2014.11.26 (Wed)
シャキっと♪もやしのチャプチェ風
毎日の晩御飯と翌日の弁当のおかずは僕が担当
弁当のご飯と朝食は奥さんが担当
我が家のパターンです。
だから買い物するとき、晩御飯と弁当のおかずで不足材料なのをリストアップして、買い物に
行くのですが、ちょっと横着して弁当のおかず不足分はスーパーで適当に見て決めようと思い
メモに書かず買いに行ったのです。
リストアップした晩御飯の材料を買い、奥さんのおやつは何をしようか考えて見て回ってる間に
弁当のおかずの事を忘れてしまったんですよね
結局おやつは冷凍肉まんを買って帰ったんですが、弁当のおかず材料はすっかり忘れたまま
一旦家に帰ったし、今更またスーパに行く気もしないし・・・
そこへ丁度奥さんから電話が掛かってきたのです。
「今、ダイエーに居るけど買い忘れない?」
って聞いてきたので「弁当用に冷凍品2つ位買ってきて」とお願いしました。
帰ってきて「買ってきたよ」と言って冷凍室へ入れてたので安心してました。
翌日の朝、弁当を作ってて卵焼きに野菜炒めに・・・冷凍品を使おうと見たら「えびシューマイ」と
なんと・・・・・・・餡がいっぱいの今川焼き
オイラ「え・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
奥さん「だって美味しそうやってんもん」
今川焼きはおかずにならんし、急遽じゃが芋のカレー炒めに変更して適当、適当・・・あはははは
肉まんに今川焼きにとおやつの減らない我が家なのでした。
昨日の晩御飯です。
料理を始めて5年程経ちましたが、そんなに腕も上がってないように思うのです。
反省して過去の記事でレシピを書いてるのをピックアップし、更に積み上なくっちゃ
できるだけレシピを書いて、過去に作った料理をワングレードアップするぞ、と決めたのでした。
前置きはもうええぞって・・・あはははは
今日の材料はもやし
もやし料理は沢山作りましたけど、いつも水分が多いのがネックでした。
味はほんだしを使うことによって解消されたのですが、どの料理も水分が多すぎて
どうも最後はべちゃっと感が残るのです。
今日はこれを解消して作ったのが
「シャキっと♪もやしのチャプチェ風」
水分を一手間掛けて切りましたから、夫々の味と良さが活きてますよ~~♪

<材料>
1.豚こま・・・・・・・・・・100g
2.☆醤油・・・・・・・・・・大匙1
3.☆砂糖・・・・・・・・・・大匙1
4.☆オイスターソース・・・・小匙1
5.☆ニンニクすりおろし・・・小匙1
6.もやし・・・・・・・・・・1袋
7.★ほんだし・・・・・・・・小匙1
8.★ごま油・・・・・・・・・大匙1
9.玉ねぎ・・・・・・・・・・1/2個
10.人参・・・・・・・・・・・40g
11.ピーマン・・・・・・・・・2個
12..椎茸・・・・・・・・・・・2個
13.こんにゃく・・・・・・・・1/2枚
14..ゴマ油・・・・・・・・・・大匙1/2
15.塩コショウ・・・・・・・・少々
①豚肉に☆の調味料全部を合わせ、ボウルに入れてよく揉み10分置いておく。
②玉ねぎは串切り、人参、ピーマン、椎茸、こんにゃくは小さい拍子切りにする。
③フライパンにごま油を入れ、よく洗ったもやしとほんだしを入れて炒め、火が通ったところで
一旦ザルに受け炒めた時に出た水気を切る。
④フライパンの水分をさっとペーパで取り1の肉を入れて炒め火が十分に通ったら、これも一旦皿にとる。
⑤再びペーパで汚れを取り、ごま油を入れて野菜がしんなりするまで炒め塩コショウする。
⑥5に3のもやしと4の肉を入れて、さっと混ぜ合わせたら、お皿に盛って完成
今までだったら材料全てが同じような味だったんだけど、肉は肉でしっかり美味しいのです。
もやしも、シャキっととしてて、見た目以上に旨いでよ!
今晩は今年2回目の高橋真梨子コンサート(神戸国際会館)
どんなけ行くんでしょうね(笑)
晩御飯は遅くなるので、いつもの安い中村屋の串カツになりそうです。
ポチっと応援してね!

弁当のご飯と朝食は奥さんが担当
我が家のパターンです。
だから買い物するとき、晩御飯と弁当のおかずで不足材料なのをリストアップして、買い物に
行くのですが、ちょっと横着して弁当のおかず不足分はスーパーで適当に見て決めようと思い
メモに書かず買いに行ったのです。
リストアップした晩御飯の材料を買い、奥さんのおやつは何をしようか考えて見て回ってる間に
弁当のおかずの事を忘れてしまったんですよね
結局おやつは冷凍肉まんを買って帰ったんですが、弁当のおかず材料はすっかり忘れたまま
一旦家に帰ったし、今更またスーパに行く気もしないし・・・
そこへ丁度奥さんから電話が掛かってきたのです。
「今、ダイエーに居るけど買い忘れない?」
って聞いてきたので「弁当用に冷凍品2つ位買ってきて」とお願いしました。
帰ってきて「買ってきたよ」と言って冷凍室へ入れてたので安心してました。
翌日の朝、弁当を作ってて卵焼きに野菜炒めに・・・冷凍品を使おうと見たら「えびシューマイ」と
なんと・・・・・・・餡がいっぱいの今川焼き
オイラ「え・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
奥さん「だって美味しそうやってんもん」
今川焼きはおかずにならんし、急遽じゃが芋のカレー炒めに変更して適当、適当・・・あはははは
肉まんに今川焼きにとおやつの減らない我が家なのでした。
昨日の晩御飯です。
料理を始めて5年程経ちましたが、そんなに腕も上がってないように思うのです。
反省して過去の記事でレシピを書いてるのをピックアップし、更に積み上なくっちゃ
できるだけレシピを書いて、過去に作った料理をワングレードアップするぞ、と決めたのでした。
前置きはもうええぞって・・・あはははは
今日の材料はもやし
もやし料理は沢山作りましたけど、いつも水分が多いのがネックでした。
味はほんだしを使うことによって解消されたのですが、どの料理も水分が多すぎて
どうも最後はべちゃっと感が残るのです。
今日はこれを解消して作ったのが
「シャキっと♪もやしのチャプチェ風」
水分を一手間掛けて切りましたから、夫々の味と良さが活きてますよ~~♪

<材料>
1.豚こま・・・・・・・・・・100g
2.☆醤油・・・・・・・・・・大匙1
3.☆砂糖・・・・・・・・・・大匙1
4.☆オイスターソース・・・・小匙1
5.☆ニンニクすりおろし・・・小匙1
6.もやし・・・・・・・・・・1袋
7.★ほんだし・・・・・・・・小匙1
8.★ごま油・・・・・・・・・大匙1
9.玉ねぎ・・・・・・・・・・1/2個
10.人参・・・・・・・・・・・40g
11.ピーマン・・・・・・・・・2個
12..椎茸・・・・・・・・・・・2個
13.こんにゃく・・・・・・・・1/2枚
14..ゴマ油・・・・・・・・・・大匙1/2
15.塩コショウ・・・・・・・・少々
①豚肉に☆の調味料全部を合わせ、ボウルに入れてよく揉み10分置いておく。
②玉ねぎは串切り、人参、ピーマン、椎茸、こんにゃくは小さい拍子切りにする。
③フライパンにごま油を入れ、よく洗ったもやしとほんだしを入れて炒め、火が通ったところで
一旦ザルに受け炒めた時に出た水気を切る。
④フライパンの水分をさっとペーパで取り1の肉を入れて炒め火が十分に通ったら、これも一旦皿にとる。
⑤再びペーパで汚れを取り、ごま油を入れて野菜がしんなりするまで炒め塩コショウする。
⑥5に3のもやしと4の肉を入れて、さっと混ぜ合わせたら、お皿に盛って完成
今までだったら材料全てが同じような味だったんだけど、肉は肉でしっかり美味しいのです。
もやしも、シャキっととしてて、見た目以上に旨いでよ!
今晩は今年2回目の高橋真梨子コンサート(神戸国際会館)
どんなけ行くんでしょうね(笑)
晩御飯は遅くなるので、いつもの安い中村屋の串カツになりそうです。
ポチっと応援してね!

mon tresor 2007 |
2014.11.27(木) 10:22 | URL |
【コメント編集】
ね、今川焼きはおかずにならないですね
でも、ウチの奥さんはおやつ優先ですから(笑)
疲れて帰ってきた時には、まずは甘い物が欲しいみたいですね
有難うございます。
どうなんでしょうね
始めてから5年が経ったのですが、どうもパッとしませんね
まだまだ分からない事が沢山ありますし、多少でも勉強
しながらやっていこうか、なんて思ってます。
そうしないと暇なんですよ(笑)
でも、ウチの奥さんはおやつ優先ですから(笑)
疲れて帰ってきた時には、まずは甘い物が欲しいみたいですね
有難うございます。
どうなんでしょうね
始めてから5年が経ったのですが、どうもパッとしませんね
まだまだ分からない事が沢山ありますし、多少でも勉強
しながらやっていこうか、なんて思ってます。
そうしないと暇なんですよ(笑)
メタボ夫婦 |
2014.11.27(木) 13:56 | URL |
【コメント編集】
奥様のチョイスに激しく同意!!!(笑)
私も疲れた時には甘い物が欲しくなりますもの~
チンしてすぐに今川焼きが食べられるなら・・・そりゃ~カゴにポイッと入れたくなっちゃうでしょう☆
私はどうにも我慢出来ない空腹を誤魔化す為にバナナとかシリアル&牛乳(ちょっと蜂蜜入れて)を食べる事があります
「お菓子」には負けますが、何も食べないよりはマシですから~^^;
今日は我慢出来ずに焼き菓子を買って食べちゃったわ。
小腹塞がったところで、ボチボチご飯の支度をしなきゃ~~(>_<)
私も疲れた時には甘い物が欲しくなりますもの~
チンしてすぐに今川焼きが食べられるなら・・・そりゃ~カゴにポイッと入れたくなっちゃうでしょう☆
私はどうにも我慢出来ない空腹を誤魔化す為にバナナとかシリアル&牛乳(ちょっと蜂蜜入れて)を食べる事があります
「お菓子」には負けますが、何も食べないよりはマシですから~^^;
今日は我慢出来ずに焼き菓子を買って食べちゃったわ。
小腹塞がったところで、ボチボチご飯の支度をしなきゃ~~(>_<)
ふぶき |
2014.11.27(木) 16:52 | URL |
【コメント編集】
私はよくアンパン・牛乳パン・メロンパン・肉まんでお昼にすることが有りますが今川焼でお昼はないな
韓国料理得意なんですか
韓国料理得意なんですか
EGUTI YOUSUKE |
2014.11.27(木) 17:23 | URL |
【コメント編集】
こんばんわ~♪
奥さま可愛いですね(笑)
今川焼おかずにはならないけど・・
うちの旦那さんも一緒にスーパーに行くと
私に内緒でコッソリ甘いものをカゴに入れてたりします(笑)
もやしのチャプチェ、とっても美味しそうです^^v
奥さま可愛いですね(笑)
今川焼おかずにはならないけど・・
うちの旦那さんも一緒にスーパーに行くと
私に内緒でコッソリ甘いものをカゴに入れてたりします(笑)
もやしのチャプチェ、とっても美味しそうです^^v
ふぶきさんも一緒かな、甘い物が好きな人は
カゴに入れちゃうね、と言いながら先に僕が食べたら怒るだろうな(笑)
僕も嫌いじゃないので・・・別にいいんですけどね
うちはお菓子も多いですよ
それでダイエットやると言ってる意味が分からない
ウチにあるから僕も小腹が空いたとき手が出るんですよ
と奥さんのせいにしてます(笑)
どっちもどっちですね・・・あはははは
晩御飯の仕度ですか
今日のメニューはなんでしょうね(v^∇^)v
カゴに入れちゃうね、と言いながら先に僕が食べたら怒るだろうな(笑)
僕も嫌いじゃないので・・・別にいいんですけどね
うちはお菓子も多いですよ
それでダイエットやると言ってる意味が分からない
ウチにあるから僕も小腹が空いたとき手が出るんですよ
と奥さんのせいにしてます(笑)
どっちもどっちですね・・・あはははは
晩御飯の仕度ですか
今日のメニューはなんでしょうね(v^∇^)v
メタボ夫婦 |
2014.11.27(木) 20:21 | URL |
【コメント編集】
忙しい時にパンでお昼ご飯にする人は居ますが
今川焼きでも、ウチの奥さんならお昼ご飯にしますよ(笑)
ま、基本おやつですけどね
料理、まだ得意なんて言えるものはないですよ
今は家にある材料の有効利用を優先で決めてます^-^)
今川焼きでも、ウチの奥さんならお昼ご飯にしますよ(笑)
ま、基本おやつですけどね
料理、まだ得意なんて言えるものはないですよ
今は家にある材料の有効利用を優先で決めてます^-^)
メタボ夫婦 |
2014.11.27(木) 20:24 | URL |
【コメント編集】
面白いでしょ
これが逆なら、ボロカスに文句言われて
最低の亭主なんて言われてるかも(笑)
そうそう旦那さん甘い物が好きなんですね
ウチと逆パターンだわ
料理少しずつグレードアップしていきますから
また教えてね(v^ー゚)
これが逆なら、ボロカスに文句言われて
最低の亭主なんて言われてるかも(笑)
そうそう旦那さん甘い物が好きなんですね
ウチと逆パターンだわ
料理少しずつグレードアップしていきますから
また教えてね(v^ー゚)
メタボ夫婦 |
2014.11.27(木) 20:29 | URL |
【コメント編集】
もやしのチャプチェ美味しそうですね~。
これはぜひ作ってみようと思います
お弁当のおかずにもいいですよね~(息子、もやし苦手ですけどね)
お弁当のおかず、毎日大変ですよね~。
なるべく前日に準備して、朝は楽に楽にしています。
詰めるだけって日もあります
今川焼きはおかずにはならないですが、
肉まんで以前あひる課長さんが何か作られてたような気がしますよ。
(間違ってたらごめんなさい)
工夫すればおかずになりそうですよね(私はそのまま入れちゃいますけど)
お弁当作りも晩ご飯作りもお互い頑張りましょうね~
これはぜひ作ってみようと思います

お弁当のおかずにもいいですよね~(息子、もやし苦手ですけどね)
お弁当のおかず、毎日大変ですよね~。
なるべく前日に準備して、朝は楽に楽にしています。
詰めるだけって日もあります

今川焼きはおかずにはならないですが、
肉まんで以前あひる課長さんが何か作られてたような気がしますよ。
(間違ってたらごめんなさい)
工夫すればおかずになりそうですよね(私はそのまま入れちゃいますけど)
お弁当作りも晩ご飯作りもお互い頑張りましょうね~

ニコナッツ |
2014.11.28(金) 01:03 | URL |
【コメント編集】
有難うございます。
このもやしのチャプチェ風は僕のもやし料理の中では
一番美味しいですよ(物凄く小さな器ですが・笑)
お弁当、二人だけだし小さいので簡単に作ってます。
ただ奥さんは、友達と食べるので少しでも良く見えるように
良いところを入れてますよ
ニコナッツさんも弁当に晩御飯と大変でしょうが
一緒に頑張りましょう!
お互い止められませんけどね(v^∇^)v
このもやしのチャプチェ風は僕のもやし料理の中では
一番美味しいですよ(物凄く小さな器ですが・笑)
お弁当、二人だけだし小さいので簡単に作ってます。
ただ奥さんは、友達と食べるので少しでも良く見えるように
良いところを入れてますよ
ニコナッツさんも弁当に晩御飯と大変でしょうが
一緒に頑張りましょう!
お互い止められませんけどね(v^∇^)v
メタボ夫婦 |
2014.11.28(金) 06:54 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
奥様の今川焼は 笑っちゃいました。
お弁当のおかずにはならないですが 笑。
私も冷凍の今川焼 よく買います おやつにいいのですよね~♪
お料理の腕上がってない事はないですよ。
これだけ男性でお料理できるなんて 私 立場ないので。(;^ω^)
夫なんてリンゴの皮も皮むきのピーラーでむいてましたよ。
何してんの!って 驚きました。