fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2014.02.27 (Thu)

鱈のトマトソース煮

2月も残すところ今日入れて・・・後2日
変な拘りで月間更新回数20以上継続が、今月もなんとかなりそうなので
しょうもない内容ですが書いております。


毎日のように歩いて三宮から帰るのに通る大きな歩道橋
この向こうは今度は海を越える大きな神戸大橋があって、また急な歩道橋があって
やっと住宅団地のそばに到着です。

ここを奥さんと歩いて帰る途中の話です。
奥さん「前の柵、ほんま邪魔やわ・・・なんかあそこに置いてあるの?」
001_convert_20140227095411.jpg
この写真には自転車も人も写ってないですが、こちらからは下り坂の自転車、向こうからは
長い下り坂から上り坂を一気に上ろうとスピードを出した自転車がすれ違うのです。
それに歩行者ですから、なかなか危険なのです

「あの柵、取ったらええのにな」と奥さん
実は僕も以前に同じ事を思いましたが、良く考えて見たら分かりました。
左端を歩いてて、柵の部分に来ると中央へ寄っていくため注意するのですが
その細くなった部分に目をやるので周りが見えてないのです。

でも良く見たら、その上にはポートライナーという電車の橋げたの一部が飛び出してるのです。
野の柵が無かったら頭打って大怪我するわな

飛び出してる部分を削ったらいいのにとも思いますが、震災で大打撃を受けた橋げたですし
今後の地震対策で逆に揺れに対する追加工事をよく行ってますから、無理なんでしょうね
そう言われると成る程と奥さんも納得

人間は、どうしても集中すると視野が狭くなるという話でした。


昨日の晩御飯です。
以前パスタ作った時に買ったトマトカット缶がまだ残ってます。
そのままだったら良くないので器に移して冷蔵庫に保管してますが、開封したので早く使わないとね

そのトマトカット缶に玉葱とフレッシュトマトを加えてトマトソースを作り
鱈を焼いて、そこに焼いた鱈をもう一度入れて煮て完成
エリンギが有りましたの別に焼いて添えてみました。
IMG_4005_convert_20140227074144.jpg
それにしても鱈が見えんやないか、ソース掛け過ぎや
いや、鱈の切り身が小さすぎるのかな?
左端にちょっと顔出してる鱈で信用して貰いましょうか(^□^)゛゛

もう一品は、大根ステーキの梅ソース掛け
IMG_4007_convert_20140227074239.jpg
こっちの赤は酸っぱいのですよ

ついでにもう一品
人参のはちみつきんぴら
IMG_4008_convert_20140227074343.jpg
この赤は甘いのです。

今日のメニュー
赤尽くしの晩御飯でした
1.鱈のトマトソース煮
2.大根ステーキの梅ソース掛け
3.人参のはちみつきんぴら

赤ばっかしやな~と奥さん・・・・でも味は全部違うで!
ついでにお酒も赤ワイン、残り少なかったので白の残りも置いてます。
IMG_4009_convert_20140227074439.jpg

明日も書けば、月間20回更新を連続43ヶ月継続中・・・・ギネス、程遠いわな(^□^*)がははは…


ポチっと応援してね!

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

10:56  |  ┣貝・魚・海藻料理  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)  |  編集  |  Top↑

*Comment

これは又健康にいい感じの食事ですね
だいぶ減量進んでますか?
EGUTI YOUSUKE |  2014.02.27(木) 11:57 |  URL |  【コメント編集】

今日は
今日は赤づくしですね。赤は元気印ですよ。大いに元気になりましょう。
段々内容が凝って来ますね。
それにモダンな感じね。今はオシャレと言うのかしら。そのオシャレね。
相子 |  2014.02.27(木) 12:27 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKE さん

このところ、ちょいと肥え気味だったので
ヘルシーなのして対策・・・一応の効果は有り(^□^)゛゛
メタボ夫婦 |  2014.02.27(木) 22:05 |  URL |  【コメント編集】

■相子さん

料理の内容はパッとしませんが
お洒落に、は少し気にしています。

しかしレベルが低いですから、まだまだですね
メタボ夫婦 |  2014.02.27(木) 22:07 |  URL |  【コメント編集】

■VIVA トマト

メタボ夫婦さん、こんにちは♪

トマト煮、いいですね~♪
私もトマト缶の残りがあったのでそれを使って具沢山野菜スープを作りました。
東京マラソン後、なんどなくトマトにハマってます^^;
(もちろん、ワケありですよ~~)
フレッシュトマトはもちろん高いので、トマト缶詰ばかりですが・・・^^;
(加熱するなら缶詰のほうがいいんですよね?)
 ふぶき |  2014.02.28(金) 15:01 |  URL |  【コメント編集】

■ふぶき さん

トマトの具沢山野菜スープが美味しそうですね
我が家もフレッシュトマトを使いたいんですが、高いですから
どうしてもトマト缶詰めも使います。

確かに煮込むと時は缶詰めが便利です。
でもでも、ワケありってなんだろう?(^□^)゛゛
メタボ夫婦 |  2014.02.28(金) 22:37 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1713-703ef3f3

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |