2014.08.16 (Sat)
高菜漬けとチーズの茄子ステーキ
今日も二人とも仕事でしたが・・・・雨
なにか鬱陶しいですね、晴れたら晴れたらで暑い、暑いって言うんですけどね(笑)
先週行われる予定だった我が島の自治会の夏祭りもどうやら中止になりそうです。
残念やな
今日、仕事帰りに野菜を買おうとショップへ寄ったのですが、良いのが無くて更にウロウロ
そうしたらスーパーのダイエーで陶器市をやってて1個200円と安いのです。
器も欲しいのでいろいろと見てたら、ちょっとだけこれは良いんじゃないっていうお皿が2枚だけあったのです。
そのうちの1枚だけを買おうと手に取ったのですが、安いから他にも探そうとそのまま置いたのです。
そしてこれなら良いかというのを決めて、最初のお皿を見たら無い
あれ、と思ってよく見たら若いお母さんが2枚共持って他を物色中・・・アイタ
ちょっと残念だけど、沢山あるなかから若い女性が真っ先に選んだのですから、僕のセンスも悪くないという事
そう思って諦めて、2番手ので我慢し買ったのでした。
その器がデビューするのは何時になりますか、何を盛り付けようか楽しみにしております。
今日の晩御飯です。
最近はどうもやる気が出ない
家に帰るまで必ずウロウロする事が影響してるのか、帰ったら休憩するのですね
そうすると時間が無くなって・・・・・ま、晩御飯は適当でいいか、となってしまうのです。
それでもブログネタも作らなきゃいけないし、食材も消化しないといけないのでギリギリになって考えます。
今回の消化材料は、春巻きの時に使った高菜漬けの残り、それと先日賀茂茄子を揚げたものを作りましたが
揚げるって嫌われるから、揚げない方法で作ってみようと、また1個賀茂茄子を買ってたのです。
だんだんいい加減になって、今日ステーキ風で消化しようと決め作りました。
真ん中をステーキ風に分厚く切って焼き、それに高菜漬けとチーズを載せてさっと醤油を掛け焼きます。
最後はオーブントースターでチーズを焦してます。
高菜漬けとチーズのコラボ・・・これいけまっせ!

レシピは後半に書いてます。
茄子のヘタはほかしませんよ(関西弁の捨てること)
厚揚げをサイコロ状に切って、甘とうがらしと一緒に炒めて餡かけ風に

今日のメニュー
1.高菜漬けとチーズの茄子ステーキ
2.厚揚げ茄子の餡かけ風
3.サーモントラウカルパッチョ風(惣菜)
飲み物は変化が無いなあ~

明日は急遽、我が家に家族皆が集まることになりました。
今から大掃除しなきゃ、孫達の猫アレルギー対策が大変です。
ポチっと応援してね!

<材料>2人分
1.賀茂茄子・・・・・・・・・・・1個
2.高菜漬け・・・・・・・・・・・・30g
3.ピザ用チーズ・・・・・・・・・30g
4.大葉・・・・・・・・・・・・・・・・1枚
5.醤油・・・・・・・・・・・・・・・・大匙1
6.サレダ油・・・・・・・・・・・・大匙1
<作り方>
1.賀茂茄子は真ん中から1.5cm幅に2つ切り取ります(残りは刻んで他の料理にどうぞ)
高菜漬けと大葉はみじん切りにしておきます。
2.フライパンにサラダ油をひいて1の茄子を両面焼き、串で刺して柔らかくなったら1の高菜漬け
とチーズを乗せて蓋をしてチーズが溶けるのを待ちます。
3.一旦アルミホイルに移して、オーブントースターで再び焼いたらお皿に盛って大葉を散らしたら
出来上がり
なにか鬱陶しいですね、晴れたら晴れたらで暑い、暑いって言うんですけどね(笑)
先週行われる予定だった我が島の自治会の夏祭りもどうやら中止になりそうです。
残念やな
今日、仕事帰りに野菜を買おうとショップへ寄ったのですが、良いのが無くて更にウロウロ
そうしたらスーパーのダイエーで陶器市をやってて1個200円と安いのです。
器も欲しいのでいろいろと見てたら、ちょっとだけこれは良いんじゃないっていうお皿が2枚だけあったのです。
そのうちの1枚だけを買おうと手に取ったのですが、安いから他にも探そうとそのまま置いたのです。
そしてこれなら良いかというのを決めて、最初のお皿を見たら無い
あれ、と思ってよく見たら若いお母さんが2枚共持って他を物色中・・・アイタ
ちょっと残念だけど、沢山あるなかから若い女性が真っ先に選んだのですから、僕のセンスも悪くないという事
そう思って諦めて、2番手ので我慢し買ったのでした。
その器がデビューするのは何時になりますか、何を盛り付けようか楽しみにしております。
今日の晩御飯です。
最近はどうもやる気が出ない
家に帰るまで必ずウロウロする事が影響してるのか、帰ったら休憩するのですね
そうすると時間が無くなって・・・・・ま、晩御飯は適当でいいか、となってしまうのです。
それでもブログネタも作らなきゃいけないし、食材も消化しないといけないのでギリギリになって考えます。
今回の消化材料は、春巻きの時に使った高菜漬けの残り、それと先日賀茂茄子を揚げたものを作りましたが
揚げるって嫌われるから、揚げない方法で作ってみようと、また1個賀茂茄子を買ってたのです。
だんだんいい加減になって、今日ステーキ風で消化しようと決め作りました。
真ん中をステーキ風に分厚く切って焼き、それに高菜漬けとチーズを載せてさっと醤油を掛け焼きます。
最後はオーブントースターでチーズを焦してます。
高菜漬けとチーズのコラボ・・・これいけまっせ!

レシピは後半に書いてます。
茄子のヘタはほかしませんよ(関西弁の捨てること)
厚揚げをサイコロ状に切って、甘とうがらしと一緒に炒めて餡かけ風に

今日のメニュー
1.高菜漬けとチーズの茄子ステーキ
2.厚揚げ茄子の餡かけ風
3.サーモントラウカルパッチョ風(惣菜)
飲み物は変化が無いなあ~

明日は急遽、我が家に家族皆が集まることになりました。
今から大掃除しなきゃ、孫達の猫アレルギー対策が大変です。
ポチっと応援してね!

【More・・・】
★★★レシピ★★★<材料>2人分
1.賀茂茄子・・・・・・・・・・・1個
2.高菜漬け・・・・・・・・・・・・30g
3.ピザ用チーズ・・・・・・・・・30g
4.大葉・・・・・・・・・・・・・・・・1枚
5.醤油・・・・・・・・・・・・・・・・大匙1
6.サレダ油・・・・・・・・・・・・大匙1
<作り方>
1.賀茂茄子は真ん中から1.5cm幅に2つ切り取ります(残りは刻んで他の料理にどうぞ)
高菜漬けと大葉はみじん切りにしておきます。
2.フライパンにサラダ油をひいて1の茄子を両面焼き、串で刺して柔らかくなったら1の高菜漬け
とチーズを乗せて蓋をしてチーズが溶けるのを待ちます。
3.一旦アルミホイルに移して、オーブントースターで再び焼いたらお皿に盛って大葉を散らしたら
出来上がり
相子 |
2014.08.17(日) 10:19 | URL |
【コメント編集】
なるほど良いものは最初に取っておくんだ そうか買い物の秘訣はそこに有りですね
ナスのステ-キいいですね ユウガオ貰ったからこれで真似してみるかな
いかな巨大なユウガオで消化するに10日はかかりそうです
ナスのステ-キいいですね ユウガオ貰ったからこれで真似してみるかな
いかな巨大なユウガオで消化するに10日はかかりそうです
EGUTI YOUSUKE |
2014.08.17(日) 10:45 | URL |
【コメント編集】
こんにちは。
私も旅行ネタが無くなると 料理のネタ(ストック)がないので
たちまち困ります。
料理はしてるのですが ブログ用にテーブルを整えるのが面倒なのですよ。(;^ω^)
また 来月からシフト徐々に戻して行きます。
売り上げが落ちるのは覚悟の上でしたが ここまで落ちると潰れます 笑。
なので また 料理手が回らなくなりそうで 困ったな~。
お孫さん来られるのですね。
私も実家に帰りたい!泣。
私も旅行ネタが無くなると 料理のネタ(ストック)がないので
たちまち困ります。
料理はしてるのですが ブログ用にテーブルを整えるのが面倒なのですよ。(;^ω^)
また 来月からシフト徐々に戻して行きます。
売り上げが落ちるのは覚悟の上でしたが ここまで落ちると潰れます 笑。
なので また 料理手が回らなくなりそうで 困ったな~。
お孫さん来られるのですね。
私も実家に帰りたい!泣。
mon tresor 2007 |
2014.08.17(日) 13:25 | URL |
【コメント編集】
お気に入りじゃないので、どんなのになりますか
盛り付けを工夫して少しは美味しそうになればと思っています。
料理はそれなりレベルのままですね(^-^;
盛り付けを工夫して少しは美味しそうになればと思っています。
料理はそれなりレベルのままですね(^-^;
メタボ夫婦 |
2014.08.17(日) 19:01 | URL |
【コメント編集】
ざっと並べてあるものは抑えないとね
ま、どうしても、という物じゃないので諦めます。
夕顔って知らないのですよ
冬瓜によく似たものなんでしょ
消化に頑張ってください
ま、どうしても、という物じゃないので諦めます。
夕顔って知らないのですよ
冬瓜によく似たものなんでしょ
消化に頑張ってください
メタボ夫婦 |
2014.08.17(日) 22:13 | URL |
【コメント編集】
レシピを出来るだけ書いていこうと思ってるのですが
なかなか思うように進みません。
時間の使い方がパターン化してるので、ここを直さないと
良くならないみたいです。
仕事はなかなか難しいですね
体を壊さないようにご留意ください。
孫が来た今日一日は、台風のような日でした(笑)
なかなか思うように進みません。
時間の使い方がパターン化してるので、ここを直さないと
良くならないみたいです。
仕事はなかなか難しいですね
体を壊さないようにご留意ください。
孫が来た今日一日は、台風のような日でした(笑)
メタボ夫婦 |
2014.08.17(日) 22:19 | URL |
【コメント編集】
こちらではなかなか茄子が種類多くなく、寂しいものです。
専門の八百屋さんなどに行けばよいのでしょうが、通勤圏内にはよほど気合いれないとありません。
茄子とチーズなら鉄板ですね。
こう気候が安定しないと身体だけでなく、気持ちも落ち込みますよね。
専門の八百屋さんなどに行けばよいのでしょうが、通勤圏内にはよほど気合いれないとありません。
茄子とチーズなら鉄板ですね。
こう気候が安定しないと身体だけでなく、気持ちも落ち込みますよね。
koh |
2014.08.18(月) 09:05 | URL |
【コメント編集】
こちらでもスーパーでは品種が少ないですが、地域の野菜を
売る店が最近出来てきて、そこでは変わった野菜が安く売ってるんですよ
茄子に高菜とチーズも意外と会いましたよ
強引な高菜消費ですが(笑)
暑い日や雨の日が続いてますから体調整えるのも大変ですね(^-^;
売る店が最近出来てきて、そこでは変わった野菜が安く売ってるんですよ
茄子に高菜とチーズも意外と会いましたよ
強引な高菜消費ですが(笑)
暑い日や雨の日が続いてますから体調整えるのも大変ですね(^-^;
メタボ夫婦 |
2014.08.18(月) 10:15 | URL |
【コメント編集】
茄子に高菜のステーキ、美味しそう~
今は野菜が高くて困ります…
胡瓜なんか1本100円もして、おまけに鮮度が悪い。
まだ茄子とピーマンが買いやすいので真似しよう♪
今は野菜が高くて困ります…
胡瓜なんか1本100円もして、おまけに鮮度が悪い。
まだ茄子とピーマンが買いやすいので真似しよう♪
ちゅんご |
2014.08.18(月) 13:20 | URL |
【コメント編集】
茄子と高菜は意外と合って美味しかったです。
なんか野菜が急騰しましたね
白菜が1/4で200円ですからね、ビックリです。
テレビ見てましたら、徳島の茄子もやられたとか
少しの間、買える野菜で料理を考えないといけないな
って思ってますけどお店の方は大変なんでしょうね
こういう時にアイデアを出せたらと思うのですが・・・ダメかな(笑)
なんか野菜が急騰しましたね
白菜が1/4で200円ですからね、ビックリです。
テレビ見てましたら、徳島の茄子もやられたとか
少しの間、買える野菜で料理を考えないといけないな
って思ってますけどお店の方は大変なんでしょうね
こういう時にアイデアを出せたらと思うのですが・・・ダメかな(笑)
メタボ夫婦 |
2014.08.18(月) 17:29 | URL |
【コメント編集】
はじめまして!あるブログを拝見していたら、このブログに出会いました。私もブログを開設しています。「鬼藤千春の小説」で検索できます。一度訪問してみて下さい。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
益々冴えて来ましたね。加茂茄子美味しそうですし、盛り付けも凝っていますね。
そのお皿 興味がありますね。早く見たいです。