2014.02.02 (Sun)
大根葉かき揚げうどん
今年も我が家の可愛いニャン子が元気です。
どかぬなら どくまで待とう チャー子さん

この子は遊んでくれるので怒らずじっと待ちます。
だけどキーボードを踏むのだけはやめてよね
暖かい風が出てくるノートPCのキーボードは板で蓋をして成功だったんだけど
蓋をしても、どうしてもその暖かさがいいみたい
そこへ行くのに、別のキーボードを踏んで行き、おまけにクルクル廻るもんだから
画面がおかしくなってしまんです。
あれ?これどうやったら戻るの?????よくある我が家の悩みです。
一方のクーはお尻の匂い袋が、また腫れてるみたいで今日か明日、病院へ連れて行きます。
タクシーはMKで・・・何故ってMKならサービス良くて片道1500円位なのに、他なら2500円
もっと酷いのが有るからね
昨日の晩御飯です。
玉葱がかなりの期間残ってる
ま、大丈夫だろうけど消費も考えないと、そう思って思いついたのが、かき揚げうどん
ワンパターンだね
ま、他に考えても材料が他に要るしこれに決定
玉葱、芋は残ってるさつま芋、人参入れて赤を出しましょう
緑は?と考えたらネギしかない、ネギねぇ・・・揚げたらショボンとなりそうだけど
で、冷蔵庫を良く見たら大根の葉が残ってる、しかも冷蔵庫で育ってるような気が・・・・あはははは
これを使って緑を入れましょう
従って、今日のかき揚げの具は玉葱、さつま芋、人参、大根場を使ったかき揚げ
それにうどん出汁は水500ccに茅の舎の出汁2つを使った濃い目の出汁
味見するとカツオ風味がたっぷりで、これだけでも出汁に使えるくらい
でも、うどんを入れると薄くなるので、醤油、味醂、夫々大匙1を入れ、薄味で仕上げました。
塩分少な目の「かき揚げうどん」・・・どうどす?

麺は冷凍のさぬきうどん、これの方が美味しい
揚げたてですし、出汁も鰹風味がしっかりしてて・・・よろしおす(^□^*)がははは…
七味をパラパラと掛けて、しっかり出汁まで飲んで完食・・・・ご馳走さまでした。
今日は他に部屋の工事に向けて、食器棚や流し台の下、洗面台に置いてある物を
使わずに我慢できる物をダンボールに詰める作業を行います。
ほか弁が増えるかな?
ポチっと応援してね!

どかぬなら どくまで待とう チャー子さん


この子は遊んでくれるので怒らずじっと待ちます。
だけどキーボードを踏むのだけはやめてよね
暖かい風が出てくるノートPCのキーボードは板で蓋をして成功だったんだけど
蓋をしても、どうしてもその暖かさがいいみたい
そこへ行くのに、別のキーボードを踏んで行き、おまけにクルクル廻るもんだから
画面がおかしくなってしまんです。
あれ?これどうやったら戻るの?????よくある我が家の悩みです。
一方のクーはお尻の匂い袋が、また腫れてるみたいで今日か明日、病院へ連れて行きます。
タクシーはMKで・・・何故ってMKならサービス良くて片道1500円位なのに、他なら2500円
もっと酷いのが有るからね
昨日の晩御飯です。
玉葱がかなりの期間残ってる
ま、大丈夫だろうけど消費も考えないと、そう思って思いついたのが、かき揚げうどん
ワンパターンだね
ま、他に考えても材料が他に要るしこれに決定
玉葱、芋は残ってるさつま芋、人参入れて赤を出しましょう
緑は?と考えたらネギしかない、ネギねぇ・・・揚げたらショボンとなりそうだけど
で、冷蔵庫を良く見たら大根の葉が残ってる、しかも冷蔵庫で育ってるような気が・・・・あはははは
これを使って緑を入れましょう
従って、今日のかき揚げの具は玉葱、さつま芋、人参、大根場を使ったかき揚げ
それにうどん出汁は水500ccに茅の舎の出汁2つを使った濃い目の出汁
味見するとカツオ風味がたっぷりで、これだけでも出汁に使えるくらい
でも、うどんを入れると薄くなるので、醤油、味醂、夫々大匙1を入れ、薄味で仕上げました。
塩分少な目の「かき揚げうどん」・・・どうどす?

麺は冷凍のさぬきうどん、これの方が美味しい
揚げたてですし、出汁も鰹風味がしっかりしてて・・・よろしおす(^□^*)がははは…
七味をパラパラと掛けて、しっかり出汁まで飲んで完食・・・・ご馳走さまでした。
今日は他に部屋の工事に向けて、食器棚や流し台の下、洗面台に置いてある物を
使わずに我慢できる物をダンボールに詰める作業を行います。
ほか弁が増えるかな?
ポチっと応援してね!

相子 |
2014.02.02(日) 12:47 | URL |
【コメント編集】
ほか弁はたまにはいいですが飽きますよ、経験者だからね
会長みたいに常に作っていた人は飽きるの早いと思いますよ
会長が釜飯焚いているアルミのお釜が欲しくてd2に行ってみたんだけど売ってないんだよね 何処に有るかな カインズホームにでも探しに行ってみるかな(実は陶器の釜飯のお釜が割れてしまったのでアルミなら割れないだろうとね)
↓の押し寿司いい出来じゃないですか
会長みたいに常に作っていた人は飽きるの早いと思いますよ
会長が釜飯焚いているアルミのお釜が欲しくてd2に行ってみたんだけど売ってないんだよね 何処に有るかな カインズホームにでも探しに行ってみるかな(実は陶器の釜飯のお釜が割れてしまったのでアルミなら割れないだろうとね)
↓の押し寿司いい出来じゃないですか
EGUTI YOUSUKE |
2014.02.02(日) 13:06 | URL |
【コメント編集】
こんにちは。
猫ちゃん 可愛いですね~!
動物大好きですが 喘息なので飼えなくて
よそ様のお宅のペットを拝見しては 羨ましいな~と思います。
娘が 犬か猫飼いたがっています。
かき揚げ 美味しいですよね~。
油の中でバラバラにならなければ いい子なのですが。
時々失敗して バラバラになります 笑。
リフォーム前の片づけも大変ですね。
私も今断捨離中!
器の要らないのが いっぱいあります ほぼ使ってないのが。(;^ω^)
猫ちゃん 可愛いですね~!
動物大好きですが 喘息なので飼えなくて
よそ様のお宅のペットを拝見しては 羨ましいな~と思います。
娘が 犬か猫飼いたがっています。
かき揚げ 美味しいですよね~。
油の中でバラバラにならなければ いい子なのですが。
時々失敗して バラバラになります 笑。
リフォーム前の片づけも大変ですね。
私も今断捨離中!
器の要らないのが いっぱいあります ほぼ使ってないのが。(;^ω^)
mon tresor 2007 |
2014.02.02(日) 15:54 | URL |
【コメント編集】
手前のはとろろ昆布です。
おぼろ昆布はもう少し高級な感じがします。
うどんはテレビでも見ましたが、冷凍の方が美味しいです。
いいうどんなら別でしょうが、安いうどんは何か味も馴染まなくて
どうも美味しくなりません。
おぼろ昆布はもう少し高級な感じがします。
うどんはテレビでも見ましたが、冷凍の方が美味しいです。
いいうどんなら別でしょうが、安いうどんは何か味も馴染まなくて
どうも美味しくなりません。
メタボ夫婦 |
2014.02.02(日) 21:20 | URL |
【コメント編集】
釜はホームセンターで売ってますよ
ただ、あまり売れてない商品ですから、ひょっとしたら無いかも
ネットなら確実に買えますから、そちらの方がいいかも
ほか弁、飽きますか
2週間弱の期間があるので、出来るだけ簡単なものは家で作って
済ませたいなって思ってるんですが・・・・・
状況が分からないだけにまだ未定です。
ただ、あまり売れてない商品ですから、ひょっとしたら無いかも
ネットなら確実に買えますから、そちらの方がいいかも
ほか弁、飽きますか
2週間弱の期間があるので、出来るだけ簡単なものは家で作って
済ませたいなって思ってるんですが・・・・・
状況が分からないだけにまだ未定です。
メタボ夫婦 |
2014.02.02(日) 21:24 | URL |
【コメント編集】
息子が、生まれたての捨て猫を拾ってきて
飼い始めたんですが、もう15年以上経ってます。
家はボロボロになりますし、世話は大変ですよ
それでも我が家の少ない家族同然ですから、今は大事に
世話しています。
癒されますし、可愛いですよ
かき揚げは滑らすようにしてるので、そんなに失敗はしません
ただ油の量が少ないのでお店のようには出来ないですね
飼い始めたんですが、もう15年以上経ってます。
家はボロボロになりますし、世話は大変ですよ
それでも我が家の少ない家族同然ですから、今は大事に
世話しています。
癒されますし、可愛いですよ
かき揚げは滑らすようにしてるので、そんなに失敗はしません
ただ油の量が少ないのでお店のようには出来ないですね
メタボ夫婦 |
2014.02.02(日) 21:31 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
かき揚げいい加減に揚がっていますね。
衣も厚ぼったくなく、健康的ですね。
手前のはおぼろ昆布?
うどんは冷凍のが美味しいのですか。知りませんでした。