はスイーツですね♪
タルト綺麗に焼けてますね!
私が焼いても上手に焼けるでしょうか?
その前に型がないですが・・・・。(^^;)
フルーツいっぱいで 美味しそうです。
やりますね~。

私が愛してやまない松竹堂ですね!
如何でした? 他のメーカーもフルーツ餅出してるのですが
ここのと比べると やはり何かが劣ります。
私は ここのが好きだなぁ。。。。。
mon tresor 2007 |  2014.12.02(火) 13:14 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKE さん

クリスマスケーキを目指して練習中です(笑)

もう12月ですから、雪が降るのでしょうね
こちらも今日からかなり寒くなりました。
メタボ夫婦 |  2014.12.02(火) 14:36 |  URL |  【コメント編集】

■mon tresor 2007 さん

僕でも焼けましたから、簡単に焼けますよ
型は100均で買ったの使ってますが、いろいろとサイズが
あってそれに合わせたら豪華なのも出来ると思います。

今回も飾りつけがもう一つでしょ
次回はブルーベリーなんかも使って、甘さを抑えたのを
作ってみようかと思ってます。

松竹堂、家内が買ったのですがmon tresorさん のを見て
買うのを決めたかも知れませんね
食べたら美味しかったです。
餅がすごく柔らかくて、こりゃ女性に人気なのが分かりました。
メタボ夫婦 |  2014.12.02(火) 14:42 |  URL |  【コメント編集】

すーごくかわいくて、おいしそう。
大成功ですね!
粉砂糖をふったあたり、こだわりを感じます。
クリスマスパーティーが楽しみですね♪
さやすけ☆ |  2014.12.02(火) 18:07 |  URL |  【コメント編集】

綺麗なケーキですね^_^

綺麗すぎてタルトの生地から作ってるなんて分からなかったです

私だったら絶対市販のタルト生地買っちゃう(笑)

夕飯に作ってくださってありがとうございます^_^
口に合うといいなぁ
ワインもすすむといいなぁ

akoakko |  2014.12.02(火) 18:13 |  URL |  【コメント編集】

■さやすけ☆さん

ちょっと可愛くなってるでしょ
ほんとは100均でサンタの可愛い置物を買ったんですけどね
後ろに置いてなんて思ったんだけど忘れました(笑)

次回は更に美味しそうに仕上げますよ
そして楽しくなるように雰囲気作りも、なんて思ってます。
メタボ夫婦 |  2014.12.02(火) 20:11 |  URL |  【コメント編集】

■akoakko さん

生地は美味しいのだけれど、少し硬め
工夫してもっと美味しいケーキを作ろうと思ってます。
それで皆の誕生日に渡そうかな・・・なんて(笑)

ピンチョスとヨーグルトサラダ、次の記事で紹介させてね
僕よりウチの奥さんの方が大喜びでした。
ワインも1本空けてしまってね・・・・あははは
アコちゃん、有難うね(v^∇^)v
メタボ夫婦 |  2014.12.02(火) 20:17 |  URL |  【コメント編集】

タルト、もうすっかりお上手ですね~。
生クリームとフルーツがたっぷりでとっても美味しそうですe-349

クリスマスのケーキ、私も今年こそは手作りしないと・・・
って23日はトーンチャイムのコンサートなのでどうなってるでしょうかね~e-263
ニコナッツ |  2014.12.02(火) 21:15 |  URL |  【コメント編集】

■ニコナッツさん

有難うございます。
少し進歩したかなって思うんですが、まだまだですね
生クリームは初めて使ったので加減が分からなかったです。
少し柔らかかったようで、このクリーム作りはまた練習してみようと
思ってます。

トーンチャイム頑張ってくださいね
僕も楽器やりたんだけど、なかなか一人じゃ続かないですね
でも来年こそはって思ってます(v^∇^)v

メタボ夫婦 |  2014.12.03(水) 06:45 |  URL |  【コメント編集】

■管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2014.12.03(水) 08:03 |   |  【コメント編集】

■鍵コメさん

有難うございます。
了解いたしました。
メタボ夫婦 |  2014.12.03(水) 12:16 |  URL |  【コメント編集】

■はじめまして

楽しく読ませていただいています。同年代です。仲の良いご夫婦だな・・・
奥様もしっかり働いていてすごいな…ご主人お料理上手だな・・・
など気軽に読んでいました。
ふと目に留まり、「介護」というカテを見ました。
奥様を大事にされるわけが良く解りました。涙出ました。

わけあって離婚して 一人です。母が施設にいて、贅沢ですが 見舞いのたびに、言葉の攻撃をされて、泣きながら帰宅します。でも自宅介護された方の苦労をしれば恥ずかしいです。
変なメールですみません。でも 書かずにはいられませんでした。
心の持ちようなど 教えていただきたいです。
    けいこ 
けいこ |  2014.12.04(木) 02:37 |  URL |  【コメント編集】

■けいこさん

コメント有難うございます。

介護を経験しましたので、状況は良く分かります。
お母様の介護をされて、恥かしいなんて事ありません
立派に頑張って介護されてるのですから

僕が介護のカテゴリーを残してるのは、同じ経験をされる方の
少しでもお役に立てればと思って残してます。

介護の一番の問題は孤立してしまう事です。
どうか施設の話せる方とか何でも話せるお友達を見つけて
話してストレス発散してくださいね。
それでも全ては話せなく自分の中で深い傷となって残りますけどね

でも、僕の考えで人生は全てイーブン
凄く悲しい事があったら、その反対に凄く楽しい事が待ってます。
楽しい事があっらた、悲しい事がくるかもね(笑)

そうなるために、僕は暗い人間ですけど明るくするように意識してます。
なんでも笑う事が大事、今でもある人からそう教えて貰ってますよ
そうすれば楽しい事が向こからやって来ます。

頑張らず、頑張ってくださいね!
メタボ夫婦 |  2014.12.04(木) 06:29 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1887-7ea888a3

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |