2014.05.04 (Sun)
ビルボード大阪 寺井尚子ライブ
昨日は恒例になってる寺井尚子さんのライブに行ってきました。
2012年のこの時期に初めて聴いてから、もう6回目
ファンクラブにも入ってて・・・・・あははは、としかいいようが無いでしょ
ライブ会場も、これまた何時ものビルボードライブ大阪
今回はちょっとケチりましたので、入場できる時間が遅くなって、その時の様子です。

ここは店もお客さんも大人の社交場という雰囲気です。
お客さんの6~7割は年配の方でカップル、多分ご夫婦なんでしょ
服装は男性ならジャケットかスーツ姿で女性は綺麗に着飾ってる方が多いですね
そんななか我が夫婦は、先週お邪魔したラフな姿にジーパンをスラックスに履き替えたくらい
(慣れてきた証拠やね、最初はどんなん服着ればいいのやろって不安でした)
店の前には今日のご案内
僕らは遅い2nd stageでしたのでまだ席に余裕がありました。
といってもステージの真横が空いてるくらいでほぼ満員状態

5月2日3日と合計4ステージですから、儲けて帰りはるんやね(笑)
中に入ると写真撮影をした場合の対応について、かなり厳しい事が書いてますので
写真は撮らずじまいで、ネットの案内で場内が見れますのでそちらをご覧ください。
サービスエリアをクリックして戴くとステージや客席の全体がご覧戴けます。
ビルボードライブ大阪 場内のパノラマ写真
今までは自由席だったんですが、今回は先月の出費も多かったので少し安いカジュアル席にしてみました。
自由席はライブ会場で言うアリーナ席のようなところで、目の前で楽しむことが出来ます。
カジュアル席はスタンド席になりますので少し遠いですが、狭い会場ですから十分見えますし
嬉しい事にワンドリンク付き
そして自由席では注文した料理を持ってきてくれ、高い(笑)美味しい料理を食べ飲みながら聴くのです。
それに対してカジュアル席は自分でバーカウンターまで行き、注文し自分で運び、料理も簡単なものだけです。
サービスドリンクは僕はビールで奥さんは白ワイン、そしてお代わりは二人共白でね
奥さん「これ美味しいね、あのドイツワインみたい」
オイラ「いや絶対違うリースリングじゃない、シャルドネかソーヴィニヨン」
偉そうに言ってるでしょ、分かってないけどね(笑)、でもリースリングじゃないのは自信あるよ
これもブログ仲間のkohさんのお陰、奥さんは外では殆どワインに変わったからね
今回カジュアル席で見つけた面白いこと、それは場所が高いので人間ウォッチングできること
あそこは、おっちゃんばかりエライ盛り上がってるね、とか
前の彼女なんで一人?キンキラキンのブレスレッドに黒のノースリーブ、バッグと袋は3つ・・・もうええか(笑)
後姿は可愛いけど、一人じゃこの場に似合わない・・・・楽しそうな雰囲気がしない?なんてね(笑)
いよいよ始まりました。
寺井さんが出てくると
奥さん「あ、服が変わってる、儲けてるんやね」見てたら怒られるわね
黒に拘ってるんでしょうが、今まで同じ服ばかりなんですよ
今回も黒でしたが、ちょっとスマートなのに代わりました。
(mon tresorさんとこで服を買えばいいのに、なんて言ってました・笑)
今年は「ヴェリークール」というアルバム
今年の写真はなかなか良いですね・・・・・UNIVERSAL MUJIC JAPANより
最初にアルバムから「カンタロープ・アイランド」
この曲は2001年のライブCDに入ってる曲なんですが、エレキギターが入ってるんですよ
全体に厚みがでてその方がいいように思うんですがね
今回は通常のカルテットメンバーにパーカッションが加わってました。
奥さん「剛くんの顔が見えへんやん、なに、あのパーカッション、邪魔やわ」と怒ってました(笑)
奥さんは若いドラマーの中沢剛がかっこよくて好きなんです。
そして「キサス・キサス・キサス」有名な曲ですよね
ん~ん、でもね、ちょっと方向が違うような
テクニックに走りすぎてるような、そんな気がします。
聴きながら「寺井さん、違う、違うって」心の中で言いながら聴いてました。
でもね、なぜか乗ってくるんですよ、それが寺井さんの魅力かな
ま、正直言うと昔の寺井さんの方が好きなんですけどね
バラード調の曲もなかなか素晴らしいんですよ
お客さんを見てると、男の人は曲に乗って体でリズムを取ってる方が多いですが
女性は・・・・よう分からんなってじっとボーとしてる感じの人が多いです
僕はCDでもよく聴いてますので、生で聴くとやはり乗れますね
ワイングラスを傾けながら好きな人のライブを聴くって、ほんと至福の時間です。
1時間半の演奏なんですが、最後はチックコリアの「スペイン」
やはり盛り上がり、拍手や応援の声が違います。
そこは寺井さんも感じてるみたいでした。
そしてアンコール
「星に願いを」から最後は・・・・やはり「リベルタンゴ」
お馴染みの曲で、これがなければ寺井さんのライブじゃないって位の曲
でもこれも7年前の演奏が好きなんですが、毎回細かく演奏が変わっていくのです。
僕が分析するには(エエ加減なくせに・笑)体力の衰えをテクニックでカバーしようとしてる
そんな風にも感じるんですがね
なにせ1曲弾いた後の息遣いの荒いこと、あまり上手く喋れないんです。
元々MCがあまり上手くない人ですからね
クラシックの高嶋ちさとさんと正反対かな
あの方のMCは面白過ぎて表情も柔らかいんですが、演奏に入ると急に硬くなるんです。
ま、クラシックの方ですから・・・・ね
それに反して寺井さんはMCは話が堅く詰まりますが、演奏になると柔らかくリズムが素晴らしくて
ステップしながら明るく演奏するんですね
いつまで話するんでしょうね・・・・・・このへんで止めましょう(^□^*)がははは…
帰り際のビルボードの前で、あの一人だった彼女は立ち止まってスマホで話してました。
そして急に反対側に走って行き消えました。
その後は、どうなったんでしょ??????????
ポチっと応援してね!
2012年のこの時期に初めて聴いてから、もう6回目
ファンクラブにも入ってて・・・・・あははは、としかいいようが無いでしょ
ライブ会場も、これまた何時ものビルボードライブ大阪
今回はちょっとケチりましたので、入場できる時間が遅くなって、その時の様子です。

ここは店もお客さんも大人の社交場という雰囲気です。
お客さんの6~7割は年配の方でカップル、多分ご夫婦なんでしょ
服装は男性ならジャケットかスーツ姿で女性は綺麗に着飾ってる方が多いですね
そんななか我が夫婦は、先週お邪魔したラフな姿にジーパンをスラックスに履き替えたくらい
(慣れてきた証拠やね、最初はどんなん服着ればいいのやろって不安でした)
店の前には今日のご案内
僕らは遅い2nd stageでしたのでまだ席に余裕がありました。
といってもステージの真横が空いてるくらいでほぼ満員状態

5月2日3日と合計4ステージですから、儲けて帰りはるんやね(笑)
中に入ると写真撮影をした場合の対応について、かなり厳しい事が書いてますので
写真は撮らずじまいで、ネットの案内で場内が見れますのでそちらをご覧ください。
サービスエリアをクリックして戴くとステージや客席の全体がご覧戴けます。
ビルボードライブ大阪 場内のパノラマ写真
今までは自由席だったんですが、今回は先月の出費も多かったので少し安いカジュアル席にしてみました。
自由席はライブ会場で言うアリーナ席のようなところで、目の前で楽しむことが出来ます。
カジュアル席はスタンド席になりますので少し遠いですが、狭い会場ですから十分見えますし
嬉しい事にワンドリンク付き
そして自由席では注文した料理を持ってきてくれ、高い(笑)美味しい料理を食べ飲みながら聴くのです。
それに対してカジュアル席は自分でバーカウンターまで行き、注文し自分で運び、料理も簡単なものだけです。
サービスドリンクは僕はビールで奥さんは白ワイン、そしてお代わりは二人共白でね
奥さん「これ美味しいね、あのドイツワインみたい」
オイラ「いや絶対違うリースリングじゃない、シャルドネかソーヴィニヨン」
偉そうに言ってるでしょ、分かってないけどね(笑)、でもリースリングじゃないのは自信あるよ
これもブログ仲間のkohさんのお陰、奥さんは外では殆どワインに変わったからね
今回カジュアル席で見つけた面白いこと、それは場所が高いので人間ウォッチングできること
あそこは、おっちゃんばかりエライ盛り上がってるね、とか
前の彼女なんで一人?キンキラキンのブレスレッドに黒のノースリーブ、バッグと袋は3つ・・・もうええか(笑)
後姿は可愛いけど、一人じゃこの場に似合わない・・・・楽しそうな雰囲気がしない?なんてね(笑)
いよいよ始まりました。
寺井さんが出てくると
奥さん「あ、服が変わってる、儲けてるんやね」見てたら怒られるわね
黒に拘ってるんでしょうが、今まで同じ服ばかりなんですよ
今回も黒でしたが、ちょっとスマートなのに代わりました。
(mon tresorさんとこで服を買えばいいのに、なんて言ってました・笑)
今年は「ヴェリークール」というアルバム
今年の写真はなかなか良いですね・・・・・UNIVERSAL MUJIC JAPANより
最初にアルバムから「カンタロープ・アイランド」
この曲は2001年のライブCDに入ってる曲なんですが、エレキギターが入ってるんですよ
全体に厚みがでてその方がいいように思うんですがね
今回は通常のカルテットメンバーにパーカッションが加わってました。
奥さん「剛くんの顔が見えへんやん、なに、あのパーカッション、邪魔やわ」と怒ってました(笑)
奥さんは若いドラマーの中沢剛がかっこよくて好きなんです。
そして「キサス・キサス・キサス」有名な曲ですよね
ん~ん、でもね、ちょっと方向が違うような
テクニックに走りすぎてるような、そんな気がします。
聴きながら「寺井さん、違う、違うって」心の中で言いながら聴いてました。
でもね、なぜか乗ってくるんですよ、それが寺井さんの魅力かな
ま、正直言うと昔の寺井さんの方が好きなんですけどね
バラード調の曲もなかなか素晴らしいんですよ
お客さんを見てると、男の人は曲に乗って体でリズムを取ってる方が多いですが
女性は・・・・よう分からんなってじっとボーとしてる感じの人が多いです
僕はCDでもよく聴いてますので、生で聴くとやはり乗れますね
ワイングラスを傾けながら好きな人のライブを聴くって、ほんと至福の時間です。
1時間半の演奏なんですが、最後はチックコリアの「スペイン」
やはり盛り上がり、拍手や応援の声が違います。
そこは寺井さんも感じてるみたいでした。
そしてアンコール
「星に願いを」から最後は・・・・やはり「リベルタンゴ」
お馴染みの曲で、これがなければ寺井さんのライブじゃないって位の曲
でもこれも7年前の演奏が好きなんですが、毎回細かく演奏が変わっていくのです。
僕が分析するには(エエ加減なくせに・笑)体力の衰えをテクニックでカバーしようとしてる
そんな風にも感じるんですがね
なにせ1曲弾いた後の息遣いの荒いこと、あまり上手く喋れないんです。
元々MCがあまり上手くない人ですからね
クラシックの高嶋ちさとさんと正反対かな
あの方のMCは面白過ぎて表情も柔らかいんですが、演奏に入ると急に硬くなるんです。
ま、クラシックの方ですから・・・・ね
それに反して寺井さんはMCは話が堅く詰まりますが、演奏になると柔らかくリズムが素晴らしくて
ステップしながら明るく演奏するんですね
いつまで話するんでしょうね・・・・・・このへんで止めましょう(^□^*)がははは…
帰り際のビルボードの前で、あの一人だった彼女は立ち止まってスマホで話してました。
そして急に反対側に走って行き消えました。
その後は、どうなったんでしょ??????????
ポチっと応援してね!

相子 |
2014.05.05(月) 15:18 | URL |
【コメント編集】
こんにちわ~♪
美味しいワインを飲んで
素敵な音楽を生で感じて
もう!!!幸せ過ぎますよーーーっ(笑)
こういう時間は本当に大切にしたいですね♪
私も昨日は旦那さんと2人で
お疲れさまー!!と乾杯しました^^v
美味しいワインを飲んで
素敵な音楽を生で感じて
もう!!!幸せ過ぎますよーーーっ(笑)
こういう時間は本当に大切にしたいですね♪
私も昨日は旦那さんと2人で
お疲れさまー!!と乾杯しました^^v
夫婦で同じ趣味っていいですね どうせ縁あって夫婦になったのだからこんな夫婦はいいもんですね 世の中の人生相談見てるとなんちゅう夫婦だと思うようなのが多い事・多い事 メタボ夫婦さんの爪の垢でも飲ませてあげたいくらいですよ
EGUTI YOUSUKE |
2014.05.05(月) 16:21 | URL |
【コメント編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2014.05.05(月) 19:44 | |
【コメント編集】
寺井さんのライブ
素敵で おしゃれな夜を過ごせて 羨ましいです
素敵で おしゃれな夜を過ごせて 羨ましいです
mamako |
2014.05.05(月) 19:56 | URL |
【コメント編集】
素敵な事を覚えました。
つい何年か前まで、こんな経験ができるとも思ってなかったです。
できるだけ続けたいと思っています。
つい何年か前まで、こんな経験ができるとも思ってなかったです。
できるだけ続けたいと思っています。
メタボ夫婦 |
2014.05.05(月) 21:33 | URL |
【コメント編集】
マムチさんのライブの時は途中で立ちあがりましたし
今回はちょっと静かに、ワインを飲みながら楽しんでました。
ちょっと歳ですけど、どちらも楽しめますから大事でしたいですね
ご主人と乾杯、ほんとお疲れ様でした。
まだまだ若いから、デート楽しんでくださいよ
こそっと見に行ったりして・・・あはははは(それは無いか)
今回はちょっと静かに、ワインを飲みながら楽しんでました。
ちょっと歳ですけど、どちらも楽しめますから大事でしたいですね
ご主人と乾杯、ほんとお疲れ様でした。
まだまだ若いから、デート楽しんでくださいよ
こそっと見に行ったりして・・・あはははは(それは無いか)
メタボ夫婦 |
2014.05.05(月) 21:40 | URL |
【コメント編集】
35年程してから、気の合うことが出来た、そんな感じですよ
ま、近所では「へんな夫婦」で通ってますけど(笑)
よその奥さんに言わすと・・・そんな事は有り得ない、らしいです。
ま、近所では「へんな夫婦」で通ってますけど(笑)
よその奥さんに言わすと・・・そんな事は有り得ない、らしいです。
メタボ夫婦 |
2014.05.05(月) 21:45 | URL |
【コメント編集】
コメント有難うございます。
子供も家庭を持って、今は二人暮らし
思い切り遊びながら、人生楽しんでます。
子供も家庭を持って、今は二人暮らし
思い切り遊びながら、人生楽しんでます。
メタボ夫婦 |
2014.05.05(月) 21:48 | URL |
【コメント編集】
寺井尚子さんのライブ、ご夫婦で楽しまれたんですね。
羨ましいです
我が家は好みが違うので、絶対一緒には行きませんね。
今日も息子とだったし・・・
メタボ夫婦さんのブログを読ませて頂いてると、
ライブも色々行きたくなりますね
自由に行けるのは何年後かな~?
羨ましいです

我が家は好みが違うので、絶対一緒には行きませんね。
今日も息子とだったし・・・

メタボ夫婦さんのブログを読ませて頂いてると、
ライブも色々行きたくなりますね

自由に行けるのは何年後かな~?
ニコナッツ |
2014.05.05(月) 23:27 | URL |
【コメント編集】
こんにちは。
ご夫婦でライブなんて お洒落だわ~。
なかなか そんな機会もないのですが 憧れます。
毎年行かれてるので 常連さんですね♪
ワイン飲みながら 音楽が楽しめるなんて 本当に
至福のひと時ですね。
奥様のmontresorさんのところで・・・・
有難うございます。(*^_^*)
ご夫婦でライブなんて お洒落だわ~。
なかなか そんな機会もないのですが 憧れます。
毎年行かれてるので 常連さんですね♪
ワイン飲みながら 音楽が楽しめるなんて 本当に
至福のひと時ですね。
奥様のmontresorさんのところで・・・・
有難うございます。(*^_^*)
mon tresor 2007 |
2014.05.06(火) 16:22 | URL |
【コメント編集】
ライブは楽しいですね
何年か前まで、夫婦でライブに行くなんて思わなかったですよ
ご主人が定年になって、子供さんが独立して二人の生活
になったら変わってきますよ
年とるのは嫌ですけど、そんな風な楽しみが待ってたら
歳をとるのもいいかなって思えてきますから
何年か前まで、夫婦でライブに行くなんて思わなかったですよ
ご主人が定年になって、子供さんが独立して二人の生活
になったら変わってきますよ
年とるのは嫌ですけど、そんな風な楽しみが待ってたら
歳をとるのもいいかなって思えてきますから
メタボ夫婦 |
2014.05.06(火) 19:46 | URL |
【コメント編集】
ほんとワインを飲みながら生で聴く、なんて夢の話で
そんな事が出来るとは思わなかったです。
そうしたい、という気持ちが一番大事ですね
お金は他を止めれば全然問題なし
次のライブはコレ!って決めるのも楽しいですよ
この1年でワインを飲むようになったのも、大きな変化です。
そんな事が出来るとは思わなかったです。
そうしたい、という気持ちが一番大事ですね
お金は他を止めれば全然問題なし
次のライブはコレ!って決めるのも楽しいですよ
この1年でワインを飲むようになったのも、大きな変化です。
メタボ夫婦 |
2014.05.06(火) 19:51 | URL |
【コメント編集】
メタボ夫婦さん、こんばんは。
今年も行かれたのですね、もう6回目って凄い!
ファンになると機会があればやはり何回でも行きたくなりますよね。
私も Gene DiNoviさんを何回聴いても飽きが来ません、今度は何時かと
コンサートが終わったら次のコンサートの事を考えてます(笑)
特に彼の場合は85歳というご高齢ゆえ、機会を逃したら最後になるかもという場合を考えると見逃せません。その点、寺井さんはまだまだこれからもご活躍される年齢なのでいいですね。
しかしメタボ夫婦さんのリポートは益々冴えて来ますね、余裕の人間ウォチングされているところなどとても楽しいです。私も一人でライヴやコンサートに行くのでどんな風にうつっているのかしらね・・・お二人で楽しんでおられるメタボさんが羨ましい。(笑)
今年も行かれたのですね、もう6回目って凄い!
ファンになると機会があればやはり何回でも行きたくなりますよね。
私も Gene DiNoviさんを何回聴いても飽きが来ません、今度は何時かと
コンサートが終わったら次のコンサートの事を考えてます(笑)
特に彼の場合は85歳というご高齢ゆえ、機会を逃したら最後になるかもという場合を考えると見逃せません。その点、寺井さんはまだまだこれからもご活躍される年齢なのでいいですね。
しかしメタボ夫婦さんのリポートは益々冴えて来ますね、余裕の人間ウォチングされているところなどとても楽しいです。私も一人でライヴやコンサートに行くのでどんな風にうつっているのかしらね・・・お二人で楽しんでおられるメタボさんが羨ましい。(笑)
まん丸クミ |
2014.05.08(木) 06:31 | URL |
【コメント編集】
まん丸クミさんのいい影響を受けて、ライブ行きまくりです(笑)
楽しさを知ったら止めれないですね
僕も、もう次のライブを探してます(v^ー゚)
Gene DiNoviさんの85歳は凄いです。
味のある音を聴かせてくれるのでしょうね
そういえば北村英治さんを思い出しました、今年83歳かな
まん丸クミさんのライブを楽しんでる姿が想像できますよ
兎に角会場では、楽しむのが一番ですね
一人の時も有りますが、飲みながら聴ければ最高です(^□^)゛゛
なが~く楽しみましょうね
楽しさを知ったら止めれないですね
僕も、もう次のライブを探してます(v^ー゚)
Gene DiNoviさんの85歳は凄いです。
味のある音を聴かせてくれるのでしょうね
そういえば北村英治さんを思い出しました、今年83歳かな
まん丸クミさんのライブを楽しんでる姿が想像できますよ
兎に角会場では、楽しむのが一番ですね
一人の時も有りますが、飲みながら聴ければ最高です(^□^)゛゛
なが~く楽しみましょうね
メタボ夫婦 |
2014.05.08(木) 19:24 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
家はもう遅い。こんな外出は経験なしですよ。良いな~