fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2014.09.01 (Mon)

豆腐のとろけるプリンbyマムチさんと鯛づくし

土曜日の晩、息子から日曜日釣りに行って鯛を釣って来るから持っていく、晩はそっちでご飯食べるから宜しく!
そんなメールが届きました。

どうする?
ほんまに釣れるんかいな?
無かった時のことも考えなアカンしね

奥さんが先日の焼き肉じゃががいいんじゃないって言うのでそれに決め
ん~ん、他はなかなか確定しないけど、今日はデザートも出してあげよう
そうそう、マムチさんの豆腐のプリンを作って出してあげようと決めました。

でもいい器がない
せっかく作るんだから、雰囲気も美味しそうなのにしたいしね
マムチさんはそこんとこのセンスも抜群だからな

ということで奥さんと一緒に三宮に行って、ちょいとそういう感じの店に入って探しました。
いや~良いのがあるやんか、奥さんと相談しながらこれかなって、いやいやこっちだよ
なんて言いながら80%は奥さんのセンスで決めてもらって作りました。

レシピを見ながら2回に分けて作りました。
1回目のを味見して2回目は微調整
当然2回目の方が美味しそうに出来ましたよ~~~どう?
IMG_5374a_convert_20140901082528.jpg
出来たのは冷蔵庫へ移動です。

マムチさんの記事とレシピはこちら⇒豆腐のとろけるプリン

一方、メールが入ってきて「鯛をつったどぉ~~」
IMG_6029_convert_20140901083140.jpg
孫が持ってますが・・・・大きいな

お昼頃に持って来ましたので、昼からこれを捌きます。
魚料理はまだ綺麗に作る実力が有りませんが、なんとか作りましたよ
かぶと煮に中骨と切り身で鯛めし、それと刺身と湯引き
IMG_5375_convert_20140901083319.jpg IMG_5376_convert_20140901083552.jpg
釜飯は小さいので少しづつ分けて食べましたが、いい味
刺身と湯引きでは断然湯引きの方が美味しいって食べてくれました。
きっちり氷水で締めましたから、身が締って美味しかったです。
釣って来てくれた魚はこの4品

しかし、元々小さい鯛を買ってたんですよ(笑)
塩焼きして食べたんですが、もう1尾残っててこれをアクアパッツアにしようと予定どうり作り・・・・・・

ニンニクを炒めて鯛を入れて焼き、一旦ニンニクは取り出しました。
ここで砂抜きをしたアサリとミニトマトを一緒に入れ、白ワインで煮込んだら完了じゃないの
で、白ワインをと思い冷蔵庫を開けたら・・・・・・無い、なんで?
考えてみたら、あれ飲んでしまって無いんやった、ありゃ、ここまでやってどうしよう

焼酎なら有るけど全然違うやろし、買いに行くか
と思ってたら奥さんが梅酒でどう?っていうもんだから、ここは仕方ない、それでいくか
出来ました「梅酒のアクアパッツァ」(笑)
IMG_5380_convert_20140901083744.jpg
食べてみたら全く問題なし、いや美味しいです。
こりゃ初めから梅酒を使う予定やったんやと自慢しなくちゃ(笑)

今日のメニュー
1.鯛の湯引き
2.鯛の刺身
3.鯛の釜飯
4.鯛のかぶと煮
5.鯛のアクアパッツァ
6.焼き肉じゃが
7.茄子の揚げ煮
8.デザート・・・豆腐のとろけるプリン
IMG_5379_convert_20140901084019.jpg

いや~頑張りました。
さてさて食後のデザート豆腐のとろけるプリンの登場
プリンは、孫は元々食べないらしく息子夫婦と一緒に食べました。
息子曰く「言われなかった豆腐だと分からない、美味しい」と
滑らかで甘みも程よく凄く美味しいかったです。

やっぱし凄いアイデアやな
マムチさん有難うね!


ポチっと応援してね!

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

09:50  |  ┣つくレポ  |  トラックバック(0)  |  コメント(14)  |  編集  |  Top↑

*Comment

豪華・豪華
しかし大きな鯛が釣れるもんなんですね 海の釣堀でかな
梅酒のアクアパッツァ イタリア人もびっくりですよ
豆腐のプリンも見事です
EGUTI YOUSUKE |  2014.09.01(月) 10:10 |  URL |  【コメント編集】

こんにちわ~♪

すごーーく立派な鯛ですね~♪
この鯛づくしの料理、高級料亭みたいで凄い!!
お店で食べたらきっと大変ですね(笑)
アクアパッツァも梅酒がポイントですね♪メモメモ。。

豆腐のプリン、息子さんに喜んでいただけて凄く嬉しいです♪
マムチ |  2014.09.01(月) 14:37 |  URL |  【コメント編集】

何です。 この品数 参ったですね。
梅酒あって良かったですね。

マムチさんの発想とセンスは抜群ですよ。会長さんはおっかけ一号でしょ。

鯛ですが、目の下一尺と言う大きさに当てはまりますね。
美味しい筈ですよ。
相子 |  2014.09.01(月) 17:50 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKE さん

多分、釣堀だと思います。
それにしても立派でしょ、これを美味しく
綺麗に料理できたらもっと良かったんだけど
まだその腕は有りませんので数で勝負

豆腐のプリンは凄いですね^-^
メタボ夫婦 |  2014.09.01(月) 21:11 |  URL |  【コメント編集】

■マムチさん

鯛づくしは昼からづっと料理して準備してました。
多少でも料理教室へ行ったのが役に立ちましたよ

アクアパッツァに梅酒は面白いでしょ
アイデアってこんなところから生まれるのかな
レシピを書いてまた作ってみます。

豆腐のプリンはお嫁さんも美味しいって喜んでましたよ
ピンクサファイアも知ってるって言ってましたし・・・
次はビシソワーズか(笑)
メタボ夫婦 |  2014.09.01(月) 21:21 |  URL |  【コメント編集】

■相子さん

人数が多いので、これだけの種類になりました。
ただ量が少ないので殆ど食べてしまいましたけどね

鯛はいい大きさでしょ
だけど「え、これだけ」って言われてしまいました(笑)
料理人ならもっと沢山の身を取れたと思うのですが
素人なのでこれで勘弁してもらってます。

僕はマムチさんのおっかけ一号と認めて戴けましたか(笑)
いや~でももっと上手に作られてる方も居られるようですよ
もっと頑張らなくっちゃ(v^∇^)v
メタボ夫婦 |  2014.09.01(月) 21:29 |  URL |  【コメント編集】

すごーいです!
こんな新鮮な鯛を調理して、美味しい事だったでしょうね。

アクアパッツァは見た目より作り方としたら、優しいのに美味しいですよね。

これは、息子さんご一家も喜ばれた事でしょう。

しかし、豪華な食卓です。

豆腐のデザートの器、とっても素敵ですよ。
我が家にはなかなかないです(^^)
koh |  2014.09.01(月) 21:50 |  URL |  【コメント編集】

大きい鯛を釣りましたね。
豪華な食卓!!!

珍しいデザートまでついて、ここはなんという料亭ですか?
予約の入れ方を教えてください。
わすれ草 |  2014.09.01(月) 22:13 |  URL |  【コメント編集】

こんばんは。
ラジオ放送聞いて下さり有難うございます。
打ち合わせで喋りまくり 本番後半疲れてました←バカ。(;^ω^)

すっごい ご馳走!
お孫さんが持たれてるの 立派ですね~!
お料理もお上手にされてるし これだけ出来れば上出来ですよ。
(私 できないので 笑)

マムチさんのプリンも美味しそう~。
あ! 私 肉じゃが作りましたよ また アップしますね。
(1週間以内には なんとか)
mon tresor 2007 |  2014.09.01(月) 23:13 |  URL |  【コメント編集】

■kohさん

なかなか大きな鯛でしょ
新鮮なのは間違いないから、後は腕だけなんですが
見習いの中の見習い程度の料理ですから、数だけは揃えましたよ(笑)

アクアパッツァ簡単だし、後からのニンニクがまた良かったです。

豆腐のプリンのカッカップは最初の店で見つけました。
お洒落なグッズが安く沢山売ってるのにはビックリ
ちょっと使うだけで雰囲気が変わるので、また買おうかな
って思ってます。
メタボ夫婦 |  2014.09.02(火) 15:47 |  URL |  【コメント編集】

■わすれ草さん

料亭メタボでお受け致します。
見習いですから、食べて戴ければお土産付き(^-^*)
ただ交通費の方がうんと高いですね(笑)

今回は2回目で鱗も小骨も綺麗に取れて美味しかったです。
メタボ夫婦 |  2014.09.02(火) 15:53 |  URL |  【コメント編集】

■mon tresor 2007 さん

最後の方は、予定外の質問だったんじゃないですか?
打ち合わせしても、なかなかスラスラと喋れないもんですよ
流石です。

鯛料理も豆腐プリンも美味しかったですよ
焼き肉じゃが作って戴いたんですね、僕のレシピじゃないですが(笑)
有難うございます(v'ー^)v☆
メタボ夫婦 |  2014.09.02(火) 15:57 |  URL |  【コメント編集】

凄いなぁ~豪華な品数!
鯛の骨は硬いので、鯛がさばけたらマグロは簡単ですよ。
頭を割るのもコツがいるのに流石です!
ちゅんご |  2014.09.03(水) 09:16 |  URL |  【コメント編集】

■ちゅんごさん

確かに骨がやたらと硬かったです。
包丁が切れんなって思ってて力ずくで切りました(笑)

頭はユーチューブ見てやってみたらなんとか出来ましたが
綺麗には切れなかったですね、歪みましたよ

捌く前に包丁を研がなきゃいけないのにズボラです^^;)
メタボ夫婦 |  2014.09.03(水) 10:20 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1833-b35b287f

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |