fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2014.03.10 (Mon)

かけトマいかなごの牛バラ丼

今日は「かけトマレシピ」考察

一昨日、焼肉をしたときに肉が不足してはいけないと思い
予備としての味付け焼肉も買ってました。

ところが、やはりそこまでは必要なく1パックそのまま余ってしまったのです。
翌日の晩御飯はこれを食べないといけない
でも2日続けて焼肉となると、ちょっと重たい感じ

そこで焼肉丼にして、少しさっぱりした感じも加えて食べやすくしようと
トマトと昨日買った「いかなご新子の釜揚げ」を混ぜて、上からかけたのを作ってみました。
題して「かけトマいかなごの牛バラ丼」
IMG_4079_convert_20140309221225.jpg
牛丼に、イカナゴで春を感じトマトでサッパリ感を盛りました。
熟年夫婦にも食べ易い牛丼に仕上がりましたよ


それでは作り方です。
今回使った焼肉はこれ、安い味付け肉を使用
IMG_4075_convert_20140309221419.jpg
同じ物でなくても、同じ様な味付け肉ならなんでも良いと思います。

★★★レシピ★★★
<材料>2人分
1.ご飯・・・・・・・・・・・1合
2.炒め用味付け肉・・・・・・200g(野菜込み)
3.トマト・・・・・・・・・・1個
4.いかなご新子釜揚げ・・・・15g(シラスでよいと思います)
5.胡麻油・・・・・・・・・・大匙1

<作り方>
1.鍋にお湯を沸かし、トマトに十字の切り込みを入れてお湯に入れ
  皮がふわっと捲れてきたら、冷水に入れて皮を剥く

2.1のヘタを切り落とし、細かく切っていかなごと胡麻油を加え混ぜておく

3.フライパンを熱し、温まったら味付け肉を炒める。

4.丼にご飯を盛り、3の肉をその上に乗せ2の「かけトマしらす」をかけて出来上がり

全体を混ぜずに、少しずつトマトと肉の味を味わった方が美味しいです。
トマトがいい仕事してますなぁ~~

かけトマ料理レシピ
かけトマ料理レシピ

この記事は「かけトマレシピコンテスト」に参加中です。



今日のメニュー
1.かけトマいかなごの牛バラ丼
2.厚揚げもやしの小鍋
3.いかなご新子釜揚げの胡麻油炒め
IMG_4081_convert_20140309221527.jpg




ポチっと応援してね!

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

07:54  |    ┗パン・ご飯レシピ  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)  |  編集  |  Top↑

*Comment

私も昨夜は風呂の帰りに焼き肉と一杯
昔ほどは食べれなくなりましたよ 齢かな
EGUTI YOUSUKE |  2014.03.10(月) 15:30 |  URL |  【コメント編集】

新子はもっぱら大根おろしで肴にしてますが、
トマトにも合いそうですね!

釘煮は体力勝負だと聞いていますが、
上手にできましたか?
ちゅんご |  2014.03.10(月) 18:01 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKE さん

歳をとると、美味しい肉を少しだけ、後は野菜
そしてビールを・・・・あはははは

それで十分でしょ
メタボ夫婦 |  2014.03.11(火) 06:58 |  URL |  【コメント編集】

■ちゅんごさん

新子の釜茹を少し炒めて食べると美味しいですね
それを大根おろしと合えると美味しいでしょうね

くぎ煮は昨日作りましたが、初めて美味しく出来ました。
奥さんに言わすと、「これ、売り物になるよ」と
だから、、まだ我が家の味ではないので来年はメタボ家の
くぎ煮に挑戦です(へ。へ)
メタボ夫婦 |  2014.03.11(火) 07:05 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1723-ef742eb8

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |