fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2014.05.26 (Mon)

イカとピーマンのシーフードピザ

今日は余分な話がピザ

去年までピザが食べたいと思ったら、宅配ピザか冷凍ピザ
宅配ピザは高いし大きい、冷凍ピザは柔らかくてあまり美味しくない

でも先日紹介したように、ピザ生地を作って冷凍しておくことで、最近はいつでも食べれる様になりました。
しかもサイズは自分達のピッタシサイズに調整できますし、残り物の具を乗せて焼くことも出来ます。
正しく、安い!早い!、旨い!の三拍子(マムチさんのキャッチコピーや、ゴメンナサイ!)

ピザ生地はこちらのレシピを見てください。(但し、出来は綺麗な円じゃなく厚みもバラバラですけどね)
前回紹介したピザです⇒ナスとトマトのピザ

この時の疑問はナスやトマトは美味しいのだけど、見栄えが美味しそうに見えない
他と比べるとチーズが具に掛かってしまって鮮やかさに欠けてるんですよ

だから今回は少し工夫して具を乗せてみました。
上に全部乗せるとわざとらしく見えるので、チーズは真ん中になるようにしてみたのです。
IMG_4804_convert_20140526085020.jpg
いかがでしょうか
色的にも良くなったように自分では思うのです。
良かったら作ってみてください。

★★★レシピ★★★
<材料>1枚分
1.ピザ生地・・・・・・・・・・・・・1枚
2.ナポリタンソース・・・・・・・大匙3(好みで調整してください)
3.スルメイカ・・・・・・・・・・・・1杯
4.ピーマン・・・・・・・・・・・・・1個
5.ピザ用チーズ・・・・・・・・・50g

<作り方>
1.スルメイカは捌いて食べ易い大きさに輪切り、ゲソは1本づつバラバラにし
  フライパンで軽く炒める。  ピーマンも種を取って輪切りにする。
2.ピザ生地にナポリタンソースを塗って、1のゲソやピーマンのヘタの小さいのを乗せ
  その上にチーズを均等に乗せて、最後にイカとピーマンの綺麗なところを乗せる
3.230℃に余熱したオーブンに入れ10分焼いたら、お皿に乗せて完了

オーブンが無い場合は、フライパンに弱火で一度ピザ生地を両面焼き、その上に同じ様に
ソースを塗って具を置いて、蓋をしてチーズがとろけるまで弱火で焼くとOKです。

長くなりましたが、これが昼ごはん・・・・あははははは
ビールを飲みながら、ふうふうして食べると美味しいよ

これから何時もの晩御飯だけど簡単だからね
神戸まつりの時、食べて美味しかったので「ケンミンの焼きビーフン」を買ったのです。
一袋は小さいのだけど、水を入れて焼くと膨らむのですよ

家にあったソーセージ、人参、しめじを入れて作った晩御飯、味付け要らずです。
IMG_4774_convert_20140526085201.jpg
これって良く見たら神戸の会社、関西だけの販売なのでしょうかね

今日のメニュー
1.焼きビーフン
2.湯豆腐
3.高野豆腐の玉子和え
あ、ビール出すの忘れてる(笑)
IMG_4777_convert_20140526085301.jpg


この後は食後のデザートを作りましょう
まずは簡単なものから・・・・・・・・・クリームの乗ったコーヒーゼリなんかがいいのじゃないでしょうか

ポチっと応援してね!

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

08:55  |  ┣キッシュ・ピザレシピ  |  トラックバック(0)  |  コメント(12)  |  編集  |  Top↑

*Comment

ケンミンの焼きビーフン、主が好きなんですよ~
麺の味が最高に美味しいんですけど~^^
そうですね、ソーセージやハム、ピーマンなどが王道なんですが、
具なしでも充分においしいですよね~
ストックしてたら、困ったときに活躍します^^

ツバスのしゃぶしゃぶの盛りつけが素敵すぎます。
メタボさんてほんと、努力家ですからどんどん腕をあげられるのですね~
ほんまいつも目標です!
BOO子 |  2014.05.26(月) 17:54 |  URL |  【コメント編集】

美味しそうー!自家製生地絶対美味しいですよねー
私もピザ生地から作れるようになりたいです^_^
那須さんのレシピで今度頑張ってみようかな

ビーフンのある食卓も美味しそうだし
あ、ほんとだ!大事なビール忘れてますよー(笑)
akoakko |  2014.05.26(月) 18:14 |  URL |  【コメント編集】

■BOO子 さん

やはり関西ですねぇ~(笑)
ケンミンの焼きビーフンが久しぶりに美味しかったです。
買い置きして、小腹が空いた時に食べるのがいいですね

いやいや、BOOKさんも凄いじゃないですか
あの出汁巻きはレベル高いですよ
僕も見習って頑張ってみようと思ってますv(^δ^)v

メタボ夫婦 |  2014.05.26(月) 21:03 |  URL |  【コメント編集】

■akoakkoさん

HBを買ったので簡単に生地が作れるようになりました。
以前は一から捏ねてたんですが、手が汚れるしねHBが便利です。
生地があれば後は焼くだけでしょ、アイデアが少ないです。

それに比べりゃ、akoakkoさんの餃子の皮のミニピザは
アイデアいっぱいで素晴らしいですよ

我が家には、お酒が無かったら始まらない・・・あはははは
メタボ夫婦 |  2014.05.26(月) 21:09 |  URL |  【コメント編集】

今晩は  素敵なピザですね。 もう真似も出来ないです。
ピザが自家製なんて夢のような話です。
相子 |  2014.05.26(月) 21:21 |  URL |  【コメント編集】

■相子さん

僕も自家製ピザがいつでも食べれると思って無かったです。
思い続けるって大事ですね

まだまだ進化しますので見ててください。
ただ体重とのバランスが難しいですけどね
メタボ夫婦 |  2014.05.26(月) 21:55 |  URL |  【コメント編集】

■ピザ美味しそう

ケンミンの焼きビーフンは此方でも売ってますよ!
ときどき食べたくなる懐かしい味です。
学生時代は広島でも良くつくってました。

手づくりピザ生地の冷凍ストックがあると便利ですね~
ちゅんご |  2014.05.27(火) 07:04 |  URL |  【コメント編集】

おはようございます!

ピザいい感じに焼けてますね!
彩りも綺麗ですし 美味しそう~♪
いつでも食べれるのが便利でいいですね。

ビーフン本当ですね 関西だけでしょうか?
私は余り作らないのですが 母がよく作ってくれた記憶があります。
美味しいですよね?
久しぶりに食べたくなりました。
おふくろの味? 笑。
(母 余り料理上手じゃないのです)(;^ω^)
名誉棄損で訴えられますね あははっ。
mon tresor 2007 |  2014.05.27(火) 08:10 |  URL |  【コメント編集】

ピザ美味しそうですよ、盛り付けもなかなか

焼ビ-フンってまだ食べた事が無いんですが 売ってるのかな今度見てみますよ 食べてどんな感じですか
EGUTI YOUSUKE |  2014.05.27(火) 09:43 |  URL |  【コメント編集】

■ちゅんごさん

ケンミンの焼きビーフンは四国でもあるのですね
広島でもとなると、西日本にはるんでしょうね
便利で美味しいですからね

ピザは生地とチーズさえ常備してたら、いつでも食べれるから便利です。

メタボ夫婦 |  2014.05.27(火) 17:54 |  URL |  【コメント編集】

■mon tresor 2007 さん

ピザを焼くオーブンも、最初はコレダメなんて思ってまいたが
使い方で焼けるのが分かってきて、楽しくなりましたよ。

ケンミンの焼きビーフンってテレビで宣伝してましたよね
あれが頭に残ってて、殆ど食べなかったのですがよく覚えてます。
久しぶりに美味しかったのですが、あれだけ膨れるとは思わなかったです。
メタボ夫婦 |  2014.05.27(火) 18:05 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKE さん

信州ではどうなんでしょうね
かなり昔に流行った食べ物ですから

食べた感じは素麺と焼きそばの中間というか、ラーメンの汁なし
というかなかなか表現が難しいなぁ~
メタボ夫婦 |  2014.05.27(火) 18:08 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1775-345664b4

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |