2014.08.10 (Sun)
じゃが芋の高菜明太春巻きbyかなみにぃさん
台風が西日本に上陸するようですが、皆さんの所はどうでしょうか
幸い神戸は雨も大した事無く、夜中風が少し吹いたくらいで朝も静かです。
大雨、洪水、暴風、波浪、高潮警報は出ている状態ですが・・・・
先日ちょっとだけ嬉しい事がありました。
料理のことは無知だし、でも何か変わったこともして見たい
現状の記録もしておかないと次に続かないしね
そう思ってクックパッドに料理をアップしてたんですが、作ってくださる方も居て
つくレポが先日も届いて20件になりました。 ⇒ 本人しか見れないようです。
有り難いですね
もういいかなって思ってたんですが、また気持ちを新たに頑張ろうかなって思いましたよ
しかし料理の内容がマンネリ状態で全然進歩していない感じがします。
なぜなんだろう?
何事も上手くなるには繰り返しが重要、そんな事は分かってるんだけど
人間っていろんな物を食べたいから、晩御飯に同じ物を繰り返し作れないしね
ここが家庭料理の難しいところじゃないかと思うのです。
ここから自分に言い訳(笑)
毎日1品じゃ足りないから、短時間に2~3種類作らないといけないしね
時間も少ない
どうしても雑になる
いかんわね、言い訳ばかりじゃ進歩もない
松下幸之助の言葉に「失敗は止めるから失敗になる、成功するまで続けると成功になる」
そうだそうだ、あと20年程待って貰ったら何とかなるかも・・・・生きてるか?
一昨日の晩御飯です。
レシピブログというのにも登録してましてね
その中にお気に入りのブロガーさんを登録してるのですが、なぜか若いかなみにぃさん
という20才のお嬢さんがいるのです。
フランスへ一人料理の勉強に行ったりと凄く活発なお嬢さんですわ
その娘さんが紹介してた「じゃが芋の高菜明太春巻き」が今日の晩御飯
じゃが芋は糖質タップリだから糖質制限の料理じゃないんですが、最近じゃが芋を殆ど食べてないので
食べたくなって買っておいたのです。
レシピを見ながら作りますが、レシピどうり作らない、いや作れないのも初心者かな
なんとか出来ました。
揚げたての切ってないのは美味しそうでしょ(ホントは揚げるんじゃないのですよ)

テーブルに出すと奥さんから一言
「昨日のテレビ見てなかったんかいな、春巻きは他になにも置かず盛り付けるって」
「いや~そうやったかな」と誤魔化すだけ・・・・あはははは
食べたら美味しいですね
外はカリっとしてるし、中はじゃが芋がほっこりて高菜の香りいっぱい
和の春巻きって感じで、偶にはいいですね、こんな春巻き
何回も言いますが切ったのは無視して・・・・あはははは
それじゃかなみにぃさんのじゃが芋の高菜明太春巻きを見て下さい。
切ったところがまた綺麗
やっぱし春巻きって切った所の美しさが大事やね
そのためには中の具を並べる時は綺麗に並べるのが重要って今頃分かりました。
これ忘れんように記録しとかんとイカンね
盛り付けも余分な物はなし、やっぱし料理する人は知ってるんやね
かなににぃさん、ご馳走さまでした。
今日のメニュー
1.じゃが芋の高菜明太春巻き
2.餃子(市販品を焼いただけ)
3.高菜漬け(買っただけ)
最近は奥さん梅酒に凝ってます。

今日は墓参りの予定だったんですが、じっと家で台風が通り過ぎるのを待つしかないですね
墓は山にあるのですが・・・・大丈夫かな?
ポチっと応援してね!
幸い神戸は雨も大した事無く、夜中風が少し吹いたくらいで朝も静かです。
大雨、洪水、暴風、波浪、高潮警報は出ている状態ですが・・・・
先日ちょっとだけ嬉しい事がありました。
料理のことは無知だし、でも何か変わったこともして見たい
現状の記録もしておかないと次に続かないしね
そう思ってクックパッドに料理をアップしてたんですが、作ってくださる方も居て
つくレポが先日も届いて20件になりました。 ⇒ 本人しか見れないようです。
有り難いですね
もういいかなって思ってたんですが、また気持ちを新たに頑張ろうかなって思いましたよ
しかし料理の内容がマンネリ状態で全然進歩していない感じがします。
なぜなんだろう?
何事も上手くなるには繰り返しが重要、そんな事は分かってるんだけど
人間っていろんな物を食べたいから、晩御飯に同じ物を繰り返し作れないしね
ここが家庭料理の難しいところじゃないかと思うのです。
ここから自分に言い訳(笑)
毎日1品じゃ足りないから、短時間に2~3種類作らないといけないしね
時間も少ない
どうしても雑になる
いかんわね、言い訳ばかりじゃ進歩もない
松下幸之助の言葉に「失敗は止めるから失敗になる、成功するまで続けると成功になる」
そうだそうだ、あと20年程待って貰ったら何とかなるかも・・・・生きてるか?
一昨日の晩御飯です。
レシピブログというのにも登録してましてね
その中にお気に入りのブロガーさんを登録してるのですが、なぜか若いかなみにぃさん
という20才のお嬢さんがいるのです。
フランスへ一人料理の勉強に行ったりと凄く活発なお嬢さんですわ
その娘さんが紹介してた「じゃが芋の高菜明太春巻き」が今日の晩御飯
じゃが芋は糖質タップリだから糖質制限の料理じゃないんですが、最近じゃが芋を殆ど食べてないので
食べたくなって買っておいたのです。
レシピを見ながら作りますが、レシピどうり作らない、いや作れないのも初心者かな
なんとか出来ました。
揚げたての切ってないのは美味しそうでしょ(ホントは揚げるんじゃないのですよ)

テーブルに出すと奥さんから一言
「昨日のテレビ見てなかったんかいな、春巻きは他になにも置かず盛り付けるって」
「いや~そうやったかな」と誤魔化すだけ・・・・あはははは
食べたら美味しいですね
外はカリっとしてるし、中はじゃが芋がほっこりて高菜の香りいっぱい
和の春巻きって感じで、偶にはいいですね、こんな春巻き
何回も言いますが切ったのは無視して・・・・あはははは
それじゃかなみにぃさんのじゃが芋の高菜明太春巻きを見て下さい。
切ったところがまた綺麗
やっぱし春巻きって切った所の美しさが大事やね
そのためには中の具を並べる時は綺麗に並べるのが重要って今頃分かりました。
これ忘れんように記録しとかんとイカンね
盛り付けも余分な物はなし、やっぱし料理する人は知ってるんやね
かなににぃさん、ご馳走さまでした。
今日のメニュー
1.じゃが芋の高菜明太春巻き
2.餃子(市販品を焼いただけ)
3.高菜漬け(買っただけ)
最近は奥さん梅酒に凝ってます。

今日は墓参りの予定だったんですが、じっと家で台風が通り過ぎるのを待つしかないですね
墓は山にあるのですが・・・・大丈夫かな?
ポチっと応援してね!

相子 |
2014.08.10(日) 09:16 | URL |
【コメント編集】
こんにちは。
戻ってまいりました!(*^_^*)
こってりの外食続きでうんざりしていたので
日本の食卓を見ると ほっこりします♪
春巻きの中身 変わってますね。
じゃがいも めんたい 高菜 美味しそう~!
短時間に数種類作るの大変ですよね。
私なんかは材料用意しても作らない事多いです。
途中で嫌になって・・・。(;^ω^)
時々メタボ夫婦さんのブログ拝見して反省する事があります 笑。
男性でこれだけ頑張ってらっしゃるのだから 私も頑張らないと!って。
戻ってまいりました!(*^_^*)
こってりの外食続きでうんざりしていたので
日本の食卓を見ると ほっこりします♪
春巻きの中身 変わってますね。
じゃがいも めんたい 高菜 美味しそう~!
短時間に数種類作るの大変ですよね。
私なんかは材料用意しても作らない事多いです。
途中で嫌になって・・・。(;^ω^)
時々メタボ夫婦さんのブログ拝見して反省する事があります 笑。
男性でこれだけ頑張ってらっしゃるのだから 私も頑張らないと!って。
mon tresor 2007 |
2014.08.10(日) 09:47 | URL |
【コメント編集】
おはようございます。
今日は台風で一日部屋のなか状態みたいです。
春巻き、一応じゃが芋はレンジで前処理してますので
具だけでも食べれるようにはを基本にしています。
かなみにぃさんのは揚げないヘルシーな春巻きですから
少し色が黒いのかもしれませんね
それにしても和食が得意な素晴らしい料理を作るお嬢さんですよ
今日は台風で一日部屋のなか状態みたいです。
春巻き、一応じゃが芋はレンジで前処理してますので
具だけでも食べれるようにはを基本にしています。
かなみにぃさんのは揚げないヘルシーな春巻きですから
少し色が黒いのかもしれませんね
それにしても和食が得意な素晴らしい料理を作るお嬢さんですよ
メタボ夫婦 |
2014.08.10(日) 10:01 | URL |
【コメント編集】
心配しておりました。
向こうは台風の影響は無かったでしょうか
僕も一度くらい「外食続きでうんざり」って言ってみたいです(笑)
この春巻きなかなか美味しいですよ
作る手順と具の量のバランスをしっかりマネすればもっと美味しいかも
じゃが芋と高菜というのが面白いでしょ
いやいや時間があってもこの程度ですからね
このところメニュー考えても直前で変えることもよく有ります。
火を使うのは1品だけにして、後は簡単なのにすべきと反省しております。
初心を忘れず頑張らねばです(v^ー゚)
向こうは台風の影響は無かったでしょうか
僕も一度くらい「外食続きでうんざり」って言ってみたいです(笑)
この春巻きなかなか美味しいですよ
作る手順と具の量のバランスをしっかりマネすればもっと美味しいかも
じゃが芋と高菜というのが面白いでしょ
いやいや時間があってもこの程度ですからね
このところメニュー考えても直前で変えることもよく有ります。
火を使うのは1品だけにして、後は簡単なのにすべきと反省しております。
初心を忘れず頑張らねばです(v^ー゚)
メタボ夫婦 |
2014.08.10(日) 10:15 | URL |
【コメント編集】
台風どうでしたか 今夜こちらは花火大会なんですが天気はどうかな
今は小雨、風もないですが・・・・
春巻きって中身はなに入れてもいいんですね なるほど
今は小雨、風もないですが・・・・
春巻きって中身はなに入れてもいいんですね なるほど
EGUTI YOUSUKE |
2014.08.10(日) 12:21 | URL |
【コメント編集】
こちらはお昼頃が凄い雨風でしたが2時ごろには弱まって
治まってきました。
テレビを見てたら、今は信州がかなりの雨みたいですから
花火大会も難しいかもしれませんね
大阪は中止になりました。
春巻きは具がいろいろ楽しめて美味しいですね
治まってきました。
テレビを見てたら、今は信州がかなりの雨みたいですから
花火大会も難しいかもしれませんね
大阪は中止になりました。
春巻きは具がいろいろ楽しめて美味しいですね
メタボ夫婦 |
2014.08.10(日) 18:40 | URL |
【コメント編集】
こんにちわ^^
常に向上心を持たれていることが素晴らしいじゃないですかー^^
本当に尊敬します!
春巻き美味しそうですもん!
最近、耳にしたんですが
自分の限界を決めるのは自分だそうです。
私もがんばりまーす!
昨日、台風の神戸の映像すごかったですね!
お気をつけて。
常に向上心を持たれていることが素晴らしいじゃないですかー^^
本当に尊敬します!
春巻き美味しそうですもん!
最近、耳にしたんですが
自分の限界を決めるのは自分だそうです。
私もがんばりまーす!
昨日、台風の神戸の映像すごかったですね!
お気をつけて。
BOO子 |
2014.08.11(月) 09:23 | URL |
【コメント編集】
いやいや、兎に角続けてる程度です(笑)
でも、もう少し上手くなりたいなっとは思ってますけど
BOO子さんはよく頑張ってるじゃないですか
いつも感心して見てますよ
言われるように、限界に挑戦って大事です。
僕なんかはこの歳ですから、もう一つ大事なのは
「青春とは心の若さである」という言葉
何時までも青春を楽しみながら挑戦したいですね
でも、もう少し上手くなりたいなっとは思ってますけど
BOO子さんはよく頑張ってるじゃないですか
いつも感心して見てますよ
言われるように、限界に挑戦って大事です。
僕なんかはこの歳ですから、もう一つ大事なのは
「青春とは心の若さである」という言葉
何時までも青春を楽しみながら挑戦したいですね
メタボ夫婦 |
2014.08.11(月) 14:11 | URL |
【コメント編集】
つくれぽ20人って凄いです^_^
作ったものをわざわざ写真を撮って
感想書いて載せてくれる人が20人もいるんですものね
本当に美味しくないと書いてもらえなさそうです
今度メタボ夫婦さん探してみよーっと^_^
春巻もとっても美味しそう♪
明太子と高菜の組合せ好きですよぅ(#^.^#)
パスタに入れていたけれど春巻きもいいですね
台風は大丈夫でしたか?
こちらは風は強かったけれど
雨の時間はそんなに長くなくベランダの花も今回は無事でした
作ったものをわざわざ写真を撮って
感想書いて載せてくれる人が20人もいるんですものね
本当に美味しくないと書いてもらえなさそうです
今度メタボ夫婦さん探してみよーっと^_^
春巻もとっても美味しそう♪
明太子と高菜の組合せ好きですよぅ(#^.^#)
パスタに入れていたけれど春巻きもいいですね
台風は大丈夫でしたか?
こちらは風は強かったけれど
雨の時間はそんなに長くなくベランダの花も今回は無事でした
美味しそうな春巻きですね。春巻きは残り物を巻いたり、息子達が大好きなソーセージ(または納豆)+チーズはよく作ります。
ジャガイモと高菜は新しいコラボです、また作ってみようっと↑
つくレポが20人ですかぁ・・・凄いです。私もブログを始めた頃、同時に「楽天レシピ」に毎日投稿してたのに、段々面倒になって最近は新しいレシピを投稿しなくなりましたよぉ(汗)。
これをきっかけに、また頑張ろうと火が付いたメタボ夫婦さんに頭が下がります。私は・・・頑張れないわ(汗)。
ジャガイモと高菜は新しいコラボです、また作ってみようっと↑
つくレポが20人ですかぁ・・・凄いです。私もブログを始めた頃、同時に「楽天レシピ」に毎日投稿してたのに、段々面倒になって最近は新しいレシピを投稿しなくなりましたよぉ(汗)。
これをきっかけに、また頑張ろうと火が付いたメタボ夫婦さんに頭が下がります。私は・・・頑張れないわ(汗)。
ほんと有り難いですね
僕みたいなのが書いた料理を作ってくれたんですから
お礼をいくら言っても足りないくらいです。
嬉しくなっちゃうから、またまたアップ頑張ります。
それにしても僕の記事ってどうやって見つけるんでしょうね?
明太高菜って面白いですね
初めてでしたが美味しかったです。
今回の台風は神戸は一時的に強い雨風でしたが
ここは全く被害なくて良かったです。
僕みたいなのが書いた料理を作ってくれたんですから
お礼をいくら言っても足りないくらいです。
嬉しくなっちゃうから、またまたアップ頑張ります。
それにしても僕の記事ってどうやって見つけるんでしょうね?
明太高菜って面白いですね
初めてでしたが美味しかったです。
今回の台風は神戸は一時的に強い雨風でしたが
ここは全く被害なくて良かったです。
メタボ夫婦 |
2014.08.12(火) 14:09 | URL |
【コメント編集】
この時、春巻きの皮が3枚余ったので、残りはキャベツソーセージ
にチーズ・大葉と巻いて揚げました。
これも美味しかったですよ
レシピ投稿も、ブログ以外となるとなかなか大変ですよね
だから僕も減ってきてるのは一緒です。
でもこうやって、写真まで撮って作りましたってつくレポ戴くと
またまた頑張らなくっちゃって思ってしまうんです(*^ー゜)v
にチーズ・大葉と巻いて揚げました。
これも美味しかったですよ
レシピ投稿も、ブログ以外となるとなかなか大変ですよね
だから僕も減ってきてるのは一緒です。
でもこうやって、写真まで撮って作りましたってつくレポ戴くと
またまた頑張らなくっちゃって思ってしまうんです(*^ー゜)v
メタボ夫婦 |
2014.08.12(火) 14:18 | URL |
【コメント編集】
クックパッドの読者登録しました^_^
メタボ夫婦さんで検索したらすぐ見つかりました
レシピ沢山あってすごーい♪
もやしレシピ沢山ですね(#^.^#)
私もつくれぽしなくちゃ♪
メタボ夫婦さんで検索したらすぐ見つかりました
レシピ沢山あってすごーい♪
もやしレシピ沢山ですね(#^.^#)
私もつくれぽしなくちゃ♪
akoakko |
2014.08.12(火) 18:41 | URL |
【コメント編集】
禁断の扉を開いてしまいましたね(笑)
いや~恥ずかしい
akoakkoさんのと比べたら、月とスッポンですがな
僕もakoakkoさんのつくレポで勉強しなくちゃ(*^ー゜)v
いや~恥ずかしい
akoakkoさんのと比べたら、月とスッポンですがな
僕もakoakkoさんのつくレポで勉強しなくちゃ(*^ー゜)v
メタボ夫婦 |
2014.08.12(火) 19:45 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
春巻きは熱々が美味しいです。
中身に生物もや硬いものを入れますと、揚げるのに時間が掛かり、
焦げて仕舞いますね。中身は火の通り易い状態にしてからが良いですね。
難しい一品です。