fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2014.02.23 (Sun)

西宮郷徳若と厚揚げきのこ添え

ここ最近は、猫の面倒見であまり出かける事が出来てませんでした。
クーの便秘も解消して、チャーもまだ右前足が悪いのだけれど、ご飯も食べるようになったし
急に悪くなることも無いだろうと、ちょっと久しぶりに出掛けてきました。

行った場所は阪神西宮にある徳若という酒蔵
灘五郷は神戸の西郷、御影郷、魚崎郷の3つと、西宮の今津郷、西宮郷の2つで灘五郷なんです。
我が夫婦よく買ってたのは御影郷の福寿でしたが、昨日22日が西宮郷の徳若という酒蔵が蔵開きの日
だというので初めてでしたが行ってきました。

西宮の駅から歩いていきますと「白鷹」という酒蔵が見えてきました。
そのすぐ南側には「白鷹禄水苑」というショップやレストラン、BARなどがあるところ
中にちょっと入ってみたら、大人が楽しむなかなか良さげなレストランというイメージ
5月にはプロのハーモニカコンサートがあるみたいだけど(好きな曲が数曲演奏されるので聴きたい)
013_convert_20140223140708.jpg

その向かいには、なんとHENRI・・・お~アンリ・シャルパンティエ
デカ~、こんな所にあるんだ
010_convert_20140223140901.jpg 020_convert_20140223141207.jpg
全国展開してて有名なケーキ屋さんだけど、本店は芦屋で小さい店なんですよ
ここは「酒蔵通り店」というらしい
本店ではちょくちょくケーキを買ってましたが、店内で食べた事は無かったです。
でもここならゆっくり美味しそうなケーキが食べれそう、奥さんと来ましょうかね

なんて言いながらウロウロして歩いてましたら、奥さんから電話「今どこ?」
西宮に来てると伝えると「風邪でしんどいから帰って来た」と
「ゆっくり寝といて、何か食べやすいのを買って帰るから」とそのまま遊ぶの続行

住所から探して歩いてると有りました。
小さな工場って感じの酒蔵でしたが、入り口に酒樽を置いてます。
015_convert_20140223141423.jpg

その横には、大勢の方が試飲してました。
僕も当然のように並んで一杯貰って飲みました。
014_convert_20140223141523.jpg
「しぼりたて原酒」という事で甘口とも書いてました。
何ccなんでしょうね、もうちょっと飲みたいけど
という事で一本買いました。

ここの蔵開きは場所も狭いという事もあってこれだけ
福寿なら広いので、食べ物にお酒と色々楽しめるんですが、仕方ないですね
ま、買ったお酒を家で楽しみましょうか

帰る途中では「白鹿」があって、これは有名ですわな
だけどもうこれ以上は持って帰るのが大変ですから、真直ぐ帰りました。

昨日の晩御飯です。
最近は沢山食材を買ってます。
だから消費を考えながら作るのですが、今日は厚揚げを使ったきのこ添えを作ってみました。
エリンギ、椎茸、シメジそれ以外にニンニク、ソーセージも加えてます。
最後にポン酢をさっと掛けて出来上がり
IMG_3931_convert_20140223141646.jpg
ニンニクの香りもいいし、きのこと厚揚げのコラボもいけますがな
単純なおかずでした。

もう一品は鶏ももの油淋鶏フライドオニオン掛け
上手くいけばこちらがメインの予定でしたが、フライドオニオンが失敗
と言うより、うまく作れた事がありませせん。

油淋鶏はそれなりに出来ましたが普通だしね
今日は勉強会といことで、それなりに楽しみましょう
IMG_3925_convert_20140223141752.jpg
フライドオニオンは、揚げる前に水分を抜くことが重要なんじゃないかと思ったのですが
次回はレンジでチンをよくやってから揚げてみようかと

そして今日のお酒は買ってきた日本酒「徳若・しぼりたて・純米蔵出し原酒」
IMG_3935_convert_20140223141850.jpg
非常に飲みやすいです。
どちらかと言うと女性向き、そんな感じもします。

今日のメニュー
1.厚揚げきのこ添え
2.油淋鶏
IMG_3934_convert_20140223141942.jpg




ただ今、パンを焼いております。
最初ですから普通の食パンからスタート
どんなのが焼けるでしょうかね、ちょっと楽しみ

晩御飯はパン、それに合うおかずはと言うと・・・ガレット(材料買ってきました・笑)
もう一品は何にしようかな





ポチっと応援してね!
15:44  |  ┣豆腐料理  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)  |  編集  |  Top↑

*Comment

会長!どんどん知識も増えて、HBまでとは・・・
アンリは私も時々買います。美味しいですよね。
神戸はスイーツってイメージがありますもの。

作り立ての日本酒なら飲めるでしょうか。
匂いさえ克服できたらといつも思います。

油淋鶏、最近作ってないです。参考になります。
koh |  2014.02.23(日) 17:22 |  URL |  【コメント編集】

■kohさん

お~アンリ・シャルパンティエをご存知でしたか
美味しいけど、言いにくいね・・・あはははは
スイーツの美味しい店は沢山あるんですけど
男一人は入り難いのが問題ですわ
だから必ず奥さんと一緒なんです(^□^)゛゛

Kohさん、これならきっと飲めると思いますよ
生酒で絞りたてなら、あの匂いもそんなにないですしね
フルティーな感じです。

一度そんな良い機会があればいいのにね

メタボ夫婦 |  2014.02.23(日) 21:39 |  URL |  【コメント編集】

お早うございます
アンリ・シャルパンティエは我が家の娘たちも買って来ていますが、滅多にこっちの口には入りません。二人でお出掛けしてそこで頂くう~ん羨ましい。
厚揚げのメニューは良いですね。キノコとも合いますね。
相子 |  2014.02.24(月) 10:25 |  URL |  【コメント編集】

■相子さん

アンリ・シャルパンティエはほんと有名なんですね
神戸しないでしたら、あまり目立つ存在でもないんですが
西宮や芦屋では有名で流行ってます。

きのこと厚揚げも美味しくできましたよ
メタボ夫婦 |  2014.02.24(月) 11:32 |  URL |  【コメント編集】

搾りたて原酒ですか 甘くて飲みやすいですね
どっちかと言えばコメのジュ-ス(そんなに飲兵衛じゃないよ なんたって禁酒中) ワインも最初のワインは葡萄ジュ-スって感じですが不思議な事に飲むと酔うのですよ 当然か(笑

厚揚げひと手間加えるとガラ-と違う感じですね
EGUTI YOUSUKE |  2014.02.24(月) 13:18 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKE さん

絞りたて生酒は美味しいですね
こういうのが出回ると、日本酒ファンも増えると思うのですが
日持ちしないし、、難しいですかね

厚揚げも酒の肴にいいでしょ
メタボ夫婦 |  2014.02.25(火) 07:09 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1710-5db7eea7

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |