fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2014.02.25 (Tue)

岡本梅林と肉じゃが

昨日は天気も良かったし、暖かかったので梅はどうだろうと思って
ここ何年か毎年行ってる岡本梅林へ行ってきました。

阪急岡本駅から歩いて行くと、途中で変な車発見
IMG_3949_convert_20140226104546.jpg
しかも狭い道で行き止まりの川沿いをノロノロと進んでいくんです。
よく見たらgooglのストリートビューの車、あんなのを車体に付けて走るんやね
前にもカメラが付いてましたけど、よう行くわ
車体がボコボコなのは当てまくってるんやろね

もう一つの遭遇は、ここに何年も前からいる野生の猪
住民が襲われたという事件が昔はありましたけど、今はこの川の中だけ出没するみたいです
何か食い物が無いかなぁ~って出てきたんでしょうね
IMG_3979_convert_20140225101929.jpg

川の上から追いかけてアップの写真を撮ってみました
やっぱし猪の顔してますわ
IMG_3988_convert_20140225102040.jpg

岡本公園の梅林へ到着して梅の様子を見ましたが、3月上旬がピークらしいのです。
五分咲きくらいでしたが、沢山の方が楽しまれてました。
IMG_3961_convert_20140225102351.jpg
梅の写真をご覧頂ける方はHPで用意していますので、そちらでご覧ください⇒主夫連合HP
(BGMが有りませんので下のユーチューブの音楽を聴きながら見ていただくと効果的です)



晩御飯です。
月曜日でしたので和食

魚は後半に載せるとして、まずは野菜から
最近作ってなかった肉じゃが、いやいや豚こんじゃがを作りました。
豚肉はいきなり煮ずに、醤油、味醂で漬けておいてから炒めて煮ましたので味しっかり
野菜もしっかり煮ましたので、ほっこりしていい感じになりました。
IMG_3994_convert_20140225102537.jpg
酒の肴にもいいし、素朴な感じで美味しかったです。

和食の時には毎回作ってる味噌汁
今回は大根と大根葉で作ってみました。
IMG_4000_convert_20140225102639.jpg
おいしいですよね
最近は大根葉付きがあったらよく買うようになりました。

今日のメニューです。
1.豚こんじゃが
2.鰤の刺身
3.白菜の塩昆布漬け
4.釜飯
お酒は勿論、先日の生酒・・・美味しいうちに早く飲まないとね
IMG_3996_convert_20140225102745.jpg

写真を撮ろうとしたら奥さん
クーちゃん、ばんざ~~~い・・・・・クー「おまえ、何見てんねん!」
IMG_3998_convert_20140225102840.jpg
クーは奥さんの膝の上に乗ってる時は、何されても怒りません(へ。へ)

お酒も飲んだ後で〆のご飯です。
今日は「いりこ飯」
炒り子は鰯煮干のことで、関西の言い方です。
正直言いますと、煮干ってピンとこないけど炒り子というと、あ~あ、出汁を取る、あれって感じ
それを釜に入れて焚いてみました。
IMG_4002_convert_20140225102940.jpg
炊きあがったところです。
いりこしか入れなかったので、見栄えが変ですね

これを混ぜてお茶碗に盛りました。
底の方だったので、焦げがいっぱいですけど
IMG_4003_convert_20140225103022.jpg
少しだけ醤油、味醂で味付けししてますが、炒り子の香がりいっぱいで素朴なご飯でした。

残ったご飯は、山葵を少し入れてお茶漬け
ジュルジュル・・・がっつり食べたのでした。
IMG_4004_convert_20140225103103.jpg
あ~~美味しかった。



ポチっと応援してね!

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

18:08  |  ┣肉料理  |  トラックバック(0)  |  コメント(14)  |  編集  |  Top↑

*Comment

おはようございます!

岡本に梅の公園があるのですね。
ここ数日 暖かくなって来たので 梅いいですね。

猪ちょっと怖いかも?(;^ω^)
テレビでしかウロウロしている様子は見たことがなかったのですが
本当にウロついているのですね。

くーちゃん 奥様のお膝で 可愛いですね~。
バンザイやらされてますね。(;^ω^)

肉じゃが 最近作ってないです。
我が家作ると 娘と主人が牛肉だけ食べちゃうのですよ 怒。
私1人で(勿体ないので)肉のない じゃが?だけ食べるハメに・・・。
いりこのご飯は初めて知りました。
身体に良さそうですね!カルシウムたっぷりですよね~。
mon tresor 2007 |  2014.02.26(水) 08:11 |  URL |  【コメント編集】

ストリートビューの車・・・ナンバー出てるけど大丈夫ですか???

肉じゃが、我が家は大量に作るので、飽きられます。
こんにゃく入り! そっか~私は白滝なので、一緒ですね(笑)

煎りこ=関西のうどん出汁 のイメージがあります。
優しいお出汁なんですよね。
koh |  2014.02.26(水) 10:18 |  URL |  【コメント編集】

■素晴らしい

今日は
これを褒めずにはいられません。
組み合わせも凄いし、内容も立派で健康的
驚きました。
ク―ちゃんも奥さまも可愛い~
相子 |  2014.02.26(水) 10:44 |  URL |  【コメント編集】

■管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2014.02.26(水) 10:46 |   |  【コメント編集】

■mon tresor 2007 さん

阪急岡本の山側に梅林の岡本公園があるんですよ
神戸ではちょっと有名みたいで、3年程前から見に行くようになりました。
ここの猪も有名で、よく川の中を歩いてます。

クーは面白いでしょ
「奥さん命」みたいな猫で、僕は召使のように思ってます。
奥さんならご覧の通り、なんでもアリですわ(笑)

肉じゃがは関西じゃ牛肉ですけど、我が家は豚で作ってます。
味付けをしっかりすると意外と美味しいもんですから
娘さんとご主人にも、豚で作ると意外とバランス良く食べたりして

いりこ飯・・・・それなりでした(笑)
メタボ夫婦 |  2014.02.26(水) 11:21 |  URL |  【コメント編集】

■kohさん

企業の車なので意識してなかったですが、あまり良くないですね
直ぐモザイクしました。(言って頂いて有難う)

肉じゃがは白滝、関西なら糸こんにゃくが一般的です。
でもコンニャクが余ってたので、それを使ったんです(^□^)゛゛
ま、いい加減なもんですわ

昔の出汁は煎りことかつおでしたが、今は殆どないですね
それを使ったので美味しい出汁の釜飯・・・のはずでしたが・・
メタボ夫婦 |  2014.02.26(水) 11:28 |  URL |  【コメント編集】

■相子さん

有難うございます。
和食といってもレパートリーが狭いもんですから
こんな晩御飯になりました。

我が家は夫婦で猫と遊んでます(へ。へ)
メタボ夫婦 |  2014.02.26(水) 11:30 |  URL |  【コメント編集】

肉じゃがにいりこの釜めしとは、いい感じです!
うちは女房がいりこ苦手なので使えません…
干物を炙ったので釜めしつくると食べてくれるんですけどね~

梅は来週ぐらいが見頃ですか?
あたたかくなればいいですね。

ちゅんご |  2014.02.26(水) 16:25 |  URL |  【コメント編集】

野生の猪にすればのんびりしてるな
しかも○○と肥えて 誰も捕らないの? まさかみんなで飼ってるわけじゃないだろうに この時期美味しいのになあ
EGUTI T YOUSUKE |  2014.02.26(水) 17:38 |  URL |  【コメント編集】

■ちゅんごさん

あれ、奥さんはいりこダメなんですか
ウチの家内は出されたら食べるというくらいです。
でもこの釜飯、味付けをもう少し濃くしたらもっと美味しかった
だろうなと思うと、ちょっと残念です。

梅は今度の日曜日辺りが身頃みたいですので
暖かくて天気が良ければ、また行くのもいいかなって思います。

メタボ夫婦 |  2014.02.26(水) 20:17 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI T YOUSUKE さん

川の中だけ出没するので、追いかけられないからでしょう
エサはゴミじゃないですかね
川には絶対エサをやらないで、と書いてますが・・・

ここは日本でも有数の高級住宅街ですから
捕って食べることが出来る人が居ないんでしょ
メタボ夫婦 |  2014.02.26(水) 20:21 |  URL |  【コメント編集】

岡本に梅林があるんですね~e-343
梅がきれいです。
去年の夏に、息子が甲南大で試験(生物学オリンピック)を受けたので、
岡本に行きましたよ。
でも遠かったですね~e-263

猪にはびっくりですe-317
って言いながら、こっちの方も色々出るんですけど・・・e-351

「いりこ飯」、すごいです。いい香りがして美味しそう。
和食はいいですね~e-446
ニコナッツ |  2014.02.26(水) 23:06 |  URL |  【コメント編集】

■管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2014.02.27(木) 09:06 |   |  【コメント編集】

■ニコナッツさん

岡本は狭いですが、いいところも有るみたいです。
梅林公園があって、その上には蛍が見れるのです。
ただ規模が小さいので地元の方専用みたいですけどね

そちらの方も、何かいろいろ出そうですね(^□^)゛゛

いりこ飯、魚好きの方には美味しい炊きこご飯だと思います。
メタボ夫婦 |  2014.02.27(木) 11:01 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1712-92f4516f

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |