fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2014.11.02 (Sun)

レンコンとベーコンの男炒め

今朝の体重は、67.5kgで少し嬉しい事がありました。

朝から久しぶりに奥さんと電車に乗って温泉に行き、ゆっくりお湯につかって
風呂上りにビールを飲みたかったんだけど、まだ9時半だし店の人は近くに居ないしね
ここは我慢するか、と買い物に行ったのです。

三宮まで戻って服を買いました。
最近、毎月1着だけ買うようにしてるのですが、先月はサイズを測って貰ったのですが
店員さんが言うには「Lサイズですね」・・・お腹がサイズを決定するのです(笑)
でも家で着たらお腹も余裕があったのですよ

それで今日は思い切ってMサイズを買いました。
そして着てみたらピッタシサイズ、お腹もまだ余裕があるじゃないですか
漸く本来のサイズに戻って来ました。

嬉しいなぁ~~~
6月から糖質制限ダイエットして5ヶ月でー3kg、1年前から比べたらー4kg減ってます。
いいペースだと思ってるので、最近は更にペースを緩めて維持してる状態です。

ただ、続けてた運動が止まってしまいました。
筋肉を付けながら痩せなければいけないので、また頑張らなくっちゃ

昨日の晩御飯
今回はGo for it! ~走行女子の日常~のふぶきさんレンコンとベーコンの炒め物の写真を参考に作ってみました。

そんな事いっても、盛り付けや出来栄えが全然違います。
ふぶきさんのは僕より上品だし、レンコンがきちっと強調されてて美味しそうです。

僕のは、なんかゴチャゴチャとしてるので下手な男の炒め物と言うことでお許しを!
題して「レンコンとベーコンの男炒め」・・・いい言葉が思いついたものです(笑)
IMG_5896_convert_20141102153750.jpg
僕の勝手なレシピです。
<材料>(1人分)
1.レンコン・・・・・・・・5cm程度
2.小松菜・・・・・・・・・1束
3.ブロックベーコン・・・・30g
4.キャベツ・・・・・・・・2枚
5.コンソメ・・・・・・・・小匙1
6.塩コショウ・・・・・・・少々
7.サラダ油・・・・・・・・大匙1/2程度

①レンコンはスライサーで薄くスライスして4等分し、酢水に漬けておく
  ブロックベーコンは3mm幅程度に切り、更に3等分、小松菜、キャベツは
  食べやすい大きさに切っておく

②フライパンにサラダ油を熱しベーコンを炒め、少し焦げ目がついたら残りの野菜
  を入れて塩コショウ、コンソメを入れてさっと炒め、お皿に盛って出来上がり

ま、男の酒の肴と思って貰ったら良いのかと(笑)

もう一品は、厚揚げチーズ焼き
今日のは綺麗に焼けてるでしょ
IMG_5898_convert_20141102153907.jpg
フライパンで焼いてから、オーブントースターで更に焼いてます。

今日のメニュー
1.レンコンとベーコンの男炒め
2.厚揚げチーズ焼き
3.豚こんじゃが(残り物)
IMG_5899_convert_20141102154010.jpg
ランチョンマットもなく、だんだん手抜き(笑)

そうそう、先日、お金が無くて買えなかった「本高砂屋」のきんつばのお店に行ってきました。
1414910968159_convert_20141102155450.jpg
どうか、前のお姉さんは居ませんように・・・あははは、恥ずかしい!

前と一緒、3種類のきんつばを買ってきましたよ
つぶ餡、栗入り、安納芋(?)
栗小さいんとちゃう?、僕のはバカデカかったか(笑)
003ta.jpg
餡がしっかりして美味しかったです。
甘いもんが好きな方への贈り物にも良いかも、そう思いました。

次はもう少し似たような作るぞ!



ポチっと応援してね!

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

22:01  |    ┗野菜レシピ  |  トラックバック(0)  |  コメント(10)  |  編集  |  Top↑

*Comment

レンコンの男炒め、真似してつくろうっと。
私がつくれば、「レンコンむかし女炒め」
女を完全に捨ててはいませんが、そうね、女だった?ってとこですかね。

本高砂屋 (*´∀`)
買いに行けなくなった叔母さんからの贈り物を待ってるんじゃなくて、自分で注文すればいいのよね。
わすれ草 |  2014.11.03(月) 10:11 |  URL |  【コメント編集】

■わすれ草さん

れんこん料理で美味しかったですよ
今回もお世話になって、作らさせて頂きました。

男料理ってあったから「男炒め」って言葉を使ったんだけど
調べたら以前からあるんですね
でも「女炒め」って言葉は無いみたいです。
これは新語みたいで、優しい料理を現すのでしょうね
僕は男だから使えませんが(笑)

本高砂屋はネット注文で買えるようです。
久しぶりに美味しいと思いますよ^-^)

メタボ夫婦 |  2014.11.03(月) 11:14 |  URL |  【コメント編集】

さあ悩みましたよ 晩御飯の後で金つば食べたのかな?とかいや3時のおやつんの時間か? 甘いのも辛いのも両方御夫婦でいけるのも珍しいんじゃないかな そして順調に減量してるんですからね
EGUTI YOUSUKE |  2014.11.03(月) 14:53 |  URL |  【コメント編集】

 本高砂屋の全景を初めて見ました。
確か元町3丁目?でしたか。
和菓子館と洋菓子館が並んでいる風景は初めてです。
拙者、金つばを末永く頂きたい一人でして、
通販でも買えますが、是非本店で求めたいと願っています。
隠居のプーさん |  2014.11.03(月) 18:39 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKE さん

奥さんが帰ってき直ぐ一緒に食べましたよ
それからご飯です。

この程度の糖質なら、そんなに影響しなくなりました。
あんなけ苦労しても下がらなかったのにね、不思議です。
メタボ夫婦 |  2014.11.03(月) 19:34 |  URL |  【コメント編集】

■隠居のプーさん

新しい店のようでうすが、昔は全然知らないのですよ
このお店では食べるところは無いのですが、隣の洋菓子の所は
喫茶があったと思います。
そこでこの「きんつば」があるのかどうか、分かりません。

京都に行かれた時に神戸に寄られるのもと良いと思います。
メタボ夫婦 |  2014.11.03(月) 19:40 |  URL |  【コメント編集】

こんにちは。

継続は力なり ですね。
続けてらっしゃるから効果が 私はダメですわ~。(*_*;
甘い物も辞めれませんしね 笑。

蓮根は大好きなので きんぴらよく作ります。
もう お弁当もそろそろ画像がなくて
ブログのネタ切れです 笑。
料理アップしたいのですが・・・・。
mon tresor 2007 |  2014.11.04(火) 11:59 |  URL |  【コメント編集】

■多食材を使って

メタボ夫婦さん、良い感じじゃないですか、男炒め♪
(ネーミングもカッコイイ!!)
1品で4品目(4食材)使えているあたりが良いですよね♪
私も今度は野菜も一緒に炒めてみます。

今日は色々とお弁当副菜と作って冷凍保存に勤しむ予定。
レンコン炒めも作ってストックしておこーーっと★

で、本高砂屋の金つば、美味しそう~~っ!!!!
熱々のお茶で頂きたいですよね

どれ、(本高砂屋のは買えないけれど)コンビニの金つばでも買ってこようかな~^^;
ふぶき |  2014.11.04(火) 13:32 |  URL |  【コメント編集】

■mon tresor 2007 さん

今までのダイエットの苦しみは何だったんだ?
と思えるくらい順調です。
少し食べても、翌日糖質オフで調整できるようになりました。

レンコン、美味しいですよね
いろいろと皆さんの参考に作らせて貰ってます。
メタボ夫婦 |  2014.11.04(火) 15:42 |  URL |  【コメント編集】

■ふぶきさん

今回は有難うございました。
凄く美味しそうだったから、マネして作ったんだけど
やっぱり僕のは荒っぽいです。
だから男炒めって名前で誤魔化す(笑)

副菜を沢山種類を作って冷凍しておくと便利でしょうね
我が家は冷凍品を買う事があるんですが、作ったものを
冷凍しときゃいいんですね、やってみよっと

きんつばも偶に食べると美味しいですね^-^)
メタボ夫婦 |  2014.11.04(火) 15:47 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1868-91acd4d0

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |