fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2014.11.22 (Sat)

白桃とキーウィーのタルト

今日はいい夫婦の日、なにかと記念日は何かするんですけど
明日こそは京都へ二人で遊びに行くので、今日は抑え気味に家で何か美味しいものを
と思って大丸のデパ地下に行って、ウロウロと見てきました。

デパ地下では特にいい夫婦の日特集とかはやってなかったです。
美味しそうなケーキなんかもいっぱいあったけどね

なにしようか、結局決まらずデパ地下を出たんだけど、帰り道思いついたのが手作り餃子
面倒くさいけどね、まだ時間があるから良いと思うんだけど
これならデパ地下へ行かなくても良かった(笑)

今日の料理はスイーツで、前から作ると言ってたタルト
奥さんは全然信用していない感じで、あまり食べる気も無かったみたいでした。
作ってる僕も、キッシュもタルトも同じ小麦粉だし・・・・キッシュがあの出来やからね
美味しいのができるとは思ってなかったです。

レシピはいろいろ見させて頂いて、自分の持ってる型に合うように分量を調整して
オーブンで焼き、試しに買ったキーウィーと白桃を並べてみました。
最後にゼラチンで固めるところが固まらずでしたが、そこは気にせんといて^-^;)
さあさあ、初めてのタルトが完成ですわ
IMG_6076_convert_20141121213701.jpg
食べると生地も十分に美味しい、硬さも丁度良くて甘味もバッチリ
信用してなかった奥さんも、これは美味しいと信用してくれて、次に期待が掛かる出来でした。

<材料>16cm1枚分
1.薄力粉・・・・・・・・80g
2.バター・・・・・・・・30g
3.砂糖・・・・・・・・・30g
4.黄卵・・・・・・・・・1個
5.キーウィー・・・・・・1個
6.カット白桃・・・・・・1袋(110g)
7.ゼラチン・・・・・・・2g

①ボウルにバターを解凍して砂糖を加え混ぜ合わせ、そこに薄力粉、黄卵も加えてよく混ぜる
  ラップに包み1時間寝かせる。

②ラップを広げて①を置き、更にラップを掛けて棒で延ばしていき、型に入る大きさまで丸く延ばす

③ラップを外し型にはめ込み上のはみ出た部分は棒を転がして取る、更にフォークで底に穴を開ける
  これをオーブン180℃で15分焼く(もう少し長い方が良い)
IMG_6072_convert_20141121213816.jpg

④焼けたら型から取り出してキーウィーと白桃を並べ、ゼラチンを大匙2のお湯で溶かし
  白桃の液に混ぜて刷毛で塗り、少し流し込み、冷蔵庫で冷やし固まったら完成
IMG_6075_convert_20141121214201.jpg
デパ地下で見ると、生地はもう少し焼いた方がいいみたいでした。
それにサイズが二人では大き過ぎましたので、次からは半分位の型を使おうと思います。
そしてゼラチンやなしにホイップが楽しみ!

ホイップを上手く作れるようになると、イチゴを食べるときとか、カップケーキとか
クリスマスケーキとか出来るかも・・・あはははは、孫が喜ぶぞ!
ホイップが出来たらもう一度タルトを作ろうと思います。

明日の京都は奥さんと一緒やから何か美味しいものも一緒に食べてこようと思ってますが
人が多くてそれどころやないかもね?????


ポチっと応援してね!

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

15:01  |  ┣和菓子・スイーツ  |  トラックバック(0)  |  コメント(8)  |  編集  |  Top↑

*Comment

すごーい!
生地から作ってるのですね

お料理だけでなくデザートまで
研究熱心で実践していて素晴らしいと思います^_^

いい夫婦の日になりましたね^_^
奥様が羨ましいです
akoakko |  2014.11.22(土) 20:39 |  URL |  【コメント編集】

■akoakkoさん

せっかくオーブンも新しくなってので、色々と試しながら
楽しんでます。

特に甘いものはウチの奥さん、無いと生きていけないらしいのです(笑)
でもこうやって作ると、僕も一緒に好みのケーキなんかも
食べれるでしょ、そう思って作り始めたんです。

でもクリスマスケーキ作ろうかって言ったら「止めて」と言われました(v^∇^)v
メタボ夫婦 |  2014.11.22(土) 21:30 |  URL |  【コメント編集】

あらま、オシャレなものこさえましたね。
タルトは、今まで作ったことないです。
焼く作業、飾り付け、固め作業、と、こういうのは結構手間がかかるんですよね。
だから、見た目がかわいい。
さやすけ☆ |  2014.11.23(日) 15:40 |  URL |  【コメント編集】

うわ~♪タルト作られたんですね~。
めちゃくちゃ美味しそうですよ~♪

自分で作れるなんて素敵でしょ。
私もタルトが上手く出来たときは感激して、
マドレーヌ型を使えば一人分のタルトが作れるのでは・・・って
100均ショップで買ってそれっきりです(^^;

またぜひぜひ次のスイーツもチャレンジして下さいね~(*^.^*)
ニコナッツ |  2014.11.23(日) 17:51 |  URL |  【コメント編集】

■さやすけ☆さん

オサレなもの作ってるでしょ
どれもまだ、マトモニ出来てないのにね

ケーキもちょくちょく買うものだから作れないかと思ってね
でもこれは予想以上に簡単で美味しかったですよ

次はお店で売ってるような物を作ります。
気持ちだけ・・・あはははは
メタボ |  2014.11.23(日) 22:43 |  URL |  【コメント編集】

■ニコナッツさん

予定どおり作りましたよ
同じ小麦粉なのに、こっちはそれなりに美味しく出来ました。

小さいのはマドレーヌ型というのですか、買ってきましたよ(笑)
次の準備万端です。
後はホイップにトッピングの具のカット方法を検討すれば、第2段
のタルトが出来そうです。

次はどんなのが出来になるか楽しみです(v^∇^)v
メタボ夫婦 |  2014.11.23(日) 22:50 |  URL |  【コメント編集】

■いい夫婦の日

そうでした!
11月22日はいい夫婦の日~!!!
今年はなーんにもサプライズがなかったわっ!!!
それどころか疲労困憊の3連休(笑)

メタボ夫婦さんは京都でいい休日をお過ごしくださいね
紅葉、まだ見れるかしら?
ふぶき |  2014.11.24(月) 10:16 |  URL |  【コメント編集】

■ふぶきさん

お疲れさまでした。
3連休は本当の休養の日なんですね
それもいいかも(笑)

京都の紅葉は今が一番綺麗な時で良かったですよ
その分人は多かったです(v^∇^)v
メタボ夫婦 |  2014.11.24(月) 10:36 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1882-898031a3

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |