2014.03.11 (Tue)
いかなごくぎ煮とニギスの煮浸し
昨日は決意と共に、いかなごを買いに近くのスーパーへ行きました。
金曜日で見た時は1kgが980円、ちょっと高いなと思ったのです。
それは本場の垂水の魚屋で見た時は800円でした。
でも交通費を入れると980円の方が安いし、我慢しないとね
そう思ったんですが・・・・・・なんと「今日は1280円」と書いてるじゃないですか
入荷日によって値段が変わるんや
ありゃ、と思ったのですが買わないことには始まらない
家に帰りカセットコンロを取り出して、まずレシピどうりに調味料を入れて煮ます。
ところが前回と似た感じであまり沸騰しない、なんで?・・・ガス切れでした(笑)
カセットを交換したら、お~~~~沸騰してきました。
ガスが無くなっては困るので、いけるところまでガスレンジで煮てみようと移動させたんです。
強火にして煮ると、あの垂水の実演で見たのと同じ状態、ええやんか(^□^*)がははは…
煮汁の状態を見ながら火加減調整
かなり少なくなったところで、鍋を返して混ぜる?・・・余り上手くない
まだ煮汁が残ってるけど、説明では大丈夫という事だったので
(以前作った時は、煮汁が無くなるまで煮ると思って失敗した)
それをザルで濾してタッパーに広げたのがこれ!

パタパタと適当な台紙で扇いで冷まし、少し食べてみると・・・・ウマイ!
こりゃ大成功
帰って来た奥さんに見せて、ちょっと味見して貰うと「こりゃ売れるで」と
やりましたな(*^д^)ノ。★・:祝:♪+
来年は、メタボ家の味に挑戦しようじゃありませんか
もう一品、これが本当の今日のメインだったはずのニギス
少し前に198円(6匹)で買ったんだけど、料理が面倒で冷凍して置いてました。
これを解凍して今日の料理
以前、秋刀魚で美味しかった煮浸しにしてみました。

今回はややこしい野菜は使わず薬味のネギだけ
イヤイヤイヤ、十分に美味しいのでございます。
それから、まだありますのや
次男夫婦から貰った、神戸じゃちょっと有名な山口豆腐の2品
丹波黒豆を使った黒寄せ豆腐と湯葉豆腐

初めて食べるので食べ方が分からない
サラダがいい、と書いてたので残ってるレタスやトマトと一緒にサラダにしてみました。
今日のメニュー
1.いかなごのくぎ煮
2.ニギスの煮浸し
3.黒寄せ豆腐サラダ
4.厚揚げチーズの天つゆ焼き
5.スーパー惣菜(10%引き)
お酒は日本盛りの季節限定「しぼりたて」
美味しい肴でちょいと一杯・・・でも、多すぎ(賞味期限がギリギリのばかりで調整つかず・笑)

和食ですから、恒例の釜飯も
今日は豆ご飯にしてみました。

それにイカナゴのくぎ煮を乗せて・・・いただきマス

これに味噌汁も付いてますよ、いや~美味しい、幸せ~~
それにしてもヘルシーな和食のはずが食べすぎで効果なしの晩御飯でした。
ポチっと応援してね!

金曜日で見た時は1kgが980円、ちょっと高いなと思ったのです。
それは本場の垂水の魚屋で見た時は800円でした。
でも交通費を入れると980円の方が安いし、我慢しないとね
そう思ったんですが・・・・・・なんと「今日は1280円」と書いてるじゃないですか
入荷日によって値段が変わるんや
ありゃ、と思ったのですが買わないことには始まらない
家に帰りカセットコンロを取り出して、まずレシピどうりに調味料を入れて煮ます。
ところが前回と似た感じであまり沸騰しない、なんで?・・・ガス切れでした(笑)
カセットを交換したら、お~~~~沸騰してきました。
ガスが無くなっては困るので、いけるところまでガスレンジで煮てみようと移動させたんです。
強火にして煮ると、あの垂水の実演で見たのと同じ状態、ええやんか(^□^*)がははは…
煮汁の状態を見ながら火加減調整
かなり少なくなったところで、鍋を返して混ぜる?・・・余り上手くない
まだ煮汁が残ってるけど、説明では大丈夫という事だったので
(以前作った時は、煮汁が無くなるまで煮ると思って失敗した)
それをザルで濾してタッパーに広げたのがこれ!

パタパタと適当な台紙で扇いで冷まし、少し食べてみると・・・・ウマイ!
こりゃ大成功
帰って来た奥さんに見せて、ちょっと味見して貰うと「こりゃ売れるで」と
やりましたな(*^д^)ノ。★・:祝:♪+
来年は、メタボ家の味に挑戦しようじゃありませんか
もう一品、これが本当の今日のメインだったはずのニギス
少し前に198円(6匹)で買ったんだけど、料理が面倒で冷凍して置いてました。
これを解凍して今日の料理
以前、秋刀魚で美味しかった煮浸しにしてみました。

今回はややこしい野菜は使わず薬味のネギだけ
イヤイヤイヤ、十分に美味しいのでございます。
それから、まだありますのや
次男夫婦から貰った、神戸じゃちょっと有名な山口豆腐の2品
丹波黒豆を使った黒寄せ豆腐と湯葉豆腐

初めて食べるので食べ方が分からない
サラダがいい、と書いてたので残ってるレタスやトマトと一緒にサラダにしてみました。
今日のメニュー
1.いかなごのくぎ煮
2.ニギスの煮浸し
3.黒寄せ豆腐サラダ
4.厚揚げチーズの天つゆ焼き
5.スーパー惣菜(10%引き)
お酒は日本盛りの季節限定「しぼりたて」
美味しい肴でちょいと一杯・・・でも、多すぎ(賞味期限がギリギリのばかりで調整つかず・笑)

和食ですから、恒例の釜飯も
今日は豆ご飯にしてみました。

それにイカナゴのくぎ煮を乗せて・・・いただきマス

これに味噌汁も付いてますよ、いや~美味しい、幸せ~~
それにしてもヘルシーな和食のはずが食べすぎで効果なしの晩御飯でした。
ポチっと応援してね!

いかなごの釘煮、随分昔ですが cook pad で交流させていただいていた兵庫のお友達から送って頂いたことがありました
私好みの甘辛味で美味しかったな~
こちらでは売っていない「いかなご」
足が早いお魚らしいですね
買えば高いものですし、ご家庭で作れるのは何よりです。
メタボ夫婦さん、奥様からも絶賛されてよかったですね
こりゃ来年も張り切って作らなくちゃ~♪
私好みの甘辛味で美味しかったな~
こちらでは売っていない「いかなご」
足が早いお魚らしいですね
買えば高いものですし、ご家庭で作れるのは何よりです。
メタボ夫婦さん、奥様からも絶賛されてよかったですね
こりゃ来年も張り切って作らなくちゃ~♪
ふぶき |
2014.03.11(火) 10:42 | URL |
【コメント編集】
あっ! 旨そう!
豆ご飯、大好きなんですよ~ (^q^)
ニギスって煮鱚ですか?
食べた事がありません…
豆ご飯、大好きなんですよ~ (^q^)
ニギスって煮鱚ですか?
食べた事がありません…
いその爺 |
2014.03.11(火) 10:43 | URL |
【コメント編集】
こちらではイカナゴって売ってないですよ
ス-パ-でくぎ煮は売ってるのですが、ああ雑魚の佃煮だなって思ってました
今度一パック買って食べて見ます
ス-パ-でくぎ煮は売ってるのですが、ああ雑魚の佃煮だなって思ってました
今度一パック買って食べて見ます
EGUTI YOUSUKE |
2014.03.11(火) 11:09 | URL |
【コメント編集】
こんにちは(^^
くぎ煮、大成功じゃないですかっ!!
すっごく美味しそう〜♪
ご飯のお供に良いですねぇ、、、おにぎりの具とか(^^
ニギスもとっても美味しそうだし、なんて羨ましい食卓でしょう。
近所だったら、茶碗と箸持って伺うんですけどねぇ(笑
「豆ごはん、おかわりっ」とか言いそう(^^;
ぽちっと応援♪
楽しい一日になりますように(^^
くぎ煮、大成功じゃないですかっ!!
すっごく美味しそう〜♪
ご飯のお供に良いですねぇ、、、おにぎりの具とか(^^
ニギスもとっても美味しそうだし、なんて羨ましい食卓でしょう。
近所だったら、茶碗と箸持って伺うんですけどねぇ(笑
「豆ごはん、おかわりっ」とか言いそう(^^;
ぽちっと応援♪
楽しい一日になりますように(^^
いや~今日は作りすぎました。
美味しかったけどね(^□^*)がははは…
いかなごのくぎ煮食べて欲しいな
近所ならお持ちするのに・・・・
今年は皆のネタも多そうだから、会合やりたいね(゚∀゚*)エヘヘ
美味しかったけどね(^□^*)がははは…
いかなごのくぎ煮食べて欲しいな
近所ならお持ちするのに・・・・
今年は皆のネタも多そうだから、会合やりたいね(゚∀゚*)エヘヘ
メタボ夫婦 |
2014.03.11(火) 19:11 | URL |
【コメント編集】
クックパッドされてるんですか
僕も下手な料理ですが登録していますよ
イカナゴは新鮮な方が良いみたいだけど
くぎ煮にすると冷蔵庫なら1年も大丈夫らしいです。
今年は時期が過ぎてるので、あまり出来ませんが
来年頑張ってたら、皆さんにお裾分けできたらなって思ってます。
でも、こうやって美味しく出来ると嬉しいですね
僕も下手な料理ですが登録していますよ
イカナゴは新鮮な方が良いみたいだけど
くぎ煮にすると冷蔵庫なら1年も大丈夫らしいです。
今年は時期が過ぎてるので、あまり出来ませんが
来年頑張ってたら、皆さんにお裾分けできたらなって思ってます。
でも、こうやって美味しく出来ると嬉しいですね
メタボ夫婦 |
2014.03.11(火) 19:19 | URL |
【コメント編集】
ニギスって似鱚と書く魚だそうで
鱚より安く、鱚とは別物の魚だそうです。
食べた感じは・・・・美味しかったしか(ダメですね・笑)
豆ご飯、久しぶりで美味しかったですよ。
毎週、釜飯を作ってるので、まだいろいろと出来そうです。
釜飯会合なんて良いかも(^□^*)がははは…
鱚より安く、鱚とは別物の魚だそうです。
食べた感じは・・・・美味しかったしか(ダメですね・笑)
豆ご飯、久しぶりで美味しかったですよ。
毎週、釜飯を作ってるので、まだいろいろと出来そうです。
釜飯会合なんて良いかも(^□^*)がははは…
メタボ夫婦 |
2014.03.11(火) 19:29 | URL |
【コメント編集】
いかなごのくぎ煮ってどの範囲まで売ってるのでしょうね
皆さん好きだと言ってますから、間違いなく美味しいですよ
売ってたら、一度食べてみてください
来年は沢山作れるように考えて、送りますよ
まだ長いけどね・・・・あはははは
皆さん好きだと言ってますから、間違いなく美味しいですよ
売ってたら、一度食べてみてください
来年は沢山作れるように考えて、送りますよ
まだ長いけどね・・・・あはははは
メタボ夫婦 |
2014.03.11(火) 20:08 | URL |
【コメント編集】
ほんと近くだったら「おいでよ」って言うのにね
豆ご飯も久しぶりで美味しかったです。
今年もあひる課長さんは賞を頂いたから、ご褒美の
乾杯を皆でやりたいね
何時かはさっぱりわからないけど|*^ー'|v
豆ご飯も久しぶりで美味しかったです。
今年もあひる課長さんは賞を頂いたから、ご褒美の
乾杯を皆でやりたいね
何時かはさっぱりわからないけど|*^ー'|v
メタボ夫婦 |
2014.03.11(火) 20:21 | URL |
【コメント編集】
こんばんは。
私も今日 いかなご食べました!
勿論頂ものですが 山椒味と生姜と2種類で 食べ比べしました。
今日のお夕飯豪華じゃないですか!
山口豆腐もあるぅ~いいなぁ~。( *´艸`)
以前から時々 山口豆腐のマンゴー豆腐を お夕飯それだけで
我慢するのです 夏場のダイエットにはかなり効果的でした。
ここの 湯葉もおいしいです。
豆ご飯もいいですね♪
私も今日 いかなご食べました!
勿論頂ものですが 山椒味と生姜と2種類で 食べ比べしました。
今日のお夕飯豪華じゃないですか!
山口豆腐もあるぅ~いいなぁ~。( *´艸`)
以前から時々 山口豆腐のマンゴー豆腐を お夕飯それだけで
我慢するのです 夏場のダイエットにはかなり効果的でした。
ここの 湯葉もおいしいです。
豆ご飯もいいですね♪
mon tresor 2007 |
2014.03.11(火) 23:14 | URL |
【コメント編集】
おいしそーう!
特にくぎ煮。
恋しい食べ物のうちの一つです。
絶対売ってないもんなー。
頭とはらわたついてる魚は輸入できないし、
こういうの、こちらの人にはゲテモノに見えるらしく。
日本の旅行のジョークお土産に、こうなご(ちりめんじゃこ)って結構選ばれるらしいですよ。
特にくぎ煮。
恋しい食べ物のうちの一つです。
絶対売ってないもんなー。
頭とはらわたついてる魚は輸入できないし、
こういうの、こちらの人にはゲテモノに見えるらしく。
日本の旅行のジョークお土産に、こうなご(ちりめんじゃこ)って結構選ばれるらしいですよ。
さやすけ☆ |
2014.03.12(水) 05:41 | URL |
【コメント編集】
いかなごのくぎ煮、大成功だったんですね~
我が家も昨日義母から届きましたよ。
でもメタボ夫婦さんの方がとっても美味しそうです
色がツヤツヤですね~。
このくぎ煮があれば白いご飯だけでもお腹いっぱいになりそうです。
益々メタボ夫婦さんのお料理の腕が上がりましたね

我が家も昨日義母から届きましたよ。
でもメタボ夫婦さんの方がとっても美味しそうです

色がツヤツヤですね~。
このくぎ煮があれば白いご飯だけでもお腹いっぱいになりそうです。
益々メタボ夫婦さんのお料理の腕が上がりましたね

ニコナッツ |
2014.03.12(水) 07:41 | URL |
【コメント編集】
くぎ煮はいろいろな味があるみたいですが
山椒にピリ辛、生姜が代表でしょうか
それ以外に、ちょっと違ったのも作ってみたい気がしています。
山口豆腐、初めて食べました。
独特な柔らかさでしたが、どうやって食べたらいいか
そっちの方で困ってしまいました(笑)
湯葉豆腐は焼いた方が美味しいって聞いたのですが
これまたこの柔らかさは大変だ、と思案しております(^□^)゛゛
山椒にピリ辛、生姜が代表でしょうか
それ以外に、ちょっと違ったのも作ってみたい気がしています。
山口豆腐、初めて食べました。
独特な柔らかさでしたが、どうやって食べたらいいか
そっちの方で困ってしまいました(笑)
湯葉豆腐は焼いた方が美味しいって聞いたのですが
これまたこの柔らかさは大変だ、と思案しております(^□^)゛゛
メタボ夫婦 |
2014.03.12(水) 09:30 | URL |
【コメント編集】
あ、そうか
頭や内臓がある傷みやすいので輸入できないのかな?
でもこれは小さいから・・・・ね
雑魚がゲテモノとは・・・美味しいのにね(^□^)゛゛
日本に戻った時には、イカナゴのくぎ煮をいっぱい食べてください。
頭や内臓がある傷みやすいので輸入できないのかな?
でもこれは小さいから・・・・ね
雑魚がゲテモノとは・・・美味しいのにね(^□^)゛゛
日本に戻った時には、イカナゴのくぎ煮をいっぱい食べてください。
メタボ夫婦 |
2014.03.12(水) 09:37 | URL |
【コメント編集】
褒めて頂いて有難うございます。
またまた頑張ろうかなって気になりますよ
もう2~3回作って安定したら、違う味もやってみようかなって
想像もできないのが面白いんだけど・・・・・(^□^*)がははは…
またまた頑張ろうかなって気になりますよ
もう2~3回作って安定したら、違う味もやってみようかなって
想像もできないのが面白いんだけど・・・・・(^□^*)がははは…
メタボ夫婦 |
2014.03.12(水) 09:42 | URL |
【コメント編集】
お早うございます
クギ煮 良かったですね。初めて作り、それが上手く行くと興奮しますよね。
ウキウキしましたでしょ。
もう豆ご飯ですか。早いですね。此方では未だ出ていません。
釜めしの釜はどう言う釜ですか。気になっています。我が家峠の釜めしの土釜を取ってあります。でも其方のは鉄製に見えますが。
クギ煮 良かったですね。初めて作り、それが上手く行くと興奮しますよね。
ウキウキしましたでしょ。
もう豆ご飯ですか。早いですね。此方では未だ出ていません。
釜めしの釜はどう言う釜ですか。気になっています。我が家峠の釜めしの土釜を取ってあります。でも其方のは鉄製に見えますが。
相子 |
2014.03.12(水) 10:32 | URL |
【コメント編集】
豪華な和食ですね~釜飯も本当に本格的になってますし。
いかなごの釘煮というのは、こちらではあまり聞かないのです。佃煮とはまた違うのでしょうか?
まだ調べてないです・・・ダメですね。
そちらの郷土料理なのでしょうか?
関東はどうしても佃煮になってしまいますね。
でも、見るからにご飯のお供です!
いかなごの釘煮というのは、こちらではあまり聞かないのです。佃煮とはまた違うのでしょうか?
まだ調べてないです・・・ダメですね。
そちらの郷土料理なのでしょうか?
関東はどうしても佃煮になってしまいますね。
でも、見るからにご飯のお供です!
koh |
2014.03.12(水) 11:00 | URL |
【コメント編集】
いやいや初めてじゃなく、3回目だと思います。
以前はレシピ見ながらだったんですが、それだけでは
やはり上手く出来なかったです。
調理実演を見て、質疑応答などで漸く理解できたので
今回上手くいきました。
豆ご飯、ごれグリンピースなんでよ(^□^)゛゛
だから簡単でした。
釜は鉄製でホームセンターで買いました。
かに道楽などでも使われてるもので、通販でもありましたよ
でも土鍋の方がおいしく炊けるでしょう?
以前はレシピ見ながらだったんですが、それだけでは
やはり上手く出来なかったです。
調理実演を見て、質疑応答などで漸く理解できたので
今回上手くいきました。
豆ご飯、ごれグリンピースなんでよ(^□^)゛゛
だから簡単でした。
釜は鉄製でホームセンターで買いました。
かに道楽などでも使われてるもので、通販でもありましたよ
でも土鍋の方がおいしく炊けるでしょう?
メタボ夫婦 |
2014.03.12(水) 16:50 | URL |
【コメント編集】
ひょっとして東京じゃ「「いかなごの佃煮」として売ってるかも?
基本は似たようなものですが、佃煮は江戸時代から東京である物
に対し、くぎ煮は昭和の神戸だけのものです。
醤油、ざらめ砂糖、味醂、生姜が基本で炊きげるものですよ
調べたら、佃煮と言うのがイヤなので別名のくぎ煮がついたかも(笑)
やはりアツアツご飯と食べると美味しいです(^□^)゛゛
基本は似たようなものですが、佃煮は江戸時代から東京である物
に対し、くぎ煮は昭和の神戸だけのものです。
醤油、ざらめ砂糖、味醂、生姜が基本で炊きげるものですよ
調べたら、佃煮と言うのがイヤなので別名のくぎ煮がついたかも(笑)
やはりアツアツご飯と食べると美味しいです(^□^)゛゛
メタボ夫婦 |
2014.03.12(水) 17:04 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
会長、すっごーーい!!
食卓が旅館料理みたいになってる~♪
いかなごくぎ煮とニギスの煮浸しや
〆の豆ごはんまで・・
なかなか主婦でも真似出来ませんよ~^^v
いつか、、私にも食べさせて下さいね(笑)