fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2014.07.26 (Sat)

リベンジ茄子と厚揚げの煮浸し

暑いですね、ほんと暑いというもんじゃなく35℃越えてる
ここは東西にマンションが建ってて、昼からは最悪状態で壁全体が西日で焼けるもんだから
窓を開けると熱風が入ってくるんですよ

対策としてどこか冷房の効いたスーパーの休憩場所とか(どこかの爺さんみたい)
へ非難すればいいでしょうが、どうにもならないのは我が家の猫達
今年になって病弱のチャーは食欲が落ちてなんと体重が2.2kgまで下がってました。
2.4kgの時にこれ以上下がらないようにって獣医さんから言われたんだけどね

カリカリご飯も、ウエットのかつをを出しても舐めるだけで食べない
仕方ないので強制的に奥さんと二人で流動食をスポイドを使って無理やり食べさせました。

そしたら胃が刺激されたのか、ウエットの魚やかりかりご飯を自分から少し食べてくれました。
やれやれ一安心です。
でもこの暑さは猫たちにとって大敵、今日は朝から二人共出勤だったんだけどエアコンは
入れっぱなしにして出ました。
電気は土曜日だから大丈夫だろうけど、来週はほんと大丈夫なのかな
出来るだけの節電は協力するけど・・・・なんとかしてよね、と言うのが実感です。

我が家の猫達(少し前の写真です)
IMG_0627_convert_20140726165705.jpg
左が愛嬌たっぷりのクーちゃん、右がほっそり美人のチャーちゃん
我が家は皆、人も猫も「○○ちゃん」で呼びます。
そしてチャーちゃんには赤ちゃん言葉になるんですね(あひる課長さんも言ってたな・笑)

奥さんはチャーちゃんの顔をいつも見てあげて、目やにが付いてると「美人さん台無し」っていいながら
綺麗にしてあげるんですよ
お婆ちゃんたちだけど、我が家の子供みたいなもんですからね

一昨日の晩御飯
万願寺唐辛子で煮浸し作ったのに、食べなかった奥さんにリベンジ
今度は茄子と厚揚げで煮浸しを作りました。

出汁は、白出汁、醤油、みりんをちゃんと使ったんですよ
同じ器、見栄えが変わらんな
IMG_5176_convert_20140726163208.jpg
ちゃんと冷やしてね
昨日より食べてくれましたが、茄子が色落ちしてるって(>_<)
揚げ浸しにするんやったね(手抜きがどうも抜けません)

今日のメニュー
1.茄子と厚揚げの煮浸し
2.からすかれいの煮付け
3.白菜の塩昆布漬け
4.かりかり豚肉とキャベツのサラダ
今日は山崎でハイボール
IMG_5179_convert_20140726163339.jpg

今日は奥さん飲み会という事で、一人晩御飯を作って食べようと思ってたら
今帰ってきました。
「中止やて」ゞ( `□´")

梅酒で完敗乾杯、いい加減な居酒屋風の晩御飯になりそうです(笑)


ポチっと応援してね!

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

17:49  |  ┣野菜料理  |  トラックバック(0)  |  コメント(12)  |  編集  |  Top↑

*Comment

それは驚きでしたね。
でも充分量はあるじゃないですか。
煮びたし美味しいですよね。
猫ちゃんって暑さに弱いのですか。辛いのでしょうね。
相子 |  2014.07.26(土) 21:14 |  URL |  【コメント編集】

■相子さん

チャーの体重は、クーの1/3なんです
撫ぜてやっても、骨ばかりなのがよく分かります。
猫は基本暑さに強いのですが、超過保護ですからね(笑)
しかも高齢なので悩みます。

夏は煮浸しが食べやすくて美味しいですね
メタボ夫婦 |  2014.07.27(日) 08:48 |  URL |  【コメント編集】

流石にこれだけ暑いと私も食欲が無いですよ
愛はムラ食いのお嬢様ですからこれも困ってんですよ
関西は電気不足しそうですか困るな 火力発電所の古いのまで動かしてるようですが綱渡りなんかな 発電効率の良いLNG発電所早急に作ってベ-ス電源にしなけらば大停電起きたら大事だよ、それでもこれからじゃこの夏には間に合わんし節電きりないかな
幸いこちらは火力発電所間に有ったから心配はないですが・・・・・
EGUTI YOUSUKE |  2014.07.27(日) 10:54 |  URL |  【コメント編集】

ホント毎日暑い日が続きますよねぇ。昔は30度を超えたらびっくりしてたのに、今では37度でもびっくりしなくなりましたよぉ。

我が家はほとんどエアコンを付けずに頑張ってます。特に私はみんながいない時に涼しい思いをするのは申し訳ないから、電気代が安くなる17時になるまで我慢してます(オール電化なので)。寝る時も数時間しか付けません。

でもメタボ夫婦さんの所は、猫にゃんずがいるから、それは無理ですよねぇ。人間はまだ我慢が出来るけど、動物はちょっと可哀想・・・。電気代も目をつむらなきゃ(汗)。

猫ちゃんの名前、ちゃーちゃんなんだぁ・・・実は、私の小学校の時のニックネームと同じです(笑)。

↓鈴木雅之、そしてジャズライブ・・・羨ましいです。甘い声にしびれて、サックスの音色に酔いしれて、素敵な時間になりそうですね↑

ゆいっちょん |  2014.07.27(日) 16:01 |  URL |  【コメント編集】

こんにちは。

本当に熱帯の暑さですね。
その上 日本は湿気があるから もう最悪ですよね。

猫ちゃんも この暑さ堪えるでしょうね。
人間でも 食欲落ちますからね。
少しでも 暑さが和らぐといいですね。

お夕飯作るのも 暑いですね~。
主人が 茄子の香味醤油が好きなので 今朝茄子6本揚げましたが
途中で 嫌になって来ました。(;^ω^)
香味醤油は作ってあげるから 茄子自分で揚げて!と言いたい・・・。
mon tresor 2007 |  2014.07.27(日) 17:08 |  URL |  【コメント編集】

ペットを飼ってると、それぞれ悩みがありますよね。
こう暑いと人間も食欲が落ち気味なので、
チャーちゃん心配ですよね~e-330

我が家も昼間はクーラー付けっ放しです。
節電できませんよねe-351
ニコナッツ |  2014.07.27(日) 18:54 |  URL |  【コメント編集】

こんばんわ~♪

年々、暑さが厳しくなってきていますね。。
今年は今までで一番暑く感じます!!
だけど東京はセミがほとんど鳴いていないのですよね。。
いつもならこの時期はうるさいぐらいなのに・・
私的には嬉しいですけど・・何かの前触れじゃなければいいなぁ(笑)

チャーちゃん、ご飯を食べてくれて良かったです♪
マムチ |  2014.07.27(日) 19:06 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKE さん

ペットもこの暑さは大変ですよね
外ならどこか涼しい場所を見つけるのでしょうが
部屋の中だけで暮らす家猫は行き場がないですからね

来週は少しマシになりそうなので、そこに期待です。
メタボ夫婦 |  2014.07.27(日) 20:33 |  URL |  【コメント編集】

■ゆいっちょんさん

毎年できるだけエアコンは使わないようにしてるんですが
今年は特に異常な暑さです。
窓を開けたときの熱風が凄いですので
設定は28度でなんとか我慢してもらってます。

ライブはここ2~3年、楽しみを覚えてガンガン行ってて
今しかないでしょ、そんな感じです(笑)
メタボ夫婦 |  2014.07.27(日) 20:42 |  URL |  【コメント編集】

■mon tresor 2007 さん

ほんと湿気がね、30℃でも湿度が低かったらなんとかなんですが
猫は喋れないから、人間が気を配ってあげないとって思ってるんです。

揚げ物は更に暑いですね
毎日、ご苦労さまです。
美味しかった、ありがとうと言ってくれたら耐えれるんじゃないかと(笑)
でも我が家も冷たい物が主流になってきてます。
メタボ夫婦 |  2014.07.27(日) 20:50 |  URL |  【コメント編集】

■ニコナッツさん

ワンちゃんも暑さで大変ですよね

今まで猫のためだけにエアコンを入れたのは無かったんですよ
今年は病気して体重もかなり減ってるので、体力もなくなってるだろうし
気をつけないと可哀想でね
お互い、大変な夏になりそうですね
メタボ夫婦 |  2014.07.27(日) 21:19 |  URL |  【コメント編集】

■マムチさん

そういえば、こちらでも例年より蝉の鳴き声が少ないです。
うちの奥さんも、そんなこと言ってますね
いくらマムチさんでも、その嫌な予感は外れますように(笑)

チャーは甘えが強くなってて、奥さんの側にずっといます。
世話してるの僕なのにね、なかなか相手して貰えません(笑)
メタボ夫婦 |  2014.07.27(日) 21:26 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1816-748a6189

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |