fc2ブログ
>
2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2014.05.18 (Sun)

パン粉から手作りコロッケ

最近は、朝の散歩をしなくなってます。
いろいろ自分で理由を付けて・・・去年あれだけやってたのにね
それは奥さんも一緒、二人でないと続かないのが情けない

ところが昨日、たまたまNHKの朝の体操の番組だったので、二人で見ながら一緒に体操したんです。
イタッ~・・・膝が痛い

膝を曲げると、力が入らないというか痛いというか・・・そのまま続けてたら治りました。
運動不足ですね、車が無い分、他の方よりよく歩いてはずなんですが
歩いてるだけじゃダメなんですね

しかも腕を上げての体操の時、肩のだるいこと、肩を長い事あげる動作ってしないですから、これは堪えます。

よし明日から、またNHKの体操を続けようと決めた翌日の今日、気がついたら、もう忘れてました(笑)
頭の中で音楽鳴らして、ラジオ体操はしましたけどね

ほんと以前より、歩く以外に意識して運動しないと体が動かなくなりそうです。
来月はいよいよ還暦、セカンドステージのスタートですから明るく元気に迎えたいですね


ちょっと前の晩御飯
コロッケが食べたい、ジャガイモが残ってるし、そう思って久しぶりに作ることにしました。
ジャガイモは茹でて潰して、炒めた玉葱とミンチ肉を混ぜて、それだけなんですけどね

ただパン粉は自家製、小麦粉からパンを作ってそれをフードプロセッサーに掛けて砕いて作りました。
なんでも自家製が良いかというと、そうでもないね
パン粉の作り方に問題がありですわ

まず硬くしないと細かくなりません。
ちょっと荒いのをしっとりしてますから、レンジで温めて水分を飛ばしましたが逆ですね
先に水分を飛ばしてからフードプロセッサーにかけたら細かくなったのに、これも経験

ジャガイモの潰したタネはラップに包んで丸くして、パン粉を付けて揚げました。
ほんとうは卵の白身でメレンゲを作ってそれを付けて揚げてみたいのですが、メレンゲが作れません。

メレンゲが出来たらケーキが作れますので・・・・夢が広がります。
楽しみは、じっくりいきましょう

説明が長くなりましたが、出来た荒いパン粉のコロッケはこれ!
IMG_4680_convert_20140518074025.jpg
優、良、可なら間違いなく可のレベルですね
まずはパン粉を上手に作りましょう

この日の晩御飯
1.手作りコロッケ
2.レタスサラダ
トップバリュービール(消費税対策で定着してますわ)
IMG_4686_convert_20140518074218.jpg
コロッケは沢山出来たので冷凍して弁当に使いましたよ

ついでに翌日のお昼ご飯、ここにも使ってます。(戴いたショートパスタ、まだかなり残ってます)
ナポリタンショートパスタにコロッケを乗せたの、お昼には手軽で美味しいです。
IMG_4714_convert_20140518074443.jpg


今日は神戸まつり、去年と違い天気は晴れですから楽しんできます。
ハイボール飲みながら、いろいろ見て音楽聴いて・・・そして写真も撮ってね


ポチっと応援してね!

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

07:46  |  ┣野菜料理  |  トラックバック(0)  |  コメント(10)  |  編集  |  Top↑

*Comment

今日は 自家製パン粉凄いです。

パン粉の前に、濃い目の溶き小麦粉をつけると、むらなくパン粉がつきます。

我が家はコロと言いまして、コロッケを揚げずにソースを掛けて食べます。
相子 |  2014.05.18(日) 12:11 |  URL |  【コメント編集】

膝はまずダイエット これで確実に楽になります 肩はこまめに回す
いずれも私も経験しましたよ まあ写真撮ればいずれも年並に関節の軟骨減ってますがね まあここまで来たら長く上手に使わなくちゃね 
膝サポ-トしてもいいですよ歩くの楽になりますよ

コロッケアツアツが良いですね、私コロッケの時は御飯いらないですよ
私はソ-スをかけて食べますが醤油が良いって人も結構いますね
難点はもろに太りますよ 食べたら歩いて消化しなければお腹の周りが・・・・
EGUTI YOUSUKE |  2014.05.18(日) 12:29 |  URL |  【コメント編集】

■気を付けなくちゃ・・

膝、私も(靭帯が)緩いので気を付けなくちゃ・・・
股関節も悪いで、体重増加は極力避けたいのです~(-"-)

肩周り、私も硬かったです
でもヨガをやるようになってから少しずつ可動域が広がってきた気がします
とにもかくにもストレッチ。
毎晩寝る前にちょっとでもいいからストレッチをやるよう心掛けてますよ~
ついさぼりたくなるのですが、習慣化してきたいです☆
 ふぶき |  2014.05.18(日) 13:53 |  URL |  【コメント編集】

こんにちは。

私も運動不足です ジム辞めたので。
何かしないとな~と思いつつ1年経ちました。
家でやるタイプの運動は根こそぎ挫折していますので
私の場合 習いに行くとかしないと無理ですね。
水泳がしたいですが 水着になれません 即!逮捕(捕獲?)です。

コロッケ揚げたて美味しいですよね~!
パン粉から作るなんて アンビリーバボーです。
mon tresor 2007 |  2014.05.18(日) 16:03 |  URL |  【コメント編集】

こんばんは。
コロッケ食べたくなりました。が、みなさんが言われるようにお腹周りがね。
それにコロッケって、手間がかかる割にはおかずにならない感がありますが。コロッケだけを食べたい。そして、私はお醤油派です。

平野レミさんの「ゴックン コロッケ」って知ってますか?
コロッケの材料を合わせて、皿にのせ、上からパン粉を振ってオーブンで焼くんですって。
少し焦げ目がついたら、キャベツを敷いた上に盛って、ごっくんと食べればコロッケ!

パン粉って、パン粉用のパンを焼くんだって聞いたことがありますが。
わすれ草 |  2014.05.18(日) 17:12 |  URL |  【コメント編集】

■相子さん

自家製パン粉といっても、パンを細かくしたものですから
水分を含んでいるんです。
それに吸収しやすくて、パン粉を付けてるとパン粉が玉に(笑)

生卵を付けてパン粉なんですが、ムラができますね(腕でしょ・笑)
確かに小麦粉を溶いたものの方が均一に付き易いと思います。

揚げないコロッケも一度は経験しないといけませんね
メタボ夫婦 |  2014.05.19(月) 07:04 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKE さん

歩くのに膝は問題ないです。
ある体操の時に痛くなるのが分かりました。
やはり弱ってるのですね

コロッケは皆さん美味しいと思います。
メタボ夫婦 |  2014.05.19(月) 07:07 |  URL |  【コメント編集】

■ふぶきさん

大切なのは体重と膝周りの運動ですね
しかし、ずっと週間づけるのは難しいです。
ふぶきさんは走るという楽しみがあるから、重要ですしね

僕はちょっと何かあると止まってしまいます。
朝は仕事の準備で・・・・・・と言い訳(笑)

体操の時間は、出勤前なので意識して頑張ってみます。
メタボ夫婦 |  2014.05.19(月) 07:14 |  URL |  【コメント編集】

■mon tresor 2007 さん

僕も仕事を中断してから、プールの温泉施設へ行くのを止めてました。
その代わり、歩いたり走ったりしたんですが同じく続かないですね
今度はNHK体操、いつまで続きますか(笑)

手作りも、オリジナルのが出来上がれば面白いんですが
そこまでたどり着けますかね
でもいろいろ分かってくると面白いですよ

ケーキもいつかは・・・・なんて思ってます(笑)
メタボ夫婦 |  2014.05.19(月) 07:21 |  URL |  【コメント編集】

■わすれ草さん

ホントはね、外がカリっとしたコロッケが食べたいんですが
なかなか売ってません。
そんな売ってないコロッケに到達したいなって(笑)

ゴックン コロッケって知らなかったです。
揚げないコロッケって最近よく聞きますが、揚げた方が美味しい
って、食べた事がないのでやってみます。

パン粉は普通のパン粉では水分量や吸収が違いますね
余ったパンの活用、今のままではダメなのでもっと考えなくっちゃ
メタボ夫婦 |  2014.05.19(月) 07:27 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1770-a474f95a

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |