2014.10.26 (Sun)
小松菜とベーコンのキッシュ
昨日の恥ずかしい話
昨日は午前中仕事でした。
仕事の時は専用の袋をぶら下げて、お弁当、お茶、財布等を入れて
ポケットにはスマホ、ピタパ、小銭入れが何時ものパターンなんです。
そして普段の買い物は小銭入れだけを持っていくのですが、遠くの激安スーパーへは
ボディーバッグに財布を入れて、ちゃりんこで買い物に行くんです。
だから、あのサゴシを買いに行くとき財布を仕事の袋からボディーバッグに入れ替えたんです。
それを普段なら帰ってきて直ぐに戻すんだけど、それを忘れてしまって・・・・・
仕事が終わってから、元町商店街を歩いて何時もの北播磨のアンテナショップで野菜を買って
それをぶら下げて、先日書いた「きんつば」の本高砂屋の前を通ったので、本物を食べなくっちゃ
と思ってお店に入ったのです。
箱入りなんかもありましたが、そんなに食べないし・・・
「3種類を1個づつお願いできますか」
「はい、できますよ551円です」
と言いながら、お店の方は3個入りの箱に入れてるところでした。
小銭入れには、普段千円札も入れてるのですが、この日はたまたま無く野菜で使ったのです。
そして財布を出そうとしたら・・・・・無い、え?
直ぐ分かりました、ボディーバッグの中や
「ちょ、ちょっと待って、スミマセン!財布がないみたい・・・・ ゴメンナサイ!また来ます」
またもや失敗してしまいました
今度は、ちゃんと財布持って本高砂屋のきんつばを買いに行ってまいります(笑)
昨日の晩御飯です。
一昨日から準備してたキッシュを初めて焼きました。
こんな感じでございます。

そこそこ美味しそうでしょ
結論はもう一つ
今回は奥さん、もういいわ
生地がもっちゃりしてて、味が薄い
キッシュってお店で食べたらどんなのやろ?
結論、お店で食べたことも無いようなのはイカンわね
まず、お店ならどんなのか、自分たちに合うのか確かめてからでないと
今日も後日、改良する意味を込めてレシピを書いておきます。
<材料>16cm1枚
★1.薄力粉・・・・・・・・・110g
★2.オリーブオイル・・・・・60cc(多分、多過ぎです)
★3.牛乳・・・・・・・・・・30cc
★4.塩・・・・・・・・・・・少々
5.小松菜・・・・・・・・・・1束
6.玉葱・・・・・・・・・・・1/4個
7.ブロックベーコン・・・・・50g
8.卵・・・・・・・・・・・・1個
9.生クリーム・・・・・・・・10g
①生地は★を混ぜて良くもんで型に入れ冷蔵庫で1日置きました。
②小松菜、ベーコン、小松菜を食べやすい大きさに切って、フライパンで炒め塩コショウ。
③②をボールに入れて卵、生クリームを入れて混ぜておく。
④①の生地をオーブン180度で20分焼き、取り出して③を入れていき上からチーズを掛ける。
⑤④を220度で20分焼いたら出来上がり
今日のメニュー
1.小松菜とベーコンのキッシュ
2.アジの南蛮漬け

今日の飲み物はmon tresorさんから、奥さんの誕生日プレゼントとして頂いたワインで

久しぶりの赤です。
美味しいですね、キッシュは止まってもこっちは止まりません・・・もう一杯!
mon tresorさん、有難うございました。
今日の日曜日、京都二条城の金魚アートの予定でしたが、変更して大阪マラソンを奥さんと
山中アナウンサーや清水健アナウンサーが走るところを見てきます
ポチっと応援してね!
昨日は午前中仕事でした。
仕事の時は専用の袋をぶら下げて、お弁当、お茶、財布等を入れて
ポケットにはスマホ、ピタパ、小銭入れが何時ものパターンなんです。
そして普段の買い物は小銭入れだけを持っていくのですが、遠くの激安スーパーへは
ボディーバッグに財布を入れて、ちゃりんこで買い物に行くんです。
だから、あのサゴシを買いに行くとき財布を仕事の袋からボディーバッグに入れ替えたんです。
それを普段なら帰ってきて直ぐに戻すんだけど、それを忘れてしまって・・・・・
仕事が終わってから、元町商店街を歩いて何時もの北播磨のアンテナショップで野菜を買って
それをぶら下げて、先日書いた「きんつば」の本高砂屋の前を通ったので、本物を食べなくっちゃ
と思ってお店に入ったのです。
箱入りなんかもありましたが、そんなに食べないし・・・
「3種類を1個づつお願いできますか」
「はい、できますよ551円です」
と言いながら、お店の方は3個入りの箱に入れてるところでした。
小銭入れには、普段千円札も入れてるのですが、この日はたまたま無く野菜で使ったのです。
そして財布を出そうとしたら・・・・・無い、え?
直ぐ分かりました、ボディーバッグの中や
「ちょ、ちょっと待って、スミマセン!財布がないみたい・・・・ ゴメンナサイ!また来ます」
またもや失敗してしまいました
今度は、ちゃんと財布持って本高砂屋のきんつばを買いに行ってまいります(笑)
昨日の晩御飯です。
一昨日から準備してたキッシュを初めて焼きました。
こんな感じでございます。

そこそこ美味しそうでしょ
結論はもう一つ
今回は奥さん、もういいわ
生地がもっちゃりしてて、味が薄い
キッシュってお店で食べたらどんなのやろ?
結論、お店で食べたことも無いようなのはイカンわね
まず、お店ならどんなのか、自分たちに合うのか確かめてからでないと
今日も後日、改良する意味を込めてレシピを書いておきます。
<材料>16cm1枚
★1.薄力粉・・・・・・・・・110g
★2.オリーブオイル・・・・・60cc(多分、多過ぎです)
★3.牛乳・・・・・・・・・・30cc
★4.塩・・・・・・・・・・・少々
5.小松菜・・・・・・・・・・1束
6.玉葱・・・・・・・・・・・1/4個
7.ブロックベーコン・・・・・50g
8.卵・・・・・・・・・・・・1個
9.生クリーム・・・・・・・・10g
①生地は★を混ぜて良くもんで型に入れ冷蔵庫で1日置きました。
②小松菜、ベーコン、小松菜を食べやすい大きさに切って、フライパンで炒め塩コショウ。
③②をボールに入れて卵、生クリームを入れて混ぜておく。
④①の生地をオーブン180度で20分焼き、取り出して③を入れていき上からチーズを掛ける。
⑤④を220度で20分焼いたら出来上がり
今日のメニュー
1.小松菜とベーコンのキッシュ
2.アジの南蛮漬け

今日の飲み物はmon tresorさんから、奥さんの誕生日プレゼントとして頂いたワインで

久しぶりの赤です。
美味しいですね、キッシュは止まってもこっちは止まりません・・・もう一杯!
mon tresorさん、有難うございました。
今日の日曜日、京都二条城の金魚アートの予定でしたが、変更して大阪マラソンを奥さんと
山中アナウンサーや清水健アナウンサーが走るところを見てきます
ポチっと応援してね!

EGUTI YOUSUKE |
2014.10.26(日) 14:22 | URL |
【コメント編集】
そうですね
どうやって焼くんでしょ
型に入れてるので、その部分が焼けないんですよ
どうやって焼くんでしょ
型に入れてるので、その部分が焼けないんですよ
メタボ夫婦 |
2014.10.26(日) 19:37 | URL |
【コメント編集】
おはようございます!
私もよく財布にお金が入っていると信じて(何の根拠があって?笑)
レジで げっ!足りない!が たま~にあります。
普段店の売上も別袋に入れてるので そこからお借りしてるのですが 笑。
キッシュ 作った事 多分ないです。(;^ω^)
外で食べた事も数回しかないので どんなお味か思い出せないです 笑。
ワイン お気に召して頂けて良かったです♪
私も昨日は赤のスパークリングワインをいただきました。
秋になると 赤飲みたくなります。(*´▽`*)
私もよく財布にお金が入っていると信じて(何の根拠があって?笑)
レジで げっ!足りない!が たま~にあります。
普段店の売上も別袋に入れてるので そこからお借りしてるのですが 笑。
キッシュ 作った事 多分ないです。(;^ω^)
外で食べた事も数回しかないので どんなお味か思い出せないです 笑。
ワイン お気に召して頂けて良かったです♪
私も昨日は赤のスパークリングワインをいただきました。
秋になると 赤飲みたくなります。(*´▽`*)
mon tresor 2007 |
2014.10.27(月) 08:27 | URL |
【コメント編集】
財布の件、皆さん1回位あるのかなって思いますけど
今回、正直ビックリしました(笑)
瞬間的にでも一時的に借りれるお金は必要ですね
キッシュの見かけはそこそこだと思うのですが、家内に
正直美味しくないって言われてしまいました。
でも、頂いた赤ワインでカバーさせて貰いましたよ(笑)
有難うございました^-^*)
今回、正直ビックリしました(笑)
瞬間的にでも一時的に借りれるお金は必要ですね
キッシュの見かけはそこそこだと思うのですが、家内に
正直美味しくないって言われてしまいました。
でも、頂いた赤ワインでカバーさせて貰いましたよ(笑)
有難うございました^-^*)
メタボ夫婦 |
2014.10.27(月) 09:05 | URL |
【コメント編集】
表面は綺麗に焼けているのに・・・。
下の生地がよく焼けていないようですが、
温度を200度ぐらいにして、上に焼き色がついたらアルミをかぶせてもう少し加熱するといいと思います。
なんて偉そうに言いましたが、私も満足したことがありません。(汗
久しぶりに作ってみたくなりました。
下の生地がよく焼けていないようですが、
温度を200度ぐらいにして、上に焼き色がついたらアルミをかぶせてもう少し加熱するといいと思います。
なんて偉そうに言いましたが、私も満足したことがありません。(汗
久しぶりに作ってみたくなりました。
成程、有難うございます。
最初の温度が180℃で生地を焼きましたから、低いんでしょうね
もう一ついけなかったのは、オリーブオイルが多すぎたことだと思います。
粉が混ざらなかった時に牛乳を足せば良かったのに、オイルを入れて
しまったのも原因かも
いろいろと分かった事もあるので、次回はもう少し美味しいのが
出来るだろうと思ってます。
daniel mama さんも焼いたらアップしてくださいね
楽しみに待ってます。^-^)
最初の温度が180℃で生地を焼きましたから、低いんでしょうね
もう一ついけなかったのは、オリーブオイルが多すぎたことだと思います。
粉が混ざらなかった時に牛乳を足せば良かったのに、オイルを入れて
しまったのも原因かも
いろいろと分かった事もあるので、次回はもう少し美味しいのが
出来るだろうと思ってます。
daniel mama さんも焼いたらアップしてくださいね
楽しみに待ってます。^-^)
メタボ夫婦 |
2014.10.27(月) 10:48 | URL |
【コメント編集】
メタボ夫婦さん、お写真で拝見する限りはとても美味しそうなのにーーー
奥様からの評価はハナマルじゃなかったのですね。
サンマルクでキッシュって食べられないかしら?
やはり一度は自分の舌で味わってみないと・・・ね♪
で、大阪マラソンはどうでしたか?
観戦レポは明日あたりupされるのかしら~??
奥様からの評価はハナマルじゃなかったのですね。
サンマルクでキッシュって食べられないかしら?
やはり一度は自分の舌で味わってみないと・・・ね♪
で、大阪マラソンはどうでしたか?
観戦レポは明日あたりupされるのかしら~??
ふぶき |
2014.10.27(月) 15:51 | URL |
【コメント編集】
うちの奥さんも最近厳しくなったのと、食べれなくなりましたね
だからこういうのも、ちょいと濃い目の量少なめがグッド
僕も直ぐ胃もたれして量が減ってるような気がします。
だから体重は気味、良いのか悪いのか分かりませんが(笑)
大阪マラソン見てきましたよ
次アップしますが、いい加減な夫婦ですから、肝心なところは
ビール飲んで見逃しました(笑)
だからこういうのも、ちょいと濃い目の量少なめがグッド
僕も直ぐ胃もたれして量が減ってるような気がします。
だから体重は気味、良いのか悪いのか分かりませんが(笑)
大阪マラソン見てきましたよ
次アップしますが、いい加減な夫婦ですから、肝心なところは
ビール飲んで見逃しました(笑)
メタボ夫婦 |
2014.10.27(月) 19:03 | URL |
【コメント編集】
キッシュ美味しいですよね^_^
ワインがすすんだことと思います
私も以前に1度だけレシピUPしたのですが
それ以来作ってないなぁーと思いました
また作ろうかなぁ^_^
お財布を忘れたり携帯を忘れたり
スーパーに乗って行った自転車を忘れて
歩いて帰ってきたこともあるんですよー私(笑)
でも、忘れられることが特技だと思ってるんです
引きづらずに忘れられないと辛いこともありますから^_^
忘れることは恥ずかしいことじゃないです^_^
ワインがすすんだことと思います
私も以前に1度だけレシピUPしたのですが
それ以来作ってないなぁーと思いました
また作ろうかなぁ^_^
お財布を忘れたり携帯を忘れたり
スーパーに乗って行った自転車を忘れて
歩いて帰ってきたこともあるんですよー私(笑)
でも、忘れられることが特技だと思ってるんです
引きづらずに忘れられないと辛いこともありますから^_^
忘れることは恥ずかしいことじゃないです^_^
ワインが美味しかったですよ
キッシュは少し胃に重たい感じがしました・・・歳ですね(笑)
でも全部一度に食べなくても置いておけるようなので、また
リベンジしようと思ってます。
次は多分美味しいのが出来ると思うんですよ・・・多分
自転車のって行ったのに歩いて帰って来るって僕も有りますよ
それも家に着いてから思い出すんだから(笑)
忘れることも大事ってありますね
それが上手くコントロールできたら、なんて思って仕舞います^-^;
キッシュは少し胃に重たい感じがしました・・・歳ですね(笑)
でも全部一度に食べなくても置いておけるようなので、また
リベンジしようと思ってます。
次は多分美味しいのが出来ると思うんですよ・・・多分
自転車のって行ったのに歩いて帰って来るって僕も有りますよ
それも家に着いてから思い出すんだから(笑)
忘れることも大事ってありますね
それが上手くコントロールできたら、なんて思って仕舞います^-^;
メタボ夫婦 |
2014.10.27(月) 22:30 | URL |
【コメント編集】
お~、 キッシュですか? ハイカラ(ん? 死語?) ですね。
私も作った事はないですが、 よく女房がデパ地下で買ってくるので、 何度か食してます。 多分、 多分ですが、 奥様のコメントと写真から判断して、 ちゃんと出来ていると思います。
でも、メタボ夫婦さんの次回作に期待です。 本物以上の美味しいの作って下さい。
私も作った事はないですが、 よく女房がデパ地下で買ってくるので、 何度か食してます。 多分、 多分ですが、 奥様のコメントと写真から判断して、 ちゃんと出来ていると思います。
でも、メタボ夫婦さんの次回作に期待です。 本物以上の美味しいの作って下さい。
ハイカラ、古いですね(笑)・・・僕と一緒だ
でもゴルッテリアさんはキッシュをデパ地下で食べたんだから
本当のハイカラですよ
我が家なんか、売ってるの食べたことが無いんだから(笑)
次回、近々リベンジしますよ
次は絶対、今より美味しいの作りますからね(^-^)
でもゴルッテリアさんはキッシュをデパ地下で食べたんだから
本当のハイカラですよ
我が家なんか、売ってるの食べたことが無いんだから(笑)
次回、近々リベンジしますよ
次は絶対、今より美味しいの作りますからね(^-^)
メタボ夫婦 |
2014.10.28(火) 20:41 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
見た目で言えば外側もう少し焼け目が有った方がいいような