fc2ブログ
>
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2014.02.18 (Tue)

淡路フルーツ玉葱焼きそば

昨日は雪で信州方面が大変な状況だと言ってましたが、今日は何とか解消されたようで良かったです。
その前は東京でも凄い雪で、沢山のトラブルが報道されてましたしね

関西でも関東地方程ではないですが、雪が降って久しぶりに積もったようでした。
何日か前ですが、天気予報をみると各地で積雪があったのですが、由一無かったのが神戸
和歌山方面でさえ雪が積もったのに、なんでなでしょうね

六甲山系にうっすら雪が積もってだけるようでした。

そんな暖かい神戸の昨日の様子です。
確定申告に行ってきてその帰り、生田川の河口の様子なんですが
鴨がのんびりと浮かんでおりました。
002_convert_20140218100352.jpg

ご心配をお掛けしてるチャーの様子なんですが、右前足がぶらぶらとして曲がった状態だったのが
かなり戻ってきて、少しぎこちない感じですが普通に歩けるようになりました。
高いところにも上ったり降りたりと出来るようにもなり、ご飯も無ければ要求するようにもなってきました。

やはり工事中のストレスは猫にとって大きかったのですね
後は昨日気がついた事で2匹とも便秘状態なのです。
クーも食欲が落ちてその影響もあるのでしょうが、ここは今日からマッサージとか
いろいろ工夫してなんとかしてあげたいと思ってます。

ここを抜ければ、また元の生活に戻れるんじゃないかなぁ~


一昨日の晩御飯です。
料理をやってて、ただ漠然と作ってるのも面白くないので、今年もレシピコンテストに
実力も無いのですが挑戦しようと思ってます。

その今年第一弾、マルちゃん焼きそばを使った「ご当地焼きそばコンテスト」に出してみました。
兵庫県と言えば明石のタコ、そば飯、ぼっかけ(すじこん)なんかと意外と少なく思いつかないのです。
他の方と同じ様な物を作っても仕方ないしね

いろいろ考えてたら、淡路島のフルーツ玉葱がまだメジャーじゃないけど有るじゃないと思いついたので
これを使って焼きそばを作ってみました。

フルーツ玉葱は糖度14と夕張メロンより甘いらしいのですが
それはちょっと言いすぎのような気がしますが・・・・あはははは

それともうひとつのポイントが、味付けに付属の粉末ソースに大匙1の醤油を掛けて
香ばしく仕上げました。
IMG_3886_convert_20140218095655.jpg
今から思えば、この5つの輪をオリンピックの5輪のようにすれば良かったな・・・・遅いわ
玉葱の甘さも醤油の香ばしさも楽しめる焼きそばで美味しかったです。


今日のメニュー
1.淡路フルーツ玉葱焼きそば
2.人参のピリ辛炒め
3.胡瓜ごぼうのコンニャクワカメサラダ
この日は柚子酒・・・ジュースみたいですが飲みやすくて美味しいですね
IMG_3889_convert_20140218095746.jpg



雪はもう見たくない、と言われる方もいらっしゃるでしょうが
一方では風情もありますので、主夫連合のHPに去年の雪の金閣寺をスライドにしてみました。
よかったらご覧ください ⇒主夫連合HP

ユーチューブのBGMをアダモの「雪が降る」にしてみました。


ポチっと応援してね!


【More・・・】

★★★レシピ★★★
<材料>1人分
1.マルちゃん焼きそば・・・・1袋
2.付属ソース・・・・・・・・1つ
3.フルーツ玉葱・・・・・・・1個
4.ソーセージ・・・・・・・・2本
5.醤油・・・・・・・・・・・大匙1
6.刻み海苔・・・・・・・・・お好み量
7.紅生姜・・・・・・・・・・お好み量
8.炒め用油・・・・・・・・・分量外

<作り方>
1.フルーツ玉葱を横半分に切り、真ん中から5mm幅で2つ切り、りは乱切りにする。
  ソーセージは同じく5mmでスライスする。

2.フライパンを熱し、炒め用油をひいて1の玉葱、ソーセージを炒めます。
  大きい輪切り玉葱は全体を焼くようにしてください。

3.焼きそばを水で解し2に入れ、一緒に炒め付属ソースを掛けて全体に馴染ませます。
  (輪の部分は潰さないように)

4.全体に馴染んだら醤油を入れ、香ばしい香りが出たら麺をお皿に盛り、輪の玉葱を上に乗せます。

5.4にお好みで刻み海苔、紅生姜を載せたら完成

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

11:22  |    ┗麺類レシピ  |  トラックバック(0)  |  コメント(16)  |  編集  |  Top↑

*Comment

チャーちゃん、良かったあ
ごはんの要求もするようになったのならもう大丈夫かな
クーちゃんもチャーちゃんの回復に、ホッとしてることでしょうね
雪の金閣寺、風情がありますねー
このくらいの雪がいいですね
なぬ?神戸は暖かいですと?
先々週、先週、そして昨日から、大分自動車道は通行止めを繰り返しています。
先週末は、高速だけじゃなく、一般道もあちこちで積雪と凍結で、大混乱でした。
Lily姫 |  2014.02.18(火) 12:13 |  URL |  【コメント編集】

チャーちゃん、回復傾向で良かったですね!
人間よりも耳が良く聞こえるのかもしれないから、
ストレスが半端じゃなかったのかなぁ?

焼そばに玉ねぎの相性は抜群だから美味しいでしょうね~
フライドオニオンをトッピングしてもいいかも?
ちゅんご |  2014.02.18(火) 13:04 |  URL |  【コメント編集】

こんにちは(^^

チーちゃん、快方に向かっていて、本当に良かったです!
便秘なのは、食べなかったからでしょうか?
1日くらいでしたら平気かと思いますけど、頑張って看病してあげて下さいね(^^

焼きそばレシピコンテストも、頑張って下さいっ!
玉ねぎの白が映える、美味しそうな焼きそばじゃないですか〜(^^
フルーツ玉ねぎだったら、生のまま刻んで乗せても良さそうですね♪

兵庫の名産って、なんですかねぇ、、、ホタルイカ?
牡蠣に牛肉、野菜もいっぱいじゃないですか〜(^^
頑張って下さい!

ぽちっと応援(^^
あひる課長 |  2014.02.18(火) 15:03 |  URL |  【コメント編集】

■Lily姫さん

お陰様で落ち着いてきたようです。
後は便秘、どちらかは出たのですが、どっちなんだろう?
ま、もう少し様子を見るようにします。

九州は雪ですか
僕が行った時も雪で大混乱でしたからね
神戸はほんと積もらないですよ
ちょっとくらい雪景色も見たいと馬鹿な事を言ってます(^□^)゛゛
メタボ夫婦 |  2014.02.18(火) 21:29 |  URL |  【コメント編集】

■ちゅんごさん

猫は警戒心が凄く強いので、騒音や人の気配で参ってたのでしょうね
チャーの前足もあんな事になってビックリしましたが、奇跡的に治って
ほっとしてます。

フライドオニオンはいいですね
まだ上手く作れたことが無いんですよ
玉葱は沢山有るので、失敗覚悟でやってみます。
メタボ夫婦 |  2014.02.18(火) 21:33 |  URL |  【コメント編集】

■あひる課長さん

便秘は、どちらかが解消されたみたいです
出かけてたので分かりません。
クーの食欲も少し落ちてて、注意して見てるところです。

レシピコンテスト、一緒に頑張りましょう
焼きそばコンテストはクックパッドで月曜日に締め切りましたが
次はレシピブログのトマトが有るじゃないですか
これをやってみようと思ってます。

今年一つくらい、あひる課長さんに追いつきたいな(^□^)゛゛
メタボ夫婦 |  2014.02.18(火) 21:42 |  URL |  【コメント編集】

メタボ会長さん  今晩は
にゃん子ちゃん二匹 上向きになって来ているようで、お二人も気が安まって来ましたでしょう。家族ですものね。
淡路島の玉ねぎ美味しいですね。焼きそば美味しそうです。細い海苔ですか。目立ち素敵ですね。
相子 |  2014.02.18(火) 22:58 |  URL |  【コメント編集】

■相子さん

お陰様でチャーはかなり良くなって、また邪魔をするようになりました。
食欲も完全に戻って元気です。
その分、今度はクーみたいです。
どうも便秘はクーみたいで、食欲が落ちてます。
この分なら、今月いっぱいは猫の介護状態ですね

淡路のフルーツ玉葱美味しいですね
もう少し上手く料理できたら、もっと美味しそうなのが出来るのですが
今年も頑張ってみます。
メタボ夫婦 |  2014.02.19(水) 08:33 |  URL |  【コメント編集】

おはようございます。

チャーちゃん 良かったですね♪
ストレスはやはり 人間も猫ちゃんも 万病のもとですね。
食べれる様になると一安心ですね。
食べれないと辛いです・・・。

確定申告 私は今年から税理士さんにお願いしたので
楽になりました~。
税理士さんにお支払する請求額が今は怖いですが。(;^ω^)
楽した分 頑張ってお支払します 笑。

淡路の玉ねぎは美味しいですよね~。
焼きそばも甘味が出るのでしょうね~。
そんなに糖度が高いのがあるなんて知らなかったです!
メロンは言い過ぎですか? ちょっと比べるのもアレですよね?(;^ω^)
お料理頑張られてますね いつも励みになっています。
mon tresor 2007 |  2014.02.19(水) 08:33 |  URL |  【コメント編集】

チャ-快方向かって良かったですね

フル-ツ玉ねぎなんて知らんかったな この辺玉ねぎの産地なんだけど

今日はス-パ-に荷物が並んでしましたし、遅れていた荷物もつきましたよ
ヤレヤレです
EGUTI YOUSUKE |  2014.02.19(水) 12:09 |  URL |  【コメント編集】

■糖度

チャーちゃんの具合が少しでも回復に向かっているのにホッとしました。
やはり工事のストレスも大きかったのでしょうか・・
人間でさえ、異音はストレスになりますものね
このまま元気になってくれるのをお祈りしております

さて、野菜の糖度ですが・・・・
よくフルーツと比較して「○○より甘い!」と表示されていたりするのですが、なかなか「その通りっ!!!」と感動する甘さの野菜にはお目にかかれません^^;
玉ねぎで果物以上の甘さがあったら・・・これは玉ねぎ界の(?)革命ですーーーっ!!!
でも、絶対高いだろうな~(汗)
ふぶき |  2014.02.19(水) 12:37 |  URL |  【コメント編集】

■mon tresor 2007 さん

猫は喋れない分、ストレスも強く感じるみたいですね
犬は外に出ますけど、猫は家の中で満足して変化を嫌いますから
ま、時間が解決してくれると思います。

確定申告、僕は個人分なので簡単
ただ最近は便利になってて、シミュレーションしながら出来るので
どうしたら一番いいのか検討できるので楽になりました。

淡路玉葱が有名ですが、フルーツ玉葱は更に高いんですよ
3倍程度の値段なのですが、そこまで違いが感じるかとなると疑問
やはり野菜ですから、個体差があるんでしょうね
メタボ夫婦 |  2014.02.19(水) 13:18 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKE さん

心臓病の件は兎に角薬を飲み続けることになりますが
手が動くようになってほっとしてます。

淡路の玉葱でフルーツ玉葱ってあるのです。
普通の大きさなら1個100円なのですが・・・甘いのです。

信州の方も交通渋滞が解消されたみたいで良かったですね
メタボ夫婦 |  2014.02.19(水) 13:22 |  URL |  【コメント編集】

■ふぶきさん

ストレスも1日くらいなら大丈夫と思うのですが、10日近く掛かりましたので
猫には相当きつかったようです。
でも終わりましたので、ケアをちゃんとしてあげれば
また元に戻るのではないかと思います。

玉葱がメロンより甘かったら革命ですよね
生で食べれるとの事なのですが、玉葱独特の辛味もありますしね
だいたい1個100円程度なのですが、ちょっと高い感じ
そりゃメロンより甘かったら、安いくらいですけど、そこまではいかないです。
メタボ夫婦 |  2014.02.19(水) 13:29 |  URL |  【コメント編集】

こんにちわ^^

ほんとにドキドキしました・・・
経過を知るのが怖かったです。
チャーちゃん、元気になってくれそうですね。
メタボさんたちにとっては大切な家族ですもんね。
それだけに、私は関係ない立場ですがそわそわしてました。

その時にコメできなかった小心者です。。。笑
これからも食事しっかりしてくれると願ってます。

元気になってねー


お料理に前向きで尊敬します!
んー神戸→中華街→豚まん(コラ!)
焼きそば入り豚まん・・・笑
すいませんでしたー。
BOO子 |  2014.02.19(水) 15:14 |  URL |  【コメント編集】

■BOO子さん

ご心配掛けました。
なんとか前足が動くようになって、食欲も出てきましたので
少しずつ元気になっていってます。

人間の歳で換算したら、お婆ちゃんなんですけど
もう少し元気で居てほしいと思ってます。

料理前向きって、そんな事ないですよ
何かやって少しでも家計費を減らさなきゃ・・・ですよ
豚まん焼きそば、僕も考えましたが難しい(^□^)゛゛
メタボ夫婦 |  2014.02.20(木) 08:32 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/1706-8229ec31

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |