fc2ブログ
>
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2014.07.03 (Thu)

我が家のもんじゃ

月初にはブログ更新を多くして、後半を休もうかという作戦に黄信号
どうもネタが少なく時間も無くて思うように書けません。
月間20以上更新、なんとか目指しております。

今日、夕食を食べながらの話
今月は七夕なのでテレビで夫々の方の夢や希望をリポーターが聞いてました。
幼稚園児は可愛い夢ですね、内容には笑ってしまいます。
それに比べサラリーマンは現実的、給料の大幅アップとか新しい職場に変われますようにとか
ビール飲みながら色々と皆で願い事を紹介してました。

我が家は現実的ですから、そんな願いは無いですよ
強いてあげれば・・・奥さんの「ロト早よう当って」庶民共通の願いです。

今日は夕食に二人で日本酒を飲みながら二人で色々と話しておりました。
そうすると、奥さんが私らの関係はそういうもんなんかと次から次へ僕を攻めるのです。
聞いてると面白いので、それをネタにしてブログ記事を書こう、そう思って席を離れてPCの前へ
その間1分弱

ところが席に座って書こうとしたら・・・・・あれ、面白いネタはナンやったかな?
奥さんにさっき話してたことナンやった?と聞いても奥さんも覚えてない
ありゃ~~~一緒に考えて何話してた?と二人で考えても出てこない
あ~~気持ち悪い、さっきまで話してたた事やのに

笑ってたので面白いネタであった事は間違いないのですが、なぜだか出てこない
1分程前の話やで
今日のブログ書かれへんやん

おい、大丈夫かな我が夫婦は・・・まだ60、いやまだ60
格言に「まだはもうなり、もうはまだなり」ってありますな
日本酒5合が殆ど無くなってましたから・・・・飲んだのね、記憶が呆然としておりました(笑)
という事で認知症が早くも出てきたので前半はここで終了でございます。

ここから糖質オフダイエット中断後の最初の晩御飯です。
世の中随分変わりましたが、我が家も変わりました。
粉もんと言えば、お好み焼きでしょ、あるいは焼きそば、いやいやたこ焼き・・・・ここは関西でっせ

ところが奥さんに「なに食べたい?」と聞くと、すっと返ってきた返事が「もんじゃ」
いつからそんな風に変わったんや?

そのリクエストにお応えして、残ってる材料も活用してもんじゃでございます。
IMG_5068_convert_20140703193507.jpg
具はね
豚バラ、タコ、スライス餅、キャベツ、天かす、チーズここまでは普通でしょ
我が家はこれにコロッケ、バナナと追加、これは東京でもなかなか食べれんやろとプチ自慢
最近水気が多くて時間が掛かりますが、焦げがしっかり付いて美味しいのです。

ベビースターラーメンは忘れましたが・・・・ビールが最高!
でもなんなんでしょうね
奥さんに言わすと、とにかく焦げが美味しいのだといっております。
周りの人に大きな声では言えませんが、我が家では粉もん=もんじゃになってお好み焼きが懐かしい(笑)

とろで最初の話、思い出さんわ、なんやったんやろ、あ~~~気色悪い

ポチっと応援してね!

20:44  |  ┣練りもん・粉もん料理  |  トラックバック(0)  |  コメント(10)  |  編集  |  Top↑

*Comment

会長さん  何だかおかしいけれどポチっと応援しましたわ。
もんじゃ経験のない私 この具の多彩さにビックリです。
野菜は?
相子 |  2014.07.03(木) 22:30 |  URL |  【コメント編集】

こんにちわ~♪

わーーーーーーーーーっ!!
もんじゃ・・食べたいっ!!!
会長=お好み焼きのイメージでしたが
もんじゃも定番になってきましたね~♪
今月の会合はもんじゃパーティーなんて事も考えたのですが
テーブルが離れてしまうので諦めました(笑)
マムチ |  2014.07.04(金) 09:49 |  URL |  【コメント編集】

えっ! 粉物と言えば、広島風お好み焼きでしょ!
わが家の定番です。(笑)
いその爺 |  2014.07.04(金) 12:45 |  URL |  【コメント編集】

兵庫県もいろいろ有って大変ですね

認知症じゃないよ単なる飲み過ぎ 2人で飲めば怖くないって感じですね
もんじゃですか 私はお好み焼きの方がいいな 食わず嫌いかもね
EGUTI YOUSUKE |  2014.07.04(金) 13:58 |  URL |  【コメント編集】

■アハ体験

メタボ夫婦さん、その後「面白いネタ」思い出しましたか?
なんやったかな~~??? ・・・と悶々悩み、「そうだ、これやった!」と思いだすと アハ体験といって脳にいい刺激を与えるんですよね。
私も時々「あれあれ、ほら、なんだっけ???」と単語自体を忘れちゃったりして悶々します(笑)
会話もそこでストップしちゃうし悩ましい^^;
でもパッと思いだすとスッキリ気分爽快なのですよ。
脳にも刺激が入って一石二鳥的な~☆

で、ブログネタ・・・
私も四苦八苦です
あれも書こう、これも書こう・・・って思いつくものの 記事にするのが追いつかず、そのうち「何書きたかったのか」すら忘れちゃう&時過ぎた頃に思い出したりして^^;
ネタ帳、用意したほうがいいかしら~、なんて思う今日この頃でございます
 ふぶき |  2014.07.04(金) 14:51 |  URL |  【コメント編集】

■相子さん

応援有難うございます。

もんじゃの野菜はキャベツだけで後はなんじゃかんじゃ(笑)
粉はお好み焼きより少ないのですよ
その分部が多くなってます。
メタボ夫婦 |  2014.07.04(金) 21:13 |  URL |  【コメント編集】

■マムチさん

マムチさんのせいですよ
我が家がもじゃファンになったのは・・・あはははは
ブログで紹介してないときもあるのですが、家での粉もんは
全てもんじゃになってます(笑)

会合でもんじゃなら、ウチの奥さんは会社辞めてでも
行くというのじゃないかな、そのくらい気に入ってます。
またの機会にマムチさんともんじゃが食べれるのを
夫婦で待っとります(^^V)
メタボ夫婦 |  2014.07.04(金) 21:19 |  URL |  【コメント編集】

■いその爺さん

話せば長いのですが、昔は今で言う広島焼きのお店しかなかったんです。
大阪の会社に勤めるまでは、ずっと広島焼き風
そして大阪のお好み焼きを見て衝撃を受けました。

常に新しいもの好きな我が家、斬新なもんじゃが最近のお気に入り
ウチの奥さんがこげを食べれるって喜んでるんですよ
メタボ夫婦 |  2014.07.04(金) 21:24 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKE さん

最近、記憶が飛ぶのが多いです。
これが60代?・・・・・あはははは

もんじゃは一人では食べれないですよ
何人かでワイワイと言う感じです。
お好み焼きは一人分で売ってますからね
メタボ夫婦 |  2014.07.04(金) 21:28 |  URL |  【コメント編集】

■ふぶき さん

アハ体験、テレビでやってましたね
忘れたことは思い出すと脳の活性化に繋がるって事だから
出来るだけ頑張るようにしてます。

今回も半日遅れで思い出だしましたよ
アホな内容ですけどね・・・・あははははは

ネタ帳はあった方がいいですよ
いろいろネタを思いつくんですが忘れてしまい、例の記憶喪失(笑)
ちゃんとしてれば人気ブログになってたかも・・・それは無いか^^;
メタボ夫婦 |  2014.07.04(金) 21:39 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1802-8aff23c1

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |