fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2014.05.06 (Tue)

簡単・ほうれん草と鮭のクリーム煮

前回は寺井尚子さんのライブ記事でしたが、今日はBSで谷村新司さんのライブを放送してて
それを見ながら書いてます。
いいですね、音楽を聴くって!

今日まで連休で沢山の人が遊びに出掛けてたんでしょうね
でも僕は仕事、偶には稼がなくっちゃ(笑)

昨日が子供の日だという事をすっかり忘れてました。
孫が3人も居るのに、自分達が遊ぶ事で頭がいっぱい
次男家族が遊びに来て晩御飯を一緒に食べましたが、孫には早速プレゼントを手配です。
ちょっと遅れたけど待っててね

そうそう東京の孫にも送らなきゃって欲しいおもちゃを送りました。
一応ジジババの役目を果たしております。


今日の晩御飯
8束、脅威の100円・・・・毎日食べてますが、まだ残ってます。(ほんとに有り難い)
お浸しが多いのですが、なにか面白い食べ方は無いかなって考えてたら、思いついたのが
マ・マーのカルボナーラソースを使ってクリーム煮にしたらどうだろう?
なんて思ったものだから、鮭も使って早速やってみました。

ただただカルボナーラソースをお湯で薄めて、その中に湯がいたほうれん草とソテーした鮭を入れただけ
これだけで美味しく出来ました。

器がもう一つだけど・・・題して「簡単・ほうれん草と鮭のクリームソース煮」
IMG_4636_convert_20140506200815.jpg

<材料>2人分
1.マ・マー たっぷりベーコンのカルボナーラソース・・・1袋
2.ほうれん草・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1束
3.鮭切り身・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1切れ
4.炒め用オリーブオイル・・・・・・・・・・・・・・・・大匙1

<作り方>
1.鍋にお湯を沸かし、ほうれん草を湯がき、冷まして水気を切り3cm程度に切る

2.鮭は4等分し、フライパンにオリーブオイルを入れて確り焼く

3.1の鍋を一旦洗い、そこにカルボナーラソースを入れ、1カップのお湯を入れよく混ぜ
  中火で温めながら1のほうれん草、2の鮭を加え1分程度煮込み、器に盛って完成

簡単でしょ
忙しい時の一品にどうぞ!


今日のメニュー
1.簡単・ほうれん草と鮭のクリーム煮
2.そら豆煮
3.ブロッコリーの山葵マヨ・マカロニサラダ
飲み物は、超安いトップバリュービール
IMG_4640_convert_20140506200952.jpg


こどもの日にプレゼントはするものの、我が夫婦には母の日や父の日というのが控えてる
息子夫婦にそんな事で悩ましてはいけない・・・だから、欲しい物を伝えてました(笑)

ちょっと早いけど、素敵なペアカプチーノカップを頂きました。
IMG_4634_convert_20140506201132.jpg
ドイツのですって

奥さんの指が、歳をとった方に多いへバーデンにプシャールなので曲がりにくいのです。
「母ちゃんが持ちやすいように選んだ」と言ってました。
こんな洒落たカップはお嫁さんが選んでくれたんだね・・・・・有難う!

孫もジジババもプレゼントを貰いましたので、息子が誕生日のプレゼント要求をするのです。
「誕生日、これ頼む!」

判決を下す
「高い・・・・・・・却下」



ポチっと応援してね!

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

21:11  |    ┗貝・魚レシピ  |  トラックバック(0)  |  コメント(14)  |  編集  |  Top↑

*Comment

お早うございます
ほうれん草と鮭のクリーム煮
とても美味しそうです。ソフトなお料理ですね。

カップが素敵です。使い勝手の良さそうな感じがします。
相子 |  2014.05.07(水) 06:45 |  URL |  【コメント編集】

オシャレカップですねぇ!
腱鞘炎の類でしょうか?
義母も、曲がりづらいといってます。
私も最近、左手の違和感が続いているので、気をつけなきゃー。
単なるDIYのし過ぎ。。(^_^;)
さやすけ☆ |  2014.05.07(水) 07:28 |  URL |  【コメント編集】

おはようございます!
ドイツのカップですって、機能美っていうんでしょうか、素敵ですね。

貰って、やって、プレゼントが行ったり来たり(笑)
わが家は見舞いに来た娘と孫に交通費を内緒で持たせたり・・・たり・・・
いつまでもダメな母親です。
わすれ草 |  2014.05.07(水) 07:52 |  URL |  【コメント編集】

優しい息子さんで良かったですね♪
せっかくですから、却下なんて言わずに、ドーンっとご希望に添えて下さい。(笑

カプチーノカップなんてお洒落だなぁ
いその爺 |  2014.05.07(水) 11:48 |  URL |  【コメント編集】

子供の日後は母の日・父の日が有るんだな
我家変わっていてこどもの日はプレゼントなし プレゼントは誕生日・お正月のみです 父の日は何かもらうな(笑
EGUTI YOUSUKE |  2014.05.07(水) 13:27 |  URL |  【コメント編集】

■プレゼント

こどもの日ってプレゼントがあるのがセオリーなのかしら???
私が子供の頃にはそういった習慣はなかったな~
(あ、女子は対象外?!)
で、我が家には子供がいないので、当然「こどもの日」は完全スルー^^;

プレゼントとえいば、夫の誕生日がもうすぐです(汗)
どうせプレゼントをするなら「サプライズ」より「実用性」重視で夫が必要としているものをプレゼントしようと提案してみました。
ところが、その商品の金額が(プレゼントにするには)安いらしく…却下され(笑)

メタボ家とは逆の展開です~~(涙)
 ふぶき |  2014.05.07(水) 16:49 |  URL |  【コメント編集】

こんにちは。

子供の日とか父の日 母の日と色々と大変ですよね。
誕生日もXmas お正月もあるし・・・。
キリがない?ですよね。(;^ω^)

ホウレン草と鮭 美味しそうですね!
まだ 夜は寒いので 温かなものが食べたいです。

カップお洒落ですね デザインが素敵ですね。
奥様指が 私はバネ指です。(;^ω^)
mon tresor 2007 |  2014.05.07(水) 17:26 |  URL |  【コメント編集】

■相子さん

毎日、ほうれん草を料理してますので
何か工夫出来ないかと見てたら、身近にあったので
鮭を加えてみたら、美味しかったです。

カップ持ちやすいですよ
メタボ夫婦 |  2014.05.07(水) 19:37 |  URL |  【コメント編集】

■さやすけ☆さん

指間接の軟骨がなくなってるのですよ
年齢と共に発症して、治らないみたいです。

さやすけ☆さんの指が痛かったら、それはDIYの
勲章ですよ、素晴らしいもんね(v^ー゚)


メタボ夫婦 |  2014.05.07(水) 19:42 |  URL |  【コメント編集】

■わすれ草さん

我我が家も一緒ですよ
皆さん、どこも一緒だと思います。

プレゼントは退職してからですかね
孫も出来てやはりね、行き来してます(笑)

出費が大変ですが、その分頑張って働きます
でも無くなったら終わりです(笑)
メタボ夫婦 |  2014.05.07(水) 19:48 |  URL |  【コメント編集】

■いその爺さん

いや予算と言う物がありますから(笑)
毎年、なかなかの要求がありますので大変です。

このカップ、我が夫婦のセンスでは買えませんので
お洒落なのが気に入ってます。
メタボ夫婦 |  2014.05.07(水) 19:51 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKE さん

プレゼントは沢山ありますね
ま、あげれるうちが華ですか

父の日、何をくれるのか楽しみですね
メタボ夫婦 |  2014.05.07(水) 19:56 |  URL |  【コメント編集】

■ふぶきさん

最初は、うちの母親があげてましたが亡くなったので
代わりに渡してるような
人数が居たら出来なくなりますけどね

プレゼントは貰えるとなると、高い方が嬉しいですよね
でも、あげるほうは・・・・ね

我が家の誕生日は、二人で食べに行くのが殆どです
お互いの奢りでね、これが他の家庭には無いシステム(笑)
メタボ夫婦 |  2014.05.07(水) 20:03 |  URL |  【コメント編集】

■mon tresor 2007 さん

いろいろ記念日は忘れてても、要求がきますので直ぐに分かります。
いろいろとお願いしないといけない事もありますしね
ま、きっちりプレゼントやってますよ(笑)

ほうれん草は8束100円で買いましたので、毎日でしたよ
やっと今日食べ終わりました。

指は同じような歳の方は、なってる方が多いようです。
特に女性の方に多い病気だそうですよ
メタボ夫婦 |  2014.05.07(水) 20:08 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1762-dea0ed0f

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |