fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2014.09.20 (Sat)

カラーピーマンで青椒肉絲風

今日は何を書こう
ああでもない、こうでもないと書いては消し、消しては書いて・・・・作家みたい、そんなええもんか(笑)
あ、もう4時半、晩御飯の材料買いに行かなくっちゃ

今日は奥さんのリクエストでクリームシチューが食べたいって
一から作るのは面倒だから、ルーを買おうと売り場まで行くのですが
さぁイオンの安いのを買うかハウスの美味しいのにするか、どっちにする?
なんて悩みながら選んで、もう一品、もやしで炒め物を作ろうと決め材料をかごの中へ

そうすると仕事が終わった奥さんから電話
奥さん「今どこ?」
オイラ「ダイエー」
奥さん「行く」
これで会話終了、LINEで十分な会話やけど・・・そこはジジババ電話なんやね(笑)

来るまでウロウロしてましたが、最近ご夫婦で買い物姿をよく見かけるようになりました。
大体は奥さんが見定めて旦那さんは付いて回るだけ、良くてカートを押してます。
ま、これも夫婦のコミュニュケーション、いい傾向なんでしょ
たまに旦那さんがグチャグチャ文句っ言ってる所を見かけますが、それはいけませんよ

奥さんがスーパーに到着して一緒に追加のおやつを探すのですが
えぇぇぇ、もやし料理はなんだったの、というのがカゴにポンと入ります(笑)
ぐちゃぐちゃ言ってはいけません(;>_<;)ビェェン
「だって、これ美味しいんやで」の一言
仲良く一緒に食べましょう(^o^)v

ちょっと前の晩御飯
カラーピーマンを何とかしたい
ピーマンと言えば青椒肉絲が真っ先に思い浮かぶんですよ
カラフルでいいんじゃない

そう思って作ることにしました。
筍は無いから、そこは似たようなじゃが芋(どこがじゃぁ~)
それに余ってる舞茸も加えてね
肉は細長い牛肉なんて贅沢言ってはダメですよ
牛肩の切り落としでパラパラとなったのを見立てましょう
さっと炒めて、オイスタソースとウエイパーで味付けです
出来たで~~~食べよう!
IMG_5565_convert_20140918212422.jpg
レシピは後半に書いてます。

ビールの糖質0も随分慣れました。
IMG_5569_convert_20140918212534.jpg

今日のメニュー
1.カラーピーマンで青椒肉絲風
2.秋刀魚の刺身
3.マカロニサラダ(頂いたのがまだ残ってるので消化です)
IMG_5572_convert_20140918212637.jpg
少しずつ糖質制限も緩くなってますが、材料が偏ってずっと残ってますので
少しずつ消化していってます。

明日は、京都へ二人で遊びに行ってきます。
絵を見るのが目的で、夜は先斗町の連で久しぶりに美味しい京料理とお酒が楽しみ!


ポチっと応援してね!





【More・・・】

★★★レシピ★★★
<材料>2人分
1.牛切り落とし肉・・・・・・・・・・・・・・・100g
2.じゃが芋・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大1個
3.カラーピーマン・・・・・・・・・・・・・・・8個(色は入ってた赤、黄、緑と使いました)
4.舞茸・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2パック
5.塩コショウ・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
6.ウエイパー・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
<タレ>
7.オイスターソース・・・・・・・・・・・・・大匙1
8.醤油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙1
9.酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙2
10.生にんにくチューブ・・・・・・・・・・・2cm
11.生しょうが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2cm
12.ウエイパー・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1

<作り方>
1.じゃが芋は皮を剥いて5mm角の短冊切り、にしてレンジ600wで2分温める。
  カラーピーマンは種を取って乱切り、舞茸は食べやすい大きさに千切り、牛肉も
  食べやすい大きさに切っておく

2.フライパンに炒め用サラダ油を引いて1の牛肉を炒め塩コショウ、火が通たら1の
  カラーピーマン、、舞茸、じゃが芋を入れて更に炒める。

3.タレの材料全部にウエイパーも入れて更にさっと炒めたら、お皿に盛って出来上がり  

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

20:03  |    ┗肉レシピ  |  トラックバック(0)  |  コメント(12)  |  編集  |  Top↑

*Comment

こんばんは。

あははっ 私 今日主人と待ち合わせて近所のイズミヤ
行きました。
朝から出ずっぱり(プリザレッスンで)お夕飯何も作れなくて。

カラーピーマン使うとお料理カラフルですよね 綺麗です。
京都楽しんでらして下さいませね!
mon tresor 2007 |  2014.09.20(土) 21:52 |  URL |  【コメント編集】

お早うございます
カラーピーマンの青椒肉絲風 とても素敵ですね。
お話楽しく読みました。

家の下のスーパーでも老夫婦で一緒に買い物をする方が増えています。
ご主人が偉そうに講釈をしていると側を離れます。
奥様が可哀想になってね。 
相子 |  2014.09.21(日) 09:28 |  URL |  【コメント編集】

カラフルで旨そうですよ
そうですね たまにス-パ-に行くと結構御夫婦での買い物見ますね
いい事なんだろうな
EGUTI YOUSUKE |  2014.09.21(日) 10:54 |  URL |  【コメント編集】

■カート担当

ご夫婦でお買い物・・・
確かに、殆どのケースが「夫がカートを押す」パターンですよね
我が家もそう^^;

でも、我が家のカート担当は、フラフラ・・と自分の興味ある方に行っちゃうから困るのですよ
お野菜入れようと思ったら「カート担当がいない!?」 こんな事がしょっちゅうです(笑)
結局、両手に色々持った状態でスーパー内を探すハメに・・・

参っちゃうわ~~(>_<)
ふぶき |  2014.09.21(日) 20:32 |  URL |  【コメント編集】

■mon tresor 2007 さん

イズミヤが近くにあるんですか、いいな
ここは古ぼけたダイエーしかないからちょっと物足りないです。

カラーピーマンは彩りが綺麗になるし、安いので便利ですよ
勿論ダイエーには売ってなくて、産直のアンテナショップまで
買いに行ってます。

京都、楽しみましたが予定外で大変でした(笑)
メタボ夫婦 |  2014.09.21(日) 21:23 |  URL |  【コメント編集】

■相子さん

カラーピーマン安いし彩りが綺麗なので買ってきました。
青椒肉絲風もこうすれば少しは美味しそうになるかなって(笑)

偉そうに講釈たれる人は僕も嫌いです。
そんな人が退職して一日家に居たら奥さんも地獄でしょ
奥さんが楽しくなれば自分も楽しくなれるのに
それより自分の面子の方が大事なのでしょ

僕は、そういう人とは全く付き合う気が無いです。
メタボ夫婦 |  2014.09.21(日) 21:31 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKE さん

男性が一人で買い物も増えましたよ
独身の人も多いですからね

でもカゴを見ると、カップラーメンやフライもんの多いこと
体に悪いですよって言いたくなります。
仕方ないかもしれないですけどね(笑)
メタボ夫婦 |  2014.09.21(日) 21:34 |  URL |  【コメント編集】

■ふぶきさん

分かる分かる、我が家も同じ
カート押してても別々になってレジで一緒に(笑)

ただ我が家の場合は僕がメインで買い物するし
奥さんはおやつを探すだけなので揉めません。
主婦がメインで買い物してるのに、カート担当がどっか
へ行ってしまったら困るわね・・・あはははは
メタボ夫婦 |  2014.09.21(日) 21:39 |  URL |  【コメント編集】

カラーピーマンでの青椒肉絲、綺麗じゃないですか!
私、このレシピにほんの少々の砂糖と豆板醤を入れます。
味が引き締まるので、好きなんです。

野菜高いのも少し落ち着いてきたでしょうかね。
koh |  2014.09.22(月) 09:27 |  URL |  【コメント編集】

こんにちわ~♪

カラーピーマンの青椒肉絲
彩りも鮮やかでとっても美味しそうです♪
うちは旦那とスーパーに行くと
知らないうちにカゴの中に甘いものが入ってます(笑)

京都いいなぁ・・
本当に行きたいですよ〜!!!
マムチ |  2014.09.22(月) 10:20 |  URL |  【コメント編集】

■kohさん

これに豆板醤を入れるのね、そうか
うちの奥さんは、あまり辛いのは好きじゃないんですが
少しなら味のアクセントになって美味しそうですね
次回やってみます。

野菜、値段も落ち着いてきました。
まだ高いのも有りますけどねv(^δ^)v
メタボ夫婦 |  2014.09.22(月) 10:59 |  URL |  【コメント編集】

■マムチさん

あ、旦那さん甘党なのかな
僕はどっちも有りですが(笑)

京都、お越しやす
昨日もマムチさんのビール券を貰ってきましたから(笑)
皆で京都、エエトと思うけど(v'ー^)v☆
メタボ夫婦 |  2014.09.22(月) 11:04 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1843-1b3c7f43

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |