fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2014.09.04 (Thu)

甘とうがらし入りチンジャオロース

我が家に新しい洗濯機が入りました。

前のは動かすと、ゴンゴンゴンゴン、ゴゴゴゴゴゴゴ
えらい音がするようになって長いのです。
しかも自動で蓋が閉まります(笑)

奥さん、それでもなんとか使えてるからエエよ
って使ってたんですが、そろそろ近所から煩いって怒ってくるんとちゃうやろか
そんな心配ばかりしてるのもどうかと思うので買うことにしました。

そしたら奥さんはドラム式が欲しいと
そうは言ってもあれは幅が広いから、我が家のドアを通らない(網戸枠で狭くなってるのです)
しかも高い・・・これが一番の問題やけどね・・・あははははは

そして二人で買いに行くと、沢山置いてある洗濯機の高い方高い方へ流れていくんですな
そっちと違うけど・・・・なにこの値段20万円超えてるやん、洗濯機やで

二人だから小さい5kgでいいとも言ってるのですが、いろんな機能を見てるんです
オイラ「使うのは?」
奥さん「オートだけやけどね」
オイラ「そしたらこでれもいいのとちゃう」
奥さん「ま、いいか」と言って安いのにして貰いました・・・すまんのう

新しく我が家に来た洗濯機です。
IMG_5453_convert_20140904154922.jpg
左の洗面台は今年の2月に入れ替えたもので、フローリングの修理とか
ニャン子の病院代(これも洗濯機が安く思える程)とか、今年はなかなか予定外の出費がかさみます。

それでもいつかは買い替えが必要ですし、二人だけですからシンプルで小さいのに代えてます。
下に置いてある体重計は毎日計ってるのもですよ

本題の昨日の晩御飯
食材が大分減って来ましたが、問題が一つ
甘とうがらしが、これまた奥さん食べないんですよ
「辛いから」って言うので、これは甘いから大丈夫だって
そしたら「先に食べてみて」というので食べたんです

「ほら、辛くな・・・・・からぁ~~~~」舌が痺れそう
なんで甘とうやのに、種があったら辛いのかな?
という事で万願寺唐辛子と一緒で、冷蔵庫に残ってしまいました。

それを消化するために考えたのがチンジャオロース
ピーマン半分に、甘とうを同じ様に切って入れました。
タケノコは無いのでじゃが芋で・・・
肉が多いなぁ~とお思いのア・ナ・タ・・・・正解です。
翌日の弁当のおかずになりました(笑)
IMG_5450_convert_20140904155103.jpg
主夫もいろいろ苦労するのです(v^∇^)v

今日の晩御飯
1.甘とうがらし入りチンジャオロース
2.トマトと卵の炒めもの
3.鮪の佃煮(頂き物)
飲み物はビールと梅酒でした。

明日は久しぶりに京都へ行きたかったんだけど・・・・・雨みたいですね
京都の町ブラに天閣美術館の屏風絵を見たいんだけどね
まだ日が有るから・・・待つか



ポチっと応援してね!

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

20:38  |  ┣肉料理  |  トラックバック(0)  |  コメント(14)  |  編集  |  Top↑

*Comment

新しい洗濯機、使い心地はどうですか~?

洗濯機って、いいなと思って買ったつもりでも、
使ってみると「あれ?なんでこれ出来ないの?」って
いうのが出てくるんですよねe-330

我が家は結婚してから今ので3台目なんですが、
どれも納得してなくて・・・e-441
メーカーはバラバラです。

今の洗濯機、まだ1年経ってないですが、もう買い替えたいですe-263
って怒られますね。大事に使います。

洗濯機の値段、機能の差でほんと違いますもんね。(当たりまえですけど)
ニコナッツ |  2014.09.04(木) 21:48 |  URL |  【コメント編集】

出費って重なりますよね~
うちの洗濯機もがらごろと、いつ壊れてもおかしくない状態です。
ときどき電気屋へ見に行くのですが、
高くていいのを見るとそれが欲しくなり
結局予算オーバーで買わずに帰って来るの繰り返しです・・・

青椒肉絲はお弁当に入ってるとご飯がすすみます!
ちゅんご |  2014.09.05(金) 05:14 |  URL |  【コメント編集】

お早うございます
奥様のお気持ちよ~く分かります。私もそういう方へと足が向きます。
洗濯機が大きいのもこれまた問題です。私背が低いもので、中の物を取り出すのに手が届かず、台を置いて乗り、やっと取り出します。
これ位のが良さそうです。
今日は中華ですね。美味しそうです。
相子 |  2014.09.05(金) 09:39 |  URL |  【コメント編集】

唐辛子は辛い(≧ω≦) 奥様に一票入れさせて頂きます。(笑
体質が唐辛子に弱い様で、過敏に反応してしまいます。
葉唐辛子の佃煮は大好物なのに…?

早く遊びに行って下さいませ、秋まじかですよ♪
いその爺 |  2014.09.05(金) 10:52 |  URL |  【コメント編集】

洗濯機が壊れると本当に困りますね。
今、ドラム式も人気のようですが、意外と縦型も売れてると家電のお話を聞きました。私もドラムより縦型が好き(笑)
我が家は7キロを2回 毎日回してます。
部活が無くなってからはだいぶ量も減りましたが、やはり1回ではなかなか終わりません。

チンジャオ いいですね~
我が家では困った時の中華料理です(笑)
いろんなのを入れると面白いですよ。特におすすめはセロリの千切りです。
一度お試ししてみてはどうですか?
koh |  2014.09.05(金) 12:16 |  URL |  【コメント編集】

■ニコナッツ さん

洗濯は奥さんの担当なので使い勝手は分からないんですが
買うときに取り出しやすさが一番良いのを選びました。
音は静かになりましたから・・・これで良しですね

我が家は何代目でしょう
メーカーにも拘りが無いので安いのを選んでますが
それでも長く使って欲しいです(笑)
メタボ夫婦 |  2014.09.05(金) 13:34 |  URL |  【コメント編集】

■ちゅんごさん

ホンと出費って重なりますね
でも我慢し過ぎると、それこそ一気にやってきそうだから
そこそこで買い換えるようにしました。
これも買うのに何回も下見して、誘導するように持って行きましたよ
いやいやご案内致しました(笑)

青椒肉絲は弁当にもピッタシですね
メタボ夫婦 |  2014.09.05(金) 13:40 |  URL |  【コメント編集】

■相子さん

使う方としては、やはり良いのが欲しくなると思うのです。
でも値段が全然違うので、余裕があればいいんですが・・・

同じ様なものから決めたのは、洗ったものを取り出す時の高さです。
何回も腰を曲げるので、背の高さにあったのもが良いですね
家内も気にいって使ってます。
メタボ夫婦 |  2014.09.05(金) 13:44 |  URL |  【コメント編集】

■いその爺さん

ありゃ、辛い物は嫌いですか
僕は意外と平気なんですが、家内は嫌いみたい
だから万願寺唐辛子も食べないんですよ

今日の京都は大雨警報が出てましたからダメですね
9月中には一度遊びに行こうと思ってます。
メタボ夫婦 |  2014.09.05(金) 13:47 |  URL |  【コメント編集】

■kohさん

以前はドラム式が売り場の中央でしたが、今は戻ってきて
縦型の方が多いくらいです。
値段もあるのでしょうね

7kgを毎日2回ですか、そりゃ大変だ
我が家も昔は大変だったみたいですが、今は2人だけだから
5kgの小さいのにしましたよ

青椒肉絲にセロリの千切りですか
面白そうですね
今度やってみます(v^ー゚)
メタボ夫婦 |  2014.09.05(金) 13:54 |  URL |  【コメント編集】

私は洗濯機大きいですよ 毛布を洗えるように8K
1週間分をまとめて洗ってますよ(爆
EGUTI YOUSUKE |  2014.09.05(金) 16:55 |  URL |  【コメント編集】

こんばんは。

私の周囲ではドラム不評ですよ。(;^ω^)
私も妹も母も 壊れてないですが ドラムから普通のに
戻しました。
日本の水質にはドラム合わないそうです。
洗濯機の売れ行きが伸び悩み 発売されたドラムらしいです。
すみません 主人が家電オタクなので 洗脳されてます?(;^ω^)

私 明日から京都1泊です。
すみません お先です。('◇')ゞ
mon tresor 2007 |  2014.09.05(金) 22:38 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKE さん

8kgとは凄いですね
1週間というのも・・・・
メタボ夫婦 |  2014.09.06(土) 18:53 |  URL |  【コメント編集】

■mon tresor 2007 さん

え、壊れてないのに入れ替えたんですか、凄いなぁ~
僕は使わないので、よく分かってないのですが、縦型の方が
売り場を見てると多くなってるのは確かですね

今日から京都ですか
いいなぁ~~
僕は来週かな・・・行ってみようと思います。
メタボ夫婦 |  2014.09.06(土) 18:56 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1835-e14aae39

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |