2014.11.19 (Wed)
ひろうすのかにかまあんかけby syuさん
いい天気が続いてます。
朝はひんやりして紅葉も進んでるんじゃないかと期待いっぱい
京都独り占めの紅葉、行きたいなぁ~
事前調査も兼ねて行って見ようと思ったのですが、今は便利な世の中で
Webでその様子が見れるのですね・・・・貴船や三千院辺りが見ごろで他は・・・あ~まだ緑が多い
行ける時間はいつでもあるし、今日は料理の練習でもしましょうか
昨日の晩御飯
レシピブログでこんな僕でも凄く応援してくれてるsyuさん
syuさんは以前料理の仕事をされてて、今も毎日レシピを載せられる凄い方です。
有難くて凄く励みになってます。
今月の初め、京都「森嘉」のひろうすを使ったレシピを載せられてて気になってました。
「森嘉」と言えば嵐山周辺の湯豆腐は殆どここの豆腐を使うぐらい有名なお店
以前僕のブログにもお店の写真を載せましたが、何せ買うには行列が凄い
だから諦めたのですが、烏丸の大丸でも買えると教えてくれて、俄然やる気が出ました。
ところで、ひろうすって何?
漢字で書くと「飛竜頭」・・・らしいです。
関西での言い方、今の今まで全然知りませんでした((恥ずかしい)
奥さんに聞くと、さすが主婦知ってましたわ
関東でいう「がんもどき」・・・・がんもどきは知ってましたよ、なんでなんでしょ?
さあ、作ってみようか
レシピはこちらです⇒ひろうすのかにかまあんかけby syuさん
ひろうすは「森嘉」ではなく、近所のダイエーで買ったので、ま、それなりに(笑)
盛り付けは目をつぶってっちょ

奥さんの「美味しい」を戴きました。
僕だったら、かにかまもひろうすも一緒に煮てしまうのですが、別々に煮るのですね
ひろうすは濃い目にして、かにかまの餡かけ部分はお湯で薄めてあっさりぎみにしてみました。
そうするとひろうすを食べた時の味がはっきりして美味しいのです。
いや~これは一つ勉強しました。
syuさん、有難うございました。
ちょっと思ったのは一人分盛り付ける器が少ない
今回も探したのですが、和的な器が無くて大雑把になってしまいました(器のせいにするから成長なし・笑)
今日のメニュー
1.ひろうすのかにかまあんかけ
2.大根とこんにゃくの田楽
3.鶏の山賊焼き(ダイエー)
今日は飲み物も含めて糖質制限の料理やね

奥さんの新しい暖房器
「あったかい~~~、けど重たいわ」

「アンタら相手してくれんから、とうちゃんは寒いぞ~~」
ポチっと応援してね!
朝はひんやりして紅葉も進んでるんじゃないかと期待いっぱい
京都独り占めの紅葉、行きたいなぁ~
事前調査も兼ねて行って見ようと思ったのですが、今は便利な世の中で
Webでその様子が見れるのですね・・・・貴船や三千院辺りが見ごろで他は・・・あ~まだ緑が多い
行ける時間はいつでもあるし、今日は料理の練習でもしましょうか
昨日の晩御飯
レシピブログでこんな僕でも凄く応援してくれてるsyuさん
syuさんは以前料理の仕事をされてて、今も毎日レシピを載せられる凄い方です。
有難くて凄く励みになってます。
今月の初め、京都「森嘉」のひろうすを使ったレシピを載せられてて気になってました。
「森嘉」と言えば嵐山周辺の湯豆腐は殆どここの豆腐を使うぐらい有名なお店
以前僕のブログにもお店の写真を載せましたが、何せ買うには行列が凄い
だから諦めたのですが、烏丸の大丸でも買えると教えてくれて、俄然やる気が出ました。
ところで、ひろうすって何?
漢字で書くと「飛竜頭」・・・らしいです。
関西での言い方、今の今まで全然知りませんでした((恥ずかしい)
奥さんに聞くと、さすが主婦知ってましたわ
関東でいう「がんもどき」・・・・がんもどきは知ってましたよ、なんでなんでしょ?
さあ、作ってみようか
レシピはこちらです⇒ひろうすのかにかまあんかけby syuさん
ひろうすは「森嘉」ではなく、近所のダイエーで買ったので、ま、それなりに(笑)
盛り付けは目をつぶってっちょ

奥さんの「美味しい」を戴きました。
僕だったら、かにかまもひろうすも一緒に煮てしまうのですが、別々に煮るのですね
ひろうすは濃い目にして、かにかまの餡かけ部分はお湯で薄めてあっさりぎみにしてみました。
そうするとひろうすを食べた時の味がはっきりして美味しいのです。
いや~これは一つ勉強しました。
syuさん、有難うございました。
ちょっと思ったのは一人分盛り付ける器が少ない
今回も探したのですが、和的な器が無くて大雑把になってしまいました(器のせいにするから成長なし・笑)
今日のメニュー
1.ひろうすのかにかまあんかけ
2.大根とこんにゃくの田楽
3.鶏の山賊焼き(ダイエー)
今日は飲み物も含めて糖質制限の料理やね

奥さんの新しい暖房器
「あったかい~~~、けど重たいわ」

「アンタら相手してくれんから、とうちゃんは寒いぞ~~」
ポチっと応援してね!

EGUTI YOUSUKE |
2014.11.19(水) 14:15 | URL |
【コメント編集】
関西の言い方と書いてますし、家内も知ってましたから
やはり関西なりの言い方だと思います。
方言は、全く分からないですが・・・
と言いながら僕は関西弁丸出しです(笑)
やはり関西なりの言い方だと思います。
方言は、全く分からないですが・・・
と言いながら僕は関西弁丸出しです(笑)
メタボ夫婦 |
2014.11.19(水) 15:59 | URL |
【コメント編集】
こんばんは。
京都 私も今週行く予定だったのですが(食事しに)
この時期車で京都入ると 紅葉シーズンで渋滞に巻き込まれると
芦屋でランチと相成りました。
あんかけって あの とろみがいいですよね~。
天津飯が食べたくなりました 笑。
奥様 いいですね~。
ちょっと重そうですが でも あったかそう~。
可愛いですね♪
京都 私も今週行く予定だったのですが(食事しに)
この時期車で京都入ると 紅葉シーズンで渋滞に巻き込まれると
芦屋でランチと相成りました。
あんかけって あの とろみがいいですよね~。
天津飯が食べたくなりました 笑。
奥様 いいですね~。
ちょっと重そうですが でも あったかそう~。
可愛いですね♪
mon tresor 2007 |
2014.11.19(水) 19:28 | URL |
【コメント編集】
今、車で京都は確かに大変だと思います。
紅葉のシーズンですからね
僕は食べるのは諦めて、紅葉専門で行こうと思ってます。
餡かけにすると、あつあつで美味しくなりますよね
天津飯、あ~いいですね、食べたいな(笑)
猫湯たんぽ、暖かいみたいですよ
でも6.5kgありますので、時間と共に痺れてくるらしいです^-^)
紅葉のシーズンですからね
僕は食べるのは諦めて、紅葉専門で行こうと思ってます。
餡かけにすると、あつあつで美味しくなりますよね
天津飯、あ~いいですね、食べたいな(笑)
猫湯たんぽ、暖かいみたいですよ
でも6.5kgありますので、時間と共に痺れてくるらしいです^-^)
メタボ夫婦 |
2014.11.19(水) 20:36 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
日本も狭いがいろいろな言語が有るからな
この辺のてきねえ・ずくとかは分からん方言でしょうね