2014.09.16 (Tue)
鮭のムニエル・きのこ添え
今日も健康番組から
脂肪肝は、お酒を飲まない人でもなるらしいです。
しかも一つの原因に歯周病もあるとか・・・これを放っておくと脂肪肝→肝炎→肝硬変や肝臓がん
と進んでいくらしいから歯医者でも見てもらわないとイカンな
肝臓の数値は血液中のASTやALT、γーGTPで分かるようですが、これらに問題が無くても
脂肪肝になってる事があるらしくて、一番確実なのは画像検査で見るのが一番分かりやすいようです。
そんな事言われたって、どうすりりゃいいの?
体脂肪で肝臓は直ぐに脂肪がつく代わりに、すぐ落ちるらしいので適度な運動と食事が重要とのこと
結局は一緒ですね
体脂肪を落とすのは凄い運動量が必要ですが、その中の肝臓だけの脂肪を落とすのはちょっと運動
すれば直ぐに落ちるとので日頃の運動が大事だって
先生の教訓「階段見たら薬と思え」・・・・なるほどね
これに糖質制限すれば完璧じゃないの
今日の晩御飯
余りにも貧弱だから載せるのどうしようかなって迷ったけど、代わりが無いからいっちゃうか
焦がしバターと言うのが気になって調べてるんですが、どうも大変みたい
きのこのバターソースを作りたかったんだけど・・・・
諦めて、きのこをバター(いやいやマーガリン)で炒めて添えた鮭のムニエル

どう見ても貧弱やね
バターソースが無理なら、もう少しブロッコリーにミニトマトでも添えたらマシになったかな?
こういうのってデザイン力?
なかなか成長しませんわ
もう一品は時短狙い、簡単にしようとしたんだけど勇気が無く普通に終わった「茄子の煮浸し」
めんつゆを使ってますから簡単なんだけどね

本当はめんつゆで出汁を作って、その中に茄子を入れてレンジで温めたら出来ないかって
思ったんだけど、そこは主夫、きょうの晩御飯にしなきゃいけないので失敗したら困る
それに茄子は油でコーティングしないと変色するはずだから、いきなりやると色が悪くなるような
気がして、そんなところが解消できずに普通に炒めてしまった訳
もっと大胆に実験しなきゃイカンね・・・料理とは「勇気と大胆さ」を出す事なり(笑)
今日のメニュー
1.鮭のムニエル・きのこのバター炒め添え
2.茄子の煮浸し
アサヒの青いラベルが光ります。

ついでだ
次回に繋げる為に今日は出しておこう
ちょっとおやつを作りました。
マムチさんの豆腐の海老せん
これ絹ごし豆腐を使うんだけど、10%引きのラベルに目が眩んで間違って木綿豆腐を買ってしまいました。
硬いから小さな厚揚げみたいになってしまってね(笑)
でも手順や感覚は覚えたような気がするので、奥さんが居るときにもう一回作ってあげようと思っとります。

その横の団子はじゃが芋なんだけど、中にキューブチーズを入れてるんです。
そして外側はバターたっぷりに醤油を塗って焼いたの
食べるとバターの香りよろしくチーズがとろ~~と出てくる、そんなイメージだったんだけど
チーズをとろけるのに変えなくっちゃ
これはよく行く串カツのお店で出てた、僕が一番好きなパン・チーズの串をアレンジしたもの
今は無くて幻の串となったので再現してみたいんです。
あ、そうそう、この団子はお昼に食べるおやつやから、糖質オフじゃなくていいんですよ♪
ポチっと応援してね!

脂肪肝は、お酒を飲まない人でもなるらしいです。
しかも一つの原因に歯周病もあるとか・・・これを放っておくと脂肪肝→肝炎→肝硬変や肝臓がん
と進んでいくらしいから歯医者でも見てもらわないとイカンな
肝臓の数値は血液中のASTやALT、γーGTPで分かるようですが、これらに問題が無くても
脂肪肝になってる事があるらしくて、一番確実なのは画像検査で見るのが一番分かりやすいようです。
そんな事言われたって、どうすりりゃいいの?
体脂肪で肝臓は直ぐに脂肪がつく代わりに、すぐ落ちるらしいので適度な運動と食事が重要とのこと
結局は一緒ですね
体脂肪を落とすのは凄い運動量が必要ですが、その中の肝臓だけの脂肪を落とすのはちょっと運動
すれば直ぐに落ちるとので日頃の運動が大事だって
先生の教訓「階段見たら薬と思え」・・・・なるほどね
これに糖質制限すれば完璧じゃないの
今日の晩御飯
余りにも貧弱だから載せるのどうしようかなって迷ったけど、代わりが無いからいっちゃうか
焦がしバターと言うのが気になって調べてるんですが、どうも大変みたい
きのこのバターソースを作りたかったんだけど・・・・
諦めて、きのこをバター(いやいやマーガリン)で炒めて添えた鮭のムニエル

どう見ても貧弱やね
バターソースが無理なら、もう少しブロッコリーにミニトマトでも添えたらマシになったかな?
こういうのってデザイン力?
なかなか成長しませんわ
もう一品は時短狙い、簡単にしようとしたんだけど勇気が無く普通に終わった「茄子の煮浸し」
めんつゆを使ってますから簡単なんだけどね

本当はめんつゆで出汁を作って、その中に茄子を入れてレンジで温めたら出来ないかって
思ったんだけど、そこは主夫、きょうの晩御飯にしなきゃいけないので失敗したら困る
それに茄子は油でコーティングしないと変色するはずだから、いきなりやると色が悪くなるような
気がして、そんなところが解消できずに普通に炒めてしまった訳
もっと大胆に実験しなきゃイカンね・・・料理とは「勇気と大胆さ」を出す事なり(笑)
今日のメニュー
1.鮭のムニエル・きのこのバター炒め添え
2.茄子の煮浸し
アサヒの青いラベルが光ります。

ついでだ
次回に繋げる為に今日は出しておこう
ちょっとおやつを作りました。
マムチさんの豆腐の海老せん
これ絹ごし豆腐を使うんだけど、10%引きのラベルに目が眩んで間違って木綿豆腐を買ってしまいました。
硬いから小さな厚揚げみたいになってしまってね(笑)
でも手順や感覚は覚えたような気がするので、奥さんが居るときにもう一回作ってあげようと思っとります。

その横の団子はじゃが芋なんだけど、中にキューブチーズを入れてるんです。
そして外側はバターたっぷりに醤油を塗って焼いたの
食べるとバターの香りよろしくチーズがとろ~~と出てくる、そんなイメージだったんだけど
チーズをとろけるのに変えなくっちゃ
これはよく行く串カツのお店で出てた、僕が一番好きなパン・チーズの串をアレンジしたもの
今は無くて幻の串となったので再現してみたいんです。
あ、そうそう、この団子はお昼に食べるおやつやから、糖質オフじゃなくていいんですよ♪
ポチっと応援してね!

mon tresor 2007 |
2014.09.17(水) 08:51 | URL |
【コメント編集】
お早うございます
こう言うシンプルなお皿こそ家庭料理ですよ。
長続きのコツ 私は鮭のこのお皿 とても気に入りました。
こう言うシンプルなお皿こそ家庭料理ですよ。
長続きのコツ 私は鮭のこのお皿 とても気に入りました。
相子 |
2014.09.17(水) 09:27 | URL |
【コメント編集】
こんにちわ~♪
鮭のムニエルにきのこを添えて
良いじゃないですか~♪
私は好きだなぁ^^v
こういう料理こそ飽きなくて美味しいから
何度でもリピしたくなるんですよね♪
ナスは切ってから塩を振って10分程置くと
色落ちも少なくなって、油で炒める時も油の吸収を抑えられますよ^^
木綿豆腐えびせん、絹より食感が楽しめますね♪
チャレンジして下さり、ありがとうございます^^v
鮭のムニエルにきのこを添えて
良いじゃないですか~♪
私は好きだなぁ^^v
こういう料理こそ飽きなくて美味しいから
何度でもリピしたくなるんですよね♪
ナスは切ってから塩を振って10分程置くと
色落ちも少なくなって、油で炒める時も油の吸収を抑えられますよ^^
木綿豆腐えびせん、絹より食感が楽しめますね♪
チャレンジして下さり、ありがとうございます^^v
ナスは即席ラ-メンと茹でたら見事にス-プの色が黒く変わりましたよ
この記事読んでみんな知ってるんだなと思いました
何事も経験せねば分からないからまあいいか
豆腐えびせんは知らなかったな
この記事読んでみんな知ってるんだなと思いました
何事も経験せねば分からないからまあいいか
豆腐えびせんは知らなかったな
EGUTI YOUSUKE |
2014.09.17(水) 12:22 | URL |
【コメント編集】
私もその番組、見ましたよ~(お酒を飲みながら・・・^^;)
で、脂肪肝~
あれは怖いですわ!
気が付かないうちに長い年月を経てフォアグラちゃん。
なかなか健常者に意識づけするのは難しいと思うのです。
あの先生の説明はちょっと端折ってるかな・・・というのが私の印象^^;
でもまぁ、ザックリ言えば「規則正しい生活習慣」を意識していけばいいだけで~。
とりあえず、今日は階段を見つけたら避けずに上りました(笑)
(いつもだったらエスカレーター愛用者なのです)
肝臓も膵臓も、なかなか血液検査だけでは判らない事が多いです
一番いいのは腹部エコー!?
私もここ2年ほどやってないから来年あたりはエコーやらなきゃないかも~~(>_<)
フォアグラちゃんにはなりたくなーーーいっ!!
でも、お酒は飲みたーい!!
で、歯医者さんにも行かなくちゃ~(>_<)
で、脂肪肝~
あれは怖いですわ!
気が付かないうちに長い年月を経てフォアグラちゃん。
なかなか健常者に意識づけするのは難しいと思うのです。
あの先生の説明はちょっと端折ってるかな・・・というのが私の印象^^;
でもまぁ、ザックリ言えば「規則正しい生活習慣」を意識していけばいいだけで~。
とりあえず、今日は階段を見つけたら避けずに上りました(笑)
(いつもだったらエスカレーター愛用者なのです)
肝臓も膵臓も、なかなか血液検査だけでは判らない事が多いです
一番いいのは腹部エコー!?
私もここ2年ほどやってないから来年あたりはエコーやらなきゃないかも~~(>_<)
フォアグラちゃんにはなりたくなーーーいっ!!
で、歯医者さんにも行かなくちゃ~(>_<)
ふぶき |
2014.09.17(水) 13:11 | URL |
【コメント編集】
会長! 脂肪肝を気にしていたら焦がしバターは食えませんぜ!
お魚をバターの中で泳がせながら優しく上からチャプチャプと熱いバターを掛けてやらねばなりません。(笑
健康度外視で行っちゃって下さいませ。
なんで美味しいものって健康に悪いのでしょう?(・_;)
お魚をバターの中で泳がせながら優しく上からチャプチャプと熱いバターを掛けてやらねばなりません。(笑
健康度外視で行っちゃって下さいませ。
なんで美味しいものって健康に悪いのでしょう?(・_;)
いその爺 |
2014.09.17(水) 16:04 | URL |
【コメント編集】
鮭だけ焼いて出すのも面白くないので
きのこを添えてみました。
レストランなんかの料理を思い出すのですが
いかんせん実力が付いてきませんね(笑)
朝から夕食の準備ですか
それはそれで大変なんでしょうね
それとも力の入った豪華な料理なんでしょうか(v^∇^)v
きのこを添えてみました。
レストランなんかの料理を思い出すのですが
いかんせん実力が付いてきませんね(笑)
朝から夕食の準備ですか
それはそれで大変なんでしょうね
それとも力の入った豪華な料理なんでしょうか(v^∇^)v
メタボ夫婦 |
2014.09.17(水) 17:03 | URL |
【コメント編集】
有難うございます。
欲張って豪華な鮭のお皿をイメージするのですが
実力がないのでギャップが生まれます。
作ったのを見て、何か違うな~っていつも思いますが
暇な今は欲張って上を見て、いろいろと疑問を持って
覚えるようにしていきます。
その方が楽しいなって思うのですよ!
欲張って豪華な鮭のお皿をイメージするのですが
実力がないのでギャップが生まれます。
作ったのを見て、何か違うな~っていつも思いますが
暇な今は欲張って上を見て、いろいろと疑問を持って
覚えるようにしていきます。
その方が楽しいなって思うのですよ!
メタボ夫婦 |
2014.09.17(水) 17:09 | URL |
【コメント編集】
とろっとしたソースをイメージしたんですが
ムニエルで片栗粉もおかしいのとちゃう?で止めました(笑)
まだまだ経験が必要ですわ
茄子は塩を振ればいいのですか
ほんとよく知ってるな、教えて貰った油ばかり気にしてました。
次にやってみます。
絹ごし豆腐で海老せんは現在作成中です(*^ー゜)v
ムニエルで片栗粉もおかしいのとちゃう?で止めました(笑)
まだまだ経験が必要ですわ
茄子は塩を振ればいいのですか
ほんとよく知ってるな、教えて貰った油ばかり気にしてました。
次にやってみます。
絹ごし豆腐で海老せんは現在作成中です(*^ー゜)v
メタボ夫婦 |
2014.09.17(水) 17:21 | URL |
【コメント編集】
そうそう、やって初めて疑問が出るでしょ
行動あるのみですわ
失敗してもこうやって教えてくれる方がいるのでありがたいです。
行動あるのみですわ
失敗してもこうやって教えてくれる方がいるのでありがたいです。
メタボ夫婦 |
2014.09.17(水) 17:24 | URL |
【コメント編集】
見ましたか
なかなかフォアグラ状態の肝臓も怖いですね
検査も健康診断なら結構費用が掛かるでしょうから
節制で対応するしかありませんよね
とりあえず今は体重が少しずつ下がっていってるので
カロリー制限も出来てるんじゃないかと思うのですよ
あの番組後、僕も7階の自宅まで階段で上がりました。
が・・・・しんどい(笑)
昔は軽かったのにな(^^;)
なかなかフォアグラ状態の肝臓も怖いですね
検査も健康診断なら結構費用が掛かるでしょうから
節制で対応するしかありませんよね
とりあえず今は体重が少しずつ下がっていってるので
カロリー制限も出来てるんじゃないかと思うのですよ
あの番組後、僕も7階の自宅まで階段で上がりました。
が・・・・しんどい(笑)
昔は軽かったのにな(^^;)
メタボ夫婦 |
2014.09.17(水) 17:36 | URL |
【コメント編集】
成程、矛盾してますね
それでも食べたい・・・偶にはいいでしょ
バターは確かにたっぷり必要みたいですから
ケチな僕には勇気の要る料理みたいです。
次回、健康もお金も度外視して挑戦してみます。
事前調査を確りやりますわ・・・あははははは
それでも食べたい・・・偶にはいいでしょ
バターは確かにたっぷり必要みたいですから
ケチな僕には勇気の要る料理みたいです。
次回、健康もお金も度外視して挑戦してみます。
事前調査を確りやりますわ・・・あははははは
メタボ夫婦 |
2014.09.17(水) 17:42 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
魚とお野菜で京もヘルシーなメニューですね。
昨日は朝からバタバタして昼から出勤で・・・・
夕飯作れなかったので レトルトのパスタです。
主人が明らかに不機嫌な顔していました。(;^ω^)
20時に帰宅して手の込んだ料理は無理です。
画像拝見して 鮭なら焼けたかな?と思いました。
冷凍庫にあるのに。。。。。
今日は今から夕飯作ります。(;´Д`)