2014.07.23 (Wed)
浅草でオフ会♪
カメラが手元に戻ってきました。
良かった~と言いながら、毎度のことですがそんなに撮ってないですね
もう皆さんが、既に書いてられる通りです・・・・じゃ味気ないしね
僕なりに思ったことを交えて少しだけ
徳島から来られたちゅんごさんご夫妻と、朝から上野の東京国立博物館へ行き
「台北 国立故宮博物院ー神品至宝ー」という特別展を見てきました。

チケットを買うときは、あの白菜が見れると思ったのに、途中で終わるなよ・・・有りませんでした。
古代からの書等が沢山有るのですが、どれも印が沢山
アレを見ると日本の文化はやっぱし中国から来たのだなって思いますよ
中身の説明が無いのでさっぱり意味が分かりませんがね
不思議に思ったのは、台湾の国宝だけど中国の物だよね、なぜ返せって言わないんだろう
中国の物は中国の物、台湾の物はいずれ中国の物・・・なのかな(笑)
こんな事を考えながら見てましたら直ぐに時間が経ってしまいます。
余計な事は置いといて最初の訪問、相子さんの所へ向かいます。
柏という駅近くのホテルオークラで予約を入れてくださいまして、そこで昼食を取りながらお話させて貰いました。

相子さんとお会いするのは初めてでしたが、とても元気なご様子でした。
僕の亡くなった母親とほぼ同い歳で、料理の事やお家の様子等お話させて頂いて
お土産まで頂き有難うございました。
この後は、浅草で待ち合わせ

暇つぶしに撮りましたが、雨は降ってないでしょ
それがこの20分後の集合時間丁度に豪雨です。
まずはあひる課長さんとマムチさんが来られて、akoakkoさんが雨の中
マムチさんが迎えに行ってくれて、なんとか4人集合
特にdaniel mamaさんが来られた時は、横断歩道も川の様になって靴もビショビショで申し訳なかったです。
少し遅れて、ちゅんごさんご夫婦、いその爺さんやkohさんも来られてやっと全員集合
さあ僕らは何回目かの乾杯?!・・・ワイワイガヤガヤと楽しく話が弾みました。
写真はお見せできませんので、雰囲気だけで
皆さんは僕よりずっと若いのですよ
周りから見ると「なんでこの集まりに、頭の薄い爺(僕の事)が一人居るの?」そんな状態でしょうか
美女が5人と野獣3人と爺1人の集まりなんです(笑)
言うときますが、僕の気持ちは若い皆さんと同じ・・・・あははははは、厚かましい
この集まりは元々主夫連合というものが原点でしたが、実態はブログを始めたのが5年程になる人の
集まりで、僕が一度でもお会い出来てお話させて貰ったブロ友ばかりが集まりました。
皆さん、直ぐに打ち解けてお話されて大盛り上がり
次や~~とマムチさんの案内で2次会へ
夜の浅草寺を今年も見せて貰いましたがライトアップがほんと綺麗です。

そして近くの店に行ったのですが、どこも入れず仕方なくカラオケへ案内して貰ったのです。
弾けて歌います。
役者やの~というあひる課長さんや、当然の如く素晴らしいマムチさん、皆さん歌って
あっと言う間に帰らないといけない時間になり、お開きになりました。
短い時間でしたが凄く楽しい時間でした。
最後にちょっとだけ記念撮影、皆さんまたお会いしましょう
その時は、このメンバーがすっと集り易くて相応しい会の名前にしたいと思ってます。
次はいつやって?、それは来年のいつか、それ以外誰にも分かりません(^-^*)
ポチっと応援してね!
良かった~と言いながら、毎度のことですがそんなに撮ってないですね
もう皆さんが、既に書いてられる通りです・・・・じゃ味気ないしね
僕なりに思ったことを交えて少しだけ
徳島から来られたちゅんごさんご夫妻と、朝から上野の東京国立博物館へ行き
「台北 国立故宮博物院ー神品至宝ー」という特別展を見てきました。

チケットを買うときは、あの白菜が見れると思ったのに、途中で終わるなよ・・・有りませんでした。
古代からの書等が沢山有るのですが、どれも印が沢山
アレを見ると日本の文化はやっぱし中国から来たのだなって思いますよ
中身の説明が無いのでさっぱり意味が分かりませんがね
不思議に思ったのは、台湾の国宝だけど中国の物だよね、なぜ返せって言わないんだろう
中国の物は中国の物、台湾の物はいずれ中国の物・・・なのかな(笑)
こんな事を考えながら見てましたら直ぐに時間が経ってしまいます。
余計な事は置いといて最初の訪問、相子さんの所へ向かいます。
柏という駅近くのホテルオークラで予約を入れてくださいまして、そこで昼食を取りながらお話させて貰いました。


相子さんとお会いするのは初めてでしたが、とても元気なご様子でした。
僕の亡くなった母親とほぼ同い歳で、料理の事やお家の様子等お話させて頂いて
お土産まで頂き有難うございました。
この後は、浅草で待ち合わせ

暇つぶしに撮りましたが、雨は降ってないでしょ
それがこの20分後の集合時間丁度に豪雨です。
まずはあひる課長さんとマムチさんが来られて、akoakkoさんが雨の中
マムチさんが迎えに行ってくれて、なんとか4人集合
特にdaniel mamaさんが来られた時は、横断歩道も川の様になって靴もビショビショで申し訳なかったです。
少し遅れて、ちゅんごさんご夫婦、いその爺さんやkohさんも来られてやっと全員集合
さあ僕らは何回目かの乾杯?!・・・ワイワイガヤガヤと楽しく話が弾みました。
写真はお見せできませんので、雰囲気だけで
皆さんは僕よりずっと若いのですよ
周りから見ると「なんでこの集まりに、頭の薄い爺(僕の事)が一人居るの?」そんな状態でしょうか
美女が5人と野獣3人と爺1人の集まりなんです(笑)
言うときますが、僕の気持ちは若い皆さんと同じ・・・・あははははは、厚かましい
この集まりは元々主夫連合というものが原点でしたが、実態はブログを始めたのが5年程になる人の
集まりで、僕が一度でもお会い出来てお話させて貰ったブロ友ばかりが集まりました。
皆さん、直ぐに打ち解けてお話されて大盛り上がり
次や~~とマムチさんの案内で2次会へ
夜の浅草寺を今年も見せて貰いましたがライトアップがほんと綺麗です。

そして近くの店に行ったのですが、どこも入れず仕方なくカラオケへ案内して貰ったのです。
弾けて歌います。
役者やの~というあひる課長さんや、当然の如く素晴らしいマムチさん、皆さん歌って
あっと言う間に帰らないといけない時間になり、お開きになりました。
短い時間でしたが凄く楽しい時間でした。
最後にちょっとだけ記念撮影、皆さんまたお会いしましょう
その時は、このメンバーがすっと集り易くて相応しい会の名前にしたいと思ってます。
次はいつやって?、それは来年のいつか、それ以外誰にも分かりません(^-^*)
ポチっと応援してね!

相子 |
2014.07.24(木) 10:20 | URL |
【コメント編集】
あれから大変だったんですね。
でもカメラが戻って良かったです。
帰られてもいろいろお気遣いいただきありがとございました。
おかげ様で世界が広がりました。
次回はどちらで開催でしょうか?
ガーナ?
カラオケもありますよ~。
でもカメラが戻って良かったです。
帰られてもいろいろお気遣いいただきありがとございました。
おかげ様で世界が広がりました。
次回はどちらで開催でしょうか?
ガーナ?
カラオケもありますよ~。
こんにちは^^
先日は最後まで、本当にお世話になりました♪
とっても楽しかったです^^
酒もカラオケも、そして立ち蕎麦も(笑
また是非是非、飲みましょうっ!
次回を楽しみにしてます〜♪^^
、、、↑ガーナって、焼酎あります?^^;
40度のあのお酒しかなかったら、ちょっと怖いです僕(笑
先日は最後まで、本当にお世話になりました♪
とっても楽しかったです^^
酒もカラオケも、そして立ち蕎麦も(笑
また是非是非、飲みましょうっ!
次回を楽しみにしてます〜♪^^
、、、↑ガーナって、焼酎あります?^^;
40度のあのお酒しかなかったら、ちょっと怖いです僕(笑
こんにちは。
白菜なかったのですか!今 日本に来てるのは知っていましたが。
戻ったのかな?
来月台湾へ白菜見に行きますよ私。(;^ω^)
カメラ手元に戻って来て良かったですね。
無くなるとショックですよね~。
東京楽しそうですね 暫く行ってないです。
行っても ディズニーランドとお台場とワンパターン
違う場所にも行きたいです。
白菜なかったのですか!今 日本に来てるのは知っていましたが。
戻ったのかな?
来月台湾へ白菜見に行きますよ私。(;^ω^)
カメラ手元に戻って来て良かったですね。
無くなるとショックですよね~。
東京楽しそうですね 暫く行ってないです。
行っても ディズニーランドとお台場とワンパターン
違う場所にも行きたいです。
mon tresor 2007 |
2014.07.24(木) 18:09 | URL |
【コメント編集】
こんばんわ~♪
カメラ戻ってきて、安心しましたよ~♪
本当に楽しい会合でしたね^^
また是非やりましょうね~♪
ワクワク♪
写真の相子さまもお元気そうですが
実際のお声を聴けて、とても嬉しかったです♪
カメラ戻ってきて、安心しましたよ~♪
本当に楽しい会合でしたね^^
また是非やりましょうね~♪
ワクワク♪
写真の相子さまもお元気そうですが
実際のお声を聴けて、とても嬉しかったです♪
無事戻ってきました。
お昼は有難うございました。
お陰で柏での記念も残す事が出来ました。
浅草、賑やかでしたよ
また出来たらと思っております。
お昼は有難うございました。
お陰で柏での記念も残す事が出来ました。
浅草、賑やかでしたよ
また出来たらと思っております。
メタボ夫婦 |
2014.07.24(木) 20:23 | URL |
【コメント編集】
ガーナ開催、面白いですね
カラオケってどんな曲が有るんだろう???
せっかくお見えになったから、皆さんとご一緒出来て
これからも交流が続くといいですね
滞在までいっぱい楽しんでください!
カラオケってどんな曲が有るんだろう???
せっかくお見えになったから、皆さんとご一緒出来て
これからも交流が続くといいですね
滞在までいっぱい楽しんでください!
メタボ夫婦 |
2014.07.24(木) 20:30 | URL |
【コメント編集】
あひる課長さんも殆どの方が初めての方ばかり
だったと思うのですが、なかなかでしたよ(笑)
皆でやりましょう、となれば
また来年じっくり計画してやりましょう
その前にワインのお店に行かなくっちゃ(^-^)
だったと思うのですが、なかなかでしたよ(笑)
皆でやりましょう、となれば
また来年じっくり計画してやりましょう
その前にワインのお店に行かなくっちゃ(^-^)
メタボ夫婦 |
2014.07.24(木) 20:42 | URL |
【コメント編集】
白菜が無いってインチキじゃないって思ってしまいますよね
日本が主催だったら有り得ないです。
白菜を見に台湾へ行くって本当ですか?(笑)
東京も下町を歩くと面白いですよ
僕も結構歩きましたが、東京って広いなって思います。
日本が主催だったら有り得ないです。
白菜を見に台湾へ行くって本当ですか?(笑)
東京も下町を歩くと面白いですよ
僕も結構歩きましたが、東京って広いなって思います。
メタボ夫婦 |
2014.07.24(木) 20:46 | URL |
【コメント編集】
ほんと楽しかったですね
マムチさんのお店の前での言葉にもビックリでしたよ
宿題いっぱい出来たから、楽しみも一杯です。
みんなでまた楽しみましょう!!!!!!
マムチさんのお店の前での言葉にもビックリでしたよ
宿題いっぱい出来たから、楽しみも一杯です。
みんなでまた楽しみましょう!!!!!!
メタボ夫婦 |
2014.07.24(木) 21:01 | URL |
【コメント編集】
スカイツリーがいいアングルで撮れてますね=
私も撮ろうと思ってたのに雷雨でそれどころじゃありませんでした。
夜の浅草寺からは上の方が雲に隠れてたけど、
いい雰囲気で見えてたの憶えてます?
私も撮ろうと思ってたのに雷雨でそれどころじゃありませんでした。
夜の浅草寺からは上の方が雲に隠れてたけど、
いい雰囲気で見えてたの憶えてます?
ちゅんご |
2014.07.25(金) 07:11 | URL |
【コメント編集】
楽しい集まり良かったですね。
それにしても『**白菜』は見る事出来ず残念でした。
是非台湾でゆっくりご覧下さい。
但し大陸から大挙して観光客が来ない時期に。
それにしても『**白菜』は見る事出来ず残念でした。
是非台湾でゆっくりご覧下さい。
但し大陸から大挙して観光客が来ない時期に。
ご隠居プーさん |
2014.07.25(金) 07:57 | URL |
【コメント編集】
翡翠の白菜なかたんですか 確かにあのバッタは凄い彫刻でしたよ
台北でも白菜の廻り混んでるんですよ
衛兵もついでに来てもらって交代の所披露すればいいのにな あれは軍事的だからいかんのかな、日本の儀仗兵もいいけど台湾のも凄いですよ 人形かと思うほど微動だしないですから
中国の宝物は大分海外に略奪されましたよ、台湾のはごく一部 欧米に殆ど渡ってます ごく一部の物は日本に有りますよ
中国に言わせれば台湾は中国の一部ですからいろいろ言わないだけですよ
台北でも白菜の廻り混んでるんですよ
衛兵もついでに来てもらって交代の所披露すればいいのにな あれは軍事的だからいかんのかな、日本の儀仗兵もいいけど台湾のも凄いですよ 人形かと思うほど微動だしないですから
中国の宝物は大分海外に略奪されましたよ、台湾のはごく一部 欧米に殆ど渡ってます ごく一部の物は日本に有りますよ
中国に言わせれば台湾は中国の一部ですからいろいろ言わないだけですよ
EGUTI YOUSUKE |
2014.07.25(金) 09:48 | URL |
【コメント編集】
ほんの30分前はこの景色だったんですよ
それが凄い雨でビックリでした。
浅草寺の上が雲で隠れてた?
いや~気がつかなかったです。
夜はほんと静かでいいところですね
それが凄い雨でビックリでした。
浅草寺の上が雲で隠れてた?
いや~気がつかなかったです。
夜はほんと静かでいいところですね
メタボ夫婦 |
2014.07.25(金) 13:26 | URL |
【コメント編集】
いや~台湾まで行って見る値打ちありますか?
それより日本の歴史を感じる物の方が好きですね
それにしても、途中で引き上げるなんて・・・ね
それより日本の歴史を感じる物の方が好きですね
それにしても、途中で引き上げるなんて・・・ね
メタボ夫婦 |
2014.07.25(金) 13:30 | URL |
【コメント編集】
一個一個の物にはあまり興味が湧きません
和がいいのだけど、時代の流れ的には面白かったです。
それでも安くなかったですから、最後までちゃんと展示しなきゃ
最後の話は評論家がよく言う見解ですよね
でも実際はどうなんだろうと思ってしまいます。
和がいいのだけど、時代の流れ的には面白かったです。
それでも安くなかったですから、最後までちゃんと展示しなきゃ
最後の話は評論家がよく言う見解ですよね
でも実際はどうなんだろうと思ってしまいます。
メタボ夫婦 |
2014.07.25(金) 13:34 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
カメラ戻って良かったですね。お母様と一緒ですか。それは何だか恐縮です。
アサヒビールのモニュメント撮りましたね。世界の人が同じ感想を持つと言う代物です。
浅草楽しそうでしたね。声が大きく聞こえましたよ。
遠くまでお越し頂き有難うございました。