fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2014.07.14 (Mon)

フェスティバルホール 高橋真梨子コンサート

昨日は楽しみにしていた高橋真梨子さんのコンサート
素晴らしい歌と楽しいトーク、衣装は5回も変わってライティングも凄い懲りよう
バックのご主人のヘンリーバンドも楽しくて、応援ダンスを一緒に楽しんだりと素晴らしい時間でした。

高橋真梨子さんのコンサートは10年ほど前に初めて二人で行ったのがこの人でした。
終わった時はコンサートには二度と行かない、と落胆して帰った記憶が鮮明に残ってます。
(この様子は後半に書いておきますので、行ってみようかという人だけにお勧め情報)

この日は夕方からの開演だったので、少し早く出て美味しいランチを食べてお酒も飲んで
ゆっくりした気分で楽しもうと思ってました。
ところが朝、愛猫のクーの顔から血がでて、これ以上酷くなったら可哀想だし、チャーは病院から
2ヶ月毎に津れてきてと言われてるので、二人居る休日だし動物病院通いをしました。
2匹とも大したことなく薬を貰って帰りましたが、ランチ代は飛びましたので家で適当に(-ω-。)

ちょいと休憩していよいよ出発
到着したら、まずすることはこれだよね
003_convert_20140714090032_20140714090444d9d.jpg
奥さんが気を効かしてくれて、ビールと直ぐに買えるナッツにしてくれました。
間違っても番号札貰って待ってちゃいけませんよ
なかなか持って来てくれなくて、開演時間が迫ってるのにとイライラしてる人がいましたよ

気分よく飲みながら、いつもの様に人間ウォッチンググ
女性は、おばちゃんは綺麗にそれなりに着飾って優雅に過してますね
それとこのコンサート、男性が意外と多いです。

もう時間になりましたので会場に向かいます。
去年改装して新しくなったフェスティバルホール、中も綺麗ですね
ながーいエスカレータを登って入り口へ
005_convert_20140714093132.jpg
ここからは写真が撮れませんのでご容赦を

最初に入るとCDやDVD、化粧品などのグッズ販売
DVDが6000円、高ぁ~こりゃ無理と観客席の方へ、もうここまで来ると少し慣れてきましたから
更に太っ腹になった奥さんが「ワイン飲もう、奢ったげる」とまたここでも飲むんですな
(注:奥さん体のほうは太っ腹じゃないです。すっきりしてますよ、言っとかないと怒れれる・笑)
そして奥さんもこんなに楽しい時間を過すことが出来るようになったのは「寺井尚子さんのお陰やね」
そうやね、感謝も忘れませんしファンクラブ継続しましたよ

今回の席は3階席、遠いなと言いながら行くと前から2番目のセンターでした。
ここちょっと危ないと言うか、前のバーが低いの気になります。
喜んで立ち上がって踊ってたら下に落ちてしまうかも、なんて想像してしまいます。

いよいよスタート
可愛いドレスを着た高橋真梨子さんが数曲歌います。
懐かしい曲もありました。

ステージは華やかでライティングが眩しいくらい
MCとなりますが、彼女は今年65才で旦那さんのヘンリーさんは71才
客さんは60代~50代が殆ど、でも高橋さんが問いかけると会場から「まりこさ~~ん」と大きな声
高橋さん「あなた、確か大分の方じゃない?」
お客さん「そうです。中学から11年追いかけて今24歳です」
高橋さん「あなたのお母さん、私より若いでしょ」
こんなやり取りが、ちょくちょく入りそれに応えてるのですよ

そしてまた歌に入ります。
ところが歌が一部飛びました。本人は間違ったと言ってました。
声量もまだまだ素晴らしいです。

途中休憩は無くて、ヘンリーバンドが代わって楽しませてくれます。
ちょっとしたダンス?体操?を皆でやって覚えますが、こんなの楽しいですよね
僕も奥さんも一緒になってやりますし、一階席のお客さんは立ち上がってお年寄りも一緒に楽しみます。

そして高橋さんが言ってた「後でジジイ達がEXILEのマネもやります」ってのが始まります。
チューチュートレインをやってましたがヘンリーさん71才、頑張ってます。(笑)

そして高橋さんの歌が始まると、さっき皆で練習したダンス?をやるのです。
そして次の歌も手を上げて踊りながら皆で聴くのです。
一体感があって凄く楽しいです。
これ60代の人が沢山ですよ

そして衣装が変わって見せる衣装が電飾なのか・・・凄く綺麗です
「この衣装3kgあるんですよ、この苦労分かってくれたら嬉しいわ」って

そして最後にまたハプニング
バンドメンバー紹介で、ベースの人のところで名前が出てこなくなってストップ
僕なんかもよくある事だけど、同じ年を取ってる人間なんですよね

3階席でしたが、オペラグラスも持っていってましたし、凄く楽しいコンサートでした。
そして終わってグッズやCD,、DVDのコーナーへ
迷わずDVDを買い、奥さんは何故か協賛してるまんじゅうを買ったのです。
IMG_5127_convert_20140714101400.jpg
今日はこれを二人で見ながらワインでも
そんな時間を過そうと思っております。

高橋真梨子さんのコンサートを一度観てみたいと思ったら、直ぐに申し込んだ方がいいですよ
いつまで出来るかはご本人も分からないでしょうからね



ポチっと応援してね!





【More・・・】

ここからは、営業妨害にならない程度に参考に書いてみます。

10年ほど前、近くのホテルでクリスマスディナーショーが毎年行われていたのです。
ポスターを観ながら一度位、こんなのに行ってみたいなと思ってました。

高橋真梨子さんは結婚する前から凄く人気のある方でしたから、特にそう思ってました。
今まで仕事が忙しく、そんな高いお金も出せないとコンサートすら行った事が無かったのです。
それを夏のボーナスが良かった年、いきなりクリスマスディナーショーに申し込んだのです。
何ヶ月も前の前売りが出た直後、一人4万円、二人で8万円でした。

ディナーショーてどんなんだろう?
こんなに高いんだから歌手の人が直ぐ近くで歌ってて、ひょっとして近くまで来てくれるのかな
(キャバレーじゃないんだからね・笑)

その始まる何日か前に、串カツの立ち飲み屋で一人飲んでると横で30代くらいの男性が大きな声で
高橋真梨子コンサートに行ったと喋ってるのです。
嫁に使い込みがばれて怒られて、コンサート諦めてたんだけど何か当日券が買えて入れたらしい
それは素晴らしかったと力説してるのです。
それを横で聞いてて、オイラはディナーショーやでとニンマリして期待が更に膨らみました。

そして当日ワクワクしながら二人でホテルに行ったのです。
会場入り口の右手側にオペラグラスの貸し出しが・・・・なんでそんな物がいるのや?

そして会場へ入ると・・・大きいなと思ったのですが入り口からステージは近いように感じました。
番号を見ながら席を探します。
センターから前へ、何ぼなんでもこんな良い席じゃないわな、と思いながらずっと見ていくと
なんと一番壁側のほぼ一番後ろ・・・・なんでやねん
しかも臨時で席を追加してるもんだから、床はベニヤ板で追加した部分

こりゃオペラグラスが要るわな
ディナーが始まりますが、席数は600ぐらいじゃなかったかと思うのですが、ホテルはお客に
全部一人づつ運ぶのです。
当然前もって作っておかないと出せませんから、暖かい物は期待できません。
時間も1時間で皆が食べてお皿を引きあげないといけませんから、慌しいのです。
正直美味しいとは思わなかったですね

そしてショーが始まると高橋真梨子さんが一人だけ、ステージでカラオケなんです。
これで1時間ちょっとでしたかね
勿論直接顔は見えませんから、横のモニターも一緒に見ながらなんです。

そしてあっと言う間に終わった感じでした。
正直これが4万円、、二人で8万円?
もうコンサートやディナーショーは絶対に行かない、勿体無いと思ったものでした。

それが7年後の3年前、慰労もあって同じホテルの知ってるレストランで南佳孝ライブ&ディナー
があったので値段も1万円ならと思い申し込みました。
僕はそこそこ良かったんですが、奥さんは全く興味なく面白くなかったと

それじゃジャズライヴはどうだと、ビクビクしながら申し込んだのがビルボードライブでの寺井尚子さん
ジャズなんて全く知らなかったけど、何か自分の殻を破りたいそんな事もあったのです。
奥さんは「面白くなかっら食べて横で寝とくから気にせんといて」と全く期待していなかったんです。
ところが真近で素晴らしい演奏にビックリ、ピアノも飛び跳ねて弾いてる感じだし
奥さん「寝てる暇が無かった」凄いと
食べながらお酒をゆっくり飲みながら、凄い迫力で聴かせてくれたのです。
しかも値段はホテルよりずっと安かったです。

ここからです。
コンサートやライブが楽しくなって沢山行くようになりました。
今やったら、あのお金があったら豪華ディナーを食べていい調子でコンサート会場で楽しむ
そうすると思います。

今になって分かったのは、あの前の席はファンクラブに入らないと取れない、という事でした。

テーマ : 行ってきました! ジャンル : 日記

11:23  |  コンサート  |  トラックバック(0)  |  コメント(16)  |  編集  |  Top↑

*Comment

■コンサート

うふふ・・・
こっそり書いちゃった裏ネタ的な~(笑)
でも、判るような気がします
ディナーショーってあたりハズレが多いような。
逆に数万円払ってもアーティストと触れ合えて楽しめて盛り上がれるものもあるみたいですよ。
ただ、600人規模のショーではまず無理ですよね・・(>_<)
それでお一人様4万円は痛いわ~

私もディナーショーって興味はあるのですが未体験。
夫にさりげなくアプローチをしてみても「その予算があったら温泉行けるよ?」と言われるとね・・・(笑)
ディナーショーより温泉を選ぶ私^^;

コンサートもそうですが、やはり前列はファンクラブ。
判ってはいるものの、いつコンサートに行けるか判らない状況だけに、どんな大ファンのアーティストでもファンクラブには入りません。(田舎にゃ~来てくれないの、判ってるし^^;)

真理子さんのDVD、これはいいですね
映像を見るたびに、コンサートを思い出せるのでは???
ふぶき |  2014.07.14(月) 15:20 |  URL |  【コメント編集】

■ふぶきさん

だんだん分かってきました。
商売でやってる訳ですから、多くの人を入れると相場の値段
8000円前後で大丈夫でしょうけど、ディナーショーなら人数が
少ない分高くなるのですね、ただそれだけです。

それと力の入れようが違います。
売り上げが多いと演奏者の方も俄然やる気が出るんじゃないかな

コンサートやライブは別世界ですよ、60にして再認識
一体感があって凄く楽しい、価値観も問題かもしれませんが(^-^)

この後は鈴木雅之さんのコンサートに行く予定です。
メタボ夫婦 |  2014.07.14(月) 20:55 |  URL |  【コメント編集】

メタボさん、初めてのコンサートがディナーショーで、そしてなんだかなあ、と期待外れだったなんて散々でしたね。でも、同じ高橋真梨子でのリベンジは大成功! 私もうれしい~

コンサートって特別ですね。
田舎にいるとなかなか出かけられないの。
チケット+交通費、場合によっては宿泊費。
なかなか贅沢です。
私はディナーショーは未経験です。
チケット高いし、ラフな服装では行けなそうだし・・・

苦手だと思っていたジャンルも、生のライヴだと新しい発見があるものですね。

次のコンサートも大人のライヴになりそうで、いいですねえ~

わすれ草 |  2014.07.14(月) 21:18 |  URL |  【コメント編集】

高橋真梨子さんの曲は大好きです。声も歌も雰囲気があって艶があって良いですね↑

ライブやコンサート、ディナーショーは、生の声が聞けるし、一体感に溢れてて、ホント興奮します。メタボさんはファンクラブに入られてるから、たくさん行かれてるから羨ましいです。でもディナーショーは一人4万円かあ・・・ちょっと手が届かないなぁ(汗)。

私はピアノをしてた関係で、クラシックは小さい頃からピアノの先生が連れていってくれました。クラシック以外はあまり行った事がないけど、ユーミンと山下達郎、米米クラブのコンサートに行きました。

今度は鈴木雅之さんですか??? あの甘い歌声を聞くと、胸がキュンとなります。
ゆいっちょん |  2014.07.14(月) 21:38 |  URL |  【コメント編集】

メタボ夫婦さん、おはようございます。

本当に楽しそうなライヴですね、観客とアーティストが一体となってステージを創るってのは、ライヴならですね。目に見えるようです。

私もホテルでのディナー・ショーはまだ経験した事がありません。
4万円ってありましたけど(二人で8万?)、やはりちょっと考えてしまいます。温泉に行ける値段ですものね、バリバリのファンでないとこれだけ気前良く払えないかも。

ライヴは、その時々で本当にあたりはずれがあるように思います。大好きなミュージシャンでも、体調が悪かったりその場の雰囲気で何時もの演奏とは違った時があり、がっかりする時もありますが、そういう時もひっくるめてのファンであれるかという事かもしれませんが。やはり高いティケットをはらって観に行くのであるから、よいステージを期待するのは当たり前だと思います。今回は良いライヴでよかったですね。

まん丸クミ |  2014.07.14(月) 22:44 |  URL |  【コメント編集】

こんばんは。

ディナーショーってお高いのですね~!
びっくりしました。
それだけ払ってイマイチなら そりゃ もう行かないってなるかも?
そうですね ファンクラブに入ってないといけないのですよね。

でも今は色々コンサート楽しまれてるので いいですね~。
優雅な時間だと思います。
奥様とって言うのが素敵です。

多分私も饅頭は買うと思います 笑。
mon tresor 2007 |  2014.07.14(月) 23:21 |  URL |  【コメント編集】

■こんばんは

一度高橋真梨子さんのコンサートに行きたいと思っています。
早く言った方がいいのでしょうねえ。
でも、ついていけるかなあ。常連ばっかりそう。

今度、市ヶ谷ルーテルで別府さんのコンサート行ってみようかと思っています。
笑々 |  2014.07.14(月) 23:41 |  URL |  【コメント編集】

いいですよね~~。高橋真梨子さん。
ipodに、何曲も入れて持ち歩いてますよ。
父が好きなもので、私も子供の頃から聞いています。
映画のような情景が頭にはっきり浮かぶのがすごい。
コンサート行ってみたいです。
さやすけ☆ |  2014.07.15(火) 10:20 |  URL |  【コメント編集】

今日は
ライブって何と言っても違いますね。
素敵なお二人でこうして行く日があるのがとても幸せですよ。

相子 |  2014.07.15(火) 10:35 |  URL |  【コメント編集】

■わすれ草さん

高橋真梨子さん、凄く素敵でしたよ
ウチの奥さんが次は前で見たいってファンクラブ検討中らしいです(笑)

コンサートやライブって、最初に行った時は同じ様に凄く心配でした。
服は何を着ていけばいいのだろう、周りから浮いてしまったらどうしよう
とかお金も凄く高いなって思ってましたが、行けば全く問題なし
今年はライブの為に東京へも行きましたしね

わすれ草さんも、いつかはきっと行けますよ
ネットで情報収集を楽しんでたらその気になりますよ(*^-^*)
メタボ夫婦 |  2014.07.15(火) 14:35 |  URL |  【コメント編集】

■まん丸クミ さん

今でも4万超のディナーショーやってますが、もう行かないです。

アーティストの方も人間ですから、いろいろあると思います。
それを含めて応援するのが、本当のファンなんでしょう
僕も寺井さんはよく行ってますから、物足りない時もありますけど
やはりずっと応援したいですね

コンサートやライブで楽しんでる時
こんな素晴らしい世界があるんだ、今居るんだって思います。
ほんとに幸せな気分になれますよね
メタボ夫婦 |  2014.07.15(火) 14:49 |  URL |  【コメント編集】

■ゆいっちょんさん

ファンクラブはジャズの方ですので、優先的に席が取れないんです。
だけどファンがちょっと少なくなる分、前の席が取れて楽しんでますよ

山下達郎さん行きましたか、良かったですね
僕は映画でライブを見ましたが良かったので、実際のコンサートを
申し込もうと思ったら締め切った後でした(笑)

クラシックも偶に聴きにいきますよ
なんでもアリ、ダボハゼみたいです(笑)
メタボ夫婦 |  2014.07.15(火) 14:56 |  URL |  【コメント編集】

■mon tresor 2007 さん

ウチの奥さんが、mon tresorさんが行ったら絶対まんじょう買ってる
って言ってましたよ(笑)

ディナーショーを毎年行く人も居られますからね
我が夫婦では似合わないです。
ホテルのディナー&ライブショーではライブだけでもOKで
前のいい席を確保して、外で食べてきてワンドリンクで
ライブを楽しむっていう方も居られますよ

絶対観たいと思ったら、ファンクラブに入った方がいいですね
メタボ夫婦 |  2014.07.15(火) 15:10 |  URL |  【コメント編集】

■笑々 さん

大丈夫ですよ、周りはジャガイモばっかしと思えばいいんですから(笑)
あの場所へ行けば、難しい事は忘れて20代に戻るのが大事
はじけて楽しんでくださいね。

高橋真梨子さんは、ヘンリーさんが居ないとダメなようですから
どちらかが病気になったら、もう聴けないかもですよ

別府さんのコンサート行かれるんですね
しっとりした雰囲気で、いい歌を聴かせてくれるので楽しんでくださいね
メタボ夫婦 |  2014.07.15(火) 15:17 |  URL |  【コメント編集】

■さやすけ☆さん

お父様が好きってだったんですか
という事は僕も同じ様な年なんでしょうね(笑)

ほんと素晴らしいです。
DVDを観ながらお酒を飲んでましたが最高ぉ~~~

ipodに入ってるっていいですね
僕もipodが欲しいです(^-^)
メタボ夫婦 |  2014.07.15(火) 15:35 |  URL |  【コメント編集】

■相子さん

いくら大画面のテレビで観ても生には勝てません
いろんなジャンルを楽しんでみたいと思ってます。

ライブをこんなに楽しめるのが良かったです。
メタボ夫婦 |  2014.07.15(火) 15:39 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1810-c8f55534

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |