2014.05.11 (Sun)
ニラ豚キムチ炒め
昨日、九州じゃ日中30℃を越えたところもあるみたいでしたが
神戸の朝は丁度いい気温、カッターシャツ1枚で出勤した土曜日の朝の事です。
ポートライナーを降りて、阪急電車の三宮駅へ向かう途中
丁度そごうへ行く陸橋のところで大きなカメラで撮影してるようでした。
遠くから見えてましたので、テレビの撮影かな?アナウンサーは居るのか?
なんて思いながら近づいていったのです。
どうも違うな、何かを撮ってる事は間違いなかったのです。
そして直ぐ側まで来たとき、係りのような人が「どうぞ通ってください」と
ポーズしてましたのでそのまま通り抜けて、JRと平行してるの歩道橋まできたのですが
いつも通勤の人や、買い物客で多くの人でごった返して通るところなのに、このときの印象が
なにか整然と人が向かって歩いてくるのです。
何時もは、歩くスピードが人夫々違いますからバラバラなのです。
なにか変な感じ
すれ違う時によく見たら、男性がマフラーにジャンパーのような物を着てました。
流行の先端を行く神戸の街ですから、一人くらい変わった格好の人が居ても不思議じゃないのです・・・が
その後から来る人、来る人が皆冬の格好
僕は初夏ですから白っぽいカッターシャツ1枚で、なんかこっちが違和感を覚えます。
そのまま橋を渡りきってJRのところへ入っていったら
「カット、カット」と大きな声
このJRの入り口からも撮ってました。
そうか、あの冬服の人はエキストラやったんや
あれ邪魔したかな?、冬のシーンで白のカッターシャツは無いわな
人通りの多い朝7時過ぎの出来事
こんな人が多い所で、しかも冬のシーン・・・・ようやるわ
映ってるやろか・・・・・ま、ほんまにカットやね
一昨日の晩御飯
先日の茹でた豚肉が半分残ってますので、それを使った一品
ピザ用に買ったニラも残ってます。
久々にニラレバ炒めが食べたいな、王将のニラレバもよく食べたもんな
そんなことを思ってもレバーは無いし、なかなかややこしそう
それならレバーを豚肉にしてニラぶた、ネーミングもいいんなじゃない
お~同じくピザに使ったキムチも残ってるしね、これも使おう
まず肉を一口サイズに切ってしっかり焼いていきます。
そしてニラ、キムチを入れて炒めて・・・味付けはどうしよう?
って味見したら、十分美味しい・・・・あはは出来上がり

簡単、美味しいニラ豚キムチ炒めでした。
もう一品は簡単に冷凍ぎょうざ
綺麗に焼けた~~~~

今日のメニュー
1.ニラ豚キムチ炒め
2.冷凍ぎょうざ
3.キャベツ盛り
またもや出ましたキャベツ盛り、これ効果ありますよ

今日は母の日、皆さんのところはいかかですか
僕はカーネーションを買いましょうかね
ポチっと応援してね!
神戸の朝は丁度いい気温、カッターシャツ1枚で出勤した土曜日の朝の事です。
ポートライナーを降りて、阪急電車の三宮駅へ向かう途中
丁度そごうへ行く陸橋のところで大きなカメラで撮影してるようでした。
遠くから見えてましたので、テレビの撮影かな?アナウンサーは居るのか?
なんて思いながら近づいていったのです。
どうも違うな、何かを撮ってる事は間違いなかったのです。
そして直ぐ側まで来たとき、係りのような人が「どうぞ通ってください」と
ポーズしてましたのでそのまま通り抜けて、JRと平行してるの歩道橋まできたのですが
いつも通勤の人や、買い物客で多くの人でごった返して通るところなのに、このときの印象が
なにか整然と人が向かって歩いてくるのです。
何時もは、歩くスピードが人夫々違いますからバラバラなのです。
なにか変な感じ
すれ違う時によく見たら、男性がマフラーにジャンパーのような物を着てました。
流行の先端を行く神戸の街ですから、一人くらい変わった格好の人が居ても不思議じゃないのです・・・が
その後から来る人、来る人が皆冬の格好
僕は初夏ですから白っぽいカッターシャツ1枚で、なんかこっちが違和感を覚えます。
そのまま橋を渡りきってJRのところへ入っていったら
「カット、カット」と大きな声
このJRの入り口からも撮ってました。
そうか、あの冬服の人はエキストラやったんや
あれ邪魔したかな?、冬のシーンで白のカッターシャツは無いわな
人通りの多い朝7時過ぎの出来事
こんな人が多い所で、しかも冬のシーン・・・・ようやるわ
映ってるやろか・・・・・ま、ほんまにカットやね
一昨日の晩御飯
先日の茹でた豚肉が半分残ってますので、それを使った一品
ピザ用に買ったニラも残ってます。
久々にニラレバ炒めが食べたいな、王将のニラレバもよく食べたもんな
そんなことを思ってもレバーは無いし、なかなかややこしそう
それならレバーを豚肉にしてニラぶた、ネーミングもいいんなじゃない
お~同じくピザに使ったキムチも残ってるしね、これも使おう
まず肉を一口サイズに切ってしっかり焼いていきます。
そしてニラ、キムチを入れて炒めて・・・味付けはどうしよう?
って味見したら、十分美味しい・・・・あはは出来上がり

簡単、美味しいニラ豚キムチ炒めでした。
もう一品は簡単に冷凍ぎょうざ
綺麗に焼けた~~~~

今日のメニュー
1.ニラ豚キムチ炒め
2.冷凍ぎょうざ
3.キャベツ盛り
またもや出ましたキャベツ盛り、これ効果ありますよ

今日は母の日、皆さんのところはいかかですか
僕はカーネーションを買いましょうかね
ポチっと応援してね!

koh |
2014.05.11(日) 08:04 | URL |
【コメント編集】
お早うございます
豚にら 良いですね。キムチと合いましたでしょ。
キャベツ どうも関西ではよく食べるようですね。
今は新キャベツで甘くて美味しいでしょう。
豚にら 良いですね。キムチと合いましたでしょ。
キャベツ どうも関西ではよく食べるようですね。
今は新キャベツで甘くて美味しいでしょう。
相子 |
2014.05.11(日) 10:12 | URL |
【コメント編集】
お返事
コメントありがとうございます。
えっと、こちらでお返事させて頂きます。
新潟の方でいう「木の芽」は、「山椒」ではなく、「アケビの芽」を総称してます。
こちらを参考までに。。。
http://bimiranman.com/SHOP/3021.html
一般的に言う「木の芽」は山椒の芽となると思いますが、新潟の魚沼で言う「木の芽」は全く別物になります。
こちらがメタボ夫婦さんがおっしゃってた「木の芽」だと思います。
http://www.sirogohan.com/kinome.html
この「木の芽」は、筍と一緒に頂く事が多いと思います。
独活に関しては、また説明しますね(*^_^*)
コメントありがとうございます。
えっと、こちらでお返事させて頂きます。
新潟の方でいう「木の芽」は、「山椒」ではなく、「アケビの芽」を総称してます。
こちらを参考までに。。。
http://bimiranman.com/SHOP/3021.html
一般的に言う「木の芽」は山椒の芽となると思いますが、新潟の魚沼で言う「木の芽」は全く別物になります。
こちらがメタボ夫婦さんがおっしゃってた「木の芽」だと思います。
http://www.sirogohan.com/kinome.html
この「木の芽」は、筍と一緒に頂く事が多いと思います。
独活に関しては、また説明しますね(*^_^*)
koh |
2014.05.11(日) 11:04 | URL |
【コメント編集】
今日は母の日か 言われなければ忘れていたな
餃子綺麗に焼けてますよ
餃子綺麗に焼けてますよ
EGUTI YOUSUKE |
2014.05.11(日) 12:07 | URL |
【コメント編集】
こんにちは。
えー!何の撮影なのか気になりますね。
私は以前 神戸ガールズ(おばちゃんですが)コレクションで
その会場が 北川景子さんの映画のラストシーンに使われたのです。
私もゴマくらいに映っていたかも?(;^ω^)
キムチに餃子 大好きなのですが どちらも職業柄食べれないのです 泣。
以前 銀行員と投資信託の話で喋っていたのですが
強烈なニンニク臭に 余程日を改めて下さいと言いそうになり・・・。
それから 気をつけています。
食べたいな~泣。(;´Д`)
えー!何の撮影なのか気になりますね。
私は以前 神戸ガールズ(おばちゃんですが)コレクションで
その会場が 北川景子さんの映画のラストシーンに使われたのです。
私もゴマくらいに映っていたかも?(;^ω^)
キムチに餃子 大好きなのですが どちらも職業柄食べれないのです 泣。
以前 銀行員と投資信託の話で喋っていたのですが
強烈なニンニク臭に 余程日を改めて下さいと言いそうになり・・・。
それから 気をつけています。
食べたいな~泣。(;´Д`)
mon tresor 2007 |
2014.05.11(日) 17:33 | URL |
【コメント編集】
お店の餃子は美味しいですよね
僕も王将の餃子を探したんだけど、近くに無くて
しかも持って帰れるかどうかも分からず冷凍のに決めました。
ニラレバも美味しいんだけど・・・・・手間が掛かります。
相子さんの回鍋肉美味しかったですよ
久しぶりの豚肉ブロック料理になりました。
そうそう、↓の山菜のこと有難うございます。
アケビの芽と言われても、それも見たこと無いですから(笑
食材に関しては新潟には適いません。
いや、僕が知らないだけなんでしょうね
山菜料理をゆっくり食べてみたいです。(へ。へ)
僕も王将の餃子を探したんだけど、近くに無くて
しかも持って帰れるかどうかも分からず冷凍のに決めました。
ニラレバも美味しいんだけど・・・・・手間が掛かります。
相子さんの回鍋肉美味しかったですよ
久しぶりの豚肉ブロック料理になりました。
そうそう、↓の山菜のこと有難うございます。
アケビの芽と言われても、それも見たこと無いですから(笑
食材に関しては新潟には適いません。
いや、僕が知らないだけなんでしょうね
山菜料理をゆっくり食べてみたいです。(へ。へ)
メタボ夫婦 |
2014.05.11(日) 19:57 | URL |
【コメント編集】
豚ニラとキムチを一緒にしても美味しかったですよ
キムチの味が全体に広がって、調味料無しで十分でした。
キャベツ、よく食べますね
お好み焼きに串カツはキャベツが必需品
居酒屋では、生キャベツだけのメニューも結構ありますよ
キムチの味が全体に広がって、調味料無しで十分でした。
キャベツ、よく食べますね
お好み焼きに串カツはキャベツが必需品
居酒屋では、生キャベツだけのメニューも結構ありますよ
メタボ夫婦 |
2014.05.11(日) 20:31 | URL |
【コメント編集】
記念日は重要ですよ
お母様に花一輪でもね
餃子はいい色でしょ
お母様に花一輪でもね
餃子はいい色でしょ
メタボ夫婦 |
2014.05.11(日) 20:33 | URL |
【コメント編集】
神戸ガールズコレクションを行かれてたんですね
それなら、間違いなく映ってたのでは
僕のはカットでしょ、なんの映画か分かりませんがね
それにしても、あんな人が通る場所での撮影は初めてみましたよ
ニンニク、いや自分では気がつかないので気をつけなきゃ
でもニンニクを入れると美味しいですからね
今の僕なら、人と会うのを止めます(笑)
それなら、間違いなく映ってたのでは
僕のはカットでしょ、なんの映画か分かりませんがね
それにしても、あんな人が通る場所での撮影は初めてみましたよ
ニンニク、いや自分では気がつかないので気をつけなきゃ
でもニンニクを入れると美味しいですからね
今の僕なら、人と会うのを止めます(笑)
メタボ夫婦 |
2014.05.11(日) 20:42 | URL |
【コメント編集】
うちも豚ニラが多いですよ~
奥さんがラバー好きじゃないんで・・・
ニンニクは油に味と香りを移したものをつくっておけば、
においを気にしなくていいですよ!
奥さんがラバー好きじゃないんで・・・
ニンニクは油に味と香りを移したものをつくっておけば、
においを気にしなくていいですよ!
ちゅんご |
2014.05.12(月) 13:25 | URL |
【コメント編集】
結構多いんですね、豚ニラって
どうも固定観念でレバーばかりを考えてしまします。
これからは豚肉かな
ニンニク、この方法は匂いが気にならないんですか
それは良いことを教えて貰いました。有難うございます。
早速伝えておきます。ハイ!
どうも固定観念でレバーばかりを考えてしまします。
これからは豚肉かな
ニンニク、この方法は匂いが気にならないんですか
それは良いことを教えて貰いました。有難うございます。
早速伝えておきます。ハイ!
メタボ夫婦 |
2014.05.13(火) 06:39 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
昨日、家も餃子にしました(笑)
近所のラーメン屋さんで冷凍餃子を売っててお持ち帰りできるんですよ。
ニラってかさばりそうだけど、火を通せば、あっと言う間に無くなりますね。
豚キムチはお助けメニュー。
美味しいですよね。
相子さんの回鍋肉
凄いですね~ 私も参考にしなくちゃ!