2014.06.03 (Tue)
鱈と空豆のしんじょう
今日はいいお話を2つ
仕事場の近くの幼稚園での出来事
かなり厳しい感じの幼稚園で、先生が大きな声で号令を掛け
そしてモットーなんかを復唱させてます。
今日は外で運動してたようなんですが、「うんてい」という園児にとってはかなり高い運動器具があります。
ぶら下がりながら、交互に掴んで反対側に行ったり、上がって歩くとか
今日は上って皆で順番にやってたようですが、一人の男の子が怖くて泣いてました。
他の園児は下にキチット並んで座って待ってましたが、男の子は泣いてばかり
先生も一緒に上がって頑張るように促しますが「怖いよ~いやや」って泣いてます。
そこで他の皆は次に移動してしまいましたが、泣いてた男の子と先生は「うんてい」に残ったまま
出来るまで先生も辛抱強く同じ位置で待ってました。
あまり長くは居る事が出来なかったので最後はどうなった分からないのですが、「がんばれ~」
って声援したくなりました。
先生も諦めず、はっぱを掛けて辛抱強く待つ、この子は将来きっと強くなるんでしょうね
もう一つは、帰ってからテレビを見てましたら京都・祇園の舞妓さんが育つ様子を紹介してました。
15才で家を出て、厳しい社会に飛び込んで同僚との競争
踊りや作法にと修行を積むのですが、この歳でそんなに上手い事いきません
仲の良かった同僚が舞妓さんとなって、先を行くのに焦りがでます。
それが悲しげで、焦りがある顔の表情となって出てくるのです。
とてもお客さんの前に出れる顔ではありません。
しかられてばかり、女将さんから「このまま続けるのか、辞めて帰るのか」と本気で言われます。
「迷惑かけるのもいややから、帰る」と言ってましたが
そこで気持ちも吹っ切れて、また稽古を頑張って漸く舞妓さんに
始めて笑顔の映像でした。
女将さんに「今日も失敗した、10回も」とニコヤカな顔で話す姿は、もう舞妓さん
人間、そない簡単に上手い事いきません。
失敗しても笑顔は大切・・・・・・・・そして、もっとおきばりやす
(間違い、修正します)
先に舞妓さんになったのが「まめ藤」さん、この話の登場人物は「まめ菊」さん
このお二人の写真を撮られた方のブログをリンクさせて貰いました。
先の舞妓「まめ藤」さんのお見世出し⇒だらりの帯を締めた一人前の舞妓さん
苦労した「まめ菊」さんのお見世出し⇒半だら姿で仕込みから舞妓さん見習いとなった
厳しいところから成長し、緊張した面持ちのなかからほっとした笑顔が良いですね
こんな所を見せて貰うと、気分が明るくなります・・・・がんばれ~~~~(*^-^*)
昨日の晩御飯
僕も糖質オフダイエット、まだ頑張ってますよ(笑)
月曜日ですから和食、しかしお米はダメですから刺身か野菜の煮物くらいしか浮かびません。
それも進歩が無いしね、少し変わったのは無いかとレシピを探してましたら、しんじょうなるものが
今まで作った事がないので、一度挑戦してみようと作ってみました。
野菜は空豆があったので、鱈を買って来て卵白と一緒にフードプロセッサーにかけて「しんじょう」が出来ました。
見た目は上手くいきましたので、先に茹でた空豆を中に入れて焼いたのです。
これがちょっと失敗、フライパンにくっついて綺麗に焼けなかったですし、空豆が飛び出しました。
蒸した方が見栄えが良かったかもね

食べてもコレが鱈とは、随分違った形で食べれるのねと関心、しかも意外と美味しい
それと卵白のつなぎは他の料理のヒントを教えてくれましたよ
もう一つは、絹ごし豆腐の料理
コレをなんとか出来ないかと考えながらスーパーを歩いてると
豆腐をおからのように出来ないか、と訳のわからない事を思いついたのです。
水分を切って、よく炒めてパラっとさせ人参、空豆を加え麺つゆで味付け

よく考えたら、こりゃ炒り豆腐じゃないかえ?・・・あはははは
普通でございました。
今日のメニュー
1.鱈と空豆のしんじょう
2.炒り豆腐
3.彩り野菜の豚肉炒め
4.白菜の浅漬け(先日の100円で買ったもの)
奥さんは、あの高い白ワイン、僕は安い「いいちこ」

今日の閃きは、糖質オフダイエットレシピに役立ちました。
明日見てビックリしたらアカンよ・・・・鼻で笑ったなぁ・・・クックック
ポチっと応援してね!
仕事場の近くの幼稚園での出来事
かなり厳しい感じの幼稚園で、先生が大きな声で号令を掛け
そしてモットーなんかを復唱させてます。
今日は外で運動してたようなんですが、「うんてい」という園児にとってはかなり高い運動器具があります。
ぶら下がりながら、交互に掴んで反対側に行ったり、上がって歩くとか
今日は上って皆で順番にやってたようですが、一人の男の子が怖くて泣いてました。
他の園児は下にキチット並んで座って待ってましたが、男の子は泣いてばかり
先生も一緒に上がって頑張るように促しますが「怖いよ~いやや」って泣いてます。
そこで他の皆は次に移動してしまいましたが、泣いてた男の子と先生は「うんてい」に残ったまま
出来るまで先生も辛抱強く同じ位置で待ってました。
あまり長くは居る事が出来なかったので最後はどうなった分からないのですが、「がんばれ~」
って声援したくなりました。
先生も諦めず、はっぱを掛けて辛抱強く待つ、この子は将来きっと強くなるんでしょうね
もう一つは、帰ってからテレビを見てましたら京都・祇園の舞妓さんが育つ様子を紹介してました。
15才で家を出て、厳しい社会に飛び込んで同僚との競争
踊りや作法にと修行を積むのですが、この歳でそんなに上手い事いきません
仲の良かった同僚が舞妓さんとなって、先を行くのに焦りがでます。
それが悲しげで、焦りがある顔の表情となって出てくるのです。
とてもお客さんの前に出れる顔ではありません。
しかられてばかり、女将さんから「このまま続けるのか、辞めて帰るのか」と本気で言われます。
「迷惑かけるのもいややから、帰る」と言ってましたが
そこで気持ちも吹っ切れて、また稽古を頑張って漸く舞妓さんに
始めて笑顔の映像でした。
女将さんに「今日も失敗した、10回も」とニコヤカな顔で話す姿は、もう舞妓さん
人間、そない簡単に上手い事いきません。
失敗しても笑顔は大切・・・・・・・・そして、もっとおきばりやす
(間違い、修正します)
先に舞妓さんになったのが「まめ藤」さん、この話の登場人物は「まめ菊」さん
このお二人の写真を撮られた方のブログをリンクさせて貰いました。
先の舞妓「まめ藤」さんのお見世出し⇒だらりの帯を締めた一人前の舞妓さん
苦労した「まめ菊」さんのお見世出し⇒半だら姿で仕込みから舞妓さん見習いとなった
厳しいところから成長し、緊張した面持ちのなかからほっとした笑顔が良いですね
こんな所を見せて貰うと、気分が明るくなります・・・・がんばれ~~~~(*^-^*)
昨日の晩御飯
僕も糖質オフダイエット、まだ頑張ってますよ(笑)
月曜日ですから和食、しかしお米はダメですから刺身か野菜の煮物くらいしか浮かびません。
それも進歩が無いしね、少し変わったのは無いかとレシピを探してましたら、しんじょうなるものが
今まで作った事がないので、一度挑戦してみようと作ってみました。
野菜は空豆があったので、鱈を買って来て卵白と一緒にフードプロセッサーにかけて「しんじょう」が出来ました。
見た目は上手くいきましたので、先に茹でた空豆を中に入れて焼いたのです。
これがちょっと失敗、フライパンにくっついて綺麗に焼けなかったですし、空豆が飛び出しました。
蒸した方が見栄えが良かったかもね

食べてもコレが鱈とは、随分違った形で食べれるのねと関心、しかも意外と美味しい
それと卵白のつなぎは他の料理のヒントを教えてくれましたよ
もう一つは、絹ごし豆腐の料理
コレをなんとか出来ないかと考えながらスーパーを歩いてると
豆腐をおからのように出来ないか、と訳のわからない事を思いついたのです。
水分を切って、よく炒めてパラっとさせ人参、空豆を加え麺つゆで味付け

よく考えたら、こりゃ炒り豆腐じゃないかえ?・・・あはははは
普通でございました。
今日のメニュー
1.鱈と空豆のしんじょう
2.炒り豆腐
3.彩り野菜の豚肉炒め
4.白菜の浅漬け(先日の100円で買ったもの)
奥さんは、あの高い白ワイン、僕は安い「いいちこ」

今日の閃きは、糖質オフダイエットレシピに役立ちました。
明日見てビックリしたらアカンよ・・・・鼻で笑ったなぁ・・・クックック
ポチっと応援してね!

わすれ草 |
2014.06.04(水) 09:45 | URL |
【コメント編集】
お早うございます
白身のつなぎは役に立ちますね。しんじょは椀種にしますと、汁がありますから、お腹に溜まりますよ。
最後の料理は炒り豆腐っていうのと良く似ています。
美味しくて食べたくなりました。
多分ネットで豆腐百珍というのがあると思いますが、それにも出ていると思います。
白身のつなぎは役に立ちますね。しんじょは椀種にしますと、汁がありますから、お腹に溜まりますよ。
最後の料理は炒り豆腐っていうのと良く似ています。
美味しくて食べたくなりました。
多分ネットで豆腐百珍というのがあると思いますが、それにも出ていると思います。
相子 |
2014.06.04(水) 10:18 | URL |
【コメント編集】
舞妓さんって義務教育が終わったら芸の道なんですか 想像を絶しますね
力士の世界と似た感じなんかな TOPを極めるのは少数何でしょうね
15で職業を決めるのは大変な事ですね 私なんかとてもとても
力士の世界と似た感じなんかな TOPを極めるのは少数何でしょうね
15で職業を決めるのは大変な事ですね 私なんかとてもとても
EGUTI YOUSUKE |
2014.06.04(水) 11:00 | URL |
【コメント編集】
メタボ夫婦さん、私のその番組見ましたよ~☆
ミ◎◎◎☆で3時過ぎからあやっていた特集ですよね。
まめ菊さんの気持ちを考えるととても切なくて、私まで胸がキューーンと痛くなりました
(私も不器用なほうだから、余計に・・ね^^;)
女将さんの「ひがんだりしたないで・・・」という一言も胸にズキンと響きました。
まだ若い少女達が一人前の舞妓さんになるべく日々努力を重ねる姿にはただただ感心するのと同時に、自分の「甘さ」が恥ずかしいです(-"-)
まめ菊さん、悩んだりした時に出ちゃう「眉間にしわをよせるクセ」が早く治るといいですね^^;
笑えばとっても可愛らしい表情になるんですもの☆
ミ◎◎◎☆で3時過ぎからあやっていた特集ですよね。
まめ菊さんの気持ちを考えるととても切なくて、私まで胸がキューーンと痛くなりました
(私も不器用なほうだから、余計に・・ね^^;)
女将さんの「ひがんだりしたないで・・・」という一言も胸にズキンと響きました。
まだ若い少女達が一人前の舞妓さんになるべく日々努力を重ねる姿にはただただ感心するのと同時に、自分の「甘さ」が恥ずかしいです(-"-)
まめ菊さん、悩んだりした時に出ちゃう「眉間にしわをよせるクセ」が早く治るといいですね^^;
笑えばとっても可愛らしい表情になるんですもの☆
ふぶき |
2014.06.04(水) 15:33 | URL |
【コメント編集】
こんばんは。
15歳 娘と同じ年ですね。
偉いですね~ 娘なんて 家で甘やかされて育っていますので
大丈夫?かと不安になります。(;^ω^)
糖質オフダイエット 頑張ってらっしゃいますね!
最近「痩せた?」と言う方と「太った?」と言う方と両方居るので
どっち?と思いますが 「太った?」と言われると傷つきますね。
やはり 頑張って痩せないといけないですね~。
でも 食べるのも飲むのも大好きなので なかなか難しいです。(;^ω^)
15歳 娘と同じ年ですね。
偉いですね~ 娘なんて 家で甘やかされて育っていますので
大丈夫?かと不安になります。(;^ω^)
糖質オフダイエット 頑張ってらっしゃいますね!
最近「痩せた?」と言う方と「太った?」と言う方と両方居るので
どっち?と思いますが 「太った?」と言われると傷つきますね。
やはり 頑張って痩せないといけないですね~。
でも 食べるのも飲むのも大好きなので なかなか難しいです。(;^ω^)
mon tresor 2007 |
2014.06.04(水) 17:45 | URL |
【コメント編集】
修学旅行で京都に行った時、先生が「舞妓になれるくらい お前ら根性ないよ」と言ったのを思い出しました。 親元を離れての修行、想像以上でしょうね。
うんていでの先生の粘りが実を結ぶといいな~
そうそう、子どもがぐずってる時とかが勝負の時なのかもしれないですね。
色々諸事情はあるので、いつもというわけにはいかないけど、我が家の娘どももそういう先生に教わってきたように思います。
そら豆をいかすってかっこいいと思います。私なんて、最近頂いてないもの(笑)
うんていでの先生の粘りが実を結ぶといいな~
そうそう、子どもがぐずってる時とかが勝負の時なのかもしれないですね。
色々諸事情はあるので、いつもというわけにはいかないけど、我が家の娘どももそういう先生に教わってきたように思います。
そら豆をいかすってかっこいいと思います。私なんて、最近頂いてないもの(笑)
koh |
2014.06.04(水) 19:52 | URL |
【コメント編集】
祇園も注目を浴びてるのですね
海外のお客さんも引きつける大事な魅力ですから
15歳から自分の人生を決めて邁進するって素晴らしいですし
綺麗な姿を保つのも大変だと思うのです。
今年初めて、芸子さんや舞妓さんの踊りを見ましたが素晴らしかったです。
晩御飯参考にして頂いて有難うございます。
強引にでも目標達成したいと思います(笑)
海外のお客さんも引きつける大事な魅力ですから
15歳から自分の人生を決めて邁進するって素晴らしいですし
綺麗な姿を保つのも大変だと思うのです。
今年初めて、芸子さんや舞妓さんの踊りを見ましたが素晴らしかったです。
晩御飯参考にして頂いて有難うございます。
強引にでも目標達成したいと思います(笑)
メタボ夫婦 |
2014.06.04(水) 21:11 | URL |
【コメント編集】
しんじょうはお椀の方が綺麗に出来るのだと思うのです。
腕があれば焼いても綺麗だとは思うのですが(笑)
これから白身を上手く使いたいなって思ったので、今日の料理
を思いつきましたよ。
豆腐は炒り豆腐そのものですね(笑)
腕があれば焼いても綺麗だとは思うのですが(笑)
これから白身を上手く使いたいなって思ったので、今日の料理
を思いつきましたよ。
豆腐は炒り豆腐そのものですね(笑)
メタボ夫婦 |
2014.06.04(水) 21:15 | URL |
【コメント編集】
芸子さんや舞妓さんのあの色気を出すのは大変だと思うのですが
15歳からその世界に飛び込むのは、逆に怖い物知らずだから出来る
そんな気もするのですが、どっちにしても遣り通すのはエライですよね
見てるとホント頑張れって応援したくなりますよ
15歳からその世界に飛び込むのは、逆に怖い物知らずだから出来る
そんな気もするのですが、どっちにしても遣り通すのはエライですよね
見てるとホント頑張れって応援したくなりますよ
メタボ夫婦 |
2014.06.04(水) 21:21 | URL |
【コメント編集】
そうそうミネヤ(笑)
見てるとぐっと来る物がありましたよね
あの番組の中で、お茶を立てて出すシーンがありましたが
あの場所へ今年初めて行ったのです。
勿論大勢の人でしたから、舞妓さんが立ててくれたのは戴くことは
出来ませんでしたが、その様子をよく見せて貰いました。
その様子は、少し目に落ち着きが無く少女のようだったのを覚えてます。
でもあの歳で立派だなと思うのです。
この歳になってもフラフラしてる僕ですから・・・あはははは
「眉間にしわをよせるクセ」が早く治るといいですね
僕も同じクセで、なかなな直らなかったですから
見てるとぐっと来る物がありましたよね
あの番組の中で、お茶を立てて出すシーンがありましたが
あの場所へ今年初めて行ったのです。
勿論大勢の人でしたから、舞妓さんが立ててくれたのは戴くことは
出来ませんでしたが、その様子をよく見せて貰いました。
その様子は、少し目に落ち着きが無く少女のようだったのを覚えてます。
でもあの歳で立派だなと思うのです。
この歳になってもフラフラしてる僕ですから・・・あはははは
「眉間にしわをよせるクセ」が早く治るといいですね
僕も同じクセで、なかなな直らなかったですから
メタボ夫婦 |
2014.06.04(水) 21:31 | URL |
【コメント編集】
皆一緒で、僕なんか酷い15歳でしたよ
あんなところに行ったら、すぐ逃げ出したかも(笑)
僕も痩せたのに、「前より太った?」って言われると
なんで痩せたと言い訳するのが嫌ですね
明確に細くなればいいんですが、そこまでは大変
しっかり付いた贅肉、いや脂肪は少々の事では消えないでしょうね(笑)
兎に角、6月だけの話なので頑張ってみます。
あんなところに行ったら、すぐ逃げ出したかも(笑)
僕も痩せたのに、「前より太った?」って言われると
なんで痩せたと言い訳するのが嫌ですね
明確に細くなればいいんですが、そこまでは大変
しっかり付いた贅肉、いや脂肪は少々の事では消えないでしょうね(笑)
兎に角、6月だけの話なので頑張ってみます。
メタボ夫婦 |
2014.06.04(水) 21:42 | URL |
【コメント編集】
修学旅行は京都でしたか
エライコト言う先生でしたね(笑)
振る舞いひとつ神経を使う仕事ですから大変だと思います。
Kohさん、いつか京都へ来られたらゆっくりご案内しますよ
娘さんはきっといい先生に教わったのだと思いますよ
でないとバドミントンもあの成績は残せません
少しくらい辛くても、きっちり指導してくれる先生にめぐり合える
今のお母さんは皆さんそう思ってられるのだと思ってます。
空豆はそのまま食べる方法しか浮かばなくて、今回のも失敗だけど
勉強にもなりましたよ
エライコト言う先生でしたね(笑)
振る舞いひとつ神経を使う仕事ですから大変だと思います。
Kohさん、いつか京都へ来られたらゆっくりご案内しますよ
娘さんはきっといい先生に教わったのだと思いますよ
でないとバドミントンもあの成績は残せません
少しくらい辛くても、きっちり指導してくれる先生にめぐり合える
今のお母さんは皆さんそう思ってられるのだと思ってます。
空豆はそのまま食べる方法しか浮かばなくて、今回のも失敗だけど
勉強にもなりましたよ
メタボ夫婦 |
2014.06.04(水) 21:52 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
舞妓さん、芸妓さんの色気、同性でもいいなあと思いました。
ノッペリした顔のほうが美しい顔になるんですね。
ダイエットレシピ、参考にしています。
成果があらわれますように。